2024/06/28 千葉県 千葉市緑区

千葉市緑区 小学生向けの塾 141件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1411~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

千葉市緑区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

とても良いと思います。子供にとってははじめての経験ばかりだったと思いますが、新しい友達や先生に触れ、会話し、勉強し、テストを受けてたくさん失敗し、たくさん学んでくれたように思います。それをたくそんサポートしてくれた塾のように感じています。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の費用は他の塾さんと比べて可もなく不可もなく、金額は変わらないかと思います。子どもが安心して通っていたのでそこがいちばん良かった。駅チカで助かる反面、駐車場が無いため、親の送迎はしずらいかも知れません。子供一人で通うには少し不安な親は難しいのかと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思います。比較対象が自身の経験とまわりの口コミベースになるので、なんとも言えませんが、子供のプラスにはなったように思います。オンラインの授業も学校のようにありますが、子供の理解度は低いように思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なんだかんだで楽しんでやっているようでした。また、基本的なことではありますが、学習を通してもたくさんのお友達ができて、切磋琢磨、教え合いや宿題のことについて会話が増えて、とても良かったと思います。成長しているように思います。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業に加えて、土日は無料で定期テストが行われ、対策があるため有難かったです。習い事があっても、別日で補習が行われたり、映像授業もあります。入試対策について、入試情報の豊富度も高く、先生方が熱心です。毎回の宿題の進行度についてや、子どもの様子を電話をくださることもあり、有難かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナという状況もあるかもしれませんが、元気はつらつというよりは黙々とを推奨されてたように思います。マスクのせいもあるかもしれませんが、子供の表情から内容に追いついているかどうかの把握も難しさが増してるように推測しました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく元気な方が多かった。また気配りもよく、何か変わった事、変更点などが発生した場合は電話連絡をしてくれるので、スムーズなコミュニケーションがとれたと思います。大切なことだと思います。男性女性では男性の方が多かったような気がします。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若めの講師さんが多い印象です。活気があり、とても好感が持てました。忙しい時には挨拶がなかったりすることありましたので、残念に思うこともありましたが、こどもが嫌がらずに行っていたので、概ね不満はありませんでした。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、若い方が多い印象でした。能力はわかりませんが、子供はまあまあわかりやすいとは言ってました。ただ、やはりかなり忙しそうな印象はあるので、隅々まで気配りがあるかと言われるとどこの塾も難しいのかなとは思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の意欲もとても伸びてそうでした。事前に明日明後日のカリキュラムをチェックしたりで、楽しんでる様子はありました。そういう取り組みもされてるような印象を受けました。学力も伸びたというふうに思います。大変お世話になりました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回宿題が必ず出るので、塾で行った事の復習ができます。毎回季節での講習もあるため、学校での復習もできました。カリキュラムの時間が遅かったように思います。我が家にはもう少し早めの時間が良かったかもしれません。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、どこの塾も大体同じく考えられているとは思いました。ただ、合格率の高い塾だとそれに連動して費用も高くなるのでなかなか手がだしづらいのが正直なところです。苦しいですね、そこは。。。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良い

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった為

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良いから

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の小学生の詳細データ

Loading...
  • 昭和学院小学校

千葉市緑区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩7分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-37-3 オオツカ貸店舗 1F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

千葉市緑区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

千葉市緑区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩7分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目37−3 オオツカ貸店舗1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

千葉市緑区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に対しての学習に合わせたカリキュラム用テキストの作成がしっかりしており、また室長や担任の先生とのコミニケーションをしっかり取れており、受験に向けて協力して歩んでいけると言う姿勢が安心につながっております。また子供も嫌がることなく足で通っているので通い続けたいと思っています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の間、講師の先生がマンツーマンで指導して下さいます。疑問点をその場で解決することができ、わかるまでわかりやすく丁寧に教えてくださっています。苦手な教科も根気強く指導していただいております。またカリキュラムに沿って塾と家庭での学習の計画も作成してくださるので、とても参考になっています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40,000円

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師の先生です。新人ではなく、何年か講師として経験を積んでおり、とてもフレンドリーで勉強もわかりやすく教えてくださいます。
担任制度なので、担当の先生と合わなかったらどうしようと不安になりましたが、子供に合わせて先生も選んでくださったので安心しています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力診断テストと個性診断を行い、学年や個人に合ったカリキュラムを組んでくださいます。一人ひとりに合った内容でのカリキュラムを作成してくださったり、個別テキストを用意してくださいます。一般のみんなと同じテキストと言うよりは、その子その子に出沿ったテキスト嫌がるけどのよ。してくださることを大変ありがたいです。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から行き来しやすく、評判が良かったため。また個別で指導が受けられるため、子供に合った指導やその時々の疑問を解決できるため

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

千葉市緑区にあるスクールIE

最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-19-2
最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩4分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-5-17 芝コーポ3号館1階

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

千葉市緑区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまでも塾に行ってみたいという息子の要望により2カ月程度経験させただけなので良し悪しの判断ができるほどの通学経験がないため判断が難しい為普通とした。ただし、短期間でもある程度の効果はあったため機会があれば人に薦めたいとはおもっている。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣と充実したカリキュラム、適切なテストなど、多くの点で非常に高い水準の学習塾です。効果的に学習内容を展開し、生徒たちの基礎力をしっかりと固めることができると思います。生徒たちの学習を総合的にサポートする環境が整っていて、高い教育効果を持つ塾として、保護者としてはとても安心して学習を任せることができました。将来の学習に向けた基盤を確実に築き上げたい方にとって、最適な塾であると思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子からは具体的に聞いていないのでよく分かりませんが、個別指導だった為毎回自分の苦手な部分を講師に相談し、優先順位をつけて例題等を通して集中的に学習していたようです。通っていた期間が二カ月弱という事もあり特に記憶に残るようなこともなかったのかと思います。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熟練の講師の方々が、生徒たちの学習効果を最大限に引き出すための工夫を凝らしています。個別指導では生徒の理解を深めるための反復と実践的なテストが中心で、生徒たちは自ら考え、問題を解決する力を身につけることができるようになっています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万5千円

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性講師という事は息子から聞いていたが、その他具体的な事はわかりません。教え方はうまいと息子が言ってました。気軽に相談できる人のようでしたので気に入って通っていたようです。
確か女性の講師だったと記憶しています。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多数在籍されています。豊富な経験を持ち、多くの生徒を指導してきた実績と受験経験を活かし、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
教え方はとても分かりやすく、生徒の理解を深めるために工夫を凝らしています。一つ一つの問題や課題に丁寧に対応し、生徒の弱点や課題を見つけ出し、克服するためのアドバイスを的確にしてくれました。授業内での質問にも積極的に応えてくれるため、子供も安心して課題克服に取り組むことができていたようです。
もちろん人柄も素晴らしく、生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、その個性や性格を尊重した指導を行ってくれていました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にむすこからはカリキュラムについて聞いていなかった為、よくわかりません。
基本的に全て息子自身に任せていたのでカリキュラムについても不得意な部分を補える様なないようだったのではないでしょうか。いずれにしても短い間でしたが楽しく通っていたようです。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

非常に充実しており、幅広い科目やレベルに対応していました。基礎学力の向上を重視しつつ、応用力や発展的な学習も取り入れられており、学習を多面的にサポートしています。定期的なテストを通じて生徒の学習状況を把握し、必要に応じてカリキュラムの調整が行われている点も素晴らしいと思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀な先生が揃っていて、塾の指導実績にも定評があった

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの小学生の詳細データ

千葉市緑区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR外房線土気から徒歩11分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘2-35-2和光第二ビル2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉市緑区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

個別指導を重視していたため、その看板を背負う場を思い切って選んだ。一見すると塾のイメージではなかったか、その分本人との話ならどのようなことでも真摯にこたえてくれていた。この塾を選んで良かったことは本人を人として向き合ってくれて、勉強が全て出ないことを教えてくれた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近いので送迎しやすい。個別指導でマンツーマン対応はありがたい。苦手の向き合い方は目から鱗であった。連絡事項は簡潔で、家庭でのケアの手助けになっている。本人は楽しそうで、続ける姿に成長を感じる。結果的には成績も偏差値も上がってきている。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースで競争せずに、考える力を育てて欲しくて森塾を希望した。丁寧な先生に恵まれて、成績を上げるためではないのでゆとりのあるコースにしたが、結果的には成績もあがり、質問するようになったと担任から聞かされた時は森塾のおかげだと感じた。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほとんとマンツーマンとなる。授業の様子を聞いて、学校の先生が教えてくれたことで面白かったことは何か聞きだし、そこから関連ワードを解説して知識を広げるという授業もやったことがあるそうだ。人に教えることで頭に入ったことを言語化でき、おぼえやすくなるそうだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト対策を主流としながら、授業でわからなかったところを本人が聞く形式。常にテストの答えをわかって正解、まぐれで正解、わかっていたつもりで不正解、分からず不正解の4種類に分け、対策した。本当の意味で苦手と向き合い、苦手克服につながると教わったようだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には個別に見ているが生徒が2人になるケースもあるようだ。直近にあったテスト結果を見せて、苦手なもんだいを絞る。正答している問題も、勘で当てたものは苦手問題ととらえて対策する。宿題と授業ノートをみて、わからないものを説明する。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あくまでもイメージだが、比較的他の塾よりも若いイメージである。若くても頼もしさがあり本人と年齢が近いことで、良い意味で親しみやすく距離感が心地良かったようだ。講師も塾卒業生であり、なぜ塾講師になったのかを話してくれたそうだ。大人が勉強して夢を叶え、具体的な職業の話を聞けることは子供にとって貴重であったといえる。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が学校の教員よりは若いためか、良い意味で親しみやすい印象があった。成績だけしか見ずに本人のメンタルはみれないと思っていたが、授業中の些細なサインも報告してくれた。ゆっくりしたペースで苦手に向き合ったり、できたところは褒めてもらえたり嬉しいようだった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がわかりやすい上、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。不在時のフォローもしてくれており、休みの日も安心して勉強を任せることができる。なんでもヒントを出すだけでなく、本人ならどう考えるかを引き出すのを徹底してくれていてありがたい。学校の合否だけでなく、今後の物事の考え方にも良い影響を与えてくれそうだ。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストの結果をベースに、次の定期テストに向けて目標を立てる。主に苦手克服や応用が目標となった。何がわからないかをはっきりさせ、本人も自覚していなかった苦手項目を見つけることに成功していたのは驚いた。レベルは高いものではなく、あくまで基礎徹底の土台を作り応用という印象である。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高さは求めなかった。まずは最近あった定期テストの結果と問題文をみせ、できた、迷って正解した、あってるとおもったのに不正解した、わからなかった問題に分け、対策した。かんで解いた問題もあり、受験には思わぬ落とし穴になると教わった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを用いるのはもちろんのこと、学校で配布された課題を見せると見てくれる。簡単な問題は慣れてくると機械的に解きがちになるため、考えながら解けるように導いてくれる。問題が少し変えられたりひっかけ問題になっても、対応できそうである。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えがしやすいように、近くにある塾を探した。さらに,個別に力を入れている場を希望していたため選んだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なら森塾というシンプルなキャッチコピーで、ペースの速さはそれほど求めずに,丁寧に一人一人を見て欲しいと思い、希望した。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で見てほしいと思った。基本的には個別指導をうたっているが、都合により2人指導になる場合もあると説明は受けた上で決定した。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

千葉市緑区にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-19-4オーシャンビュー壱番館5階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉市緑区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

総合して講師の質は高く、カウンセリングからの細かい指導方針の決定、志望校の詳細な最新情報に基づく進路指導等明確でかつ親身に行われるカリキュラムも志望校合格の一因と思う。特に苦手な英語、科学の学習能力が入塾前より格段に上がったことが一番の要因だった。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムを押し付けるのではなく、子供1人1人に合わせて指導をしてくれるのが明光のいいところだと感じます。私自身の学生時代からそれは変わっていない印象です。また勉強だけでなく、人と人としてのコミュニケーションをしっかりとってくれるので信頼関係も生まれているのが素晴らしいと感じます。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導がスタンダードなので、全体授業で解らないとか苦手と思われる教科を重点的に反復演習を行い克服させます。最新の入試状況を把握し、それをもとに指導に反映することにより、的確な学習指導が行われている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロ、学生が在籍している。それぞれ指導は丁寧で親身になって行っていた。いつも明るく真剣にかつ分かりやすく、カウンセリングに、したがった個別の能力に見合った指導をしていた。解らない所を徹底的に教えて、自信をつける感じでした。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、効率的に生徒ごとに整備されています。カウンセリングに基づいた丁寧な指導(家庭学習の仕方とか)その後の学習指導のカリキュラムが体系化されています。笑顔で出来る学習指導が組み込まれている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣であり個別指導によるきめ細かい勉強ができること。また、志望校に対する実績もあり信頼できた。値段も想定内である。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

千葉市緑区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-7沖ビル 2F (鎌取駅南口)
最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-8ピアブルック 5F (土気駅南口)
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

千葉市緑区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がとても良かったです。もう、ほかの教室に行ってしまいましたが。小さなことでも随時対応してくださり良かったです。個別指導でしたので割高ですが、良かったです。コロナの時期でしたのでオンラインや、自習室もあって←質問できます。自習室は何度か利用していました。家だと気が散ってしまうのでありがたかったです。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、出席簿に記入。消毒、席につく。一人の先生が2人をみる。人数によっては一対一。それぞれのやることをやる。まるつけ。間違えたとこの解析。やり直し。人によってはかいせつなしで、ひたすら問題とかせる人もいたみたいで、うちの子にはあってなかった為、担当をかえていただきました。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1カ月なのて

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長とほぼほぼ学生さんでした。学生なのて当たり外れはあると思います。ただ、合わなかったらすぐかえてくれます。学生なので学業が優先なので長期の休みでいなかったり、その間は違う講師にしなきゃならないのでそこは残念なきがしました。

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。


普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験のため、不安だったので受験の前の1カ月まえだけ通ったのて、過去問をひたすらやりました。間違えたとこを何度もやりました。作文めあったので作文野添削もたくんしてもらいました、面接の練習もしてアドバイスももらいました。ほんとにかけこみでしたか、いかないよりは本にんも自信がついたのではないかと思います

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと上の子が通っていたところなので。紹介キャンペーンがあってお得だったので、いっかげつだけでもいいと言ってくれたので。相談にのってくれる雰囲気がよかったので

沼津校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:沼津市立沼津高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

千葉市緑区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区鎌取町795-1初芝駅前店舗2F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉市緑区にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、凄く良いと感じている。娘の性格も加味して、取り組み方や進捗具合を調整してくれている。また指導を講師だけがするのではなく、管理者もフォローしてくれているので安心感が高い。立地面でも、通いやすく安心して通わせることができる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ではあるが、先生は複数人の生徒を担当している。専属で指導しているわけではないので、指導にタイムラグがあることもあるとのこと。また手のかかる生徒がいた場合、進捗が遅くなるが直ぐに他の先生がフォローにきてくれる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円前後

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生ではないかと思う。若い先生で年齢も近いことから、親近感を持って受講しているように感じる。また適度な距離感で、指導しているので楽しく受講できている。管理者も見てくれているので、フォローもしてくれて安心感がある。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個人にあった進め方や教材を選定してくれている。しっかり話し合って決めているので、本人も納得した形で進めている印象がある。また進捗も常に確認して進めているので、メリハリのある進め方だと思う。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしていて、細かくフォローしてくれるカリキュラムだったから。さらにアットホームな印象があり、通いやすい雰囲気があったから。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)

千葉市緑区にある個太郎塾

最寄駅
JR外房線土気から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-1 土気ビル2F
最寄駅
京成千原線おゆみ野から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野南2-1-2 ケイ ライチェンド
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

千葉市緑区にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業と比べると個々の能力に合わせて、授業を受けることが出来て、子供とのしっかりとしたコミュニケーションも取ることで質の高い勉強授業になっていると思います。
また、目標に向けた授業と学校のテスト対策もしっかりサポートしています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室も完備されており、自主的な勉強の場を使って学校帰りにも勉強の出来る環境下にある。
形式としては、個別で、ベテラン先生が勉強をしやすく環境、雰囲気を整えてくれる。
授業は、反復して理解させて子供の反応で、先に進める。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円ぐらい

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテランの先生で教え方を個別個々に分かれやすく教えて頂けますし、何より子供のやる気を引き出して頂ける。
より良い環境と雰囲気を整えて、勉強に対する姿勢を教えてくれる。
学生講師でなくプロ教師で、教え方も素晴らしいです。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験に向かう子供にあったカリキュラムを組んでもらい少しずつ目標に近いて勉強をしている。
無理のないカリキュラム勉強に対する理解と関心のある教え方です。
分からない事は、徹底して理解させて、理解している事を次回に確認して次に進む様になっている。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

千葉市緑区にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩22分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-15-2
体験授業あり

TASUKE塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

WEB授業を活用した先進型個別指導 驚異の低価格×高品質の指導で学力&スキルアップ!

千葉市緑区にあるTASUKE塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

TASUKE塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
  • 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
  • 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!

千葉市緑区にあるTASUKE塾

最寄駅
JR外房線土気から徒歩14分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘4-19-8
体験授業あり

個別指導塾フォーカス

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

中学生の苦手を減らす個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導塾フォーカス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

千葉市緑区にある個別指導塾フォーカス

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 YSビル3階

エルヴェ学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1対1、1対2の個別指導! 講師と生徒の双方向授業で、「分かる」「できた」を増やします

千葉市緑区にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(52件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

エルヴェ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導は1対1~1対2の2種類!希望に合わせてスタイルを選択
  • 講師と生徒の双方向性授業!「分かる」や「できた!」を目指します
  • ベテラン教室長が作成する個別学習計画で、最短で成績アップ

エルヴェ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

エルヴェ学院の小学生の詳細データ

Loading...

千葉市緑区にあるエルヴェ学院

最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-20-1 あすみが丘バーズモール内

栄光ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

千葉市緑区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

子供の性格によく合った塾だと思います。大手の大人数の塾では、わからない問題の質問をわざわざ質問時間を予約しなければならないと聞いていましたが、この塾ではわからない時から時間を経ずして解決できました。それが子供にとっては安心できたり自信につながったと思います。少人数ですので、成績などは他の生徒さんと筒抜け状態ではありますが、適度な緊張感を持てたと思います。入塾してから成績が順調に伸びて、落ちなくなっているので良いと思います。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

新規開設で入塾したこともあり、講師は全て社員のプロの講師であったことが、まず一番の安心につながりました。
少人数であったことから、隅々まで目が行き届いており、一人一人にあった勉強のアドバイス、また志望校の選び方など丁寧にご指導いただきました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何がなんでも難関校に、という雰囲気ではなく、子どもにあった学校を親と一緒に考えてくれる塾だと思う。偏差値が高い子だけ優遇してるのではなく、いわゆる偏差値が低い学校でも、その子が第一志望としていて、合格を目指して頑張っているのを、しっかり応援してくれる。中学受験で終わりではなく、(通塾を継続するしないに関わらず)、6年間しっかり学校生活を送れるか、その先の大学受験にどう進めていくのか、まで保護者面談で話していた。とても面倒見が良いと思う。

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数のクラスでアットホームな雰囲気が子供には合っていたと思う。指導内容や宿題についても満足度は高いものだった。また、少人数クラスの利点を活かして、生徒一人一人に向き合って指導していただけたのがとても良かったと思う。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高学年から偏差値別にクラスが別れて、進行内容が異なります。入試クラスは、基礎を徹底していく方針で、和気あいあいとしてクラス全体が仲良しです。難関クラスは基礎はわかっているものされて、応用問題をどんどん解いていきます。テストの結果も8割以上を求められるので、緊張感を味わっています。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが5名程度の少人数で構成されていたため、隅々まで目が行き届いており、とても丁寧に授業を進めていた記憶があります。
雰囲気も和気あいあいといった感じで楽しく授業を受けていたようです。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、解説をし、練習問題を解いて、説明が基本的な流れになる。質問はしやすく、授業内で終わらない場合は、休み時間や授業前などに対応してもらえる。
自習スペースがあり、授業後には
そのまま宿題を終わらせる子もいる。担当の先生が他の授業中だと、空いている先生に質問できたりする

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数クラスで開講されていた。毎回、確認テストで苦手な箇所を洗い出して、指導に反映されていたようだ。分からない箇所は、通常授業後に質問対応していただき、その都度わかるまで指導していただいた。少人数クラスということもあり、生徒と先生の距離感が近く、とても良い雰囲気だった。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:通常授業約120万円。
プラス夏期、冬期、春期の講習約8万円×3回。
その他、難関ゼミ約6万円×前期/後期で12万円。
正月特訓やセレクトゼミなどのオプションに各1万円程度。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任の先生はベテランです。春期・夏期・冬期講習などの短期講習には大学生の先生が授業することもあります。低学年・中学年は学生の先生が来ることもありますが、高学年や6年生はベテラン先生です。若い大学生の先生は、子供たちと歳も感覚も近いという点では楽しんで勉強している様子もあります。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新規で開設された塾でありスタッフは全員ベテランの社員で構成されておりました。
当時バイトの講師は使っておらず指導も丁寧で親しみやすかったのを覚えています。
進路指導についてもプロの講師でありましたので経験と情報量で満足しておりました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時から担当していた先生が
基本的に受験まで受け持ってもらえる。先生の異動がある場合は、引き継ぎなどきちんと対応してもらえてた。どの教科も、わかりやすく丁寧に教えてくれて、宿題や家での学習状況についても、気にかけてもらえた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく教室担当のプロパー職員が講師を担当されていたと思う。年齢層は中堅クラスだと思う。受け応えにも問題はなく、面談や個別の相談にも時間を割いて親身になって対応していただけたので、安心して指導を任せられたと思う。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは低学年から受験基礎を習い、学年が上がるにつれて応用問題や内容を肉付けしていくスパイラル方式です。4年生の基礎内容を習得していないと、5年生に上がってからの難度の上がる応用問題への対応が苦しくなります。カリキュラム内容は特殊算や図形など一般的な受験内容です。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の第一志望に合格することを目指している塾であり、サピックスのように難関校を目指してとことん追い込むようなことはしておりませんでした。基本をしっかりと反復していくカリキュラムで構成されていた覚えがあります。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なテキストは共通だが、
子供の理解、状況に応じて、
宿題の範囲、テキストの進め方など変えてもらえた
夏期講習などでは、新たにまとめ的なテキストを使う
その他に、夏休み中の自宅学習としてのテキストがあり、各教科、1日1ページ(調整日などあるが)を基本とした宿題がある。各学年での目標勉強時間があり、夏休みを通して、達成することで、自信がつく

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常期間と長期休暇期間の講習会、週末を使って志望校別のゼミが開講されていた。志望校ゼミはテストの結果など一定の審査基準を設けてあったので、子どものモチベーションのアップにも効果があったと思う。宿題も個人の進捗に応じて補助プリントで指導していただいた。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾前から理科実験教室に参加し、教室の雰囲気に慣れていたため。少人数制で、先生への質問をしやすく、保護者との距離も近いため。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

となりの駅に新規で開設された塾であり
駅からも近く、またスーパーマーケットの2階にあるため駐車場もあることから車での送迎に便利なため

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、通塾に便利だと思ったから。また、少人数クラスのため、子どもの性格とマッチしていると感じたから。

稲毛校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校

千葉市緑区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-1 山善ビル2F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

千葉市緑区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

講師の良さが塾の評価につながっているかと思いますがが、詰め込みではなく、個人の学力や目標に合わせて指導する方針があったと思います。他の塾生を見ても、明るく楽しそうに勉強していたので、超難関校を目指すので無ければ、間違いなく入塾時より学力は上がるでしょう。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述のとおり、物足りなさを感じる保護者にはおすすめしない。超進学校に行きたいと思って塾を選択するのであれば、他の大手塾が良いと思う。ただ、子供のペース、他者との競争に重きをおかず、受験して受かれば良いかなとくらいのレベルであればおすすめ。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室や勉強の環境がしっかりしているため集中して子供たちが勉強できる環境が整っているところがよいと思います。また講師の先生達もバイトという感じではなくスーツを着ていてしっかりした身なりと態度で教えてくれているようなので安心して委せることができています。
テキストもオリジナルのテキストでさすが実績と経験に基づいてしっかり構成させているように感じています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも、安心して預けられたというのが、最大のポイントになると思います。
中学受験の場合、子どもの精神状態の安定度がキーポイントになってくると考えていますが、最後まで飽きずに、過度なプレッシャーを感じることなく戦い抜けたというのは、この塾ならではです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の解説と、同程度の問題を授業中に行なって、理解度合いを深めていたと思います。当日の予定が早く終わると、受講科目に関わらず、わからないことを指導してくださいました。集中力が切れない程度の時間で良かったと思います。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択しているので、少人数制の授業で10名弱。テキストを使用しながら丁寧に解説をして問題を解くといった流れ。同じ顔ぶれで少人数であることから、できるできないがはっきりするので競争心は煽られる環境なのだろうが、子供次第だと感じる。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で先生を真ん中に挟んで並んで個別指導を受けています。まず最初に前回のない内容の確認テストがあります。前回の宿題もやったかどうかどれくらいできているかも確認してくれているようです。その後にその日の単元に入ります。集中できる環境でしっかり80分ついていてくれるようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、毎回の子どもの状態に合わせて、臨機応変に授業は行われていたと思います。
先生方が作り出すアットホームな雰囲気に和まされて、塾に行くたびに笑顔になって帰宅する子どもが微笑ましかったです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200.000円程度

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:詳細を把握してないが年間でテキスト代含め100万円弱かと。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導は社員の方だったと思います。小学生向けはありましたが、複数の教科について相当レベルの知見をお持ちで、受講科目以外の質問にも丁寧に教えてくださいました。受験当日までしっかり指導していただいた印象です。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は親切丁寧に指導してくれている。子供の弱点等も把握し、どのコマを受講すべきかを提案してくれる。親身になってくれていると感じる。ベテランもいれば、新卒もいそうだが、アルバイトはいないものと思っている。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは若いけれどしっかりした社員。実際に教えてもらっている姿は見ていないので先生達は社員なのか大学生バイトなのかは分からないですが、みんなスーツを着ているようでしっかりした身なりで教えてくれているようです。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血指導タイプの先生が多く、アットホームでありながら、、子どもをグイグイ引っ張ってくれました。
中学受験を熟知した先生方だったので、安心して預けることができ、最後まで安定した気持ちで受験できました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試科目が適性試験だったので、単なる詰め込みではなく、理数系、文系それぞれ関連づけて指導いただいたと思います。知識面は参考教材でまかなえました。参考教材は進み方に合わせて適宜推薦いただきました。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルについては決して難易度は高くないと感じる。受講レベル、テキストレベルにより多少変わるのかもしれないが、基本的なことを反復させる問題が多く、基礎習得には最適だと思う。単元の事の学習になるので、その単元を総合的に組み合わせて解く問題はあまり無いように思うが、6年先になれば状況は変わると思う。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる勉強の受験を考えていたわけでなく、入りたい部活が希望する私立中学にあったため受験することになりました。6年の10月に入塾してたため、受験まで4ヶ月しかないと言う短い期間の中でやるべき必要な単元など厳選してやってくれています。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムが、子どもの学力に合わせたカタチで始まりました。
難易度が高すぎることもなく、自然に中学受験に馴染めるようなカリキュラムは、今振り返ってみても、とても素晴らしかったと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があること

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数かつ駅近だから

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか個別指導の塾を体験して子供が分かりやすいと気に入ったから。また、教えてくれる先生の身なりもしっかりしていて安心できる落ち着いた雰囲気を感じたから。

青砥校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で大手がやっていて、なおかつ他の受験生が通っていなさそうな塾が良いと思い、こちらの塾に決めました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの小学生の詳細データ

Loading...
  • 佐倉市立南志津小学校

千葉市緑区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-1 2F

市進学院

対象学年
小学生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉市緑区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

第一志望校ではなかったものの、合格できたので、特に問題はなかった。今では第二志望校で良かったと思っている。塾では難しい問題に取り組んでいたので、第二志望校は簡単に感じたらしい。なので、通っていた塾はレベルが高かったのだろうと感じた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格しなかったが、今では第二志望校で良かったと感じている。先生方のアドバイスは的確なもので、本人も信頼していたため、素直に前向きに努力することができたのではないかと感じている。何よりも、親も納得できるアドバイスをもらえる事で、安心して受験に臨めた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ結果は出てないのでなんとも言えないけれど、確実に学力は付いて、学校のテストは何も問題ない状態になったし、塾のテストもちゃんと結果が出ているので、期待できると思います。
難しくてつまらなかったり、退屈で眠い、とかが無く授業を楽しんで通えているのが、本当にありがたいと思います。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、細かい指導がある。うるさい子がいても、注意してもらえて、やる気を持たせてもらえる。クラスの指導についていけない子は、個別指導を受けることも可能だった。分からない問題や、不安な事は、どんな事でも相談しやすく、先生と生徒の距離も近いようだった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、進み具合が不安な時は個別にも対応してもらえ、授業に遅れを感じたことはない。集団ならではの、他の子がうるさい…などのクレームなど、すぐに対応してもらえ、特に問題にならず、本人のやる気をなくすことはなかった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みな楽しそうに授業を受けているので、子どもも塾に通うのは嫌がりません。
わからないところがあれば授業の前後で先生に聞くことができます。
文系の日と理系の日が交互にあるので、宿題も次の週までにやっておけば良く、日々の学習量を自分で調整することが可能です。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:小学三年生から六年生までの間、春季、夏季、冬季講習や集中授業も含めると、年間100万円はゆうに超えていたと思う。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生が多く、志望校だけでなく、他校の情報も多いため、選択肢が増えた。勉強だけでなく、普段の時間の使い方や効率よく課題を進めるためのアドバイスもいただいた。一年毎に指導する先生が変わることもあったが、しっかりと引き継がれていたため、安心してお願いすることができた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多く、特に塾長をはじめその学年主任的な先生は、情報量も多く、個人の実力に合わせた課題やアドバイスをしてもらえていた。他の先生方も、常に話しやすく、本人が分からない問題の質問もしやすい雰囲気だった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの様な先生はいません。ちゃんと研修システムがある様で、研修を受けた先生方ばかりなので安心してお任せできます。
教え方は面白いのにちゃんと要点を得ていて、塾へ行くのが楽しいと言っています。
一人一人をきちんと見てくれていて、得意不得意を把握しているので、学力アップに何が必要かを的確に教えてくれます。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かいアドバイスをしていただき、定期的に保護者の面談もあるため、本人の話だけでなく、先生からのアドバイスを直接聞ける。クラス分けがあるため、その子に合わせた学習ができる。通っていた教室は、人数的にクラス分けが出来ていなかったが、他の教室に通ってはどうか?とのお話もあった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独特のカリキュラムがあり、普段使うテキストの他、単語や計算、覚えなくてはいけない物事の書かれているテキストなど、多数あった。その都度、小テストやどこまで進めたかの確認がされていた。細かいカリキュラムがあったため、どこが苦手なのか分かりやすかった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に必要な部分に特化して教えてくれるので、やみくもに勉強するのではなく時間が短くても合格できる様なカリキュラムになっていると思います。
オプション講座を勧められますが、必要ないと思えれば断れます。
余裕があれば他の習い事とも兼業できます。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前だったので、通いやすさ重視で選んだ。
有名な塾なので、指導も良さそうだと思った。実際に私も昔通っていたので、安心感があった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住んでいた地域には、なかなか進学塾がなく、最寄りの駅にあった市進にお世話になった。以前、私が通塾していたこともあり、実績など理解していたため。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望する中学校の合格者数が多かったので、受かるノウハウを持っていると思ったため市進学院にしました。
駅からも近く、通いやすさも理由の一つです。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

千葉市緑区にある市進学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 おゆみ野YSビル1F
最寄駅
JR外房線土気から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-1

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉市緑区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

千葉市緑区にある公文式

最寄駅
JR外房線土気から徒歩19分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目22-8 
最寄駅
JR外房線土気から徒歩9分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目62 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉市緑区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...

千葉市緑区にある学研教室

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩19分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目24-12 
最寄駅
JR外房線土気から徒歩8分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目52-6 

京葉学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉市緑区にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
塾の総合評価

本人が楽しんで通っていて、6年生7月からの通塾にも関わらず合格できたのでとても感謝している。

志望校に合格できたが、本人は「塾の宿題しかやっていないし、それ以上の事は(いっぱいいっぱいで)できなかった」と言っている。

塾で行なってくれた面接や作文が入試でとても役にたったよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格したのでとても感謝している。
塾で受けた面接や作文の練習がそのまま受験に活かせたので、娘自身もとても驚いていたし感謝してる。

何よりも楽しく塾に通えていたのが良かった。
娘自身も友人に京葉学院をお勧めして、そのうちの何人かが中学入学と同時に入塾していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格できたのでとても感謝しているし、京葉学院を選んでよかったと思っている。

また、娘自身も友人に京葉学院を勧めていたし、とても気に入っている。
何より楽しく塾に通えていたので本当によかったと思う。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い通塾期間で第一志望中学に合格できたのでとても感謝している。

友人と一緒という事で、塾にも楽しく通えていた。
学校と塾との差をかなり感じ、授業がとてもわかりやいし面白いとも言っていた。

中学に入って辞める予定だったが、子供が辞めたくないと今も通っているのでそれだけ合っているのだと思う。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の合間に先生が面白い小話をしてくれるようです。
娘は英語が苦手なのですが、先生がきちんとフォローしてくれ、授業にもついていけているようです。

現在は千葉市立稲毛国際中等教育学校専用クラスに在籍しています。
学校の行事やテストにきちんと対応してくれるのでとても有難いです。


とても楽しんで通っていました。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回授業の確認テストがある。
宿題もやってきたかを必ずチェックされ、忘れた場合には「次回必ず見せる」と約束していた。

授業は雑談も含むが、娘は雑談がとてもためになるし面白いといつも言っていた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の人柄もよく、とても和気藹々と授業をしていたよう。
特に英語の講師が英語が苦手な娘のことをかなり気にかけてくれたようでとても感謝している。

雑談が役にたつし面白いと娘が楽しそうに話していた。
何より楽しく授業を受けている事に安心した。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・授業で学ぶ
・宿題
・次の授業の最初5分で確認テスト

また、月に1回「確認テスト」「学力テスト」なと、大きなテストが行われ、自分の学力、クラス内での学力を確認できる。

クラスのい入れ替わりなどがないので、とても仲がいいよう。
ただ、緊張感や競い合うような雰囲気もないようだ。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏以降からで20万円強

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白いし、授業もわかりやすかったようです。
各生徒に担当講師がつき、勉強の悩み?などをきけるようです。
娘は人見知りのため、特に接触は持たなかったようです。

6年生7月からの入塾でしたが、クラスについていけるようフォローもしてくださったよあです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく活気のある講師が多い。
生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。

娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。
とても感謝していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やる気があり、とてエネルギッシュ。
娘は英語が苦手だったが、英語の講師が授業で娘を気にかけてくれたようで、とても感謝してた。

授業の余談がとても役にたつし面白いと言っていた。
とても楽しく過ごしていたよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業以外の雑談なども併せて、とてもわかりやすいと本人は言っている。
授業が難しくても雑談が「面白くてためになる」と楽しんで授業を受けていたよう。
面談でも子供の性格をきちんと見てくれていて、安心してお願いできると感じた。

ただ、講師によって差があるよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力?偏差値?でクラスが2つに分かれていました。(希望制)
授業の最初に前回の復習テストを行なっているようです。

また、中高一貫校を目指すための総合講座がありました。
受験の前には過去問や面接、作文についても対応してくださったようです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的はクラスに加えて、「総合講座」で中高一貫の対策をしてくれた。
6年秋からは「稲毛国際中等教育学校 対策クラス」として重点的に過去問や面接、作文の対策もしてくれた。
志望動機などもきちんと塾で指導してくれたのでとても助かった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の最初に前回の復讐テストがある。

小学部は基本の国語・算数の授業のほかに選択で理解・社会と総合コースをとることができる。
受験ほ有無に合わせて選択することができる。

小6の秋からは志望校にあわせたコース選択ができ、娘は「稲毛国際中等教育学校コース」で過去問や作文、志願動機なども指導を受けた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス編成が少ないのと、人数が少ないので実力に合わせてクラスが変動することがない。
娘にとってはそれが良かったよう。

授業の最初に前回の復習テストがある。
また、宿題を毎回チェックされるようなので、親としては有難い。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通塾していたので

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていることに加えて、学校の友人が通っていたので安心感があった。
同じ塾に通って、希望校に合格した人が何人かいたので、安心感もあった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていたこと。
学校の友人も通っていたので。
また、志望校に合格した友人も通っていたので安心感があった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友人、弟が通塾していたため。
学校の友人が同じクラスにいたため、遅い通塾開始時期だったが楽しんで通塾できていた。

最寄駅からも近く、塾の周辺も明るく安心感があったので。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

千葉市緑区にある京葉学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-1 牛込ビル2F
最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-19-2 布施ビル3F

茗渓塾

「授業×演習×学習指導」が生む絶大な学習効果で成績向上に導く

千葉市緑区にある茗渓塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(43件)
塾の総合評価

アクセスもよく、安心安全であったことも大切ですが、先生やまわりの生徒、授業の雰囲気が子供の楽しさを引き出してくれ、続くようになったかとおもいます。先生はたくさんの仕事がありながら非常に大変かと想像しますが、子供のためにと思うと感謝しかありません。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく長く椅子に座り学習させる塾でありましたが、お陰で、長時間集中して座り勉強する癖がつきました。
自ら通塾時と同じように、勉強の際To Doリストを作成して勉強できるようになっていました。
そして、中学入学時よりも卒業時では学年順位が大幅に上がり、上位キープできました、

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大変我が親子には合っていた塾で、卒塾したあとの就職先に提出する書類提出まで一緒に考えて指導してもらえる塾は見つからないと思います。これも一重に良い先生に巡り会えたおかげで、学生時代を楽しく勉強できかつ社会人になるまで助けていただけたんだと思います。なかなか自分に合った塾を探すのは難しいと思われますが、その点はとてもラッキーでした。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全般的に立地条件もよく、治安も良い為、通わすことに対してはなんら問題もなかった。授業も本人のペースが中心な為、無理なペースとはならず、ゆったりと受験ができたと思う。また、塾自体もアットホームな感じもあり、進学塾とは違うほのぼのとした感じがよかった。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス全体の温度感を大切に気を配りながら進めてらっしゃるような印象を持っていますし、友達同士?生徒同士が助け合うような雰囲気をも作り出してくださっているようにも感じます。先生にもよるとは思いますが、全体的に温かい進行と感じます。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団ではありましたが、ひとクラス15人前後の少人数でのクラスでした。
クラスはA、Bと別れていて、テストの点数で決められました。
教室前の白板を利用して授業していました。
アットホームな雰囲気で、ワイワイ楽しく授業をしていたと聞いています。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため徹底的に教えていただけるので、楽しく過ごしていたようです。当方では詳しくわかりませんが、学期末には面談もあるので、その時に先生と詳しく話し合いをして進路や授業内容を聞いていました。塾のない日も自由勉強として教室などを解放しているし、わからない時はその時に授業を受け持ってない先生に気軽に質問もでき、担当の先生にも聞けたりと和気あいあいとした塾でした。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

試験対策は程よく実施され苦手な科目にゆっくり時間をかけてやれた。また、塾の進み具合も早すぎず、各自のペースに合わせてくれていたので、マイペースにやれたと思う。子供も焦らずゆっくりしており、あまり受験生という感じもなかった。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40-50万円

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:720000円

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方々が中心なのに、よく教育されているというか教育事業なので、礼儀や挨拶にはじまり、気配りにも十分に配慮があるようにかんじました。また子供だけに対してだけでなく、親御に対しても丁寧な対応をしてくださる印象を持っていました。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランも、大学生のような先生もいた。
昔から居る先生も多く、馴染みがあった。
どの先生もとても熱心な方ばかりで、クラスリーダーは特によく話してくれる。

面談はあったが、それ以外でも保護者ともよくコミュニケーションをとってくれるので、困ったことなど、相談しやすかった。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生から大学生の優秀な方まで揃っていて大変面倒見のいい先生ばかりが揃ってました。塾長自ら教えていただけるので安心して通わせられました。わからないところはとことんまで付き合って教えていただけるし、教え方もとても上手な先生ばかりだったので、学年が変わろうと気に入った先生とは長いお付き合いをさせて頂きました。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

慣れている講師も多くアットホームな感じがした。また、受験だけと言う感じではなく和気藹々とした感じもあり子供も焦らず勉強ができていた。講師も少し緩い感じがして、厳しそうには感じられずよかった。
もう少し厳しくてもよかったのではと感じるところもあった。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の反応をみていると、いつも楽しく、楽しみになるような組み方を工夫されているように感じました。また無理に進めるようなこともなさそうで、子供に寄り添ってステップバイステップで進行されているイメージを持っていました。子供が楽しんでいろのが何よりかなと。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムで進めていくため、週ごとに単元が進められていく感じでした。
難易度も難しく、消化不良で進んでしまうことが多かったです。
消化不良分は、時間外に教えてもらえます。
また、長期休みの講習時に復習します。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導から集団での授業など、進学や学校での授業についていくためのカリキュラムを熱心に組んでくれる良い塾です。個別指導しかわかりませんが、進路に沿って徹底的に教えていただけるし、わからない時は理解出来るまで何度も何度も復習や応用で教えていただけるので、安心して任せられる先生ばかりです。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

早めに学校の過程は終了して受験対策に取り組めた。苦手な科目について、ゆっくり時間をかけて取り組むことができたのでよかった。わからないところは聞きやすい感じもあり、引っ込みじあんな子供もよく聞いていた。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに近くにあるという理由と事前のテストの会場がこの塾であった事が子供の心証バリアをさげたのだと思います。

本八幡教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、わたしも通っていたので安心して通わせられるなぁと思い、決めました。
知ってる先生も沢山いて、娘を預けるのに最適だと感じた。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分も通っていたため

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

茗渓塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学・高校・大学受験に強い!豊富な受験対策コースをご用意
  • 少人数制のきめ細かな双方向・対話型授業!
  • 合格へ導く習慣づくり!担任による生徒に合わせた進路・学習指導

茗渓塾の小学生の詳細データ

Loading...

千葉市緑区にある茗渓塾

最寄駅
JR外房線土気から徒歩4分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3-4-1 青野ビル1F
最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩4分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-8-1 山太ビル2F

誉田進学塾グループ

地域No.1の合格実績!本質的な学力を伸ばす指導で志望校合格へ

千葉市緑区にある誉田進学塾グループの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(59件)
塾の総合評価

合格実績がすばらしく、講師の方もとても親身になってくれています。何より信頼でき、他では経験できない指導になっていると思います。この塾を選んで本当に良かったと思っています。まだ先は長いですが、しっかりサポートしていきます。

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近く通いやすく、送迎時の先生のフォローもしっかりしていて安心でる。
周りの塾に比べて、費用が安いのに内容が濃く先生が手厚い。
年間の費用・勉強の日程が初月にわかって一年の見通しができる。
入塾テストがあり一定の学力を持った子が入塾しているため、勉強すには良い環境だと思う。

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対話型の授業です。進行が早く、休んでしまうとついていけなくなっとしまいます。先生がどの生徒もみんな把握してくれています。塾生みんな目標が一緒なので良きライバル。環境面も申し分ないです。日々の積み重ねが大切だと思い知れます。

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが毎回確認のためあります。
毎月行われるテストのテンスによって席が決められ、黒板に近い前列通路側から下位、後部席に行くにつれて成績優秀者になっていきます。席で明確にわかるようなっています。
わきあいあいとしている授業もあるようです、先生によるのかな。

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすくて丁寧です。人柄も良く、楽しく学習が進んでいます。有名大学卒で、信頼できます。色々と質問ができます。気さくな方が多いです。どんなことでも質問を受けてくれます。サポート体制がしっかりしています。

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他教室と入れ替えがあり、気に入った先生がいても別の教室に行ってしまうことあり。
教え方や楽しい授業をしてくれる先生もいる反面それがすべてではないと思います。
質疑応答には授業とは別でも熱心に教えてくれていると思います。
保護者に対しても色々アドバイスしていただけます。

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数を始め、塾として力をいれているのが良くわかります。時間数が多く大変ですが、宿題もガッツリ出て、全てが合格へ導かれていると思います。各季講習も充実しています。わからないことはその都度質問できます。サポート体制がしっかりしています。

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校とは比べ物にならいないくらい学習の進度は早く、内容も中学受験に対応したものなっているため、途中入塾したわが子は大変苦戦しました。
一年間のカリキュラムが出ており、いつ何をやったか思い出し復習には大変役立つカレンダーをいただけます。

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績がすばらしく、有名。講師の先生が信頼できるから。
ブランド。送迎しやすい環境。サポート体制がしっかりしている。

鎌取教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績と授業料

土気教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

誉田進学塾グループ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験専門塾!豊富な合格実績が裏付ける指導力で合格へ導く
  • 生徒が主役の対話・参加型授業!能動的な学習で「本物の学力」を育む
  • 明確な目標設定でやる気を引き出す!独自のカリキュラムを導入

誉田進学塾グループのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

誉田進学塾グループの小学生の詳細データ

Loading...

千葉市緑区にある誉田進学塾グループ

最寄駅
JR外房線土気から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3-50-1
最寄駅
JR外房線土気から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区土気町1727-2
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉市緑区で人気の塾を教えて下さい
A. 千葉市緑区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位はスクールIEです。
Q千葉市緑区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉市緑区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市緑区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市緑区で塾選に掲載がある教室は141件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉市緑区小学生向けの塾の調査データ

千葉市緑区小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾141件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は23人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾141件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾141件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉市緑区にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉市緑区にある小学生向けの塾141件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください