秀英予備校 西新校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
秀英予備校 西新校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 西新校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 西新校へのアクセス
秀英予備校西新校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
秀英予備校の合格体験記
秀英予備校 西新校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
社員さんばかりだったと思います 男の人も女の人もいました そこそこの年齢になってたと思います 面白い授業や、一人一人の質問にも答えてくれたり、うちの子にはあってたようです 教え方が上手だと言ってました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾の前後に個別で対応
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式だった 講義を聞き、問題をとく 解説があって、宿題がでる テストの上位者が張り出されたりして、刺激があった いろんな学校の子が来ていて、お弁当の時間もあったりしたので、お友達もできたりして楽しそうにしていました
テキスト・教材について
専用の教材があったと思います
-
回答日: 2024年09月06日
講師陣の特徴
プロ社員もいれば新人社員もいます。 どこの塾も一緒で学生のバイトの人達もいますが中学3年生に関してはプロの社員が教えています。 先生によっては分かりやすさが違うようで(そりゃあ,そうですよね。) でもなんだかんだと続いているので子供的にはあってるみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
メールや電話、直接聞いたりとかです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストなどの理解度テストがまめに行われており点数が取れないと居残りすることもあります。 集団授業になりますが人数は多くても20人ぐらいみたいです。 塾に来れないときはオンライン授業や授業の動画を後日、みることも可能です。 先生によって授業の雰囲気が違うみたいで一概にこれと決めることはできないです。
テキスト・教材について
塾独自のテキストで教えてるみたいです。 クラスが複数クラスあり学力毎に分かれてます。 進むスピードと練習問題が違うみたいです。
-
回答日: 2023年06月25日
講師陣の特徴
若くて体育会系のカラッとした先生で、コロナ禍うつうつとした気分の中、叱咤激励を受けながら、苦手分野に時間をさいて教わることができた。 なかなかペースに乗れなかったので、本人の焦りが尋常じゃなかったが、なだめながら、時には開き直らせて、子どもの癖に合わせて指導してもらえた。 個別指導だったので、受講中に大学の様子や、TOEICの受け方などの話も聞くことができた。 最悪の場合の捨て問の見極めなど、テクニックも教わることができて、本番前にはずいぶん図太くなれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつまでに(例えば夏休みまでに、とか)出る単などを覚えればいいか?とか、過去問の解答率はどこまで狙えば安心か?など。 また、授業でわからないところなども、その都度尋ねると応えてもらっていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
90分一コマで、まず宿題の見直し、出る単や出る熟などの小テスト、赤本からの過去問を通して苦手分野をつぶしていった。 個別指導なので,質問もどんどんできるし、不安なことも授業を受けながらカウンセリング並みに相談に乗ってもらっていた様子。 年が近かったので、気楽にせっしてもらえたのもよかった。
テキスト・教材について
赤本
-
回答日: 2023年10月06日
講師陣の特徴
いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なかなか出る構文が入らないで苦しんでいると、受験前日に間に合えばいいと笑い飛ばされたり、あっけらかんと振る舞ってくださったことにすくわれていた。 受講していない科目も、わからないところは次の講義までに調べてくださり、わかりやすい説明も添えられており、ありがたかった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず受付をし、授業を受ける教室で準備をして待つ。先生の入室後すぐ授業が始まり、宿題の答え合わせ、間違いの見直し、次の単元へと進む。合間に出る単語などの小テストなどもはさむ。個人指導だったので、集中が途切れると、先生の大学時代の話や受験で失敗した話をしてくださり、夢を描いたり、気を引き締めたりしていた様子。
テキスト・教材について
塾独自の問題集だったので、詳しくは覚えていないが、文字は読みやすいバランスで、わかりやすいまとめ方だったと思う。
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
新任と言って良いほど経験の少ない先生だったが、子どもの特性を見極めて、飴と鞭を使い分け、非常にフランクに接してくれた。 できることはサラッと、つまづいているところへ丁寧に、個別ならではの対応もありがたかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自分で購入した問題集でわからなかったところの解説はもちろん、スランプに陥ったときの過ごし方など、勉強だけでなく、どちらかというとモチベーションを保つためのサポートがありがたかった。 受講していない教科の質問も、遠慮なくできた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので、まず宿題のチェック、出る単語などの小テスト、塾独自の問題集を進めると言った流れだった。 自分で解いた他の問題集の解説を求めたり、意外と柔軟に対応してもらった。 最初は集団方式で、先生はホワイトボードの前、子どもは机について受講していたそうだか、すぐに 机をくっつけて対面でフランクに教わるようになり、壁がなくなった感じだった。
テキスト・教材について
塾独自の問題集なので、内容外部に漏らさないよう徹底されていたが、基本から応用までバランスよく作られた良問だった。 出る単語、出る熟語、出る構文や、志望校の赤本などの質問や覚え方の指導も丁寧だった。
-
回答日: 2023年05月06日
講師陣の特徴
子供が直接授業に関わっている先生はベテランのようだった 授業もわかりやすかった様子だったし感じもよい方ばかりだった 子供から不満や不安の気持ちは一度も聞いたことがなくむしろ先生方を完全に信頼しているように見えた 先生と生徒は信頼関係ができていたように感じる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供が家では学校 塾での話しをしない子供だったのでよく分からないが 予想ではあるがおそらく相談に乗ってもらっていたと感じる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・集団授業形態 子供が入塾した時期はまだ生徒もあまり多くなく コロナ禍で不安だったが 充分にパーソナルスペースは確保できていたように思う ・子供はいつもリラックスして塾に通っていたので 授業中はいい雰囲気で先生と生徒の距離感もとても良かったと感じている
テキスト・教材について
テキスト名は分からないが 子供は普通国立コースで受講していたが 時々 九大難関コースのテキスト(コピーしたもの)を解かせていただく時もあったと聞いたて
秀英予備校 西新校の合格実績(口コミから)
秀英予備校 西新校に決めた理由
-
塾長先生の体験授業の教え方がとても上手だったから。
-
高校から割と近い位置にあり通いやすかった 先生の対応が親切で丁寧だったから
-
自宅から近く、地下鉄駅からも徒歩5分くらいの距離にあり、送迎しなくても安心だったから。 また、個別指導がある塾だったから。
-
個別受講できる塾の中で、家から一番近いから
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月08日
個別指導を選択したので、他の生徒さんに遠慮なく質問したり、わからないところで粘ったりできたこと。愚痴を聞いてもらいながら、勉強するなど、リラックスして臨めたこと。 合っていないのは、もう少し難易度の高い問題にもチャレンジさせてくれてもよかったかなと思うところ。
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月06日
性格に合っている点は、個別指導なので、自分のペースでわかっているところは飛ばし、わからないところに時間をさく、という対応をしてもらえたこと。 合わなかった点は、本人が出不精なので、通うことを億劫がったりしたこと。あと、全教科の先生がいらっしゃるところでなかったため、質問の返事がまたされたこと。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校 西新校の近くの教室
秀英予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
秀英予備校に似た塾を探す