該当件数21952件
父親の身としては、勉強についてあまりがみがみ言わず、リフレッシュの時間をより多く一緒に過ごすことを心がけた。一緒に遊んだり、スポーツ観戦に行ったり、好きなことを一緒に過ごした。そうしていると、自然と勉強の悩みや受験について思っていることが子供の口からきけた
兄が通っていて雰囲気など分かっていた学校を第一志望に決めて、塾での学習を中心に進めました。第二志望の学校も魅力的でしたので、自分のペースで準備をした結果どちらの学校へ通うことになってもいい、というスタンスで臨むことができました。
兄が通っており校風などは理解して受験に臨みました。 兄が志望校を決める際は塾から勧めていただいたことが大きなきっかけでした。 両親ともに地方出身ですので首都圏の私立中学事情がわからず、塾からのアドバイスはありがたかったです。
実際に学校を見学することで、周りから見ただけじゃわからない学校の中の生徒の様子や雰囲気を知ることができた。また、どんな先生がいるのかや、どんな授業を行なっているのかと知ることができ、この学校で授業を受けてみたいと思えるようになった。
日能研プラネットのユリウス
兄姉も通っていたから。
◎苦手科目の成績が向上した
自学の際はどうしても好きな科目中心に勉強してしまっていましたが、通塾することで苦手な科目を重点的に取り組む時間をもうけることができました。 先生方がモチベーションを上げて楽しい雰囲気にしてくださったのもよかったと思います。
自習室に行くことや友達と一緒に勉強を始めることがモチベーションにつながったと思います。塾で多くの時間勉強するとこによって家でも自発的に勉強への意欲が高まってきたのだと思います。先生方やチュータが手厚い指導もあって成長できました。
本屋で過去問を買ってそこで売ってない昔のやつなどを塾で借りたりコピーしたりして何回も解いたりして全部とけるようにする。また分からなかったやつや曖昧な所をを塾で先生に聞いたりテキスト見て理解できるようにする。
自分で勉強する時間と勉強する内容を決めたおかげで、自分から勉強をすることができるようになった。 過去問は最初の頃はあまり取り組んでいなかったが、実力がついてある程度解けるようになってからは、いろいろな学校の過去問を解くようになった。 受験当日ギリギリまで学校は休まないようにして学校活動に参加することで、普段通りの生活をするように意識をした。
実際の学校の校舎に行って、雰囲気やそこで学んでいる生徒の様子を見ることが一番大事だと感じた。子供が校風に合っているか等、判断材料になった。先生たちの話をきけることもとてもメリットが感じられることだと思った。
塾のパンフレットやホームページだけだと学校のいい所しか教えてくれなかったりしえあまり信ぴょう性なかったりするからしっかりそういうのをいろいろ全部知っている先生や卒業生などき聞いた方が良かったと思っている。
SAPIX(サピックス)中学部
インターネットやママ友の口コミ
◎予習/復習など自習の習慣がついた
まずは塾に通うことで日々勉強をする習慣がついたことが本当に効果の大きいところであった。自習室等も充実していたので、分からないことがあったらすぐに質問できる環境が整っており、自然と学習する習慣がついたのだと思う。
スクールFC
兄が通っていた
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
特になかったが元々少しも勉強していなかったので少し勉強しただけですぐ偏差値が上がってそれで少しずつやる気が出てきてさらに勉強してたら点数と偏差値が結構あがってきた。いちはん感じたのは何も分からなかったけど少しずつ分かるようになってきてちょっとずつやったら上がった。
Z会進学教室(首都圏)
カリキュラムが自分にあっていたから
宿題がとても多いのと、授業のテンポが早いため、自分で予習と復習をしないとついていけなくなるから自然と自習の習慣がついた。また、受験のときの心得を教えてもらったことで、テストに慣れることができ、短期間で偏差値を上げることができた。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
塾から様々な中学への受験があったこともあり、中学に関しては情報が多く入ったことがおおきいです。塾によって進めるレベルは違うかもしれませんが自分にあった学校を見つけることができたのではないかなと思います。
名進研
特になし
塾にいる時間が圧倒的に増えたことで家にいないことが多く、逆に家での勉強が新鮮に思えたり、塾でも校舎が異なることもあったので飽きずに通うことができました。同じ学校の人はいませんでしたが友達もでき、いい環境で勉強することができていました。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください