受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾名検索にでなかったが、小5-高1まで地元の英会話塾に通っていました。やはり塾両立は大変であった模様。あとゲームにはまり、学校授業中昼寝し、成績が学校順位が急降下。
ニガテ教科がますますニガテになりました。
高2夏休みに親子で話し合い、夜中のゲームは辞めてまずは2学期末までに学校内で平均に戻ることを目標にしました。目標はクリア。
2年夏オープンキャンパスを経て、志望大学を早稲田大学指定校推薦に標準を絞り、評点を4.5以上にすることを目標に全教科に注力することにしました。
3年1学期までに目標評点4.5に載せ、校内選考をクリアできました。
校内選考決定後は理数科目と英語に注力しました。数学は京都大学進学志望クラス内で鍛えました。