河合塾 町田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾 町田校のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 町田校はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾 町田校へのアクセス
河合塾町田校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日本史の「語呂合わせ文」を500年分作成して楽しく暗記。偏差値70に!
- 進学先: 同志社大学(商学部 商学科)
- 合格校: 同志社大学(商学部 商学科)、関西大学(社会学部)、龍谷大学(経営学部)、関西学院大学(人間科学部)、甲南大学(経営学部)
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:なし
英語受験は外部試験を使い免除。集団授業と個別指導の2つの塾を併用し、実力を100%発揮して合格へ!
- 進学先: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)
- 合格校: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)、明治大学(情報コミュニケーション学部)、立教大学(文学部)、東京女子大学
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:河合塾マナビス
河合塾の合格体験記
河合塾 町田校に通った方の口コミ
回答者数: 39人
-
回答日: 2024年12月05日
講師陣の特徴
教師は複数の校舎で教えている方々で説明がとても分かりやすい。人によっては世間話を挟んだり生徒と少し話したりなどフレンドリーで面白い人もいる。授業後は講師に時間があれば個人の質問を受け付けていただける。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は時間の許す限り対応していただける。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面の集団授業であり、オンデマンドはほとんどない。数学などで人気の授業は100人近い生徒が受けるものもあるが、20人以下の授業もある。授業はしゃべっている生徒などはおらず、居眠りやお喋りは講師に叱られる。集中してきっちりと授業をすることができる。
テキスト・教材について
テキストは独自教材を使用している。
-
回答日: 2024年12月06日
講師陣の特徴
個別指導ではないので、自分で聴きに行く必要があったのは、不便だった。テキスト通りに教えてくれ、小論文は一人一人丁寧な添削指導をしてくれたので、苦手意識を消すことができた。スケジュールの立て方、勉強の仕方などいろいろ丁寧に教えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導ではなく、集団授業なので、自分で聴きに行く必要があったのは、不便だった。自由席だったので、好きな場所で勉強できた。実際のところの学校みたいにカリキュラムが組まれ、その通りにすすめられた。また、数学などは、授業スピードが速く、黒板をノートにうつすのが追いつかなかった。
テキスト・教材について
志望校に合わせたテキストでわかりやすいが、費用が高い
-
回答日: 2025年03月22日
講師陣の特徴
わかりやすくて丁寧に教えてくれる先生が多いです。集団授業ですが、質問しやすく、助かりました。面白くユニークな先生が多く、気軽に質問できました。授業も面白いと思います。書籍を出している有名な先生もいます。集団授業ですが、質問しやすく、毎回質問しに行ってました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問しやすい環境で、丁寧に答えてくれました。よくスケジュール管理について相談していました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので、同じ授業の子とは友だちになれます。志望校や学力に応じて一人一人カリキュラムが組まれ、1週間その通りに授業を受けるため、学校みたいな雰囲気があります。集団授業ですが、先生やスタッフが優しい方ばかりなので、内気な方でも質問しやすい環境です。
テキスト・教材について
河合塾オリジナルのテキストです
-
回答日: 2023年05月26日
講師陣の特徴
とてもとても熱心に子どもの学習をサポートしてくれる気持ちが大きく感じられるし、授業内容もすごく丁寧に確立したポリシーやプライドを持って料理に励んでくれることがみんなの心の使い勝手をよく学んでくれたので安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の中でも、子ども同士のチームワークの形成も感じられる。オリジナリティを尊重しつつ、アレンジの効いたとてもプラス面を感じられるクラスでの授業であるような印象を持ち続けることができました。とても良い授業でした。
テキスト・教材について
とてもよい
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
この塾の先生方は、受験の専門家なので、志望校向けの問題集、受験に出される問題の傾向を十分に把握されています。 学校の先生と比較すると、受験の技術をより深く習熟されているように、感じられます。効果的な質問に対する回答の仕方を適切に教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手科目の克服法。受験までのモチベーションの保ち方。苦手科目と得意科目に対する時間の割き方。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式としては、学校の勉強の進捗度より、3ヶ月は早く、その科目を理解できる事を目標としている、とのことです。流れとしては、25分でその日の科目の説明があります後の10分ぐらいで、生徒の質問があります。
テキスト・教材について
偏差値が希望する範囲まで上がるように配慮されたテキスト・教材を使用してくれました。また、薄いテキストを使って、同じ問題を何回もわかるまで解くように指導してくれました。
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
今も同じ講師がいるとは限りませんし、講師には当りハズレが必ずあります。お子様との勉強方法との相性を第一に考えて選ぶと良いと思います。ちなみに他の塾から変更しました。その分の入会費などもかかりましたが、変更して良かったです。お金はかかってしまいましたが、塾の合う合わないは通ってみないとわからないので合わない時は迷わず変更することをお勧めします。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数にわかれての授業だったように思います。わからない時には個別に指導してくれたようです。講師陣はどの方も子供達のことを考えて臨んでいてくれた様に思います。子供から特定の講師名の名前を聞いたことがあります。教え方が上手でわかりやすいとの言葉に安心して任せて良いと感じたことを覚えています。
テキスト・教材について
当時のことはわかりません。
河合塾 町田校の合格実績(口コミから)
河合塾 町田校に決めた理由
-
高校側だったこともあり町田高校生御用達の予備校であった。 合格実績が生徒の写真、コメントと共に入口に掲載されており、予備校の実績が裏打ちされていたので。
-
交通が便利
-
通いやすい
-
説明会の感触が良く、チューターがいたり通いやすい感じがしたので。予備校としての実績があり、テキストや受験対策に特化しているように、親子共に思えたので。
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月04日
塾に合っている点としては、適切な勉強の やり方が分からなかったのですが、 塾に行き出して、自分に合った適切な勉強の やり方が分かったことです。 また、塾に行けば、授業時間中は 自動的に勉強をやることになった、 という点が良かったです。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月05日
いろいろありますか、いま考えると、合っている点は、自分の合ったカリキュラムをいろいろ考えながらできることができることがあっていたと思います。合っていなかった点は、授業の人数も多く、なかなか授業が聞きづらいことです
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生
集団指導(10名以上)
河合塾に似た塾を探す