河合塾 自由が丘校

塾の総合評価:

4.1

(7386)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

河合塾 自由が丘校のおすすめポイント

  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾 自由が丘校はこんな人におすすめ

難関大学や難関医学部を目指している

大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。

志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい

河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。

計画的に大学受験に向けた学習を行いたい

河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。

河合塾 自由が丘校へのアクセス

河合塾 自由が丘校の最寄り駅

東急東横線自由が丘駅から徒歩5分

河合塾 自由が丘校の住所

東京都目黒区自由が丘1-15-13

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

河合塾自由が丘校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース

河合塾の合格者インタビュー

河合塾の合格体験記

河合塾 自由が丘校に通った方の口コミ

回答者数: 19人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2024年01月19日

    講師陣の特徴

    大変親身になってくださり、色々と指導してくださいました。子供が塾に行けなくなってしまった時にもまめにお電話などでご連絡いただき、様々な面でお世話になりました。授業の内容も大変充実しており、学力向上に大変役に立ちました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あると思いますが詳しくは把握していません

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れや雰囲気、形式に関してですが、集団授業で、生徒との双方向の授業という形式ではなく従来の受験勉強のために必要な学力をつける事を主眼に置いた授業が行われます。受験目的なので、これで問題ないと思います。

    テキスト・教材について

    よくわからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2025年03月26日

    講師陣の特徴

    ベテラン勢が多く、授業をすることに対して手慣れている人が多かった。授業中も雑談をしてくれて、それがおもしろかった。大学生は雑用が中心で関わりはほぼ無かった。途中からこの部分を重点的に勉強した、などのアドバイスを授業直前に教えてもらうことが増えた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そこそこ答えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本集団で、先生の授業を一方的に聞いているだけだが、質問は毎回配られる紙でできるようになっていた。一方で細かい質問はなかなかすることができなかった。今思うと、もっと自発的に紙に色々書いて質問しても良かったと思うが、当時は勇気がなくて月並みの質問しかできなかった。

    テキスト・教材について

    記憶なし。オリジナル教材だったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2023年08月10日

    講師陣の特徴

    オンライン授業も含め、選択肢が多かった。大きな塾なので、いろんな評判を聞くことができ、出版している参考書なども見ながら、いい先生を選んでいた。教え方も先生の個性があり、自分に合った先生を見つけることができた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生によって全然違いました。楽しくやる先生、厳しくやる先生様々でしたが、周りの友達のレベルが自分より少し高い人が多かったので、つられて勉強することで、レベルアップしていた気がします。集中して受けることができていたと思います。

    テキスト・教材について

    塾がつくったテキストを使用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    教師は全体的に安心できるが、どうしてもバラツキがある。先生の選択が多くできるので、事前の評判を聞いてみたら、あわないと感じたら、早めに相談に行くことが大事だと思う。自分のレベルにあった先生を先生を選択することが大事。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも聞けるようになっていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生により、雰囲気ややり方は様々だった。有名というだけで選択したことがあったが、フランクすぎて自分にはあわないと感じたことがあった。友人同士で仲良くなってしまい、集中できてないな、と思う人達もいた。周りに流されないようにしないといけない。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材も含め、豊富

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2023年10月06日

    講師陣の特徴

    看護学校向けの先生では無いが、小論文が苦手な子であったので、小論文に特化してそれ以外の科目も高めていくために河合塾にした。 国語、英語、数学の3科目を同時に学ばせ、小論文に次いで苦手であった英語にも力を入れて行った。 数学、生物、国語は偏差値以上の力を持っていたので、2科目には本人のあった学校として河合塾としている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    覚えていません

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数で2名か3名程度のクラスでした。そのため雰囲気は良く、静かでもあり、本人も慣れ親しんで集中して勉強ができたのではないかと思います。 子供のそれぞれの個性もあるので、そこは親が見極める必要性があるのかと思います。

    テキスト・教材について

    河合塾指定の教材です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京慈恵会医科大学

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師はバラエティーに富んだ布陣で個性的な授業を行う先生が多いと思われるが、基本的に全ての先生とも教えるのがすごく上手だと感じます。生徒の理解度に応じて教え方を変えているようで、不安なく学ぶことができているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とても親切に対応してくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は和気藹々とまでは言いませんが、緊張感が保たれた中にも温かい感じがあり、雰囲気の良い中で進められいると思います。ペースはそれほど早くないので、無理することなく、みんながついていけるので良いと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは生徒たちが飽きないようにところどころ注意をひく内容が散りばめられており、とても良いと思います。教材としてテキストのページ数が多すぎると勉強する前からやる気がなくなるので、適度なページ数に押さえられているようです。

この教室の口コミをすべて見る

河合塾 自由が丘校の合格実績(口コミから)

河合塾 自由が丘校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅に近い河合塾もありましたが、自宅から路線が一本で行け、学校からも一本で行ける関係で自由が丘にした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    入塾前の見学に行ったときに塾の雰囲気がとても良く、勉強する環境がすごく整っていたためこちらが一番だと思ったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    入塾体験をした際に教室がきれいで勉強がしやすい環境にあることを確認した。学習に対する塾のフォローする体制がしっかりしていると感じたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が決めてきました。 学校からも家からも近くて、評判も良かったからだと思います。親は何も言っていません。

河合塾の口コミ

河合塾の記事一覧

河合塾以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

自由が丘

東急東横線線自由が丘駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

自由が丘校

東急東横線線自由が丘駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

自由が丘校

東急東横線線自由が丘駅から徒歩2分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

自由が丘校

東急東横線線自由が丘駅から徒歩3分

地図を見る

113.webp

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

自由が丘校舎

東急東横線線自由が丘駅から徒歩2分

地図を見る

165.webp

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

自由が丘教室

東急東横線線自由が丘駅から徒歩4分

地図を見る
目黒区の塾を探す 自由が丘駅の学習塾を探す

河合塾に似た塾を探す

東京都にある河合塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください