馬渕教室 中百舌鳥校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 中百舌鳥校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 中百舌鳥校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 中百舌鳥校へのアクセス
馬渕教室中百舌鳥校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 中百舌鳥校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
この塾は頭のいい子のための塾で上のクラスは手厚くしてもらえますが、下のクラスは全然です。先生もコロコロ変わるし、変わったら引き継ぎできてないし。数学が苦手で入ったが全く分かるようにならなかった。聞きに行けば教えてくれるが先生忙しいなどで受付の人に教えてもらったり、分からなかったらそのまま。どんどん進んでわからないまま。振り返りテストでわかってないことがわかってるはずだが先生からはなんの声掛けもない。分からないまま。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
終わってから始まる前、通塾ではない日。いくらでも聞けるが忙しく受け付けての人に教えてもらったりしていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
団体で成績順に席とクラスが決められていてあからさま。それがいやで頑張る子もいると思うがそれが辛い子もいると思う。うちはそれをなんとも思わなかったので救いだったが逆にそれをモチベーションに頑張るということもしなかった。聞けば教えてくれるが、聞かなければ分からないままどんどん進む
テキスト・教材について
テスト対策はとっている授業だけと言われ全然ほかの教科はしてくれなかった。副教科とか丸ごとてすとのコピーをくれるところもあると聞いたことがあるがそれもなくほったらかし。
-
回答日: 2024年10月02日
講師陣の特徴
一番上のクラスは先生が1人の人でずっと一年みてくれる、塾長クラスと聞いた。下のクラスは先生がコロコロ変わるし、もちろん普通の先生。振り返りテストをするが、それで点数が悪くてもほったらかし。先生は分かってないことを把握しても知らん顔なのか、それともそれにも興味がないのか。何のためにテストをしてるのか。わからないことを聞きたくても忙しく聞けない。受付の人に教えてもらったりしてた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない時は質問できた。暇なら教えてくれたが忙しい時は受付の人が教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
振り返りテストをするみたいだが、それで点数が悪くても先生はなにも対策をしてくれるわけではない。何のためにしてるのか。先生は分かってない事を知っていても知らん顔なのか、それとも興味もないのか。下のクラスは先生がコロコロ変わり、生徒の名前が一致してないというトラブルもあったくらい。
テキスト・教材について
よいのか、悪いのかよく分からない。CDがついてくるが今時CDとはどこで聞くのか。聞くものがない。
-
回答日: 2024年09月12日
講師陣の特徴
怖いし、分かっている子供を中心にすすめているような気がする。声が聞こえにくい時もある。ですがみんな真剣に聞いているので分かりやすいそうなのかもしれないがあまり自分は合わない。人数が多い方なのか?よく分からない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
早い。とりあえず早い。絶対分かっていない子供も多いしそれでも分かっている子を基準に勧めているはず。静かやし緊張感がありすぎてしんどくなる時がある。成績が悪い子が前の席になるからめっちゃプレッシャーになっています。
テキスト・教材について
難しい。
-
回答日: 2025年02月09日
講師陣の特徴
教師の種別はプロも社員もアルバイトの学生もいていた。 教師の教歴はあまりわからないがベテランの先生やアルバイトの学生の新人もいていたと思う。 教師の教え方は学校より詳しく指導してくれてわかりやすかったと思う。 教師の人柄は その講師にもよるが、比較的にきびしい先生がおおいとおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理解できるまで質問ができた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の授業の形式は集団授業でも双方向で生徒が参加しやすい授業を実施していた。 小テストは毎回実施しており、理解度確認が必須でおこなわれていた。 雰囲気は和気あいあいとした雰囲気ではなく緊張感のがつよい感じだとおもいます。 成績順に席も配置されるので競争心がめばえる工夫があった。 オンライン授業もきちんと対応していた。
テキスト・教材について
学校や受験にむけたテキストを使っていた
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
講師のプロでベテランの先生や、先生自身も試験があるようで、一生懸命自分磨きをしながら、子ども達のために頑張ってる感じがします。質問しに行っても、時間をすぐに作ってくれて、教えてくれるようで、子どもも聞きやすいみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐに時間を作ってくれて、理解出来るまで丁寧に教えて下さっているようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績順の席次で、理解度が低めの子を前に座らせることで、質問しやすい環境を整えて下さってるいます。勉強しないといけない意識付けにもなっているように思います。小テストも多く、自分で理解しているかを確認できるような環境にしているんだと思います
テキスト・教材について
馬淵教室専用のテキスト
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
カリキュラムの作成や、今後の対策などの方向性を明確に示してくださり、子ども本人も勉強をやる気にさせてくれるやり方だったので本当にありがたかったです。 少しずつ成績も上がり、この塾にしてよかったなと心から思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子ども本人が、つねに疑問に思うことや、わからないことなどをその都度子ども本人が理解納得するまでご指導してくださいました。 子どもと先生のコミュニケーションがつねにとららているからだと感じました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いつもいつも、集中して勉強に取り組める雰囲気がつねに出来ており、子どもにもすごく合った環境で勉強させてもらうことができたと思ってますし、お世話になった先生方にもここよろり感謝しております。 また、他の知り合いが検討していれば是非おすすめしたいと思っております。
テキスト・教材について
わからない
馬渕教室 中百舌鳥校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 中百舌鳥校に決めた理由
-
知り合い
-
自分自身は学校の中でも上位の成績だったので、高いレベルの生徒が集まる塾で勉強たいと思っていたので、 実績を残している塾にしました
-
友達が勧めてくれたから
-
みんな行ってるし、公開テストがあるから頑張らないと恥ずかしい思いする。でもこれが嫌な時もあるし、結構プレッシャーになっている。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
自分自身、すごく勉強に対する意欲があったので、周りの子たちがすごく高いレベルの勉強をしていて、すごくいい刺激になったし、その部分はすごく自分に合っていたと思う。合わなかった点で言えば、クラスによって生徒のレベルが全然違うことぐらいだと思います。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月14日
子ども本人がこの塾にあっているなと思う点は、1週間の間に3回通わせてもらっているのですが、その頻度がちょうど子供の体力にも合っているように思ってましたし、無理して体調を崩す事もありませんでしたので、良かったと思っております。 合っていなかったと思う点はすごしている間にそのように感じたことは特にありませんでした。
通塾中
保護者/中学2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月18日
成績順の席次になっている為、クラスの中でも自分がどの辺りの成績なのかが一目瞭然でわかるので、負けず嫌いの娘にはいい刺激になっていると思います。ただ、塾の量がかなり多く、友達と遊ぶ時間をなかなか作れないところもあるので、可哀想かなと思う面もあります。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月08日
負けん気が強いので、成績によって席順が変わる方式はとても刺激になったようです。小テストの結果もすぐわかるので、良い成績を取りたいという気持ちがあり、集団塾の良さを最大限享受させて頂いてます。 合っていない点は今のところ思い浮かびません。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
成績順のクラス分けなどでモチベーションがたかまり、上位クラスに行きたいと頑張っています。同じ目標を持つ友達もできたので、楽しく頑張ることができて良かったです。 本人が塾を嫌がっていないので合っていると思います。
馬渕教室 中百舌鳥校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
馬渕教室に似た塾を探す