2024/06/28 千葉県 浦安市

浦安市 高校受験の塾 61件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 611~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

浦安市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個別指導だからこその細やかなサポート 何か子供がおかしければすぐに連絡をくれる 本当にへたをしたら学校よりもよく子供をみていただいていたように思います。
ダメなところもしっかりと指導していただき 先生方もとても良い方ばかりで 本当にここに通わせて良かったなと思っています。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

残り少ない時間の中で、志望校に合格できるラインまで確実に成績を上げていただけた。家庭での学習だけでは刺激も足りず、モチベーションをキープすることも難しい時期があり、お世話になったことで受験を無事に終えることができ、合格という最高の結果をだしていただいた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語に通ったが、受験まで成績がかなり上がった。他の科目も通っていたら
上がっていたと思う。子供のペースに合わせて進めてくれていたので、子供も通いやすかった。高校でも、数学と英語は成績は良かった。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらで用意した問題集の丸つけもやってくれるので助かっています。(結構丸付けがしんどい時ぐあったので)
助かっているのもひとつの理由ではありますが。子供が楽しくかよっているのがいちばんな理由です。辞めたいというまでは行かせてあげたいと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は他の塾と違い ガヤガヤ賑やかな感じではなく とても静かだなと思いました。
流れはまず 1時間先生がつき教えてもらい その後 塾長先生 担当の先生 子供でその日にやったことの確認を行い その後自習という感じで進めていました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別が基本であるが、まとまって伝えたいことは適宜集団で行っていた。無理に先に進んでいくようではなく、理解度を確認しながら確実なペースを保っていた。授業中の雰囲気も質問がしやすく、対応もは明るく分かりやすく良かったと、楽しそうにしていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理解度に合わせて授業を進めてくれた。子供のペースに合わせて、ゆっくりと理解度を見ながら、問題を出してくれていたので、授業に出ると、理解ができるようになっていた。自習時間後に、問題の添削と、フィードバックがあり、理解度が進んだ。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は楽しくやってるみたいです。
そうできるような授業のもっていきかた、工夫があるみたいで、いえでも楽しそうに話してくれました。
苦手分野の克服、授業にそった内容、復習をやっていすようなかんじです。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:420000円

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円 

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトらしき先生もいたようだが指導はしっかりしていた。その他にも専任のベテラン講師がいて、安心して任せられた。各教科毎に担当の講師と主任がいて講師間の指導力向上や、指導内容の均一化をされているようだった。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当教科別に指導してくれた。途中で講師の変更は特になく、子供の将来進みたい職業を聞きながら、受けたい高校も聞きながら、授業の中で、基礎を大事に、応用問題もわかりやすく教えてくれた。特に苦手なところは丁寧に教えてくれていた。飽きないように、子供の好きなことなどいろいろな話をしてくれた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいて。年がちかいせいか、話しやすいみたいです。。女性、男性、半々くらいいると思います。丁寧な指導。楽しく取り組める工夫があるみたいで、楽しいと言っていました。
講師と合わなければ変えることもできるみたいですが、うちはまだ一度もしたことないですね。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子の場合は 不登校気味だったこともあり 周りの子達よりも出来ないところが多く まずそこからということに 進めていくうちに出来るところが増えて そこから受験に向けてという感じでしっかりとサポートしていただくことができました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本をしっかりと確認した上で、ポイントとなるところを重点的にやっていた。内容は生徒の理解度に合わせて綿密に考えられていた。学校の進み具合を確認しながらも、丁度いいタイミングで新しい単元に進んで行っていて、よく考えられていた。

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解度に合わせてカリキュラムを考えて進めてくれた。基礎がわかっていないところが多かったので、子供のわからないところからさかのぼって、丁寧に教えてくれていた。子供の理解度が進んだら、次の問題に進んでくれていた。

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個々にあったようにやってくれるみたいです。
その日だけのレッスンもあるので、苦手分野克服にもいいかもです。
英語、国語、算数は、曜日別で集団で受けられる授業のひがあります。
その他の日は通常授業になり、授業にそった内容。
苦手なところをやってくれます。こちらが持たせたドリルの丸つけなどもやってくれます。

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

不登校気味だったため 個別指導のところが良かったので 見学に行き 先生とお話をしてすぐに決めました。

柏駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が向いていると思った

五井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

西船橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がいきたがった

千葉駅前校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

浦安市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1丁目5-2プライムタワー新浦安7F
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

浦安市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

数年前長女が同じ塾に行っていたときよりも、定期テスト対策がしっかりしているように思う。また現在通っている次女が負けず嫌いのため、他の子よりも上に行きたいという気持ちを芽生えさせてもらった点で、塾に通い始めてよかった。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人のやる気をのばし、成績は右肩上がり。ただ同じ塾でも長女はスピードについていけず、また「できない」とレッテルをはられたのか、親が声をあげるまでただ通っている状態になっていた。長女の時は定期テスト対策や追加講習などなかったので、現在結果を出す仕組みに変化していることもあると思う

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からもそれほど遠くなく、学校の倶楽部活動にも理解があるので、補習等の融通がきいてくれます。金額もまわりの塾に比べると比較的お手頃な設定かと感じています。しかし、他人の子は他人ですので、あまりおすすめすることはしないです。それぞれの価値観で選ぶべきかと思います。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の良いところは、自転車で行ける圏内であったこと。また、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しょっちゅう小テストあり。授業中は生徒たちをあて、答えさせる。わからないと恥ずかしいため、予習をしてから授業に臨む。小学生の時同塾に通っていた時はプレッシャーから行きたくないとやめてしまったが、中学生となった今は精神的にも強くなって集団の中でお互いのレベルを意識しながら、授業についていこうとよく勉強している。緊張感のある授業のようです。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・生徒をどんどんあて答えさせるため緊張感があり、人前で間違うのが嫌で、授業の前に予習する習慣がついた
・小テストを必ず行い、点数が悪いと居残りとなる。毎回満点を取ろうと塾に行く前に勉強する癖がついた

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、学校で教わっているペースに合わせて、確実に理解出来る様に進めている。人数も多すぎず、大体一クラス15人程度と適度であり、同じ中学校の友達も在籍しているので、雰囲気は良いと聞いている。いじめとかはもちろん無いと聞いている。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないことが分かるようになり、成績も上がりました。教えてもらう科目も自由に選べて、テスト前の時は、いくつかの科目を教えてもらい、苦手科目も分かるようになっていたかとおもいます。雰囲気はよいと思います。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員で教えるのに慣れている。「点数のびなかったけどがんばった」という生徒に対しても厳しく、なぜ点数に繋がらなかったかを考えさせる。点数にこだわって指導。
定期テスト対策(ワーク提出やプリント問題等)もそれぞれの学校に合わせてしてくれる。教えて方も学校より分かりやすいと子どもは言っている。成績を伸ばしたいという親の希望にそって対応している印象。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師が多く、宿題や提出物、スマホの利用時間等厳しい。
生徒の「わかっていたのに」「できたはずなのに」間違ったという場合も「惜しかったね」と言わず、「なぜ取れなかったか」「取れるようにすればどうすればいいか」と結果重視の考え方を生徒にたたきこんでいる。一方、親に対しても生徒がどのような言葉で傷ついているか、やる気が出るか、生徒の言葉を代弁して伝えている。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな講師の方が丁寧にしっかりと、親身になって教えてくれる。個人の学力をしっかりと見極めており、的確なアドバイスをされている。また、わからなければ、わかるまでしっかり教えていただける。生徒からも皆さん人気があり、安心して預けられる。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、学生ではないと思います。分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りして進み、小テストを都度して点数が悪いと個別指導があるため、生徒たちは必然と予習復習して臨む態勢になる。
定期テスト3週間前から対策に入る。ワーク提出必須や、テキスト&プリントを使って予想問題を解いていく。
春休みや夏休みなどは前学年の復習等も行い、受験に早めに備える体制。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・予習重視で、沢山の問題を解かせ、理解を定着していく。基礎問題は必ずテストで落とさないレベルまでにして高得点を狙える内容になっている。定期テスト前は定期テストの範囲にしぼって予想問題等で対策をし、点数アップさせる。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子のクラスは、偏差値が高くないクラスのため、学校の補習を中心に、ゆっくりとわかりやすいカリキュラムとなっており、学校の定期テストで点数を取ることが目的としている。偏差値に合わせてクラス分けをしているので、わかりやすいと思います。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストでも、大分要領良く問題を解くことができるようになりました。テスト前は、自分の苦手なところを中心に勉強できていたかと思いますので、無駄なく集中して取り組むことができていて、楽しく通っていました。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科受けても2万円台の塾代で済み、家計的に助かるため。また知り合いがいて切磋琢磨できそうだったから。すでに入塾済みの友人二人から誘われたため。スマホ利用についても厳しく、勉強をさぼらないよう指導してくれるため。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科で2万円台だったため、小学6年生の時に1年通って成績が伸びたため
友人が通っていて誘われたため

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で行ける、距離にあり、価格もそこそこ安いと感じたため。
体験に行って、本人が気に入ったため。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:拓殖大学紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業が丁寧で、わかりやすい。少人数で、質問しやすい。先生は接しやすく、話しやすい。という評判を聞いていたので決めました。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校

浦安市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル 3F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

浦安市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

塾自体のトラブルが発生し、塾長が途中交代し生徒が辞める事態もありました。生徒が勉強に向き合う環境づくりができていない点はマイナス。自主性があり自分のペースで勉強する事に重きをおくことができれば良いと思います。自習室の設置はプラスです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、合う合わないがあるのではないかと思います。
マイペースでコツコツできるタイプの子どもには合うのではないでしょうか。
周りが頑張っていると影響されたりするタイプには、良くも悪くも影響が少ないように思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってみないとわからないけど、結局娘は集団指導塾の方が向いていた。
自分だけを見られている気がするプレッシャーや、逆に見てもらえないとやる気をなくしたりと、心が落ち着かないようだった。
勉強に集中することよりも、周りの目が気になる性格だった。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの机ごとに仕切りがあって、一人一人のカリキュラムを進め、先生に質問や教えてもらえるという、流れでした。
教室自体は、そんなに広くはなく、10席くらいだったと思いますが、個人のプライベートや集中はできる感じでした。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の人が、距離が近くて嫌だった。
ワークや、タブレットを進めていき、わからなかったら聞くスタイル。
周りはうるさかった。
コロナの時期だったのでオンライン授業があったりもした。
他の人が質問している間はずーっとまちの時間だった。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルのテキストを使って、生徒二、三人に対して先生1人というたいせいで一コマ90分ですすめられていきます。問題を解いてわからないところがあれば聞いて、丸つけをしてもらう感じです。和やかに授業が進んでいく感じです。和気藹々としています。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい、月4万円くらい、夏期講習10万円、冬季その他15万円

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円 

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員でした。その他の社員講師がいたかはわからないですが、見かけませんでした。
その他講師は、大学生のアルバイト学生さん。
男女どちらもいましたが、学校はわかりません。
当たり外れはあると感じました。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問しても、「わかるでしょ?」といって教えてもらえなかった。
教え方が分かりづらかった。
自習室で騒いでいても怒らなかった。
タバコ臭くて嫌だった。
塾長は良く分析してくれた。いいところも苦手なところも教えてくれた。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒塾生がこうしをやっている。どの先生も親しげに話してくださる。わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。家が近いのでいっしょにかえったりもする。なんでもそうだんできるような雰囲気がある。大学生が中心です。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので、それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたと思います。
マイペースにできますが、遅れや焦りという環境ではないと思いましたので、性格に合うかどうかというところはあると思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語はほんとに基本的な事を丁寧にやってほしかったが、どんどん進んで最初の方からつまづいたまま。
どんどんどんどんわからなくて今はもう諦めている。
もう何がわからないのかもわからない。
国語や算数は苦手な分野を見つけて、強化してくれたりした。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはオリジナルのテキストを使って問題を進めていく感じです。一コマ90分で授業が進められていきます。二、三人に対して先生が1人つく感じです。カリキュラムはよくわかりませんが、問題を解いて行って丸をつけてもらう感じです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の最寄り

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導WAMの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 日出学園高等学校(1名)
  • 柏市立南部中学校
  • 松戸市立牧野原中学校

浦安市にある個別指導WAM

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩18分
住所
千葉県浦安市富士見1-2-24プリデ富士見2F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

浦安市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

今の受験制度とへ違うし、当時はできたばかりの教室だったのです、とても熱心だったのだと思います。同じ学校、近隣の生徒がたくさん通っていて、学校の延長的な雰囲気も我が子には良かったですが、それご嫌だという人もいたようです。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期授業は主要3科目で、集団授業形式だったと思います。苦手科目でレベル別の座席などだったかもしれません。定期テスト対策はまた別でやっていたようです。公立入試対策は長期休みの時に別で授業があったように思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテランだったと記憶しています。地域の受験情報に精通していたのは助かった。無理な受験などは勧めてこず、本人の意思を尊重して志望校合格だけに注力してくれていた。他にチューター的な相談出来る先生がいた様子。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストの得点アップに力を入れていた。苦手科目については、自習室を利用しながら個別にも見てくれていたと記憶しています。テストの間違え直しなどで同じ間違えを減らしていくように指導されてたと思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

浦安市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル 4F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

浦安市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので授業料がどうしても高めになってしまいます。長期休みの講習も取ると授業料のほかに講習用のテキストもかかるのでそれなりの費用になってしまいます。入塾していると入らなければいけないシステム料が金額は小さめですが活用してない人には意味ないような気がします。でもこれを通さないと月々の料金なども見れないので仕方ないのかな・・・

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。時には雑談もあり和気あいあいと。でもやる時はやる。当たり前かもしれませんがメリハリあっていいと思います。最初に宿題のチェックから。定着度も見てもらえていて良いと思います。子どもの個性をよくみて対応してくれている。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

上の子の時からいらっしゃるベテランの先生から若い先生までいろいろと。みなさん熱心に教え下さいます。個別なので分からない事はとことん子供に合わせて教えてくれるので集団のように置いて行かれることはないと思う。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに向けて先取りなど。うちの子供には早すぎず遅すぎず、ちょうどいいペースの様子です。学校のテスト前はもちろんテスト対策をしてくださいます。独自のテキストもあり、学校テスト対策のテキストもありよくできていると思う。

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

新浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校

浦安市にあるスクールIE

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩9分
住所
千葉県浦安市猫実3-16-40
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩20分
住所
千葉県浦安市明海5-6-8
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

浦安市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

運よく本人にあったのかはわからないがとても成果があったような気がする、実際希望校に合格することもできたので良かったが何より苦手だった学習に取り組む姿勢づくりを助けてもらったのは塾ならではの経験だったと思う。塾で実施されていた普段の学習と家庭での宿題や予習復習といった広範囲にわたるすべてを塾で助けてもらっていたように思う。

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校までは塾に通った事はなかったのですが、たまたま通りかかって、話を聞いて、ここの塾に始めて入ったのが中学2年生の時で、そこから先生方も丁寧に分かり易く教えて頂き、本人の成績も上がっており、ありがたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学年でも良くなくて中の下から国公立を目指せるまでにはなったのがお金を使ってでも、良かったと思います。あとは本人のやる気と塾があってたのが1番だと実感しました。本当に初めは出来るかな?って心配でしか無くて、でも必ず志望校合格を、実績でだしてるので、チャレンジしてみて、良かったと、思います。高校受験はそこまで、真剣にはならないところが多いとは思いますが次に繋がるので、是非ともやった方がやる気になると思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実際に何人か、
紹介した事もあり
どの人からも、成績があがった、
子どもが塾を楽しんでいく様になった、
など、評価がよかったです。
紹介時は、紹介した側、紹介された側、
どちらにもQUOカードをいただけたのも、よかったです。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に指導してくださる講師の方がいてあらかじめ自習体制での学習が始まり都度都度質問などをするスタイルの学習法がメイン。日によっては塾が用意してくれたテキストを使って簡単な授業を行ったり小テストのようなことも行っていた。特別講習では実践的にテストの日を設けてそれに合わせて日々の時間を過ごす感じでイメージトレーニングのようなかたちをとることもあった。

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は塾の名前どおりに個別指導フリーステップですので、対面式の個別指導で、得意不得意を先生が感じながら、丁寧に伸びるところを徹底的に伸ばし、不得意な部分もカバーしていく感じだと思います。雰囲気もいいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室が充実しており常に先生が分かるまで教えてくれる。個別で本人が納得いくまで教えてくれる。授業は、楽しくしかもめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれる。出来なかったところは参考書などを用いて本人のペースで最後まできちんと教えてくれる。個別なので安心。雰囲気はやる気にさせてくれる。分かるところから初めて分からない所は1から遊び感覚から初めて分かる様になれば更に本人なりのペースでしてくれたから続いたと思います。それが無ければ辞めていたと実感です。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、通常学習、テスト対策、受験対策とあり、テスト後のわからなかったところも、わかるまで丁寧に教えて頂きました。
授業の雰囲気は、子供が
家よりも落ち着いて勉強できると
よく言ってました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位だと思います

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3科目取っておりそれぞれ違うタイプの講師の方々だった。塾専属の方とそうでない方もおられたが授業等には影響がなかったように思う。あらかじめ保護者の知りうる限りでの普段の勉強の取り組み方を伝えておいて能力アップをお願いした。予習復習が身につくように学校の延長のような形で塾での勉強を進めてもらっていてそのようにできていたと思う。しっかり塾での様子などを伝えてくれてとてもよかったと思う。

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま通りかかったみたいで、通い始めてからも成績が伸びて、先生の教えて方も上手みたいで、凄く分かり易いみたいです。本人も高校になってからも通いたいと言い、今も大学受験に向けて、毎週通って勉強しております。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれる。分からないところはきちんと教えてくれる。分かるまで教えてくれる。
分からない時はテキストなとを用いて分かるまで教えてくれる。分からない時は分かるまで何度でも教えてくれる。本人にあう先生を変えてくれたりもしたので本人が安心して、教えてくれたのが、本当に感謝しかなかったと言うのが本音です。合わなかった時に何回も変えてくれたり、したのが本人のやる気になったと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師さんが多いが
どの講師もプロとしての意識が強く
服装もビジネスカジュアル的でした。
授業の合間に志望校の特色な楽しい点などを話して頂いたりして、合格へのモチベーションもあがりました。
子供自身が先生を気に入ってたので
学年が上がっても、同じ先生に教えてもらったりもしました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主に学校での授業に付随した学習のカリキュラムを取っていた、内容を復習したり簡単な問題を別途用意されていてそれをこなす また予習の時間も取って帰宅後の次週にスムーズに取り組めるようなカリキュラムを取っていた。特別講義では実践的な問題集を使ったり塾独自の模擬試験のようなものも扱っており学校とはまた別に受験に対する実践を行っていた

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もちろんだとは思うのですが、教科ごとに先生が分かれていて、得意不得意のやり方を丁寧に教えてもらい本人もすくすく成績が上がっており、この塾がすごい合っているのだと思います、伸びる部分を徹底的に伸ばす感じです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので分かるまで何度でも教えてくれる。模試など結果で相談に乗ってくれる。点数が上がるとクォカードなどやる気にさせてくれる。年間通して本人が納得出来るまできちんと教えてくれる。
分からない時は本人と面談などがきちんとしていた。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人にあったカリキュラムで
決して無理させず、でも要点はきちんと抑えていたので、定期テストの点数があがるのが早かったです。
年間のカリキュラムが最初にある程度、決められていましたが、臨機応変に対応してくださり、わからないまま放置するとかはなく、一つ一つ丁寧に確実に教えてもらいました。

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学路に合あたから

山科教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま通りかかったみたいで、ここの塾の個別指導フリーステップとゆうのが塾を決める決めてになったみたいで、一度話を聞いて、ここに入りたいと決めたみたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから、先生が最後までフォローしてくれるから。色々相談に乗ってくれるから。合格実績が、明確で最後まできちんと教えてくれる。価格的にも納得出来るのが1番人気だと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く
体験入塾に行った中で
チーフと話した時に
子供にあってると思い
子供自身が決めた

藤井寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立河南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップの高校受験の詳細データ

Loading...

浦安市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩1分
住所
千葉県浦安市北栄1丁目16-22 北栄1丁目ビル3階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

浦安市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

合うか合わないかは個人差が大きそうな塾なので評価が難しいと思いました。やる気があればどんどん質問してわからないところを解決することができるのでよいと思います。自分から取り組まないと受け身では意味がないような環境なので、勉強を自分から取り組む姿勢がない生徒には向いていない。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので本人がやる気がないとそれなりの勉強で終わってしまうように思いました。本人がやる気があってわからないところだけサポートしてほしいのであれば、個別に寄り添ってご指導いただけるのでとても役に立つと思いますし無駄がないと思います。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので授業という形ではなく個別に質問をして指導していただく形式でした。気兼ねなく質問しやすい環境で、ほかの生徒も学習しながら個々に質問ができる状況です。自宅にいると勉強に集中できないところ、塾ではみんなが学習している環境なのでやる気が出るようでした。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導。個々に自分のペースで勉強してわからないことを教えてもらうスタイル。なんでも気軽に質問できる雰囲気で、家庭教師のようにサポートしてもらえるのが良かったです。自宅で学習してわからないところを教えてもらいました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生のアルバイト複数おられます。社員の方はベテランで経験豊富だと思います。個人に合った教え方でわかるまで丁寧に面倒をみてくださるので安心したお任せできました。気軽に質問できる雰囲気の中、学校で習ったことの復習を中心に教えていただくことができました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は比較的若い人が多くて20代から30代の方が多かったと思います。子供に合わせて接してくれるので個々に必要なことを教えていただきました。わからないことや迷っていることはなんでも相談に乗ってくださるのでありがたかったです。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分の勉強したいことを中心にサポートしてくださるシステムで特にないと思います。学校の授業や自宅学習のテキストを持参して個別にわからないところを質問して教えていただく形式になっています。必要があれば塾からプリントを配布されてその問題を解くこともありました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供によってバラバラだと思います。各自勉強したいことを勉強してわからないことを教えてもらうような内容でした。通っていた学校からの距離が近いので地元の情報は充実していました。定期テスト対策の問題は役立っていたように思います。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が近くて、地域に密着している。大通りに面していて送り迎えもしやすいし治安が良いと思います。個別指導を本人が希望していたためこの塾に決めました。

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離と個別指導にこだわった

浦安堀江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校

浦安市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩16分
住所
千葉県浦安市堀江5-1-9
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

浦安市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

前述の内容と重複してしまいますが、苦手問題克服のための短期通塾でしたが、結果として第一希望の高校に合格できましたので通塾の目的は100%達成できたので評価は高いです。ただし、特殊な目的でのつうじゅくでしたので他の方にも勧められるかどうかは判断が付きません。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒次第のところはあると思いますが、やる気のある子には、レベルのあった授業をしてもらえて効果的だとは思いますが、そもそも、やる気のない子をコーチング的に勉強をするように導くことはない塾だと感じました。講師もその他のスタッフも忙しそうで、生徒個々に向き合っている感じではなかった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親子ともども、本当に素晴らしい塾に巡り会えたと心から感謝しています。娘が受験勉強が楽しかったと言っているのも、塾の先生方の手厚いサポートのおかげだと思います。受験勉強は本当に大変な期間だと思いますが、そんな時に心身ともに支えてくれる家族以外の場所と人がいることは素敵なことです。本当に素晴らしい塾でした。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が悪いと思っていなかったので、中3年9月最初の模試で偏差値が低く驚いた。慌てて本人の志望校に合う塾を探した。5つ以上見学や問い合わせをしたが、トーマスが「大丈夫です」と言ってくれた。最期20位偏差値を上げて合格できた。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手問題克服の為の短期間での通塾でしたので確か事前に各科目の苦手問題を数パターンづつ宿題として出して頂き、授業時期にはその回答をもとに各科目の苦手問題の特徴や回答のための考え方やコツのようなものを指導して頂いていたと記憶居ています。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であったため、レベルにあった指導をしてもらったと思います。ただし、本人のやる気を出してくれることはありませんでした。個々のやる気やメンタルについても、コーチング的なフォローが欲しいと感じました。フォローに関しては集団塾の方が良いと感じました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、常に先生とマンツーマンでの授業でした。授業は問題を解き、先生に採点していただく、そしてその問題について解説をしていただくことがメインでした。その他、豆知識や解き方のポイントなども詳しく説明してくださいました。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黒板に向かって授業を受ける。1対1の個別。宿題を忘れたり、問題が解けないと先に進めない。個別のなので、分かるまで教えてくれる。理解できない場合の提案もある。個人の能力をよく見てくれる。一時的な教科の追加でテスト対策(内申)ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円以下

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:受験前の半年間。50万円位。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

様々な講師の方がいらっしゃるようですが全般的によく対応してくださる方が多く満足していたようです。具体的には個別で本人に合わせていただけるところ。時間も固定ではなく、臨機応変に変えて頂けるところ。自学スペースも広く授業以外の時も行きやすいと言っておりました。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師出したが、良い結果は出ませんでした。原因は本人のやる気だったのかもしれません。
やる気のあるかなら伸びると思います。
ただし、予定の変更が多く、他の生徒を優先しているのかと思う事もありました。
また、講師、その他のスタッフも忙しく、個々のメンタル的なフォローはなかったように感じました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スーパーエッセンシャルと呼ばれる講師の方で、過去には多数の難関校への合格実績をもった先生でした。過去問対策はもちろんのこと、勉強方法や高校に向けた先駆け学習もやってくださいました。子供は先生をとても信頼しており、その関係性があってこそ、子供が、受験勉強を頑張れたのだと思います。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生のバイトではなく専任の塾講師が担当。教科ごとに専門の先生が変わるので、受験対策にかなりの安心感がある。先生の年齢や性別も様々で、子供と相性の良い先生に変更もできる。親も知らない受験のアドバスがある。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学びたい内容について個人に合った教材で対応して貰えたようで、個別ならではだと思いますので良かったと思います。つうじゅくの目的は苦手問題の克服だったため、通常のカリキュラムではなく各受験科目ごとの苦手問題に絞って集中的に指導して頂いたと記憶しております。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問中心だったのであまり把握はできてませんが、志望校としては妥当だったのかもしれません。志望校の過去問のコピーが多く、無駄に参考書を進められることはありませんでした。要望には柔軟に対応してくれると思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ます、入塾時に入試までのカリキュラムを作成してくださいます。その後は数ヶ月に一度のペースで面談と授業についての報告、そして今後の内容などを詳しく説明してくださいました。学力的に少し足りたい教科に関しては授業を増やす等の提案もしてくださいました。

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1教科1時間で完全に1対1の個別。各教科ごとに先生が違う。先生はが専門でかなり安心感がある。分かりやすい。分かるまで教えてくれる。生徒の良い部分を評価して教えるので、子供がやるきになる。教科別の講師の他に担任がいて、受験の相談ができる。

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあり、安全に通塾できると考えた為と、個別指導を希望していたのでこの塾に決めたと記憶しています。

柏校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾で成績が伸び悩み、個別指導塾に変更しました。
個別指導塾の中で体験など総合的に考え、トーマスに決定しました。
しかし、子供のやる気しだいですか、やる気のない子には向いていないと思いました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾見学の時に娘のこの塾に通いたいという意気込みで決めました

南浦和校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が強く望んだ

府中校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記36件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 国府台女子学院高等部(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 千葉日本大学第一高等学校(1名)
  • 松戸市立第一中学校
  • 船橋市立坪井中学校
  • 野田市立第一中学校

浦安市にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2NBF新浦安タワー7F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

浦安市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、夜、塾の外に出ても道路照明で明るく人通りも多いため立地はとても良い。
先生の質も良いと思う。もう少し宿題を多く出してほしい。
総合的にみると、やる気がある人はどんどん成績が上がると思うので良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。
毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。
クラス分けがあり、上位クラスに入ると休み時間も勉強に充てたりしている子供が多いが、下位クラスは休み時間も授業もしゃべってしまうようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。
毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。
クラス分けがあり、上位クラスに入ると休み時間も勉強に充てたりしている子供が多いが、下位クラスは休み時間も授業もしゃべってしまうようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストが課されている。宿題をしっかりやり、小テスト対策をすることで復習をきっちりさせる形である。授業は結構あてられるようで緊張感があるようだが、生徒と先生が近いので和気あいあいなところもあるようだ。
毎月小テストや他の成績を加味して上下クラスの入れ替えがあるようだ。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が複数在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最上位校特訓コースを受け持つ先生が複数在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。
また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。
ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く大通り沿いに面しており、教室は明るく自習室もある。
日々の通塾・塾での勉強環境に適していると感じたため。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く大通り沿いに面しており、教室は明るく自習室もある。
日々の通塾・塾での勉強環境に適していると感じたため。

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近かった

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

総合進学コース 新浦安教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校

浦安市にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市美浜1-9-2 パシフィックマークス新浦安6F

坪田塾

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

浦安市にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
目的 高校受験 / 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

坪田塾の高校受験の詳細データ

浦安市にある坪田塾

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安6F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

浦安市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

理由があって塾を辞めた・他の塾へ通う人も、戻りたいと言うくらい良い塾だと思う。
個別に合わせた先生や指導で接してくれて、何より子どもが辞めたいと言わずに何年も通塾して受験成功に導いてくれたので感謝しかない。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな熟語かある中で選んで良かったと思っております。
成績の伸びはもちろん、人として脳精緻もん親としては感じましたし、
塾に通ってから会話の質も向上したと親ながらに感じております
やっぱり、頑張れば結果はついてくることに間違いございません。
よくやった
そして先生方に感謝申し上げます

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2人の子供達がどちらも通って無事、高校、大学に進めて、娘(姉)の方は塾長に声をかけていただき、大学生になって講師をやることに!休むことなく通っていたし、嫌で辞めるということもなかったので、多少費用はかかったけれど結果は良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

森塾は子供二人ともお世話になりました。森塾の塾長さんを初め、他の先生方みなさんとても優しくて親身になって子供たちと向き合って対応してくれました。本当に感謝しています。森塾へ通って学校の授業にもついて行けるようになりましたし、なにより進学希望していた第一希望の高校へ受験合格が出来て進学することが出来て本当に森塾へ入って良かったと思いました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の後にクリアテストがある。
合格したら次へ進み、不合格ならおさらいする。
授業自体は穏やかに進み、気分や体調が優れない場合はすぐに連絡してくれる。
時間がかかっても何度も教えてくれるので、成績に繋がるのだと思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人しか把握してないです
ただ、定期的に熟睡から保護者向けに現状の対応して内容などなど報告もあり、
親目線ではとても良い信頼のある、
そして結果も、ついてくるじゅくだと感じております。
すぐに偏差値を上げれる塾だとおもいます

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対二なので質問しやすい環境だと思う。確認テストをしてくれて不合格だと次回確認してくれたり、テスト前は補講もしてくれる。自習室もありテスト前に使用できるし、先生に聞くこともできる。授業というより問題を解いていってわからないとこを聞ける感じ。理科、社会などは見る教材で別料金がかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたが先生1人に対して生徒2人で授業は進んでいました。現役大学生の先生方が多かったので指導が的確で、自分が不得意な問題をすぐに分かってくださり、不得意な問題を重点的に指導してくださいました。授業時間以外にも、自習室があり、自由に自習室を使用して良かったので授業がない日でも自習室へ行ってとても集中出来ました。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験のときの夏季講習は10万円以上かかった気がする(これなら旅行行けるなーと思った)
半年に一回くらい施設使用料?教材費で通常の授業料にプラスアルファかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1人に生徒2人までなので、質問しやすい。個人に合わせて先生を選んだり、授業時間を調整してくれる。
面談を定期的に設けて、家での様子や塾での様子のやりとりや受講の相談ができる。
生徒との距離が近く、ニックネームで呼ぶので親しみがある。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通ってから本人も勉強に対する考えも変わり
結果良かったとは感じております。
苦手だった英語を克服して
今は大学生になりましたが、将来教員になるため
教職課程も受講生しています。
未来に向けての道導をしてくれたと親としては感じております。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生さんとか若めなので、フレンドリーな感じがする。一対二でついてくださるのでわからないことがあればすぐ聞ける環境だと思う。年が近いから楽しくできる。子供達は塾長が嫌いだったが、私は、面談とかしてみて話しやすかったのでよかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生が教えてくれるので、的確で分かりやすいと話していました。年齢も近いので何でも相談しやすく、自分から進んで分からない問題の解き方など聞きに行けました。自習室があり、自習の時間にもたまに先生に分からないところを教えてもらえて有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないが、普通レベルだと思う。宿題もあり、勉強が苦手な子でもこなしていける。
先生曰く、自分1人で勉強できるようになることが1つの目標。
勉強が苦手・嫌いな子でも通いやすいように考えて教材やカリキュラムを組んでいると思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かな点は把握してませんが、
夏期講習や、
冬季講習など、また合宿もあり
そこで、本人的には勉強する上での
必要なことを学んだとおもってます。
最終的に目標に向かって、
今何をやれば目標に辿り着くのか常々先生からご指示があり、
子供はしっかり目標持って行動出来たと思います

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果が上がらなければ一ヶ月授業料がかからないだが、詳しく忘れてしまったかそういった補償制度見たいのがあった気がする。受験前に模試の結果をふまえて三者面談したが、いろんな情報も聞けてよかった。受験前の長期休みの講習では1日カンヅメというのがあり、徹底的にやってくれる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト参考書があるので助かりました。テスト範囲に対応していて、テスト前にはテスト範囲に適している問題を重点的に解いたり、とても効率の良いテキスト問題でした。週に2回の授業以外にも、このテキスト教材があれば自分でどんどん問題を解いて行って、自分だけでも勉強が出来ました。とても有難かったです。

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グリムスクールから通い始め、中学進学を控えて個別指導へ切り替えた。
勉強がわかるようになりたいという本人の希望が大きかった。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの子も行っていたからまた、
通いに着いても家から近く、
夜遅くても親としては安心なので、
その点は非常に良かったと思います。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

本八幡校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校

浦安市にある個別指導なら森塾

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市猫実4-18-30ユーステム浦安1階
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安7階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

浦安市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とっても偏差値の高い志望校の場合は合うかどうか分かりませんが、それなりの志望校や、推薦を取るための内申点及び学内テスト対策でなら、細やかな点まで親身に対応してくれるので最適な塾なのではと思います。あとはお子さんとの相性次第、やる気次第だと思います。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に対する不満はない。子供との相性があると思うから、やたら他人に勧めることはしないだけで、どうかも聞かれれば勧めると思う。
絶対はないと思うので満点評価してないだけで、不満点があるわけではないです。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは家から近いし、駅前なので、通いやすいという理由で選びましたが、総合的にはこの塾を選んで正解でした。年齢の近い先生であったため、塾から帰ってくると、塾の先生の話を楽しくしゃべっていたのが、昨日のことのようです。もちろんカリキュラムも満足ですし、模擬試験などを通じて、高校受験のイロハを教えてもらったのもよかったです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2対1だったが、子供自身が考える時間にもなるのでマンツーマンよりちょうど良かったのではないかと思っている。授業でやり切れなかった分をそのまま自習に持ち込めば、その日のうちに対応してくれるのでとても満足している。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別だったが、見てもらう時間と自分で考える時間があって良かったのではないかと思っている。
自習時間での質問もできるので1対1と大差ない対応だと思っている。
体験の時に保護者が一部、授業を見学できたが、その時の雰囲気も良かった。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、少人数で行っており、わからないことがあったら、すぐに質問して、わかりやすく解説してくれるような、非常に雰囲気の良い、授業だったと聞いています。また、自習室も完備されているので、空いた時間には自習ができるような環境もよかったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランまで、男性も女性もいて、科目によって変えてもくれたし、子供との相性をみながら臨機応変に対応してくれたので、やりにくさやトラブルもなくすべてスムーズにやってくれた。教室長の先生とも相性が良かったみたいなので満足しています。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応も良かったし、面談等こちらの要望にはきちんと応えてくれたので満足している。
授業中の様子も伝えてくれたので問題なく通えたと思っている。
その先生じゃないと嫌だと言ってたくらいだから相当良かったんだと思っている。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が近いためか、非常に接しやすく、かつ教え方も上手であったと思います。また、学習レベルがあがって、講師でも解けない問題があっても、講師の宿題ということで翌日にきちんとした回答、および回答のコツも教えてもらえました。また、娘の通っている中学校の卒業生であるため、学校のくせなども教えてくれたようです。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては成績や本人の意見、親の意向を汲み取って組み立ててくれていたと思う。スケジュールも柔軟に対応してくれていたし、課題や提案もしてくれていたので親からしたらあまり不満や不安に思うことが無かった。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり覚えてないが、必要性を説明され納得していたので問題もなく、結果もそれなりに出ていたと思っている。
こちらが必要ないと言えば削ってくれたり、対応も臨機応変にやってくれたので満足している。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初、別の塾を候補として体験しましたが、家からも遠く、かつカリキュラムが学校の定期試験のみだったので、止めました。明光は、高校受験を目的としていたので、この塾に決めました。さらに模擬や面談などを通して、高校受験のイロハを教えてもらったのもよい経験だったと思います。

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、本人が気に入ったのと、料金が予算内だったからなのと、相性の良い先生が見つかったから。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、自宅からも通いやすく、個別指導だからと体験で先生と相性が良かったから。
子供が望んだから。

浦安教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京学館浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること、家から近いこと

村上駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校

浦安市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市猫実4-19-16内田ビル 201
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1イオン新浦安店7F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

浦安市にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
塾の総合評価

講師、教材、授業の進め方などは基本に忠実で問題なく学習できる環境であると思う。
個別指導やベテランの講師陣なども良い点ではある。
ただ、やる気や本人の勉強への意識付け、動機づけを作る・育てるという点においては
今一つ足りない、やる気があって当然、やることが当たり前と考えている子供にとっては大変望ましい塾ではあると思う。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間だったにも関わらず、塾長先生が親身になって相談にのって下さったので安心して、お任せする事が出来ました。
お忙しいにも関わらずコミュニケーションを取りやすく、こちらの要望通りに対応して下さりました。
塾に丸投げするよりは、時々、様子を子供に聞けた事が良かったと思いました。

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に通わせてよかったです。できない教科だったので途中で嫌になるかと思ったのですが、毎週楽しみで早く行きたくて終わってからも担当以外の先生とも仲良くさせてもらって帰りたくないと思わせてくれて成績も上がり、志望校にも合格できて感謝しています、

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを使って最初は問題を解き、そのあとは採点して実際の出来具合をみる。できないところを講師の個別指導でわかるまで解説してもらう。そのあと同様の問題を解いて、知識が定着するまで学習する。予習と復習に重点が置かれている。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

渡されたプリントを家でして、間違ったところを授業で解説してくれる。
残りの時間は、当日渡されたプリントをその場で解き、残りは宿題になる。
宿題の量は、こちらの要望通りに調節してくれる。
「小学生でふざけてうるさい子がいた。」と言う日もありました。

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の塾なので2人の生徒に対して1人の先生が交互に見てくれて授業を進めていく形です。各自のレベルに合わせて問題を出してくれて理解できたら次に進んで行く流れです。教科によってはオンライン授業も対応していました。

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ教師が在籍しており、学生のバイト教師はいない。指導も個別指導なので
細かくしっかりと指導してくれる。わからないところはわかるまでしっかり指導してくれる
わからないところは残さずに最後まで指導してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

苦手な科目の苦手な分野を集中して教えてもらう事が出来た様です。
間違ったところを適切に教えてもらえた様で「分かりやすい」と言ってました。
何を聞いてもすぐこたえてくれたようで、講師の質は高かった様に感じました。
塾長さんが親身になって下さり電話で対策を提案して下さいました。

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当してくれたのは男子大学生のお兄ちゃんと同じ年くらいの先生でした。担当の先生は3〜4年くらいでベテランの方だと思います。自分のレベルに合わせて分かるまで先には進まないで丁寧に教えてくれて明るく楽しい先生でした。

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のカリキュラムがあり、それに応じて講義をしてくれる。それ以外でも学校の授業でわからないところでもお願いすればしっかり指導してくれる。学生のレベルに応じたカリキュラムなっており、勉強の段階をしっかり把握できる。小テストも実施してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験直前だったので負担のないカリキュラムにして下さいました。
公立入試に特化した教材をコピーしてもらいました。
滑り止めの私立高校の過去問対策も丁寧にして頂けました。
こちらの要望通りに教材を用意して下さったので有り難かったです。

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の通っている中学校の教科書や参考書などね情報を元にカリキュラムを組んでいました。あとは自分の成績やレベルと受験する高校のレベルに合わせて各自に合ったカリキュラムの設定なので、高いレベルというほどではありません。

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいく、千葉県の公立入試に強い市進の個別だから、公立入試のノウハウがあると思ったから。

市川 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも学校からも近くて駅からも近かったので通いやすく、塾の評判も良くて友達も通っていたので決めました。

市川大野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校

浦安市にある個太郎塾

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩21分
住所
千葉県浦安市明海6-1-10 パークシティグランデ新浦安トレードポート2F

高校受験ディアロ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

独自の学びのメソッドで難関校受験突破!Z会グループの高校受験専門個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

高校受験ディアロ編集部のおすすめポイント

編集部
  • Z会グループならではの高品質な教材を使用した学習インプット
  • ディアロ独自の双方向・対話式トレーニングによる反転学習で理解度アップ!
  • 質の高いインプットとアウトプットの繰り返し学習で着実に知識を自分のものにする!

高校受験ディアロの高校受験の詳細データ

  • 東京学館浦安高等学校(1名)
  • 敬愛学園高等学校(1名)

浦安市にある高校受験ディアロ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市 入船1-4-1 イオン新浦安5F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

浦安市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり生徒一人一人に合ったカリキュラムと指導方法、さらにそれをしっかりとフォローし、フィードバックをいただける点はよいと思っています。子どもからの質問だけでなく、保護者からの面談希望や話し合いの希望も積極的に推進されている点はとってもよいと思います。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒を褒めてやる気を出させ、学力向上につなげるという信念は非常に尊敬でき、それで我が子のやる気も成績も一気に伸びました。また、塾長だけでなく、すべての講師の方々から何事にも親身になって、丁寧にご指導いただけることも、子どもの学習に大きなプラスでした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東京個別学院は、個々の生徒の立場、目線にたって、丁寧に対応してくださるので、子どもにとってとてもよい学習の習慣や動機付けになります。特に塾長の先生が非常に良い方なので、そのため講師の先生方も非常に良い方が揃っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なのですが、しっかりとした解説をして頂いた後に、練習問題や演習問題を行い、その後、できなかったところの振り返りと、繰り返し演習が行われるので、とってもよく分かると言っています。また、一人一人の生徒の個性を尊重して、優しく、丁寧に接してくださります。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、家庭での予習、塾での説明・問題取り組み、家庭での復習と宿題の繰り返しで、家庭での予習と復習をしっかりすると、塾での学習は非常に効率的に進められ、効果も非常に高いです。また、塾の学習雰囲気もよく、自習室が自由に使えますので、安心して学習できます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので、その時によって異なりますが、基本的には予習をして、分からない部分を塾で練習し、またそれを自宅で復習するという繰り返しです。塾での学習環境は静かで落ちつけて、学習に集中できるよい雰囲気です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人の能力をよく理解して、それに合わせた指導方法をしてくださいます。また、とっても気さくで話しやすく、我が子も質問を聞きやすいと言っています。加えて、休み時間や自習時間は友達のように、進路の相談などにのってくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても熱心で、子どもの理解度、学力に応じて、適宜、柔軟にカリキュラムを組んでくださいます。また宿題も子どもの学習進捗に応じて調整してくださいます。また、教科によって講師が変わりますが、子どもと性格が学習の仕方が合わない場合は、変更してもらうことも可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって講師の先生が変わりますが、どの方も非常に丁寧に指導してくださいます。ただし、指導方法や性格が子どもに合わない場合もあるのですが、その場合は、申し出れば、講師の先生を変えてくださるので、常によい講師の先生に指導をお願いできています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の弱点にあったカリキュラムを個別に編成してくださり、それに合わせて学習を進めていけば、自然に弱点が克服できるようになっています。また、強みもさらに伸ばしていただけるので、とってもよいカリキュラムだと思っています。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とっても個別のが学習進捗に応じた編成で、少し難しかったり、反対にやさしかったりすると、適宜変更や改変もしてくださり、とっても子どもの学習にあっています。また、学期別に面談があり、その話し合いの内容に応じてカリキュラムの変更も可能です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別対応なので、生徒の学習の進度に合わせて、個別のカリキュラムを組んでくださいます。易し過ぎたり、難し過ぎたりということはなく、ちょっとチャレンジングですが、よく考えれば解ける問題を常に提示してくださいます。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師及び塾長が親身になって相談にのってくれださることと、指導の仕方が非常に子どもに合っていたことです。加えて、家から比較的近かったことも選択した大きな要因です。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒中心のカリキュラムを組んでくれるから。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が非常に親身になって子どもの進学について考えてくださったために、子どもと相談して、この塾に決めました。また、講師の方々も非常に熱心そうなのも、決め手でした。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長の先生が生徒の目線に立って、丁寧に指導して、説明していただけたからです。特に、どのように学習したいのか、何を伸ばしたいのか、またどういう先生がよいかなどを細かく聞いてくださいました。

八柱 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:和洋国府台女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 薬園台高等学校(1名)
  • 船橋高等学校(1名)
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
  • 松戸市立第一中学校
  • 市川市立第三中学校
  • 習志野市立第七中学校
  • 松戸市立常盤平中学校
  • 市川市立妙典中学校

浦安市にある東京個別指導学院

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市当代島1-1-22佃甚ビル 3F
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安 4F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

浦安市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

希望校に合格できましたので、良かったと
思います。
是非、おすすめします。
                    
                    
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとても良かったです。生徒にも親にも寄り添って下さいますし、塾の授業や指導も全体的にとても良いのでどんな生徒さんにも会うはずです。おすすめですが不安な方には入塾体験をおすすめします。費用はカリキュラムで変わる可能性もあるのでたくさん聴いたほうがよいです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ、学習サイクル、1コマあたりの時間、自習室など、わりと息子との相性はよさそうに感じています。全体的に少しのんびりペースだったり、演習も易しめな気はしているのですが、息子の性格や学力的にはむしろちょうどいいのかもしれません。そもそもまだ本当に中学受験をするかどうかも決めきれておらず、受験するとしても中堅校だと思うので。少なくとも「塾に行くの嫌だ」とは言わなくなったし、家庭学習の習慣もついたので、まずはこのペースで進めてみようと思います。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には最高の塾だった。
親にも子供にも寄り添ってもらえて、こちらの希望も最大限叶えてもらった。
それは理解のある塾長がいて、子どもに合った講師がいたからだと思う。
勉強の苦手なうちの子にも分かるような教え方、勉強が楽しくなるような授業内容で、ここでできた基礎が、高校へ行ってからも役立っていると思う。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を受けたことがないのでわかりませんが、
成績アップしていたので、レベルの高い授業を
受けていたと思います。
                    
                   

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすいです。また生徒に合わせて下さる指導の速さと寄り添ってくださる感じがとてもよいです。雰囲気もいいですよ。みんな仲良く、元気で、先生とのコミュニケーションもとれています。先生どうしも仲良くした感じでとても良いです。おすすめです。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人は欠席した場合、振替授業がありますが、集団の場合はありません。集団でも欠席した際、振替授業があれば良いと思います。
また受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。
受験勉強も大切だが、定期試験の対策も大事だなぁと感じている。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で、最大講師一人に生徒二人だった。
空き時間にも声をかけてくれたり、他の講師が教えてくれたりした。
雰囲気も堅苦しくなく、質問しやすかったようで、気軽にわからないところを納得いくまで聞けていたようだ。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:よくわかりません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、全国的にも有名な方がいらっしゃったので、とてもラッキーでした。
講義内容や、受験の有効な情報がレベル高く、
希望校に合格できました。            
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと思います。明るく、熱血です。優しいのと親身になってくれるのがとてもよいです。かなりおすすめです。わからないところも丁寧にわかるまで教えてくれます。とても良かったです。指導が熱い先生が多いのかよい

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案される。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現する事が出来る環境
親身で親しみやすい
物腰も柔らかく丁寧で1度来校しただけで
きちんと人を覚えてる点は信用がおけると感じた

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たぶんアルバイトの学生だと思うが、生徒のレベルに合わせた授業でとても良かった。
個別だったが、試験前には試験範囲を、それ以外は基礎からじっくりと子供のレベルに合わせて寄り添って教えてもらった。
時には違う教科をやったりと、臨機応変に対応してもらえて感謝している。
日程変更も子供と予定を合わせて変更してくれたし、本当に満足している。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校コースに入っておりました。
講義内容も講師の方もレベルの高い勉強を
することができました。
生徒のことを親身になって聞いてくれて、
信頼関係も築くことができました。
                    

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業もそうですが、長期休みごとの講習が充実しています。特に他の塾と比べてないのでわかりませんがカリキュラムは充実してるのではないでしょうか。教科ごとの指導も徹底しています。とても良かったです。他の塾のこともわからないのですいません。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。
また、教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別だった。
2教科週1だったが、部活のあった時期は振り替えてくれたりと臨機応変に対応してもらえてとても助かった。
授業のない日でも空きスペースで勉強できて、手の空いている講師が教えてくれたりと、塾全体で子供を見ていることが伺えて信頼できた。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていたので

新浦安駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して先生が優しそうなのと、熱血な感じがとても良かったです。雰囲気も優しい感じの方から、厳しそうな感じのかたまでたくさんいらっしゃいます。

八千代緑が丘校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近所

南行徳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今は無くなった佐倉市内の塾だったが、部活をメインにやりたい時期はその希望を叶えてくれた。個別で担当になった先生も臨機応変に授業内容に対応してくれた。

西千葉校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校

浦安市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩3分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩15分
住所
千葉県浦安市明海4-1-1 ニューコースト新浦安3F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

浦安市にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

通ってて先生たちのことが好き。だし、テストの成績もめっちゃ伸びたから嬉しい。優しい先生が多いと思う。怒られたことはないけど、塾長のオーラがすこし怖いから、教室がうるさくなることがないのはいいことだと思う。先輩も通ってたけど、高校合格してるから自分もがんばりたいなって思ってます。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一定の教務システムや講師研修制度のおかげか、授業品質のバランスは少なく安心して通わせられる塾だと思います。安心レベルが確保されている反面、感動レベルの指導や面談は個別指導の場合
なかな難しいかもしれません。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中、シーンとなる瞬間があって緊張感がある。なんか勉強してる!って気になる笑 1対2でやってる。先生が優しい。アタマプラスっていうのもあるけど、私的には1対2のほうがすぐに聞けるからいいなって思う。宿題の確認と宿題出すのがなんか細かいから嘘つくとバレる。というか親に連絡いく。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので比較的ゆるやかな縛りのようです。授業はホスピタリティを基調にしており高圧的な雰囲気ではありません。1対2指導なので、宿題の確認→前回内容の確認→新出単元の説明→演習→説明の補足→演習→次回授業までの課題指示、という流れが基本になります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性もあるけど丁寧な先生が多いと思う。塾長はすごい細かい。でもわたしたちのことを考えてくれてるのは伝わる。女の人が多いからいろいろ聞きやすい。先生同士も仲が良さそう。けっこう自習にくるように言われる笑

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の講師です。小・中学生中心の塾なので、教務力というよりは生徒に対する指導の態度や保護者対応が大事にされていて、その点は安心して指導をお願いできると思います。とはいえ、講師間の指導力の差はあるので、生徒に合う講師に出会えるかどうかは大事だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト対策とか。割と面談で入試の話をされるから、中3内容に早く入れるようにどんどん進めようって形になってる。意外とグループの友達と比べて先に進んでるからほっとしてる。なんかカリキュラムかどうかはわからないけど、英検受ける時に3ヶ月前から追加で宿題だされて大変だった。でも準2級合格して嬉しい。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の現状と目標設定を念頭に学習カリキュラムを組んでくれる。組んだカリキュラムは保護者とも共有してくれる。長期と短期についてはきちんと組んでくれるが、中期の修正が比較的組み替える姿勢が弱い気がします。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧だった。ちゃんと考えてスケジュールも考えてくれて、自分の時間と勉強時間とのバランスを考えられるようになってきた。小テストで100点を毎回取ってるのも先生が褒めてくれるから。親はあんまり褒めてくれない。

西船橋校 / 生徒・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から至近だったため。個別指導が受けられる。大手だった。家族が当塾職員で安心できるから。近隣で最も面倒見がよいと感じたから。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋中学校

浦安市にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩4分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ新浦安3F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

浦安市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。中学2年生までは学校の授業のみで学習していましたが、次第に学習面でわからない部分が出てきたことや、周りの友達も塾に通い始めていたのでそろそろ受験のために通おうと思い始めました。

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が楽しく通えたのが何よりもよかったと思います。子供の意思を尊重して進路指導にも親身になって相談に乗ってもらいましたし、対策も十分にできたと思います。学校とはちがうユーモアあふれる先生の授業は子供に勉強に対する考え方を変えさせることができたと思います。

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が、その後に自分も家庭教師をして勉強を教えたいと考えるようになり、今もそとらの方面(教育)について関心を強く持っているのは、自分の塾経験からと聞いている。そのような塾を是非お薦めしたい。高校選択も塾の先生のアドバイスがあって塾祭に行って決めてので、その意味でも感謝しているし、そんな塾を皆様におすすめしたい。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には間違いなくプラスになったと思いますし、彼の人生経験として良かったと思ってる。

立地も良かった事もあって無理や、負担に感じる事なく通えたのとのもすごく良かった。
的確な指導と弱点克服で成績も多少なり上がった。

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ユーモアがありつつも緊張感もあり適切な授業展開でした。講師の先生が例題を取り上げて説明しそのあと子供たちが演習問題に取り組み、応用問題へと発展させていきます。宿題で復習として問題数をこなして定着させるような流れでした。

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しかったようだ。選抜クラスね行っていたこともあり、比較的に少人数性で行き届いた指導を受けられたように聞いている。それ以上のことは授業参観等もないし知りようがないように思われる。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は頑張れる様な環境と雰囲気があり、先生と生徒の関係性もすごく良かった。
授業の形式と流れに関しては特に疑問に特別なこともなく、ごくごく自然な授業風景、雰囲気だと思います。
形式は過去問を中心にやっていたりして個人のレベルに、合わせたやり方。

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円前後

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方が多くて経験豊富で進路対策の授業も各学校の特徴をとらえて指導されています。生徒のやる気を出させるような授業展開で、楽しく通塾して勉強ができました。進路相談も親身になってくれて的確なアドバイスを頂きました。

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からとても良かったと聞いている。志望校選択などとてもお世話になった。子供がその後に自分も教育の道を考えたいと思うきっかけともなったようだ。丁寧で勉強以外の人生的な相談にも乗っていただいていたと聞いている。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師。
根気よく解らない所に関しては丁寧に理解出来る様に説明をしてくれていた。
時に合間で雑談の様な日常会話を挟みながら楽しく勉強をする環境や工夫をしていた様に見られた。

何かあればすぐに連絡をしてきてくれる様なマメな講師でした。私としてはすごくそれが安心出来ました。

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はテキストが各教科ごとにあり、授業の度にクラス毎に問題を集めたプリント教材で行われていました。最初にテキストを使って説明し、基礎から応用問題まで入ったプリントを時間内に解いたり説明がありました。プリントには答えが載っていてもなぜそうなるのかという過程は載っていなかったので、より理解を深めるために一生懸命授業に集中していたと思います。また、模擬試験で2回連続で高得点を取るとクラスがあがる可能性が出てくるので、より上のクラスに行くために沢山勉強しました。

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の授業対策、テスト対策、受験対策と必要なカリキュラムが充実していたので安心してお任せできる内容でした。成績別にクラス編成があり、個人に合った授業が受けることができて充実していたと思います。テストの成績次第でクラスが変わるので緊張感をもって取り組めました。

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

結果を勘案し、良かったのだと思う。それ以上は詳しく知りおかないので分からない。100字といわれても、知りおかないことは書きようがない。詳しくは当該塾のパンフレットかホームページでご確認頂けるのではないか。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は普通。
焦らず足並みを揃えて1つ1つクリアしていくやり方をしていた。
特に過去問指導に力を入れていた指導方針だった事もあって一人一人への学習計画表があり子供と一緒に進めていた。

うちの子にはやり方が合っていた様で理解を深めて最後まで自分の力でやっていた。

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新浦安教室 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

浦安教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人、知人からのおすすめ、それと口コミやインターネットでの評判を見て総合的に決めた。
あとは通い易さも決める時に結構、重要視して決めました。

佐倉教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校

浦安市にある市進学院

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市北栄1-11-20 吉田ビル2F
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩4分
住所
千葉県浦安市入船1-4-1 イオンスタイル新浦安8F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

浦安市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どの教科の授業も、毎回問題をやる前に詳しく解き方やポイントを説明してくれるので、しっかり理解して問題を解くことができます。問題を解き終わって、答え合わせした際に、沢山正解できるととてもうれしいです!答え合わせのときも大事なポイントを繰り返し説明してくれるので、さらに理解が深まりました。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質疑応答式で合ったため、個別授業方式の時間割が多かった。講義式の授業もあったが、その後の授業選択とクラス分け、カリキュラム編成で自分の習熟度やレベルに合った授業を選択できたため、満足度が高く定期的に習熟度の達成レベルについて把握でき納得感は非常にたかかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ことに教師がいただけでなく、科目の中でも更に細分化して講師が複数名在籍していたため、質問や補修ができる体制が揃っていた。通学カリキュラムも相談ができたため、一方的な講義ではなく質疑応答形式のため満足度が高い授業やカリキュラムが非常に多かった。講師は大学生から50代まで幅広くいたため、授業の不得手を相談、担当の苦手意識も少なく授業に非常に参加しやすかった。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス別に習熟度とレベルが分かれていたため、自分のレベルに合った授業内容で受けることができた。また、希望すれば上位クラス、下位クラスの授業も選択できたため、自分がまんぞくいくレベルに達するまで何度も科目、教科を選択して履行することができた。

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

あかまつ教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校

浦安市にある公文式

最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩16分
住所
千葉県浦安市東野1丁目3-5 
最寄駅
JR京葉線新浦安から徒歩13分
住所
千葉県浦安市今川2丁目12-15 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

浦安市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

将来できるであろう孫にも通わせてもほどいい雰囲気でしたが、今となってはおじいさん先生の高齢化で閉塾してしまったのですが、勉強すことが嫌いの娘が嫌がることなく勉強をする環境を作ってもらえてことが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子曰く、この塾に入ったことにより、学びの大切さや、知識の蓄積を蓄えることができて、本当に良かったと言っておりましたし、講師の先生方の指導力の高さに感銘を受け、この塾に入ってよかったと思うますし、末っ子にも入塾させてやりたいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、かなり高く、まず、講師の先生のレベルの高さが他とは違うため、親としても安心で授業を受けさせることができました。
教室での雰囲気もよく、友達とも和気藹々と授業をしており、子供もかなり楽しんで塾に行っている感じが受け取れました。ですので、この塾の評価は200点をつけてもいいのではないかとおもいます。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通わせている親として、集団上業の一番の問題である置いてけぼりを作ることがなく、和気あいあいとした雰囲気の学校の事業の延長戦見たいな楽しく勉強ができる環境で子供たちがそれぞれ自分のペースで勉強ができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を選択しましたのですが、受講生のほとんどが、一緒の同級生でしたので、すぐに溶け込むことができ、生徒同士で教えあうこともでき、いい感じで勉強をしているとのことでしたので、丁寧な質疑応答を実践してもらっているので、良かったと思います。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団での授業を行っており、レベルの高い教材にそった授業をしているか、講師の先生の意見や思いもたまには入れてもらえていたので、和気藹々とした雰囲気で充実している授業だと思いました。
また、子供もその雰囲気を好きと言っておりましたので、親としても尊重できる授業形態、流れ、雰囲気だと思っております。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、親子の先生で、おじいさん先生と娘の2人で教えてくれていました。どちらも大変丁寧に親切に教えてくれるので、勉強の苦手な子でも気さくに問いかけることができて、勉強ヲスルモチベーションを上げることができたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公立の難関校を幾人も合格させていると聞いておりますし、息子からは、親切に教えてもらい丁寧な指導ぶりと聞いておりますので良かったし、勉強以外でも親身に対応してくださるので、安心してお任せしております。この塾に選んでよかったですと息子は言っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方のみの採用だったので、全ての講師の人のクオリティーがかなり高かった。
雰囲気のいい講師の方で、教え方が上手く、とてもいい印象があった。
また、大学等の講師をしておられる講師の方々も多く在籍されておりましたので、かなりレベルの高い講師の方々だったかと思います。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、勉強ができる子からそうでない子まで、一緒の教室に入って勉強するので、各々にあったカリキュラムを用意して、じぶんで考えて解くというスタイルであったようです。勉強ができる子はぐんぐんと進むことができ、そうでない子供は復習からのスタートのようでした。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科で、基本的なことについて、効率的な授業を行っており、予習復習を徹底させていただいているので、家での勉強も分かりやすいカリキュラムを実践できるようなシステムになっておりますので、こちらとしては、楽に教えてもらっております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材の内容がかなりレベルが高く、特に、英語の教材は、インターナショナルスクール並とレベルの高さが見受けられた。
可能教材もかなりレベルが高く全てのカリキュラムの中で、実践式でした。
また、授業終了後、質問コーナー等ももうけられていたので、気軽に質問ができるカリキュラムとなっておりました。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くで同じ学校の子供も通っている子が多く、学校放課後の寺子屋的なアットマークな雰囲気で勉強ができると思い、ここに決めました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績のある

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送り迎えも便利なので、ここに決めました。時間の融通もきくのて、非常に便利でした。また保護者の待合室みたいな場所があり、早くついても問題なく待つことが出来た。駐車場も近辺にありましたので、とても安心でした。

イオン亀岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校

浦安市にある学研教室

最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩2分
住所
千葉県浦安市北栄1丁目11-20 
最寄駅
東京メトロ東西線浦安から徒歩5分
住所
千葉県浦安市北栄2丁目15-8 
12
前へ 次へ

よくある質問

Q浦安市で人気の塾を教えて下さい
A. 浦安市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は個別指導WAMです。
Q浦安市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 浦安市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q浦安市の塾は何教室ありますか?
A. 浦安市で塾選に掲載がある教室は61件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

浦安市高校受験の塾の調査データ

浦安市高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

浦安市高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

浦安市高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている浦安市にある塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

浦安市 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

浦安市にある高校受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている浦安市にある高校受験の塾61件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください