河合塾 新宿校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾 新宿校のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 新宿校はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾 新宿校へのアクセス
河合塾新宿校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日本史の「語呂合わせ文」を500年分作成して楽しく暗記。偏差値70に!
- 進学先: 同志社大学(商学部 商学科)
- 合格校: 同志社大学(商学部 商学科)、関西大学(社会学部)、龍谷大学(経営学部)、関西学院大学(人間科学部)、甲南大学(経営学部)
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:なし
英語受験は外部試験を使い免除。集団授業と個別指導の2つの塾を併用し、実力を100%発揮して合格へ!
- 進学先: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)
- 合格校: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)、明治大学(情報コミュニケーション学部)、立教大学(文学部)、東京女子大学
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:河合塾マナビス
河合塾の合格体験記
河合塾 新宿校に通った方の口コミ
回答者数: 78人
-
回答日: 2024年04月13日
講師陣の特徴
講師の種類は社員とチューターの大学生で、ほとんどバイトの大学生で構成。バイトの大学生を〇〇先生とか、先輩とか呼ばないので、不思議な感覚。わるくはないけど、本当に回答があってるのか不安になる。あんまり親身になってくれているようには感じない。カリキュラムをあげるから、やりたきゃやりなさいというかんじで、モチベーションを上げてくれたりはほとんどない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも質問できますが、事務的なことは社員でないとてきないです。勉強は逆に社員はおしえてないとおもいます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団と個人。個人がやりやすい。淡々としていて、そんなに先生がかまっていたり、話しかけたりしてこない。いいか悪いかはそれぞれ。高校生なので、自主的にやれる人じゃないと、結局意味がないと思う。 勉強のやり方を教わっているような感じ。
テキスト・教材について
テキストは薄っぺらいので、逆に負担にならない。数がたくさんあるが、そのほうが重たくないし、達成感も得られる。
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
プロだろうと思うが、実際にはどのような授業をしているかは、全くわからないので 不安だった。父兄に講師の紹介や授業風景を 見せてほしかかったです。講師との相性があると思います。保護者説明会には講師が出て来ないのは、保護者としては心配でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個人的に講師へ質問し対応していたと思う
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人のレベル別でないので、きちんとついていけているかはわからない。 受験に対する意識はあると思うが その程度は全くわからない。 よくないと思うので、改善して欲しいと願っています。 改善点多いと思います。
テキスト・教材について
河合塾が用意している
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
我が家は放任主義で子どもの自主性に任せることを第一に子育てに取り組んできたことから、塾からの情報には一切目を通してまいりませんでした。また、わが子は口数が少なく、成績が乱高下するようなこともなかったことから、塾に対し相談したこともありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
本人から塾の話は聞いたことがなく、こちらから聞いたりもしませんでしたので、どういった仕組みで授業が展開されてきたかはわかりません。おそらく集合形式だとは思いますが。また、本人の性格から積極的に人と交わることはなかったと思います。
テキスト・教材について
繰り返しになりますが、我が家は本人の自主性を尊重して幼少期から接してまいりました。勉強は本人の意思で行うものですし、テキスト・教材の内容をいちいち親が確認するようでは本人のためにならないと考えております。
-
回答日: 2023年08月12日
講師陣の特徴
講師はプロの先生だけあって、無駄がほとんどなく、とても丁寧でわかりやすかったようです。また、授業は入試に直結している展開だったようなので、子ども的には参考になる部分が多く、非常に良かったように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師の先生へ直接、質問をし、その場で回答をいただいていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に集団授業ではあったのだが、講師の先生は生徒たちへ個別に質問をしたり、受験にまつわる豊富なエピソードなどを聞かせてくれたりしながら、授業を飽きさせないような工夫をしてくれていたようなので良かったみたいです。
テキスト・教材について
講師(塾)が作成したオリジナルのテキスト。
-
回答日: 2023年12月17日
講師陣の特徴
東京大学進学コースだったので、各校舎を掛け持ちしている専門講師で、キャリアがあり、ベテランだった。他塾から、引き抜かれてやってきた講師もいた。合格実績に基づき、無駄なく、丁寧に指導してくれていた。授業時間以外に、個別指導の時間を設けてくれる講師もいて、先着順ではあったが、英作文の添削など、とても助かったし、成績をあげることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導を先着順で応じてくれる講師もいた、
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
大教室で集団授業だった。自由な席だった。テキストや教材を使用して、ベテランの講師が、飽きさせることなく、上手く授業を進めていて、ポイントを押さえた内容だった。 英語に関しては、先着順の限られた人数であったが、個別の質問にも応じてくれて、英作文の添削をしてもらい、かなり成績が上がった。
テキスト・教材について
合格実績に基づくカリキュラムに合わせた教材やテキストで、副教材なども使っていた
-
回答日: 2024年02月08日
講師陣の特徴
有名な方が講師でしたが、内容よりも受験のテクニックを話している事が多かったいんしょうかあったとのこと。学習レベルの底上げよりも、いかに合格をさせるかに注力して、後に振り返った時に残るものが少ないようであった。また、受講生が多いことで的をしぼったしどうがなかなかむずかしそう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかりと答えていただけた。引き出しが多いのか、プラスアルファまで教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
どうしても講師の方との距離を感じてしまった。ただし、周りの受講生の気持ちや緊張感が感じることがだきたので、中だるみしないで集中できたとのこと。授業自体も、データ等に裏打ちされたもので、的外れがなく、安心して受講できた。
テキスト・教材について
良かった。
河合塾 新宿校の合格実績(口コミから)
河合塾 新宿校に決めた理由
-
志望校向け受験コースがあったため
-
近所にすんでいた、お兄さんが通っていたので噂を一緒に子供と聞きに行ってみたら、すごく雰囲気がいいところだということだったので決めました。
-
有名で、進学実績もとてもよく、医学部合格者が多かったから。また、授業の評判がよく、苦手を克服できそうだと感じたから。
-
テキストのレベルが高い
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
河合塾の記事一覧
河合塾 新宿校の近くの教室
河合塾以外の近くの教室
河合塾に似た塾を探す