交野校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
塾の評判いろいろありますが、本人がいってた塾は、やはりレベルの高い人が通ってたと思います。やる気がなければどんどん外へおいやられる、そのかわりレベルの高い受験高校の合格率はトップだと思います。いい加減に塾に通っている人にほ向いてないと思います。必死にやっているこどものための塾だと思います。
続きを読む
梅田駅前校
/父親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
この塾の総合評価は総じて大変素晴らしい教育機関であり、将来を担う素晴らしい人材育成機関であると思います
都心の一等地に位置して、最初は不安でしたが、今は大満足の塾です
1つ注文するならば、周りの歓楽施設が減ったら嬉しいです
続きを読む
緑丘南教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
当時の講師が揃っていれば自信を持ってオススメします。
しかし、我が家の決め手となった講師がすでに辞められたようなので星を1つ減らしました。
現在大学生になった子供の経験談なので、その他の講師や塾長さんも変わられている可能性は高いかもしれません。
(実際同じ塾でも校舎が違うと生徒や講師のレベルもかなり違うようで評判もかなり違います)
子供の性格に合った塾を選ぶことが1番大切だと痛感したので、可能なら納得がいくまで見学や体験をして塾を選ぶのが良いかと思います。
続きを読む
南森町校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
自分の子供を通わせていた範囲で申し上げると勉強のみらならず生徒の人格形成にまで影響を及ぼした存在と言う意味でこの塾に通い学んだのは非常に有意義な時間だったと思う。学力だけでなく、人間としても成長出来たように思う。
続きを読む
藤井寺校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
入塾テストがあり、基礎ができていない生徒は合格できません。ある程度のレベルの生徒しかとりませんので、ハイレベルな学校を目指す人にはおすすめです。学校の授業についていくだけの学習量を希望されている人にはむかないですし、通うことすらできません。
続きを読む
藤井寺校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
入試直前まで、あとひと伸びを信じて指導してくださいました。中2の秋には、zoomで保護者と生徒向けに受験についてのお話があり、中2だけど、もう受験は始まっているんだと言うことを話され、早めに受験を意識することができました。志望校合格に向けて精一杯指導してくださり、無理だと思っていたこうに合格することができました。
続きを読む
赤羽
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
レベルが高く、当然授業料も高いのであるが、非常に学習するにあたっていい環境を与えてくれる場所であったとおもう。ここについていくことができれば自分は大丈夫だという安心感ももつことができ、模試の点数だけではない自信の供給源として役に立った。最終的にはかなり積み重ねた知識と問題を解く能力に加えて自信が必要であるため、それを1年かけてかためたことは大切なことであったとおもう。
続きを読む
上本町本部校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
申し分ないくらいにこの塾に通って良かったと思います。特に塾の先生方の教え方がさすがプロと思うことと、なんといっても受験に必要な情報やデータをたくさん持っていて、授業の進め方や進路したい高校への勉強の仕方をしっかり確立していました。
また通いやすい場所にたくさん立地しているのもポイントでクルマが使えない時も電車で通えたりオンラインでのサポートも充実していました。また通うことになったらお世話になりたいです。
続きを読む
松原校
/週2日回/目的:高校受験
受験のプロだと思う
受験を知り尽くした塾で信頼できる
大手でよく知られた塾
駅から近く通塾しやすい
面倒見もよい
費用も適切だと思う、そんなに高くない
まわりみんなも真剣で刺激を受けることが多く勉強する環境が整っている
模試もよくしてくれてどのくらいのレベルにいるのかよくわかる
生徒個人にあった学校を勧めてくれる
続きを読む
北堀江校
/週4日回/目的:高校受験
うちの子には性格的に合っていました。指導方針云々より、まず優秀な生徒さんが多く、そのためその学年の情報量が多く、馬渕以外の塾だと全体的に自分がどの位置にいるのか掴むことすら難しいのではないかと感じました。
続きを読む
交野校
/週2日回/目的:高校受験
データに基づいたきめ細かい指導をしてくれた、ことで子どももやる気を出してくれた。
先生も丁寧に指導してくれたようで、子どもも楽しそうに通っていていた。
場所が近かったのとスクールバスもあったので安心であった。
続きを読む
東進衛星予備校 阪急梅田駅前校
/週3日回/目的:高校受験
成績があがったので、行ってよかったと思っている。学校では教えてくれない細かいところまで教えてくれるので、受験を考えるなら対策として必要だとおもう。本人のやる気も重要だが、その環境成績アップに直結する。
続きを読む
我孫子校
/週3日回/目的:高校受験
塾長によって教室の雰囲気は本当に違います。いい加減な所は自習室を心地よく利用できないくらい生徒がうるさかったりします。勉強面に関してはしっかりサポートしてくださると思います。ただ、たまにくる大学生の授業は本当に何言ってるかわからない時があります。質問に行っても間違った答えを返されて当てにならなかった。
続きを読む
河南校
/週3日回/目的:高校受験
雰囲気もよく、質問が沢山できる。自習室もあり、授業が入っていない時でも空いている先生が来てくれて教えてくれる。1週間に1回簡単なテストをしており復習ができて本番のテスト対策ができる。先生が相談にのってくれて分からないことでも最後まで寄り添ってくれる。
続きを読む
梅田教室
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
先生、チューターさん、受け付けの方皆さんが生徒たちを応援してくれるあたたかい塾だったからです。スタートが遅くても、目標まで遠くても一緒に頑張ってくださいました。受験で成功したときはたくさんのお褒めの言葉をいただき、失敗したときは次につながる言葉をかけていただきました。どんな受験生にも全力投球して下さる塾です。
続きを読む
香芝校
/週3日回/目的:高校受験
子どもが否定的な意見を言っているのを聞いたことがなく、いい塾だったと褒めていた。また、先生の評判もよく、3者面談など手厚いサポートもしっかりしており、積極的に通える塾だったと思う。その次の子供も行かせているので、総合的に良い塾である。
続きを読む
北堀江校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
公立文理学科に行きたいなら、馬渕に行くべきです。何故なら合格者のほとんどが馬渕出身で、馬渕に行かないと自分の正確な偏差値すらわからず、志望校をきめにくいからです。高い、厳しいなどしんどいこともありますが、選ばない理由はありませんでした。
続きを読む
枚方本部校
/週3日回/目的:高校受験
生徒の習熟度によって、評価は変わってくるが、悪いところは基本的になく、良いところばかりだったと思います。しかし、他のサイトとの格差を身近で感じてしまうため、ライバル視として頑張れる人もいれば、自分よりも上の人が周りにたくさんいるため挫折してしまうようなこともありました。
続きを読む
高槻北教室
/週2日回/目的:高校受験
すごい塾に通ってから息子が明るくなりました。部活動もやっていたので心配でしたが先生方にしっかり指導していただき部活動、勉強と文武両道でいけました。本当にありがとうございました。周りの友達にも是非お薦めさせていただきたいです。
続きを読む