早稲田アカデミー 武蔵境校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 武蔵境校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 武蔵境校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 武蔵境校へのアクセス
早稲田アカデミー武蔵境校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 武蔵境校に通った方の口コミ
回答者数: 16人
-
回答日: 2021年01月21日
講師陣の特徴
授業の質も高くテキストに沿って、生徒参加型の授業を展開してくれます。 先生は、生徒たちのやる気を起こさせるのが上手く受験シーズンになるとハチマキを巻いて6年生は合宿に参加します。そこで先生が言う言葉が印象的たものが多いです。 スタッフで小学生の教室に案内するチューターがあるのですが、とても親切で親しみやすいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
-
回答日: 2024年06月19日
講師陣の特徴
個々に合わせて質問にもわかりやすく丁寧に教えてくださる印象。 やはりベテランの先生の授業はわかりやすく、身につきやすい印象を本人も受けている。 優しすぎず、厳しすぎずな印象だが、学校の先生よりも迫力があり、圧倒されている印象。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後の質問タイムや授業前など、先生が空いていたらいつでも質問はすることができる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のスピードは速いが、置いてきぼりにはさせないよう、授業後などにも質問タイムなどしっかりと生徒をフォローしてくださっている。 質問タイムでしっかりと自分の躓きを発見し、より高い習熟度を得ているように感じている。
テキスト・教材について
塾のオリジナル
-
回答日: 2024年07月15日
講師陣の特徴
実績ありベテランの先生が全科目にいて教え方もううまいし安心して任せられるので助かりました。あとはフォローをしっかりやっとくれておちょ溢れる生徒たちをもう少し面倒見てくれていたらもっと嬉しいのにどこが残念ですから
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どの高校を受験したらいいのか
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも生徒たちと意思が通うように双方向で授業が進んでおり、すごく丁寧なしかも専門的な講義ですごく教え方が上手いと思い感激したことがあり良いと言えるかと思います。全体的にあまり問題はないようですから。
テキスト・教材について
テキストはどの科目でも生徒たちのレベルに併せて教材が用意されていて効果的にしかもレベルアップに必要に内容を即座にまた適切に提供してくれるところが素晴らしいと思うことがあり良かったです。
-
回答日: 2024年10月26日
講師陣の特徴
教師は科目ごとにプロが配置されており、教え方は上手いと思わせる売りがある。ただついていけない生徒は置いていってしまうので落ちこぼれの生徒には不向きであると思う。逆に前向きのやる気がある人にはしっかり指導をしてくれそうであるのでお勧めしたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業と対面式の授業とすべて完備できており、大勢としては整っていると言える。確認テストや実力テストも定期的に実施しているので進み具合を具体的に把握できるよう努めていることも分かるのでしっかりと生徒を監理していると言えると思います。
テキスト・教材について
すべてこの塾独自のものがある
-
回答日: 2024年11月15日
講師陣の特徴
どの科目もプロの先生が指導しております学年主任もベテラン何が揃っていると思います。信頼できる先生ばかりなので安心して子供を預けることができます。きめ細かい指導をしてくれますので評価できます。本当に質の高い先生の布陣であることは明らかですか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応する
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式での指導に徹しており緊張感をもって授業を進めている感じがしています。一方で熱心な指導の反面について行けない子供はあまり面倒を見ないところがあるようなのでどこは個別相談したりすることが必要になりますので注意してください。
テキスト・教材について
塾が作成
-
回答日: 2023年07月01日
講師陣の特徴
いつ電話しても丁寧に話を聞いてくれて、授業の受け方や子どもの宿題の進め方の相談に乗ってくれて心強い。授業はアルバイトではなく、講師は全員社員なので責任感を持って対応してもらえる。クラスが変わっても子どもの勉強の性質を覚えてくれていて、
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題は、解答の解説を読み、解説文を読んでもわからない問題は、わからない解説部分を線を引いて先生に質問する。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもは毎回楽しいと言って帰ってくるので安心している。保護者会では、はきはき手を挙げて積極的に発表してくれる子が多いと話していた。たまに迎えに行くと、子どもたちが明るく達成感溢れた顔で出てくる。1クラス20名〜30名と多いが、授業直前でもズームに切り替えることもできるので、融通が効く。
テキスト・教材について
とてもわかりやすい。復習して読んだあとですぐにまとめの問題があり、繰り返すことで覚えていく。
早稲田アカデミー 武蔵境校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 武蔵境校に決めた理由
-
自宅近くのため塾への親の送り迎えが楽でした。 学校の友達がたくさん入塾しているので、ママ友達でウワサが良かったため 他の個別指導などと比べて月謝が安かったため、他の塾では月50万円行くところもある。
-
家から近く、合格実績がよい。先生の評判もよく、生徒に気遣いも怠らなくしてくれている。駅から近いのもよく、雨の日でも通いやすい。
-
友達に進められたから。 有名な塾でもあるし、教えている先生が分かりやすいというので有名だったため、入りました。教科書なども、カラーで見やすく、頭に入りやすかったからです。
-
以下の理由で選定した。知人が通っていて評判が良かった。面談した先生が熱心そうに見えた。電車一路線で通うことができた。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月05日
自分のペースや理解度に合わせて学べる塾だったので、無理なく継続して勉強することができた。質問しやすい環境や丁寧な指導のおかげで、わからないことをそのままにせず、着実に力をつけられた点が自分に合っていてよかった。
保護者/社会人以上/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月04日
4年生まで通信教育を使っていましたが ひとりで勉強すると気が散るので 塾のほうが良かったです。 ライバルがいて切磋琢磨しながら楽しく受験生生活が、できたと思います。 五年生時に週末テストと解説授業を とっていなかったのど何回もとるように言われたのがちょっと面倒くさかった。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月23日
競争心があまりない子どものため、ギスギスせずに切磋琢磨出来るお友達との関係性を築けているのはとてもよかった点。 また先生も厳しいところもあるが、しっかりと子どもたちに向き合って対応してくださる点がとてもよかった。 合っていない点は特にない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年07月01日
定期的にテストがあるので、それに向けて半ば強制的に勉強をするのは耐えられているんだと思う。他の学校の新しい友だちができ、初めてスイカを持ち、自分で時間になったら家の鍵をかけて自分ででかけていく、携帯も持つようになったなど、親から信頼されて成長していっている自分を大いに実感しながら、楽しく通えていると思う。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 武蔵境校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
早稲田アカデミーに似た塾を探す