日能研の口コミ・評判一覧(40ページ目)
1171~1200 件目/全7,214件(回答者数:1618人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
あまり良い印象はのこっていない。 塾長だけは熱心でよかった。 一度、他の胡からの嫌がらせを受けている事を話したら、下っぱの社会科の講師に「おたくのお子さんも授業に集中してませんけど。」と人の顔も見ずに言い放って何も解決してくれない事があった。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもが何か悪いことをしたり、提出物をだしてなかったりしたとき以外は、塾から連絡が来ることはありませんでした。もう少し一人一人の子どもをよく見て、家庭にフィードバックしてほしかったです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のやり方がほぼほぼ。6年生の夏期講習で総仕上げ。おいてかれるこは基礎が出来てない。 先生からの面談もないのでケアはそんなにない。 とりあえず出来るよ、との声かけで子供のモチベーションをいかに下げないかだけしか見てない。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に講義をしてくれるけれど、にんすうがすくないからか、個人個人の質問や相談にゆっくり時間を割いてくれることは、あまりない。いつも忙しくしていて、休憩時間にもなかなか声をかけづらい雰囲気があるので、どちらかといえば、教わることの一方通行。
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、本当に普通のカリキュラムという感じ。可もなく不可もなくという内容で、一般的、網羅的な範囲のものだったと思う。特に癖や特徴があったようには見えなかった。その分、基本的なところをしっかり学習できたと思う。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
できる子には手厚い。面談では一応真摯にに対応してくれたが、下のクラスだったので熱量が他のクラスよりも明らかに差があったように思う。ただ、上のクラスの講師は看板講師もいたようで合格率はよかったと記憶している。受験日に校門で講師が待っていて子供達を励ましてくれたのは本人も嬉しかったようです
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は上位クラスだけ週1回分授業が多い。 下位クラスだと算数の授業が少ないので応用問題の対策不足になりそう。 記述演習の授業をとっていたのに小学校低学年レベルの文章しか書けないまま終わってしまった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ボリュームが多く、進めるスピードも速いので、集中していないてすぐに置いて行かれてしまう。一度遅れてしまうと、なかなリカバリーがきかないため、どんどん遅れる原因になってしまう。とにかくペースか速いので、ついていくのがひっしで、弱点にじっくり取り組めるような感じではない。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ボリュームが多く、年間スケジュールに合わせて講義やテストを進めることに力を入れている。 どこかでつまずいたら分からない点があっても、じっくり教えてくれることはあまりなく、弱点克服は利用者の努力次第となっている。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習に重点を置いている。 塾でテキストを使っての学習が不十分に感じられる。この理由は授業でやるべき内容まで終わらずに授業が終了している一方で、宿題はテキストの内容全てについて問題がある為、親が一緒になって未実施の内容を教える必要がある為。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、2週間に一度あるテストの準備が大変だった。後日テストといって、当日テストが受けられなかった生徒は、後日テストを受けることができるので、公平性に欠けていたと思う。サピックスのように、当日テストを受けられない生徒は、テスト欠席の扱いにしてほしかった。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜遅くまで人通りが多い大きな道路沿い。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は下位クラスだとコマ数も少なく難関校は厳しそう。日特も偏差値60ないと選抜クラスに参加できないので難関校は厳しくなる。日特も受験したい学校の冠の講座がなく受験したい学校対策が不十分だったように思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教科の先生はベテランの方がほとんどでした。いくつかの教室を掛け持ちしているため、算数の先生は火曜日しかいないなど質問がしづらい感じはありました。 とても熱心な先生もいれば、バカにするような言い方をする先生もいた感じです。 また先生も毎年変わってしまうため、お互い思い入れがない気がします。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街の二子玉川駅にあるため、土日などは人でいっぱいであったが、塾自体はそこまでうるさくはなかったようです。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
先生も優しく面白くて宿題も少なく中学受験を目指す塾で一番いいと思った。友達は他の塾に通っていたけどよく宿題が多いや先生が怖いなど言っていたがここはまったくそんなことはないので入ってよかったと思っている。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の説明が分かりやすく、分からないところは丁寧に優しく教えてくれて、塾が始まるまで待っている時も一緒に雑談をしてくれたり、話したりしてくれてるから待ち時間も楽しいし、他の塾に通ってる子も優しくて、塾に通うのが楽しみになるくらいだから。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の授業は、ただ「受験のための勉強」や思考停止での丸暗記をするのではなく、「この公式はどうしてこうなるのか」「この戦はなぜ起こったのか?」など「なぜ?」を重視し生徒に柔軟な思考力を持たせる「将来のための勉強」が中心となっている。 生徒間での仲もよく、教え合いや(いい意味での)競い合いもあって、より成績を伸ばすことが出来たと思う。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
受験に特化している塾なのでクラスも色々あり、毎回勉強が大変でしたが、やり甲斐もあり、友達も出来て通ってて良かったです。 夏期講習なども積極的に参加して志望校に合格することが出来ました。子供にも通わせたいですが、今はトライに行っているので毎日大変ですが高校受検の為に頑張って欲しいです。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
わからないところがあれば先生方が丁寧に教えてくださり、安心してお任せできました。授業もわかりやすいと娘たちが言っていましたし、模試も毎月ありテストに慣れる事で受験の時も緊張せずにできたみたいです。 娘2人共志望校に無事合格することができました。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
中学校受験するために、当塾の説明会を参加致しました。 参加する時に良い雰囲気を感じておりますので、その場で入塾を決定しました。 それをきっかけに御塾を通ってみました。 週2回ですが、どういう流れなどを早めに慣れるように目的を立てて通うことです。 子どもも自分はやりたい意欲を育て欲しくて、それで、親としてサポートすると思います。 最後は子どもは良い中学校に入れるように心からお祈りしております。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
中学校受験するために、お試しの塾を通ってみました。週1回ですが、どういう流れなどを早めに慣れるように目的を立てて通うことです。子どもも自分はやりたい意欲を育て欲しくて、それで、親としてサポートすると思います。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
値段は高かったが、進度がゆっくりと、志望校に向けて、いろんな対策を考えてくださり、合格できました。生徒の人数は多すぎるので、クラスを増やして、少なくしてほしいです。また、テストの回数が多いと思います。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く、とても通いやすいです。実際、娘は隣の駅で、学校からかえったあとも急ぐことなく余裕を持って通塾しておりました。また、合格するために、多くのサポートをしてくださり、本当に良かったです。テストで悪い点数の時も、先生方が励ましてくださり、本当に力強かったと思いますよ。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方々がとても熱心で、子ども一人ひとりの理解度をしっかりと把握してくれています。質問にも丁寧に答えてくれるので、子どもが自分から積極的に聞く姿勢を育ててくれているのが嬉しいです。さらに、定期的に保護者への報告もあり、子どもの成長を感じられる機会が多いのもポイントです。総じて、日能研は学力向上だけでなく、子ども自身の自信や学ぶ楽しさを育んでくれる素晴らしい塾だと思います!
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
データも多く、保護者含め生徒の面倒見も良かった。スランプ時期にも、生徒に寄り添いフレキシブルにたいおうしてくれた。自習室も自由に使え、質問にもいつでも答えてくれる。問題あれば、すぐに面談し、相談に乗ってくれる。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
当時の塾長はとても厳しかったけど本人に合った志望校選びの助言が的確でした。偏差値だけで考えると危険です。やはり、本人にとって何が合うのか、どこなら合うのかを本気で考える方が大事です。それを教えていただき感謝しています。一月に入ってもギリギリまで学校に行くことの大切さを聞き、すごくいいなと思いました。無駄に休んでも子どもはストレスを抱えてメリハリが却って付きにくいそうです。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がわかるまでわかりやすく教えてくれて、クラスもレベル別に分かれておりその子自身にあった教え方で教えてくれる。受験当日でも塾に行けば、次の日の対策などをいっしょにしてくれたりして最後の最後までしっかり面倒を見てくれる。
日能研の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験といえば日能研の塾だと思っており、塾の先生方を信頼しておりました。中学の学校の情報やキーポイントを教えてくれたのでとてもありがたかったです。どんな時もそばで見守ってささえてくれたことがとてもうれしかったから。