京葉学院 小・中学部四街道校

塾の総合評価:

4.0

(790)

小学校3年~中学校3年

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

ジュクセンの

京葉学院 小・中学部四街道校のおすすめポイント

  • 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行う
  • 小中高の一貫体制で、最難関大学の合格まで見すえて、学力向上を目指す
  • 「めんどうみシステム」で、モチベーション管理から苦手克服、自学自習まで徹底的にサポート

京葉学院 小・中学部四街道校はこんな人におすすめ

「志望校合格」「成績向上」に加えて、将来の成功につながる力を身につけたい人

京葉学院では、「KG学習システム」を導入して、最終目標である志望校の合格と、定期テストの成績向上を並行して目指します。さらに、講師は毎日の授業を通じて、生徒のやる気を向上させます。生徒は前向きな姿勢を身につけることで将来の成功につながる力を得られます。「志望校合格」「成績向上」だけでなく、将来の目標を実現する力の育成が可能です。

習い事・部活動と勉強を両立しながら、名門校に合格したい人

京葉学院は、習い事・部活動と勉強を両立して、名門校の合格を目指すことができる塾です。

目標に合わせた「コース制」の採用、通っている学校に準拠した定期テスト対策、志望校に特化した特訓講座など、地域密着型のメリットを活かし、効率の良い指導を徹底。さらに、遅刻や欠席時のフォロー、自習室の常時開放など、きめ細やかなサポートも充実しています。

知識だけでなく、「自ら学び、思考し、表現する力」を身につけたい人

京葉学院では、受験にとどまらず、将来に渡って生徒が進んで学ぶ「自学力」の育成に努めています。知識・テクニックだけでなく、「何を使って、いつ、どれくらい、どのように勉強するか」やり方を指導します。また、継続的な演習によって思考力・表現力をきたえて、高学力の土台をしっかり築きます

京葉学院のシステムによって、中学・高校の入試で求められる「知識・思考力・判断力・表現力」を身につけることができます。

京葉学院 小・中学部四街道校へのアクセス

京葉学院 小・中学部四街道校の最寄り駅

JR総武本線四街道駅から徒歩4分

京葉学院 小・中学部四街道校の住所

千葉県四街道市和良比256-102

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

京葉学院小・中学部四街道校の概要

受付時間 13:00〜21:00 休校日 月曜日・火曜日
対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
安全対策 入退館メール / 出迎え・見送り / 監視カメラあり

京葉学院の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 千葉県立千葉高等学校 (95名)
  • 千葉県立船橋高等学校 (54名)
  • 千葉県立千葉東高等学校 (86名)
  • 千葉県立佐倉高等学校 (30名)
  • 千葉県立木更津高等学校 (104名)
  • 千葉市立千葉高等学校 (75名)
京葉学院の合格実績をすべて見る
  • 千葉県立千葉中学校 (11名)
  • 千葉県立東葛飾中学校 (1名)
  • 千葉市立稲毛国際中等教育学校 (33名)
  • 千葉大学教育学部附属中学校 (20名)
  • 昭和学院秀英中学校 (2名)
  • 芝浦工業大学柏中学校 (3名)
京葉学院の合格実績をすべて見る

京葉学院の合格体験記

京葉学院 小・中学部四街道校のコース・料金

京葉学院 小・中学部四街道校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立若松高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    昔からいる、先生もいて安心できると思う。質問にも丁寧に答える。保護者に対する電話対応も悪くない。しっかりした知識がある。たまに冗談も言ったりして、生徒から人気がある講師もいる。教え方が丁寧。熱意を持って教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容について答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師が講義を行い、質問があれば、その都度、答える。欠講した場合は、補講をやってくれる。自習室を解放し、先生が質問に答えてくれる。雰囲気は生徒が質問しやすい環境である。授業終了後もすぐに質問できる。その生徒にあった指導をしてくれる。

    テキスト・教材について

    京葉学院テキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    個別相談に乗ってくれる、聞きやすい。わかりやすく授業をしてくれる。全員大学卒である。若い先生が多く、冗談も交えながら話しやすい。昔から長く教えている先生もいて、安心感がある。通塾の際の安全面にも気を配ってくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    できるだけ相談に乗ってくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは先生がテキストに基づいて説明してくれる。自分で問題を解いてみて、わからなければ質問を受け付ける。授業がわかりやすく、冗談も交えながら、質問しやすい。分かりづらい所があれば、後程個別相談にも乗ってくれる。

    テキスト・教材について

    京葉学院のテキストに基づいてわかりやすく授業が行われている。教科書が厚い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立八千代高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    プロ ベテラン みなさん、優しく、感じの良い方で、素晴らしい講師たちばかりだと思います。親との面談もあり、第二の学校のようでした。 娘も喜んで通っていました。 たまにどうされているか気になります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強についての内容

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団の学校のような授業で、授業参観などもあり、雰囲気もよく良かったです。 塾は学校より、先の勉強をするので、学校の授業が復習になり、子どもは学校でスムーズに理解できるのではないでしょうか。 流れ的にもベテラン講師が学校とは違う視点で行われていて大変良かったです。

    テキスト・教材について

    塾独自の教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立八千代高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    講師陣の特徴

    担任制で親への面談もあり、学校のようでよかった。学校の先生よりもアドバイスが適切でありがたかった。とても親身になってくれた。塾を辞めても、合格のお祝いの席には呼んでくれたりして感謝しかない。 大学生のアルバイトは1人もいなくて、全員が正社員の講師。そこもよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時間割があり、学校に近い感覚。 他の中学校のお友達とも仲良くなり、楽しそうだった。 塾というところも、経験としたら行かせるのは良いと思う。 アットホームな感じがよかった。 ベテランの講師ばかりでよかった。 大学生のアルバイトを講師としてつかっていないところがよい。

    テキスト・教材について

    京葉学院独自の教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立実籾高等学校

    回答日: 2023年09月16日

    講師陣の特徴

    私は教室に出向く事はなかったので、講師については子供の評価を聞くことしか出来ません。 聞いた限りでは、どの講師も子供たちにフレンドリーで、質問しやすい雰囲気を作ってくれていたようです。だから塾に行くのが最後の方は楽しそうでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    これも子供の話をきいた私の判断によりますが、最初は一人で通って後いたため、不安もあったようですが、教室の雰囲気が次第に良くなって来たとのことで、通うのが楽しくなっていたようです。 講師の方とのコミュニケーションもだんだん密に取れるようになっていったようです。

    テキスト・教材について

    昔のことで忘れました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    昔からある塾でベテランの先生もたくさんいる。若い先生は話しやすい。質問もしやすい。大学出身がたくさんいる。授業が分かりやすい。数学が特に分かりやすい。話が面白い。電話での応対もよい。見送りもしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かりやすい。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で先生一人がクラスみんなに教えてくれる。ひとクラス20人くらい。質問がしやすい。話が入ってきやすい。話が面白い。和気あいあいとしている雰囲気があり。学校の授業の先取り授業をやってくれる。まわりの生徒も仲がよい。

    テキスト・教材について

    京葉学院のテキストを使う。

この教室の口コミをすべて見る

京葉学院 小・中学部四街道校の合格実績(口コミから)

京葉学院 小・中学部四街道校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、駅のロータリーのすぐ近くのため、通塾にも便利だと思ったため。 息子が通ってみたいと言ったため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生方のとても親身な指導が、いちばんの決め手となりました。次に、やはり進学実績です。難関校対策もしっかりしていたからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    姉が通っていたから

京葉学院の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
京葉学院の口コミをすべて見る

京葉学院 小・中学部四街道校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「料金・コースを知りたい」ボタンを押し、表示にしたがって申込。

2

保護者説明会・入学申込書の提出

京葉学院の指導方針やシステムなどの説明を受けられます。入学を希望する場合は「入学申込書」に必要事項を記入し、校舎窓口まで持参します。

3

学力診断テスト

生徒の学力に最適なコース・クラスを決定するため、「学力診断テスト」を受験。 教科:国語・算数(数学)・英語 ※英語は中1の7月以降実施 時間:各教科40分 出題範囲:学校の復習内容、基礎・基本問題を中心に構成 受験料:無料

4

判定結果とコース・クラスの連絡

小・中学部のコース・クラスは、上記の学力診断テスト以外にも、学校の成績なども参考にして決定。学力診断テストの得点が著しく低い場合は、学習効果の点より入学できない場合があります。

5

入学手続き

京葉学院本部が「学院規約」「費用払込用紙」などの書類を郵送。期日までに費用を支払います。

6

入学ガイダンス

生徒を対象に、学院生としての心構え、教材、カリキュラムなどを説明。

7

授業開始

生徒に最適なコース・クラスで授業をスタートします。

京葉学院 小・中学部四街道校へのよくある質問

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. カリキュラムは学校におよそ1か月程度先行したペースで進んでいます。学校の定期テストの際には、校舎ごとに対策プリントを配布したり、勉強会を開いたりしています。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか。

A. 無料で体験授業を実施しています。実際の授業に参加していただきますので、事前に体験希望の校舎までご連絡ください。日時のご案内を差し上げます。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 個別の保護者面談を定期的に実施しています。そのほか、学習相談、進路相談などを随時受け付けておりますので、お気軽に各校までお申し出ください。

question

月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。

A. 年間を通して新入生を受け付けておりますが、月度で費用をいただきますので、月初からのご入学をおすすめいたします。

question

自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。

A. プリント学習システム(eトレ)を設置した自習室(学習トレーニングルーム)をいつでもご利用いだけます。諸事情により、校舎で利用ルールを設けさせていただいている場合がございますので、ご確認ください。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 日々の学習計画の立て方、志望校の選び方など、校長・個人担当を中心に随時ご相談を承ります。そのほか、定期テストの結果などをふまえ、個人担当からご家庭へのお電話等を差し上げています。

question

授業を欠席した場合はどうなりますか。

A. 欠席者に対しては、教科担当はもちろん個人担当やその他の講師も積極的に声をかけ、対応いたします。「欠席・遅刻サポートシート」や欠席フォローアプリ「KG-viewer」を用いて簡単な授業内容の確認・学習指導を行います。

question

安全への取り組みを教えてください。

A. 生徒の登下校時には、入退館をお知らせする「安心メール」を保護者の方にお送りしています。また、校舎前でスタッフが送迎を行い、生徒を見守ります。また、各教室や入り口などを中心に監視カメラを設置しているほか、校舎での過ごし方や災害時の対応などを掲載した「安全ガイド」を配布しています。

question

入学テストはありますか。

A. 「学力診断テスト」を受験していただいています。現在の状況を把握し、入学後のコース、クラスを決定する参考にさせていただきます。

京葉学院の記事一覧

京葉学院以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

四街道校

JR総武本線線物井駅

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

四街道校

JR総武本線線四街道駅から徒歩1分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

四街道教室

JR総武本線線四街道駅から徒歩2分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

四街道教室

JR総武本線線四街道駅から徒歩1分

地図を見る

43.webp

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

四街道駅前校

JR総武本線線四街道駅から徒歩5分

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

四街道校

JR総武本線線四街道駅から徒歩2分

地図を見る
四街道市の塾を探す 四街道駅の学習塾を探す

京葉学院に似た塾を探す

千葉県にある京葉学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください