河合塾の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全 8,104 件(回答者数:2260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いからよかった。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

入寮していたので、そこから駅までは徒歩10分ほどで、駅から予備校までは電車で2駅ほどだったらしい。 通学の所要時間は片道30分ぐらいだったと思う。 寮には寮長さんと寮母さんがおり、体調管理や門限等の管理をしてくれていた。 食事も朝晩付いていて、数名の栄養士さんが作ってくれていた。 また布団やシーツの交換を2週間1度してくれていたので衛生面でもありがたいと感じていた。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績上位者向け、かつ取りこぼしが許されない医学部受験コースであったためハイレベル。各科目の最も習熟し入試対策も把握した講師による塾独自テキストを使用した授業で、自習で見落とす可能性がある盲点を潰すのに役立つ。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり偏差値の高くない人から、高い人まで、いろんなレベルの人に応じたカリキュラムを用意されていた。最初はあまり勉強が得意では無かったが、どんどんレベルが上がっていき、最終的に目標の大学に合格することができた

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡はほぼありませんでした。全国統一模試がある時の申し込みの連絡等が時々メールで送られてきたり、塾費用の引き落としについてのお知らせがある程度でした。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、学校帰りに寄れることが一番よい。あとは、繁華街にあるのではないので、勉強する環境としてはとてもよい。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の成績の状況を中心に、前回からの成績の推移、苦手科目や得意科目、その中で特に点数の取れていない分野、克服のためのアドバイスのほか、勉強に取り組む姿勢について。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい。交通の便が良い。 治安も大丈夫。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅の近くで通いやすかったと思います。電車で通える範囲に住んでいますのでこの点良かったと思います。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で大変通いやすい。塾での勉強環境もかなり良いと本人が大変気に入っている。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

距離は遠かった

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に携帯のLINEでやりとり。 また先生が忙しい時は、公式LINEにて、 本部の人とやりとりになる

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

新たに始まるカリキュラムや授業などのお知らせ、講習会や周辺のことごとについてなどなどのお知らせがほとんでした。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

九大コースが有り、対策授業でした。 曜日により授業形式で、空き時間などは自習していました。 同じ志の友人達との授業でしたので切磋琢磨しながら頑張れました。 基本朝9時半から夜の21時まで自習も含めて学校にいました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ教師がいて、受験対策に精通しており、充分に任られる優秀講師が数多くおり、安心して任していたい。また、チューターの方も真摯に対応され、本人の精神的支えになっていた。名物講師もいたようで、硬いだけの授業ではなく、ユーモアのある展開をしていた。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に集中できるように食事時間等生活リズムを、子供中心に考えました。また時にはリラックスするために散歩等意識して一緒にしました

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まず英語は文法、解釈、作文に分かれ、総合英語的な問題演習が基礎的なものと応用に分かれていました。古文、現代文は基礎的な問題演習と応用問題演習に分かれています。社会は単一。各講師自作のプリントがよくまとまっていました。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の種別、塾の社員が実施していたと思っている 講師の職業、大学卒業の社員が実施していたと思っている 講師の教え方、冗談や身近なたとえ話を織り交ぜて、比較的にあきないような話術で実施していたと思っている 講師の人柄、明るく、だいたいはにこやかな表情をしていたと思っている

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通っていた高校と同じ沿線で、駅からも近くて便利でした。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街にありごちゃごちゃした環境。勉強もそれ以外の生活のいろいろが楽しめる。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

息子がかなり信頼を寄せていたので、面談も親がいると本音を言いにくい部分もあるのでいつも、講師と息子のみで受験をすすめていました。合格したとき、すぐに報告に行ったので、良い先生に恵まれたんだと実感して、河合塾を選んで良かったと改めて思いました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自習室含めた環境が良かった。 距離的にも通いやすかった。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

希望の大学はある程度決めていたようなので、カリキュラムをいろいろ選択できるようでしたが、あまり迷ったりしないで、ベーシックなカリキュラムにしました。また、通う時間帯を考えてカリキュラムを選ぶことになりました。時間帯とアクセス時間と友達の選択に合わせていました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは私立文系受験に特化したカリキュラムとなっており、繰り返し繰り返し同レベルの内容からハイレベルの内容まであらゆるレベルの試験を実施してくれて、とても身についたようです。さすが文系の河合塾といえる内容でした。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

合格という目標に向けて授業、課題克服、成長度合い等々の報告や、保護者からの要望、質問に答える場を設けていただけている内容になっています

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムについては、受験対策専用に教材等も用意され、試験対策を盛り込んだ教え方をされているので、学校の授業と違った形で試験対策の骨を短時間で得ることができたと思っております。学校の授業だけでは、とても身に付かないようなハイレベルな指導方法にはとても感謝しております。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

受講クラスの確認程度で、特段これといった連絡はなかったと思います。 こちらも必要に感じていませんでした。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロ教師で、受付に大学のバイトの子がいて相談とかできたような記憶があります。受験前の特別授業で、一日目の試験が終わりすぐに2日目の試験対策講義があったのですが、驚くほど予想問題が当たり、昨日やった所が出たと、子供が驚いていたのを覚えております。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください