八尾校(高校受験専門)
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
約3年間、どんな時も、プラス面だけ考えて指導してくれました。担当の先生は厳しい方の方でしたが、常に勉強と普段の生活と、両方気にしてくださってました。入試前最後の懇談では、お子さんを信じましょうと笑顔でした。こちらも落ち着けました。
続きを読む
八尾駅前教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
大学生の先生が多いので、それを親がいいと思うか思わないかによるところもあると思うが、近くに教育大学があるため、教育大の学生さんが多かったのは良かったと思う。真摯に向き合って対応してくださっており、親は安心して通わせることができました。
続きを読む
八尾校(高校受験専門)
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
大阪の高い難易度のC問題に徹底的に対応した問題で訓練し、また、過去の合格者のデータと自分の結果を比較しながら進めていけれらる内容になっているので、入試対策としては非常に良い内容であったように思う。塾に行っていなかったら合格していたかどうかかなり怪しいと思う。
続きを読む
出戸教室
/父親/中学2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の校長が学習意欲のある人しか受け入れないタイプで、他の塾の話を聞くとすごくいいなぁっと思うところがあったし、個別指導1対1でアルバイトの子をつかって個別指導の1対1の予定もアルバイトの子の予定優先と言う塾の考え方がダメだと強く感じた。
続きを読む
南千里校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
全体的に、公立トップ高校を目指すなら、やはりここが良いと思う。
また、自習室の存在や、周りの友だちとの切磋琢磨なども、やる気を起こさせる意味でとても良かったと思っています。
やはり授業も質がたかかったです。
続きを読む
梅田校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。
続きを読む
今福鶴見校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾自体がすごく良い訳ではなく過去の実績から優秀な子たちが集まってくるので
塾のおかげで成績が上がるのではないと思います。
偏差値65以上の子達には適した塾だがそれ以下の子達にはおすすめできない。
続きを読む
八戸ノ里教室
/母親/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
実際に成績は上がったし、希望の高校にいくことができた。
大手塾なので、過去の受験の膨大なデータなどを持っているので、数字に基づいて、受験校を決めるお手伝いをしてくれる。
学校は実力テストの成績だけで判断しようとする。
続きを読む
梅田校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。
続きを読む
北堀江校
/週4日回/目的:高校受験
うちの子には性格的に合っていました。指導方針云々より、まず優秀な生徒さんが多く、そのためその学年の情報量が多く、馬渕以外の塾だと全体的に自分がどの位置にいるのか掴むことすら難しいのではないかと感じました。
続きを読む
北堀江教室
/週2日回/目的:高校受験
先生が本当に良かったです。
双子だからと一緒くたにされやすいですが、全然違うので、子供達の事を一人一人として見て下さいました。
塾費用は他より安かったです。
いちいち見てなくて。
行かせると決めたら払うの当たり前なので。
続きを読む
住道校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
先般からずっと書いていますがこの塾は絶対にお薦めです 圧倒的な合格者数それも難関校ばかりですし私の息子でさえトップの公立高校に合格することが出来たからです 息子も気に入って自分から行きたがりましたから
続きを読む
八戸ノ里教室
/週3日回/目的:高校受験
目標とする第一志望校に合格したので。但し塾の費用が高く、生徒に追加受講を勧め過ぎる点は気になった。特に夏期・冬季・春季講習費用が高い。また教材費も高い。講師のばらつきは大きいようで、出入りも多い。
続きを読む
田辺校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾の総合評価の理由について
中学校では、受験することできても合格は難しいと言われ続けていた第一志望の高校に無事になんとか入学できた事がとても大きいです。
苦手科目や分からない部分だけでなく得意な科目についても成績が伸びたと思います。
弟も兄をみて通塾するようになりましたから。
続きを読む
北堀江校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
公立文理学科に行きたいなら、馬渕に行くべきです。何故なら合格者のほとんどが馬渕出身で、馬渕に行かないと自分の正確な偏差値すらわからず、志望校をきめにくいからです。高い、厳しいなどしんどいこともありますが、選ばない理由はありませんでした。
続きを読む
東三国教室
/本人/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾に通うことを苦痛に感じたことは一回もなかったです。自習室があるので、集中して自分のペースで勉強を進めることができました。わからないことがあったときには、理解できるまで真摯に教えてくれて成長することができました。授業もめっちゃわかりやすくて、みんなにも共有したいレベルでした。
続きを読む
田辺校
/本人/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
自分の学力レベル、勉強方法など、全てにおいて自分にピッタリ合っていたからです。塾がなければ、余裕で受かった今の高校も落ちていたかもしれないと考えるとぜひぜひ高い偏差値の高校を目指しているみんなにおすすめしたいです。
続きを読む
上本町本部校
/週3日回/目的:高校受験
私は中学1年生の途中から塾に通い出しました。塾に入る前は、学校の授業について行くことが出来ず、定期テストでも勉強をしているのに結果がなかなかでず上手くいきませんでしたが、塾に入ると先生が詳しく解説してくれるのと勉強のコツがわかり、楽しく勉強をすることができ、どんどん成績が上がりました。
続きを読む
北巽教室
/本人/高卒生/週3日回/目的:高校受験
成績上がってますから。これだけで塾に行った価値はあるでしょう。それに結構楽しかったんですよ。高校受験はいってもそんなに高い壁じゃないですからね。中3になっても楽しんでやってましたね。一番上のクラスはマジで分かりやすいしレベル高いので良かったですね。この塾に入って一番良かったと思うところですね。いろんな教室に行きましたし他の教室の先生の授業受けたりとかもあるんですけどどの教室の先生もベテランの先生だとみんないい人だしわかりやすいですね。ほんとにこの塾に関しては好印象しかないですね。
続きを読む