1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(36ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(36ページ目)

1051~1080 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前だが、すぐ隣が居酒屋

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遊歩道のみ徒歩1分で着くため、交通の不安は無い。 駅前で明るいし人目もたくさんあり、電車で帰るのも問題ない。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理 健康管理 送り迎え プリントの整理 先生との連絡 食事内容の工夫 自由時間の工夫 携帯の管理

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ちかい

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に向けて追い込みをかけるようなプログラムなので、メンタルの弱い子供には向かないかも。(六年生になると毎週成績順に席替えあるし)回りの子供も学年が上がるに連れて、やめる子もいます。これから夏に入るとさらに追い込みがかかるのかと思うと、少し不安もあります。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

親の目から見ると、物足りなかった。この塾の特徴・個性・考え方なのかもしれないが、子供のレベルは別にして、どの親も受験を念頭に通わせているはずなので、もうすこしそのあたりを強く意識したカリキュラムが欲しかった。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの案内、行事の紹介など事務的な連絡が基本。その他おすすめの本の紹介や試験結果についての解説などもメールで送付された。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題等出来ているのかな確認 テスト対策が出来ているかの確認 持ち物、スケジュール野確認 授業振替等の確認

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に電話がくるわけではなく、定期的にあるのは個人面談。なにかあれば電話で問い合わせをして、質問には丁寧に対応してくれ、親が不安に思うことはきちんと答えてくれる感じ。ただ、持ち物とかでわからないのは、子供がしっかり聞いてくればいいことなので、注意だれる

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の授業の様子、成績について。特に不振の時期は心配して連絡してくれたりしました。 授業の様子も知らせてくれたりして、助かりました。安心感がありました。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テスト前には小テストの解き直しを一緒にやったり、わからない単元を何回もやり直したりしていました。あとは時間のスケジュールを管理してました

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語・算数・理科・社会の4科目を受講している。理科・社会は学校の学習内容とあまり変わらない様に思える。国語・算数については、中学受験を念頭に置かなければ学習することのない内容を押さえている。中学に進学してからも使える知識とも言える。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の内容理解、成績のこと、希望校の相談や苦手分野克服のこと、いろいろと話をしてくれたので詳しくはおぼえていない

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

プロと新人らしい人と両方いた。わかりやすい先生と全然ダメな先生の当たり外れが大きかった。 バイトで学生がいた。担任制で、担任という先生がいたが、あまり親身になってくれない先生もいた。あまり良い印象はない。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、人通りが多いので安心。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

お弁当作り、毎日のスケジュールと達成度確認、テスト振り返りなどのフォロー、 テキスト、ノートの整理、テストの整理とやり直しフォロー

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年度の前半半分は各教科ともに一通り順番に受験範囲の授業を学び、復習する作業を中心に進み、夏以降に範囲不特定の過去問の実習を中心に進められる。この時、下位クラスだと難問を避ける方法を中心に教えられ、上位校だと難問をいかに早く回答するかを中心に教えられる。 受験直前には基礎知識の学習を徹底的に繰り返すので、全体を通してとにかく基礎的な課題には強くなるカリキュラム構成だとおもう。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、電車でもバスでもかよいやすい

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テスト結果で席順が決まるので、本人の学習意欲には良かったと思う。 同じ志望校の生徒たちと接することで 頑張る源になっていた。 テキスト中心に進めていて、親が見ることは 無く、本人が自主的に取り込んでいた。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

日能研は他の中学受験専門の塾に比べたら、全然進みはゆっくりで、丁寧だと思うが、それでも膨大な宿題と復習はあり、とても大変だったが、カリキュラムは順を追っていて学びやすかった。もくじを見れば、どう進めていきたいのかもよくわかり、教材やカリキュラムは良いが、教材が多すぎて机の上に乗り切らないし管理が大変

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

面倒見がよく本人への指導も行き届いていますし保護者へも電話や面談で様子を教えて頂ける。      最後(受験終了)までしっかりと指導し対応して頂けたい思います。 卒業してだいぶ経ちますが感謝しておりす。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

解答よ丸付けを手伝ったり、間違えた問題をまとめたりしていましたが、あまり特別なサポートはしていないように思いました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く人通りも多く安心。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは少しだけ歩くが、大通りで安心。程よい静かさで良い環境。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて良い

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談の予定合わせくらいで、別に本人についての相談というツールでは利用してません。相談してる人はしてたのかもしれない。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

そんなに覚えていないけど 電話と文書だと思います。 月一の文書と定期面談だったでしょう。 電話はほとんどなかったです。 お手紙ですね。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください