お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_等々力_125_早稲田アカデミー_上野毛校_1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

早稲田アカデミー 上野毛校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー上野毛校へのアクセス

早稲田アカデミー 上野毛校の最寄り駅

東急大井町線上野毛駅から徒歩2分

早稲田アカデミー 上野毛校の住所

〒158-0093 東京都世田谷区上野毛2-7-16 

地図を見る

早稲田アカデミー上野毛校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー上野毛校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    中学三年生国語の講師 ベテランで子供たちの力を凄くあっぷさせた。数学英語にくらべ国語はみんな5~10ほど偏差値が高い。 数学の講師 クラスにあってないくらいのむずかしい過去問を持ってきて逆になんの勉強にもなっていない

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後個々に

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生によって全く違うが、 基本的には 確認小テスト(漢字や計算や単語・連語) 過去問 解説 問題集 という流れ。 大抵は過去問解説でおわる。 解説が長い先生のときなどはみんなあき始めてうるさくなる。塾の目標として掲げている緊張感のある授業は全く達成されていない

    テキスト・教材について

    新中学問題集 ウィニングプラス マイクリア 上位校への数学 ボキャブラリーグリットなど

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    講師陣の特徴

    教師の種別は分からないがわが子はおそらく社員の講師が担当していると思う。1人は塾長なので知っているが、他の講師は接点がなくよくわかりません。大学生やアルバイトの講師がいるのかどうかも不明です。面談の時は国語算数の担当2名で対応してくださりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前に先生をつかまえて分からない問題を聞くスタイル

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であるが少人数制なので先生の目も行き届いているように思う。実際に授業を見たことはないのですが、授業中にトイレや水分補給もしやすいと子どもが言っているので緊張感がありすぎる雰囲気というよりはリラックスした雰囲気のようです。

    テキスト・教材について

    四谷大塚

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    教科によってムラがあったが 熱心な方が多かった 正社員でしっかり教えてくださる方、アルバイト的な方もいらした なかには少し不衛生な方もいらしたと子どもから聞いていた 塾長によって大きく雰囲気が変わるようでしたが 子どもにとっては悪い影響は出なかったようです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あったと思う

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子どもからの不満はまったくなかった やる気が出るような工夫などがよくされていたと思う 過去の合格者の名前や学校名の掲示は全体のモチベーションをあげたことにつながったと思う 自習をする生徒も多く その際フリーの講師が教えてくれたと言っていた

    テキスト・教材について

    しっかりした教材

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    中学三年生前半までは数学英語は普通の授業な反面国語は既に過去問に入っている 夏期講習頃から少しずつ全教科過去問に取り掛かり始めていた。 後半にはどの教科も毎回過去問 英語では関係代名詞数学では三平方の定理立体図形二次関数などの問題集がおおめ

    定期テストについて

    月1で偏差値をはかれる塾のテスト 毎授業の開始時に小テスト

    宿題について

    あまりない。 後半になると基本的に志望校などの過去問を1年分やってくるようにのような宿題が多くなる。個人別に宿題が出されることもあり

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    カリキュラムについて

    国語、算数は先取り学習であるが程よいペースで進むので取り残されるようなことは基本的にはない。長期休みの講習会では再度の復習も組み込まれている。英語は毎週オンラインでネイティブ講師とのコミュニケーションがありとても良い

    定期テストについて

    5科目の未来診断テストと3科目スタンダードテストの2種類ある

    宿題について

    無理なく1週間でこなせる量であると思います。国語は漢字と知識と長文、算数は計算と問題演習がそれぞれマストです。英語はテキストが宿題なのだが、授業では発音やコミュニケーション寄りなので文法の宿題が子どもにとっては難題

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはしっかり構成されているようだった 特に不満が出るようなこともなかった 子ども、親への説明もしっかりしてくれたので安心して通えた 成績でのクラスによって多少カリキュラムを変えたりしていたようですが それも良かったと思う

    定期テストについて

    成績の発表や順位などもでるので本人のやる気につながったと思う

    宿題について

    やれる程度のものが出ていたと思う 特に子供から不満等は聞いたことがない やらないとついついけないことがわかるように指導してくださり本人たちはしっかりこなしていたのではと思う

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    個人的な電話では 提出物や志望校について、学力の変化についてなど 塾からの全体の連絡としては月一の手紙やスタンダードテストのお知らせなど

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の学力について 授業態度について 志望校などの変化、おすすめの高校など ひとり15ふんほどであまり長時間では無いがたくさんの話をされる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかくワークを勧めてくる。 また、自習室に籠って勉強することをおすすめしてくる(塾講師もいるためすぐに聞けるから)

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主にアプリでお便りが出されているが、紙ベースでのお便りもある。各講習のお知らせや、英検の案内、保護者会やテストの案内、面談の日時の案内などが主な内容です。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    これまでのテストの成績表をもとに志望校についての話や授業態度などの話がメイン。また家での様子などを聞かれて答えました。こちらからの質問にも答えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今はまだ成績不振だったことがないので、いざその時になってみてどうなるのか知りたい。恐らく面談を申し込み対面での相談になるのではないかと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    成績や細かい子どものことの連絡は特になく 体調面のこと 次の面談の事など 連絡事項を電話で伝えてくれた

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    もちろん成績のこと志望校のこと 近頃の授業でのこと等 しっかり面談で伝えてもらえてので安心して通うことができた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストで点数がしっかり出てしまうので本人はがっかりしてしまうが 塾では上手く励ましてくださり対応してもらえた

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    駅が目の前にあり、ビルの下にコンビニが入ってるため便利

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路沿いなので夜も交通量が多く明るく安心

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    家から近く駅からも近い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    あり

    学習スケジュールの予定を立てて、時間を区切り宿題をする時間を確保する。解き終わったら丸つけをして、解き直しまで寄り添う。分からない問題も都度教える。

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2024年04月02日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト、テスト代、授業料、施設使用料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日比谷高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 多摩大学目黒高等学校

    回答日: 2025年02月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 日本大学高等学校

    回答日: 2024年10月27日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 法政大学高等学校

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー上野毛校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー上野毛校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いこと。ひとりでも通塾出来ること。小学5年生から高校受験コース=公立中学進学があり、無理なく先取りのペースで国語、算数、英語が学習出来るので本人とも相談し決めました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近かったから。 また、大手のため安心して通えると思ったから。ほかにも、友達が通っていて誘われていたのでついでに通い始めた この口コミを全部見る

早稲田アカデミーの口コミ

早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミー上野毛校の画像

orig_等々力_125_早稲田アカデミー_上野毛校_1 orig_等々力_125_早稲田アカデミー_上野毛校_3 orig_等々力_125_早稲田アカデミー_上野毛校_2

早稲田アカデミーの記事一覧

帰国子女におすすめの塾・予備校16選!中高大受験対策にも人気

帰国子女におすすめの塾・予備校16選!中高大受験対策にも人気

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

早稲田アカデミーの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

早稲田アカデミーの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

東京都23区外の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区外の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

神奈川県の難関私立女子中学校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

神奈川県の難関私立女子中学校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

早稲田アカデミー 上野毛校の近くの教室

千歳船橋校

〒156-0054 世田谷区桜丘5-47-20 

三軒茶屋校

〒154-0024 世田谷区三軒茶屋2-14-10 

武蔵小杉校

〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1111-14

雪が谷大塚校

〒145-0066 大田区南雪谷2-17-6 

早稲田アカデミー以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

上野毛校

東急大井町線上野毛駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

上野毛校

東急大井町線上野毛駅から徒歩1分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

世田谷等々力校

東急大井町線等々力駅から徒歩9分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

等々力校

東急大井町線等々力駅から徒歩1分

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

二子玉川

東急田園都市線二子玉川駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

二子玉川駅前校

東急田園都市線二子玉川駅から徒歩3分

世田谷区の塾を探す 上野毛駅の学習塾を探す