お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 福岡県 福岡市博多区 祇園駅

祇園駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 28 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 呉服町教室

最寄駅
福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅近くで駅近、個別指導という点は、うちの子にはあっているけれども、他の子にとってそれがよいことかどうかわかりません。集団指導でもまれるのがいいと思う人もいるでしょう。自分のことを客観的に見るには集団指導の方が優れていると思います。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子にはすごく合ってたと思います。
勉強の事、大学の事をずっと相談していたみたいです。講師の方も親身になって、ここの大学はこうだからいいよ、とかここの大学はこうだよ、とかうちの子が知りたかった情報を教えて下さったり。
私達親の時代の大学状況とはかなり違っているので最新の情報が聞けてとても参考になったみたいです。
勉強面にしても分からない所があれば本人に合った分かりやすい解き方を教えて頂きました。
学校ではカバー出来ない所を塾で補えていた感じがします。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なため、生徒に沿った指導になっていると思います。多分、うちの子は集団指導は向いてないと思われたので。わからなければすぐに聞けるのが良いと思います。個別指導であるため、周囲の生徒とのふれあいはありません。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒1〜2名に対して講師1人。
1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。

一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。
生徒みんなが集中できている分、静かでした。
自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だと思います。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。直に聞けるので、わかりやすいと言ってます。特に保護者と講師が話す機会がないのでよくわかりません。年何回かの面談の際は、担当の講師の方ではないようです。子供たち嫌がっているふうではないため、問題ないと思われます。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。
・講師歴は2年程だと思います。
・お人柄は優しい方が多いです。
・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業速度に沿ったカリキュラムになっています。長期休暇の際は、復習、弱いところを重点的にやる、そして予習となっています。これから受験に向けて、様々な提案があることと思います。できればもう少し生徒に寄り添ったカリキュラムだといいなと思います。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を指定して解いていくものでした。
苦手な教科以外の教科も教えていただいてて、ここの問題を私はこう解いたんですが先生はどう解きますか?とか、臨機応変に対応して頂いてました。

例えばこの講師は英・数が得意だから数学聞いてみよう!とか、話しやすかったみたいです。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近く

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活と両立して通える塾が希望でした。
・苦手な教科を受けれる事
・部活終わりでも通える事
・無理なく通える事
・振替対応している事
・料金がリーズナブルな事など。
これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区綱場町6-15 博多綱場スクエア1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 呉服町教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 吉塚教室

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅近くで駅近、個別指導という点は、うちの子にはあっているけれども、他の子にとってそれがよいことかどうかわかりません。集団指導でもまれるのがいいと思う人もいるでしょう。自分のことを客観的に見るには集団指導の方が優れていると思います。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まず第一志望校にスムーズに合格できたこと、それに至るまでの過程もスマートフォンを見る時間が長く、集中力が欠如しているなどのマイナス面も数多くあったのに粘り強く、緩徐に丁寧に指導していただいたのでよかったです。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に成績が悪かったので一から始める形だったのでよく合格ラインに引き上げてくれたと感謝しています。コロナ禍が始まってすぐに中学生になって外出も難しかったので感染対策も含めて子どもの生活やモチベーションを優先に対応してくれたのでよかった。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子にはすごく合ってたと思います。
勉強の事、大学の事をずっと相談していたみたいです。講師の方も親身になって、ここの大学はこうだからいいよ、とかここの大学はこうだよ、とかうちの子が知りたかった情報を教えて下さったり。
私達親の時代の大学状況とはかなり違っているので最新の情報が聞けてとても参考になったみたいです。
勉強面にしても分からない所があれば本人に合った分かりやすい解き方を教えて頂きました。
学校ではカバー出来ない所を塾で補えていた感じがします。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なため、生徒に沿った指導になっていると思います。多分、うちの子は集団指導は向いてないと思われたので。わからなければすぐに聞けるのが良いと思います。個別指導であるため、周囲の生徒とのふれあいはありません。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別的でまず学校のテストの成績やカリキュラムの進み方などを本人に聞きながら学校テストや受験対策に取り組むことが出来た指導してもら。わからないことがあれば立ち止まって緩徐に丁寧にストレスなく取り組むことが出来た

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

目標高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理なく投げ出さずに通うことができた。困ったときは個別に対応してくれたので落ちこぼれずに三年間なんとか辞めないことがよかった。期間限定講習で困ったときは対応してくれたのでよかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒1〜2名に対して講師1人。
1人が問題を解いているともう1人の生徒の問題を解く感じ。

一人一人の学習スペースが確保されていて集中出来る雰囲気でした。
生徒みんなが集中できている分、静かでした。
自習スペースもあり、塾の空いてる時間ならいつでも、何時でも利用可能だったので部活の休みは塾の日じゃなくても通ってました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だと思います。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。直に聞けるので、わかりやすいと言ってます。特に保護者と講師が話す機会がないのでよくわかりません。年何回かの面談の際は、担当の講師の方ではないようです。子供たち嫌がっているふうではないため、問題ないと思われます。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導なのてパーソナリティ的に合う合わないはあるかもしれませんが、適切な学習内容や受験など目的に応じた適切なアドバイスを受けることができたので本人も家族もストレスなく取り組むことができていてコミュニケーションも広く浅くとりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

目標高校の合格に必要なレベルの教材に的を絞って無理のない範囲で勉強できたのでとちゅうて挫折せずに根気よく合格するまて通うことができた。困ったときはその内容に合わせて個別に対応してくれたので合格できた。

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の方は大学生が多かったです。お聞きすると、みなさん国立大学の方ばかりでした。
・講師歴は2年程だと思います。
・お人柄は優しい方が多いです。
・教え方はその子その子に合った解き方を教えていただきました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業速度に沿ったカリキュラムになっています。長期休暇の際は、復習、弱いところを重点的にやる、そして予習となっています。これから受験に向けて、様々な提案があることと思います。できればもう少し生徒に寄り添ったカリキュラムだといいなと思います。

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験を想定した内容で必要な学習に的を絞って指導してもらえたので本人も親も目標が定めやすく余計なことまで気を使わずに勉強に集中できた。偏差値をあげるためではなくあくまでも志望校に合格するための指導なのでわかりやすかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

第一志望の高校の合格ラインに達するかそれを維持するためのカリキュラムだったので無理のない範囲でいやにならずに毎週通うことができた。悩むこともあったがきょうせいではなく対話の中でのカリキュラムだったので継続できるようななった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を指定して解いていくものでした。
苦手な教科以外の教科も教えていただいてて、ここの問題を私はこう解いたんですが先生はどう解きますか?とか、臨機応変に対応して頂いてました。

例えばこの講師は英・数が得意だから数学聞いてみよう!とか、話しやすかったみたいです。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近く

吉塚教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゆめタウン大川という大型商業施設の2階の中にあり通うのに安全で家族が買い物もできるので夜遅くても送迎しやすいから

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大型商業施設の中にあり送迎がしやすく、買い物ついでに自習もできるので便利だから。個別対応や悩みに応じて対応してくれたので落ちこぼれなかった

大川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:柳川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

部活と両立して通える塾が希望でした。
・苦手な教科を受けれる事
・部活終わりでも通える事
・無理なく通える事
・振替対応している事
・料金がリーズナブルな事など。
これらの条件を満たしている塾を見つけるのはなかなか難しいかなと思っていました。

津福教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区千代1-31-24 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 吉塚教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp

215.webp
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 天神校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

指導力の質が高い!全国の難関中学や旧帝大・医学部を目指せる完全1対1の個別指導塾

Ambience 3498.webp
Ambience 3499.webp
Ambience 3500.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(20件)
※上記は、全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師や指導者に質問や疑問を投げ掛けやすいから、おとなしい性格の生徒さんでも変に回りを気にしないでいい。返答もその時できなかったら、後できちんと回答はしてくれます。講師もそれなりの大学や教育機関から来られているのでエリートな感じはある

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ある程度自分自身でスケジュール管理や行動(自宅学習等)ができる前提のお子さんであれば、さらなるレベルアップにオススメできるかとは思います。我が家の場合は本人の意思がそこまで至らず退塾となってしまいました。

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

進学塾のようにあまりハイスピードにはならないように配慮しているとは思います。指導者、一部の生徒だけが先走りするやり方では無いから、どの生徒さんもやりやすいと思います。指導者に質問や聞きやすい雰囲気になっていると子供は感じたそうです。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の良いところとしてこちらのペースに合わせてくれていたようです。
また、主に見ていただいていたのが苦手だとわかっている数学だったこともあり、比較的柔らかくゆったりとした空気感を作ってくれていたと聞いています。

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レベルがある大学や教育機関にて経験をしてきた講師がいるのでいいと思います。まずは基礎的な部分をしっかり固めることを大切にしていると思います。基礎を万全にするための指導はよくできていると思います。個人の性格や学習スタイルをよく見ていると思います

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が講義を担当してくれていたが、基本的には担当者を固定してくれていた。内容等がブレない反面、当然ながら講義の日程については少し調整が必要になったこともあった。テスト前などは他の教科についても少し触れていただくなど配慮してもらっていた

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず基礎的な部分をしっかり見につける、欠けがないように計算や分野ごとの理屈をよく指導されていると思います。過去問題もよくあつめてあり、解説もわかりやすく作ってあると思います。講師も子供の目線で考えてくれます。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、生徒のレベルに合わせてくれており、苦手教科をお願いしていたので進捗等も無理のない範囲で進めてくれていたと思います。主に数学を見ていただいていましたが、上記の通り他教科についても少しサポートしていただいた

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績や体験談の話を聞いて、そんなに悪くないかなと感じた。見学して子供も学習環境に納得をしたため。子供の最終意見で塾を決めたらいいと思っていたから。

佐賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐賀県立白石高等学校商業科キャンパス 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人指導で丁寧にサポートしてくれそうだという親側の意見と、担任の先生のような形で講義以外をサポートしてくれる先生を子ども本人が気に入っていたため

四日市校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最難関校指導経験のある実力派講師が完全1対1で徹底指導
  • 教務担任が責任をもって成績を管理。百人百様のカリキュラムで学習を徹底支援
  • 1科目だけの受講でも、全受験科目のカリキュラムを立て、夢の第一志望校合格を徹底サポート
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F
ico-map.webp 地図を見る

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ) 天神校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 天神

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良い点は、塾の先生は話しかけやすくて、塾長も気軽に話せる環境が整っていた点あと交通手段が多くあったので通いやすかった。悪い点は、自習している時、他の人の声、授業中の先生と生徒の声や、自習している他の生徒の声が少し気になった点。

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりもまず、合格という結果に導いていただいたということが一番です。勉強は、環境が大事かと思いますし、その上で学力向上をしていただき、先生方には感謝したく思います。個別指導というやり方にて、本人とのコミュニケーションをしっかりと取っていただき、様々な共感もしていただき、感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の体系の塾により、先生が生徒一人一人に対して向き合って対応いただき、子供の科目別の、弱み、強みを理解していただき、より良い学力向上と、弱点の克服に向けた授業展開をしていただいた。子供本人も、対面授業であり、恥ずかしがらずに質問等ができ、自分のペースにて学力向上出来ました。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に指導するので、子供にとってはいいのではないかと思います。質問がある場合、学校のように多勢いると聞きにくいことがあると思います。個別だと小さな質問も気軽に聞くことができ、一つ一つ解決できる仕組みだと思います。

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であり、担当の先生がとても良い先生で、本人も抵抗無く学習が出来たかと思います。学習と言う本来ならやりたくない事ですが本人も楽しく通塾していましたので、学習できる良い環境作りされた塾だと思います。
教育に関する、スペシャルな事をトータル的に考えて運営された学習塾であったかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は緊張感がある感じではなく、ソフトな教え方だったので、落ち着いて学習出来たようです。授業の流れは講師がテキストに沿って進めてくれますが、途中で質問なども出来る環境にあったので、一方的な流れではありませんでした。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2:1形式を選んだが、1人を解説してる間に、もう1人が演習問題を解く形式。それを交互にやっていく。教室は授業用も自習用机も全体的に開けていて同じ空間にあるが、机に仕切りがあるので、適度に集中でき、適度に活気がある。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天神 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、私が直接関わってませんので詳細はわかりませんが、子供とのヒアリングでは、とてもフレンドリーで、教育熱心な先生方であられて、質問も恥ずかしくなくできたとの事でした、合格という最終的に最高の結果に導いてくださり、父兄と致しましては非常に感謝しております。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が講師をして頂いていました。英語と社会を教わっていたのですが、それぞれに専任の講師がおり、的確に教えてくれていたようです。
ベテランの予備校講師の様な方ではなかったのですが、講師は選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師を選択しました。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師を決めるまで何人も先生を変えてやってもらったが、あまり差がなかったのかなかなか決まらなかった。決定後は、先生の都合があるので曜日・時間の変更をするのは難しかった。ただ、苦手科目を伸ばしてくれたことはよかった。優しいのだが、もっと家でやる宿題や課題を出してもらった方が良かった。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

費用の設問でも回答しましたが、カリキュラムの見直しの度に、希望しない授業、コマ数が組み込まれ、不満を持った妻が何度も塾に出向きカリキュラムを変更してもらいました。事務方としては、塾側の都合で出来る限り多くのコマを割り振らる感がありました。要望を伝えたのは1度や2度ではないので、この点は不信感が残ります。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々の学力に合わせて教えてくれる。短・中・長期の目標を設定して季節毎に面談をするのだが、設定目標に対して今までどうだったかの検証がなかった。科目毎にコマ数を決定=費用を決定するので、(例えば、この日だけは別科目に変更するなど)融通がきかない。費用のところでも書いたが、目標までに何をすべきか何が足りないかが分かりづらく、追加コマ数がどれだけ必要なのか分からない。提案のコマ数を希望で減らしても「では宿題でこれだけをやりましょう」などの代替えの提案もないため、追加コマが何のためかよく分からない。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅の近隣にあり、自身の安全性を考慮した上にて、入塾を決断致しました。その他塾の評判を調べた上にて決定しました。

姪浜 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通わせ易かった事、また個別指導なので子供のウィークポイントを強化するカリキュラムで伸ばしてくれそうだと期待が持てたから。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて適度な通える距離。自習室を含めた教室の様子。個々の学力に合わせて指導してもらえる。友人が多いと怠けてしまう可能性があるので、少ないところを選んだ。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩7分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル 5F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館3号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近くからの送迎があるのと、遅い時間でも送迎して頂ける。授業後のマンツーマンサポート。遅くまでのサポート。長期の休みに特訓対策があり、親としてとても助かります。保護者との面談も心地よく引き受けていただけます。

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱心に教えていただき着実に学力が伸びています。子供のやる気も増して今後も楽しみです。しかしこれが中学2年3年と成長した時に結果とやる気が伴っているか不安があります。このまま順調に進めばよいと願っています。

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は高校受験を中学2年生から始めました。周りの英進館の生徒からすると少し遅い方でした。しかし、先生方が個別で教えて下さり何とか第1希望校に受かることが出来ました。もちろん授業や模試、宿題は他のところより多いですがそれをすれば受かります。

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通の便も良いし近くにレストランなどもあって立地がとても良いところだと思います。施設も綺麗で先生の教育レベルも高いとなれば、迷わず通わせるべきだと思いました、下の子供がもうすぐ受験なので英進館に通わせようと思います。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業形態でした。ほかの塾に行かせたことがないので解らないですが、普通だと思います
雰囲気は授業に専念できるように先生が明るく指導されているようでした。授業の雰囲気がとてもいいので塾に行きたがりました

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値が近い人間でクラスを組みライバル意識をもたせる。落ちこぼれ意識をなくす。明るく活気があり他の人の熱気に気圧されることもあるようだが、それもまた本番に向けたメンタルトレーニングどいえる。自習室てあまり過干渉せずに生徒同士で教え合うことで問題への理解が高まるよえにしている。教えるということは自分がしっかり理解していることになる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がわかりやすい
毎回5時に集合しミニテストや自習の時間まあってとてもいいと思う。
授業は静かに行われてとても集中できる環境が整えられている
キャリア教育も行われていてとてもわかりやすい。また、未来への目標が決めらことができた。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく勉強を、教えてくれていたので先生のことが好きみたいでした。
わからないところの説明が特にわかりやすかったみたいです。英語が苦手だったのですけど塾に行きだしたからは英語の点数も向上してました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

名のある大学、東大、立命館、京都産業大など間違いのない実績がある人間が講師をしていて安心。女性は少ない。若い男性の講師には熱気があり子供は引き込まれる。学校の先生ではこうはいかない。地元、九州の高校を卒業した先生が多く話も合うようだ。親しみやすさという点でも何の問題もなく安心して数時間子供を任せられるという印象を受けた。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい。
先生が毎回テストを受けているため質問にすぐ答えてるくれる。高校合格判定模試など難しい問題にも答えてくれて解説動画もあるところがいいと思う。
毎回小テストも用意してくれていて、授業以外のことも教えてくれるところが魅力。
土日も休まず朝から晩まで教えてくれてとてもいい。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはクラスによって違うみたいでした。娘と友達はクラスが違ったのですけど両クラスとも少しレベルの高いカリキュラムだったみたいです。教材はどれもわかりやすかったみたいです。普通は何年もかけてするみたいですけど、娘は1年しかいってないので解らないです

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく実践的。東大出身の講師が作るテストや、九州の高校入試の傾向もわかっている。夏期冬季講習や公開テスト、目的の高校入試対策講座など自身につながる事を徹底的にやる。宿題も多めに出す。結局このようなところにもお金が高い理由があるのだろう。過去問、予想、受験した生徒からの徹底的なフィードバックを速やかに授業に取り入れる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大事なことが一つにつめこんである。
たくさんの資料や入試を予想した問題がたくさん一冊に詰め込んであるところがいいと思う。夏期講習テキストには入試に出題されそうな問題が厳選されて詰め込まれているためとても勉強になる。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうしても行きたい高校があった。学校で何人か英進館に通っている友達がいたので、どんな塾なのかを情報交換しながら決めました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。安全に行き帰りできなければいけない。明るい雰囲気で実績もかなり強い。かといって厳しすぎるということもない。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚い指導があり多くのライバルがいてとてもいいと思ったから。
たくさんの同世代の人と毎週の席替えによって自分の立ち位置がわかって、もっと勉強する意欲が高まった。友達も多く通っていて自分の勉強に対する意欲が上がった

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館3号館の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 吉塚教室

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に行くことで基礎の定着ができたと思う。
応用問題も数をこなしていくことですらすら解けるようになり、勉強するのが楽しくなった。
また、雰囲気もいいのでリラックスした状態で学習を続けることができた。
ぜひお勧めしたいです。

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の指導が分かりやすく,時間を有効に使っていただき特に数学に関しては,分かりやすい説明で理解しました。3年間同じ先生に習ったので,前もっての指導方法がわかっていたので助かりました。物足りなかったのは理科でした。指導には多少就いていけなかった。

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を専攻していました。
学校の授業の内容よりも先を勉強していた為、授業の内容がよく理解できました。
また塾に通う前と後で成績も全然違い、塾通ってよかったと思っています。
先生の対応も親身で、わからないところはよく教えてもらえるので、とても頼りになる先生達だったと記憶しています。もし機会があれば自分の子供も通わせたいと思っています。

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

料金:体験を3回させてもらったが、内容の割に少し高いと思いました。個別なので料金が高いのは仕方がないと思ってます。講師:指導者の方達は、子供達に対してよく褒めて頂き、やる気を出させてました。娘も機嫌良く学習できてました。カリキュラム:教材は、分かりやすく必要なものだけあるようないい教材だったと思います。塾の周りの環境:自転車も端に止められ、保護者の方達も外で待てるので良かったと思います。道路沿いの建物ですが、特に騒音は気になりませんでした。塾内の環境:室内は必要な物だけ置いてあり、本も置いてあったので学習が終わった子供が本を読みながら保護者の迎えを待てるような環境です。室内も綺麗で、整理整頓されてました。入塾理由:家から近く、娘が塾の雰囲気や先生が気に入った為。娘が1人で通えるようにしたかった。自習室があり勉強できる雰囲気だった為。良いところや要望:優しい先生達ばかりで、褒めて伸ばすを徹底してたように思いました。教え方も分かりやすかったと娘が言ってました。総合評価:優しい先生なので、娘が嫌がらずに楽しく通えそうだったので少し高めにしました。

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・子供の持つスピードに合わせてなるべく進めてくれる。
・無理強いはしないが、少し無理をさせて乗り越える力をつけさせようとしてくれる。
・キャンディをもらえる日があり、何気に楽しみに行っているのが伺える。上手にバランスをとってある。
・子供だけでなく親のサポートをしようという愛情を感じる。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問をしやすい環境で、どの子にも時間をかけて対応してくださりました。
他の子もいるので自分1人が聞きにくいということもなく、担当講師だけでなくフォローに入ってくださる先生もいたので安心して質問等できたようです。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じで子供も楽しく学べる環境が整っています。ギスギスした感じや、子供が嫌だなと感じる独特のオーラみたいなのがなく、大人も居心地の良いと感じられる空間だと思います。授業自体も塾生と教師のやりとりが、信頼のあるやりとりで凄いなと思うところも沢山あります。塾側も、学校側に合わせる感じで凄い。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

八女よしだ教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立浮羽工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小倉三萩野教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小倉徳吉東教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤間東教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立東筑高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方がよく子供のお世話をしてくれるので安心です。
時間になっても来ない時は連絡をくれるので、留守家庭にはたいへん助かります。
同級生の親御さんが先生をしていたり、ベテランの塾長が、子供に気になることがあればすぐに連絡をしてくださるなど、全体的に注意深く観察をしてくれます。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は新人でしたが丁寧な方でよく教えてくれました。
また、その方でフォローが難しい時は代わりの先生に引き継ぎをしていただき、別の日に時間を取って教えていただけるなど、生徒一人一人に寄り添った指導をされていました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でその子にあった授業内容や宿題をピックアップしてやってくれるので良い。たとえつまずいた時に聞けなくても声かけをしてくれてできないままにすることはしない。そう言うところがいいと思いますね。。

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意なことはどんどんとさらに伸ばしていこうとするやり方です。
学校の授業とは、教えられる順番が違ったりすることはありますが、予習や復習となるのでそれはそれで良いのではないかと思います。
苦手分野がなかなか伸びないのがやや気になりますが、継続して学習をする癖を培えるカリキュラムだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に、まずはプリントなどの教材で理解度をかくにんされました。
その理解度に応じて出される課題があり、質問などにも丁寧に対応していただきました。
リスニングなど、受験対策も特別枠で時間を設けて実施されました。

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ハイレベルな授業をおこなうが、出来ない事をそのままにする事はしないのがいい。学校だと本人が聞かないと分からないまま次に進むけど、例えば子供が聞けなくても、今日の問題解けた?とか分からないところはなかった?とか必ず聞いてくれて進んでくれるので安心します

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったからです。
また、幼少教育に力を入れられているので、低学年から通わせたいと思いここにしました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

大牟田三池教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:有明高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

紹介されてレベルアップにつながると思い決めた。子供に一度お試しで通わせたところ気に入ったので正式に通わせることを決めた

明野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:霞ケ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩7分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区吉塚2丁目7-26 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 吉塚教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館 2号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近くからの送迎があるのと、遅い時間でも送迎して頂ける。授業後のマンツーマンサポート。遅くまでのサポート。長期の休みに特訓対策があり、親としてとても助かります。保護者との面談も心地よく引き受けていただけます。

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱心に教えていただき着実に学力が伸びています。子供のやる気も増して今後も楽しみです。しかしこれが中学2年3年と成長した時に結果とやる気が伴っているか不安があります。このまま順調に進めばよいと願っています。

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は高校受験を中学2年生から始めました。周りの英進館の生徒からすると少し遅い方でした。しかし、先生方が個別で教えて下さり何とか第1希望校に受かることが出来ました。もちろん授業や模試、宿題は他のところより多いですがそれをすれば受かります。

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通の便も良いし近くにレストランなどもあって立地がとても良いところだと思います。施設も綺麗で先生の教育レベルも高いとなれば、迷わず通わせるべきだと思いました、下の子供がもうすぐ受験なので英進館に通わせようと思います。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業形態でした。ほかの塾に行かせたことがないので解らないですが、普通だと思います
雰囲気は授業に専念できるように先生が明るく指導されているようでした。授業の雰囲気がとてもいいので塾に行きたがりました

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値が近い人間でクラスを組みライバル意識をもたせる。落ちこぼれ意識をなくす。明るく活気があり他の人の熱気に気圧されることもあるようだが、それもまた本番に向けたメンタルトレーニングどいえる。自習室てあまり過干渉せずに生徒同士で教え合うことで問題への理解が高まるよえにしている。教えるということは自分がしっかり理解していることになる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がわかりやすい
毎回5時に集合しミニテストや自習の時間まあってとてもいいと思う。
授業は静かに行われてとても集中できる環境が整えられている
キャリア教育も行われていてとてもわかりやすい。また、未来への目標が決めらことができた。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく勉強を、教えてくれていたので先生のことが好きみたいでした。
わからないところの説明が特にわかりやすかったみたいです。英語が苦手だったのですけど塾に行きだしたからは英語の点数も向上してました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

名のある大学、東大、立命館、京都産業大など間違いのない実績がある人間が講師をしていて安心。女性は少ない。若い男性の講師には熱気があり子供は引き込まれる。学校の先生ではこうはいかない。地元、九州の高校を卒業した先生が多く話も合うようだ。親しみやすさという点でも何の問題もなく安心して数時間子供を任せられるという印象を受けた。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい。
先生が毎回テストを受けているため質問にすぐ答えてるくれる。高校合格判定模試など難しい問題にも答えてくれて解説動画もあるところがいいと思う。
毎回小テストも用意してくれていて、授業以外のことも教えてくれるところが魅力。
土日も休まず朝から晩まで教えてくれてとてもいい。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはクラスによって違うみたいでした。娘と友達はクラスが違ったのですけど両クラスとも少しレベルの高いカリキュラムだったみたいです。教材はどれもわかりやすかったみたいです。普通は何年もかけてするみたいですけど、娘は1年しかいってないので解らないです

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく実践的。東大出身の講師が作るテストや、九州の高校入試の傾向もわかっている。夏期冬季講習や公開テスト、目的の高校入試対策講座など自身につながる事を徹底的にやる。宿題も多めに出す。結局このようなところにもお金が高い理由があるのだろう。過去問、予想、受験した生徒からの徹底的なフィードバックを速やかに授業に取り入れる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大事なことが一つにつめこんである。
たくさんの資料や入試を予想した問題がたくさん一冊に詰め込んであるところがいいと思う。夏期講習テキストには入試に出題されそうな問題が厳選されて詰め込まれているためとても勉強になる。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうしても行きたい高校があった。学校で何人か英進館に通っている友達がいたので、どんな塾なのかを情報交換しながら決めました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。安全に行き帰りできなければいけない。明るい雰囲気で実績もかなり強い。かといって厳しすぎるということもない。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚い指導があり多くのライバルがいてとてもいいと思ったから。
たくさんの同世代の人と毎週の席替えによって自分の立ち位置がわかって、もっと勉強する意欲が高まった。友達も多く通っていて自分の勉強に対する意欲が上がった

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-8-20英進館天神本館2号館 2階
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館 2号館の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 薬院本校

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらいある程度理解出来た。説明なども分かりやすかった。人によっては当たり外れがあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来るところだった。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時の自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらい、ある程度理解出来た。人によっては当たり外れはあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来る塾で個人的には充分満足できた。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だけど、塾の講師の都合で日にちが変更になったり別の講師になったりする。所詮教えるのは学生レベル。うちは成績は上がらずでした。金額の話ばかりする。紹介やコマ数の金額キャンペーンの話など。塾長にもよると思う。入塾した時の塾長は良かったが変わってからは全く良くなかった。

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって教えてくれる上に、どこで躓いているかしっかり確認し理解できるまで何度も教えてくれる。授業中と授業以外の時間とメリハリがハッキリしていて非常に集中しやすい。自習する場所も静かで勉強が捗る。ここに通ったことで普段の定期テストの点数も偏差値も上げることが出来た。

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 福岡天神校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらいある程度理解出来た。説明なども分かりやすかった。人によっては当たり外れがあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来るところだった。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時の自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらい、ある程度理解出来た。人によっては当たり外れはあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来る塾で個人的には充分満足できた。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だけど、塾の講師の都合で日にちが変更になったり別の講師になったりする。所詮教えるのは学生レベル。うちは成績は上がらずでした。金額の話ばかりする。紹介やコマ数の金額キャンペーンの話など。塾長にもよると思う。入塾した時の塾長は良かったが変わってからは全く良くなかった。

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって教えてくれる上に、どこで躓いているかしっかり確認し理解できるまで何度も教えてくれる。授業中と授業以外の時間とメリハリがハッキリしていて非常に集中しやすい。自習する場所も静かで勉強が捗る。ここに通ったことで普段の定期テストの点数も偏差値も上げることが出来た。

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区大名2丁目9-30淀ビル 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 福岡天神校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 吉塚教室

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も大通りにあり、駅やバス停からも近かったので、安心して子供だけで通わせることができた。
アプリで入退室の時間がわかってとても助かったし、無事着いたことがわかって安心だった。
子供のペースで勉強をすることが出来たので、勉強が嫌になるどころかどんどん前向きに勉強し、好きになり、それが結果になって返ってくるので、良かったと思う。

先生のサポート体制もきめ細かく、塾に通わなければ、受験がスムーズに出来なかったと思うので通わせて本当に良かったと思う。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

明光義塾という教育機関ならではの高いノウハウや経験値があります。集団指導でも名前は強いが、個別指導の面でもいい教育を提供してくれます。集団的な塾や熱血塾があまり相性が良くない子供には合うと思いますし、持っているイイ部分を花開かせることができると思う、指導者の方々も冷静に現代的なやり方をされるので子供が恐れないで済むとも思います。指導もいいですが独自の教材が応用に優れている、高校進学のこと、その後の進路もプランを教えてくれます。費用対効果としては日本国内ではいいほうと思います。

南福岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別学習ができるので子供の性格によっては大変学習に向きやすいと思います。塾内も良い環境で自分自身と向き合いながら学習できると思います。先生や指導員にも信頼があるし、質問しやすい雰囲気をだしている。集団式でないから、煩わしい人間関係は少ないと思います

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お金がかかるし、夜遅くまでやるので、親も送り迎えが大変だった何処が良いとか悪いとか上手く言えないし責任も持たないのでおすすめ出来ないところがあると思う、もう少し貧困の差がない教育環境にしてもらいたい。

南福岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、苦手科目や特に力をいれたい箇所などを子供に合わせて組んでくださるので、効率がよい!

教室も明るくて、勉強するのにいい環境だったと思います。

アプリで教室の入室時間退室時間もわかって安心でした。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

指導員や先生は各生徒のことを見ながら、それぞれにあったやり方を考えていると思います。よく生徒を見て、性格や考え方を知っていると思います。男性の先生、女性の先生と明るい性格の人が多く、生徒も質問しやすい感じに思えます。

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては特に特別なカリキュラムなどではなく他塾と変わらない形だが近所の顔見知りの生徒も沢山通塾していた為に雰囲気はさほど悪なかったので通いやすく授業も受けやすかった。個別授業もさかんなので復習も出来良かった。

南福岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

縦2列に机が置かれ、その間に先生が座り、左右の生徒に教える2対1のシステムになっています。左右に座る生徒は学年や性別など、なるべく近い生徒にしてくださっているようです。
個別指導となっていますが、授業時間が始まる時は起立をして挨拶をしてから開始しています。
大勢での授業とは違って、先生にすぐに質問できる環境がとても良いと思います。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南福岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南福岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:純真高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切でわかりやすい!
親身になってアドバイスくださり、また定期的に3者面談をしてくださり助かった。
キャリアもあるので、学校の先生よりもとても頼りになる先生でした。
子供も先生への信頼度が高く、安心して通わせることができました。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師や、指導員の方でも社員雇用、アルバイト雇用の人、それぞれいましたが賢い人だったと思います。生徒に向き合っていて責任感も高いと思います。もともとのテキストにプラスで参考回答を作ってきたりする指導員もいました。一工夫されていると思います。出身の学校もハイレベルの人が多いと思います。

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員講師は親身に講義含め対応してくれたが大学生アルバイトの対応が今ひとつ悪かった。質疑しても即答出来ずまた次回に調べておくと返答しまた次回確認するとまた的確な回答出せず仕舞い。それが続き辟易し正社員の講師にも伝えたがなかなか対応は変わらなかった。

南福岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室長先生は若い女性の先生ですが、とても丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってのってくださります。知識もしっかりお持ちのようで、あんしんして子供を預けられます。
講師の先生はほとんどが大学生の先生のようです。高校時代の話や現在の大学での話などもできるようで、刺激になっているようです。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供のペースに合わせてくださり、行って勉強したつもりがないので、行く価値がありました。
特に力を入れたいところなどは、授業を追加したり、科目を変更するなどして自由にアレンジがきいて、便利でした!
英検対策などもやってくださるのはありがたかったです。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ミドルクラスの内容をよく大切にしていると感じました。ある程度基礎固めを行い、本当に理解できることを大事にしていると感じました。少し先が見えたらハイレベルな部分にも入っていく感じです。しかし無理にスピーディーにやるわけでもないので負担はそこまでかからないと思います。

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも詰め込みでは無くゆとりをもって組んであり受講しやすく一般講義と別で個別指導もあり多数の中で講義受講が苦手な者には個別指導の場があるととても質疑もためらわず出来るので本人的には安心して通えた。

南福岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は、学校の進度に合わせたカリキュラムになっています。ただし、今までの学校の勉強で抜け落ちている部分があっても、相談すればしっかり対応してもらえます。
足りないところを補うだけではなく、大事な試験に向けた学習や希望する高校の対策など、長期的な視点でもしっかり授業を組んでもらえます。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が親切だった。
個別指導なので、効率よく子供に合わせて苦手科目、などを伸ばすことが出来てとてもコスパがよい。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

明光義塾というブランドに信用がある。個別の指導が取り組まれているので生徒も勉強しやすく、指導員への質問がしやすいと思う。個別ならば生徒同士のトラブルやシガラミもあまりないと思う。やりやすく学べると思います

南福岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

南福岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を探していたが、家から近い塾が3つあり、それぞれ体験授業を受けてから決めました。完全に1対1の塾は子供には合っていなかったようなので、2対1の塾の中で、より家から近く、実際の様子をよく見れた方の塾にしました。

西新藤崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記74件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区吉塚本町3-20-1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 吉塚教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 薬院本校

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全員の先生が教え方がうまかった。行きたくないということもなく楽しく通っていた。志望校にも合格したのでとても満足している。成績も良くなって、勉強の仕方もわかって是非紹介したい塾だとおもいます。なかなかこんなに成績上がることもなないと思うので、学校だけでは補填できない部分もよくわかっていて正確だとおもいました。さすがだと思います。ダブレットもいいとおもいます。

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額は少し高くはなるかもしれませんが
1人に対して横しっかりで教えて頂ける事は
どの塾と比べても一番良いところだと思います。
また娘が習い事をしていて、沢山変更して頂いているにも関わらず
いつもお気持ち良く御対応して下さいますし融通を利かせて頂いております。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自宅からも自転車、もしくはバス停が近くにあるため、移動がしやすいのが一番であるかもしれない。
講師の授業に対する熱意も熱く、子供もストレスなく受験の波に乗れていたと思われます。
仲の良い友人のススメがとてもよかったと思います。
是非、後輩たちに塾の選択をきかれても、子供は間違いなくここに行くように説明したいと、言っていた。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回の小テストがあり、ご褒美があったりと
モチベーションが上がるようです。
先生と仲良くなりながらお勉強を教えて頂けているようです。

授業は完全な1体1で、普通の個別指導だと教えていただける割合が3分の1くらいでしょうが、
みっちり家庭教師のような感覚です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても授業の雰囲気はよいと、子供もいつも言っている。わからないことでも質問しやすい感じであると言っていた。理解度テストも毎回実施させて、全員の理解度確認もバッチリやっていたと思われる。
月に一度、食事会があり、子供もいつもこれを楽しみにしていました。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので他の生徒さんと一緒になることはなく、
子どもが分からない事に対して、
すぐに聞ける状態がずっとだったので、
授業料は他の塾よりもかかりましたが、
結果的に良かったです。
ピッタリとついてもらえることは本当に貴重です。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東郷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。
塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。
娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、
ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。
先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。
毎回の授業報告もとてもご丁寧です。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供もとてもわかりやすく説明、授業の進め方だと言ってました。講師の年齢はまだ23歳と言う事でしたが、とても熱心に教えてくれ、とてもわかりやすいと言ってました。親と子との三者面談でもわかりやすく、今の状況説明、志望校選択を教授してもらえる。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の方が子供の担当としてついてくださり、子供と年齢も近いので、仲良くしてもらって和やかに学ぶことができてとても良かったと思います。
また細やかに子供の状態や成績も報告してもらえて安心して預けることができました。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿っていますが
分からないところを何度もやり直して頂けることは
個別ならではだと思います。
テスト前になるとテスト対策として自由に追加させて頂けますので
娘が追加したい分だけお願いしています。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供は数学、英語が苦手であり、数学に関しては集中カリキュラムをくんでもらい、直ぐに成果がでました。試験で、ほぼ100点近くを取れるようになり、かなり子供も自信がついた感じがみえた。
特に英語は自信が付いてきたのか、将来の職業は通訳を目指したいと言い出し、英語を専攻していきたいとのことでした。

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力がどの程度かによって、
学習科目や進み具合も保護者と話し合いながら、カリキュラムを進めてくれるので、
ついていけないなどのことはなく、
子どものやる気にも繋がることができて
こちらに依頼して良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾に向いてなかった為。
他の習い事があり集団塾のように授業時間が決まっている塾への入塾が困難だった。

長住校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州国際大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

守恒駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで指導してもらえて、
苦手科目を中心に学習することができて、
家庭教師のような感じで学べることが良かったからです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区薬院1丁目5-8 アルマティック薬院2F
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 薬院本校の地図

ico-cancel.webp

214.webp
プロ家庭教師の名門会 天神駅前校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す

Ambience 3488.webp
Ambience 3489.webp
Ambience 3490.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区舞鶴1丁目1-11 天神グラスビルディング2F
ico-map.webp 地図を見る

プロ家庭教師の名門会 天神駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 薬院大通校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらいある程度理解出来た。説明なども分かりやすかった。人によっては当たり外れがあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来るところだった。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当時の自分の学力レベルに合わせて対応してくれた。分からないところなども繰り返し教えてもらい、ある程度理解出来た。人によっては当たり外れはあるかもしれないが、このやり方が合う人にはおすすめ出来る塾で個人的には充分満足できた。

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だけど、塾の講師の都合で日にちが変更になったり別の講師になったりする。所詮教えるのは学生レベル。うちは成績は上がらずでした。金額の話ばかりする。紹介やコマ数の金額キャンペーンの話など。塾長にもよると思う。入塾した時の塾長は良かったが変わってからは全く良くなかった。

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になって教えてくれる上に、どこで躓いているかしっかり確認し理解できるまで何度も教えてくれる。授業中と授業以外の時間とメリハリがハッキリしていて非常に集中しやすい。自習する場所も静かで勉強が捗る。ここに通ったことで普段の定期テストの点数も偏差値も上げることが出来た。

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習を中心に苦手箇所を要所要所で克服していく感じ。
コマ数を最低限に抑えて、短時間集中型で学習に取り組む。
休憩時間は楽しくコミュニケーションを取ったりできる。学習中とそうでない時のメリハリをつけることで集中力が上がった。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が決まっていて何人かと一緒に勉強しているみたいでした。でも先生がちゃんと見て教えてくれ集中してできているようでした。
自習する事もできたみたいで早めに行ったりしていました。
先生もすごい話しやすくこちらから尋ねる事などあった時対応も良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那珂校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山陽学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

那珂校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小倉沼校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北九州高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の若い女性。指導員としてはまだ新しい方だった様に思う。娘と年もわりと近いので、共通の話をして楽しく雑談することもあったらしい。学習中は厳しく、メリハリのある指導だった。子供との相性も良かったので、勉強の苦手意識を打開するきっかけをくれました。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持っている方に教えていただきました。
その先生は高校で臨時教員もされていたようでとても教え方が良かったみたいです。
娘は人見知りでしたがすぐ打ち解けてわかりやすく教えてもらっていました。
声かけもよくしてもらい常に同じ先生に教えてもらったので良かったです。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

前半1時間は自習(宿題の答え合わせなど)を中心に行なって、後半1時間は指導員による単元ごとの苦手なところを学習する時間になっていました。休憩時間は好きな様に過ごしていた。指導後はおすすめの参考書などのコピーを印刷室でとって、宿題に役立てていた。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供1人1人にあった内容で教えてもらってたようです。
勉強が苦手な娘ですがわからないとかいう事はあまりなく常に苦手なところをわかりやすく何回も教えてもらってたようで、先生の教え方がすごく良かったと言っていました。

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、通塾の道のりも明るくて安全だから。大勢での教室ではなく個別で静かに授業を受けられるので良いと思ったから。

薬院本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

長者原駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立博多青松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区薬院4丁目1-7 薬院プライムビル  1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 薬院大通校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 博多山王校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前者の質問に回答した通り、第一志望への合格に結び付いたことが一番の評価だと思います。よく言うともう一段上を目指したかったです。約3年間いろいろとご迷惑をおかけしたこともあるかと思いますが、よく頑張ってくれたかと思います。ありがとうございます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の高校に合格できたことで結果オーライでした。
3年間休まず通塾したことによる成果だと思います。また、わからない意思表示をすることで、わからないところを克服したことで、次ステップができたものと思います。本当によかったと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できましたので、その点はこの塾委が自分に合っていたものと認識しています。それ以外は大きく特にありませんでした。
結果オーライでしたので、総合的には良かったものと判断しています。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できたことがすべてかと思います。この塾にしておいてよかったかと思います。併せて学習習慣が身についたことやわからないところがあれば、質問できることにつながりました。非常に単純ではありますが、自分としては非常に大きなことでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

非常に静かな環境で回りも私語等はありません。私語すると逆に目立ちますし、白い目で見られます。そのような環境であるため、勉強に集中できる環境でありました。まわりも非常に真剣であり、それにつられる形で自分自身も集中できる環境です。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別指導塾のスタイルの授業です。雰囲気は非常に静かです。高校受験に向けて、皆取り組んでいるためかと思います。息子が通っていた時の時代であるため、たまたまかもしれませんが、すごく集中できていたと思います。流れは自分のペースで進められます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すごく静かな環境における楽手環境でした。結構人がいましたが皆さん集中していて物静かな感じでした。おかげで非常に集中できたかと思います。わからなければ質問してわかるまで理解深める感じでした。個別指導塾でしたので、マンツーマンとはいきませんがよかったかと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストを使って授業を進める感じです。まれにプリントから出題されます。
祖霊以外は他の塾とそん色ないかな??と思います。周りの雰囲気としては非常に静かで皆さん集中して学習している感じです。すごく静かで集中できる感じかと思います。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:360000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:360000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な講師であったと記憶しています。わからないところは丁寧に教えてくれました。自分自身がわかるまで、理解できるまで親身になって 教えてくれます。すごくそれが自分自身にためになり、また苦手克服にもつながったと思われます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生でした。わからないところをわかりやすく教えていただきました。また、生徒に対してへだたりなく接してくれていた印象です。わからないところを気兼ねなく質問できる雰囲気づくりをされていたので、すごく聞きやすかったと理解しています。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やめてから結構時間が経過しているのでだいぶ記憶がないのですがすごく熱心な先生という印象でした。あわせて、フォロー等もしっかりしていてわかるまでおしえてくれました。あとコツなども教えてくれたりして試験時にはすごく重宝した記憶がありますね。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生でした。また、非常に丁寧に教えていただきました。すごく明るくフレンドリーな感じです。ただ、その先生がずっと教えてくれるわけではなく、時々俺変わる感じでした。他地域の先生が入れ替わる形で対応していただける感じですので、その先生が固定ではなかったですね。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキストを中心とした授業の進め方であると理解しています。個別指導塾なので、自分自身のペースに合った進め方です。途中でわからないところがあると思いますが、自分のペースで進められ、わからなければそこに振り返り、理解できるまで繰り返します。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを購入して、そのテキストをベースとした授業推進であると、認識しています。また、自分のペースで学習できるスタイルであったので、ついていけないなどのことはなかったです。休みになると、そのテキストをベースとした宿題が出題され、塾がないときに課題をしていきます。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを購入しての実践形式だったと記憶しています。それらをひたすら説いて学んでいたと記憶しています。基礎を身に着けて応用に備える感じでした。あと、テスト等も実施して
さらなる基礎向上を図っていました。おかげで起訴がキチンと身についたかと思っております。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを使って進める感じです。そのほか教科書なども使って授業を進める感じです。そのほかとしてはプリント使って授業を実施し、特に苦手克服のためにわからないところがあればとこト音教えていただく感じでした。退塾してから時間が経過しているので、はっきりと覚えてはいません。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな要因です。夜通塾するので、夜道とか心配ですよね?そういったリスクを排除するうえで大きな選択肢の一つでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことです。また、幹線道路沿いであるため、非常に明るく、
夜道も安全であることが大きな理由でした。
予算もそこそこでした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

すごく近くて明るくて重宝したからです。幹線道路沿いなので、明るくて不安要素はなかったですね。選んでよかったと実感しています。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いことが大きな決め手でありました。
また費用面では特に他の塾と比べてそん色なかったもの大きな理由でした。

博多那珂校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の福岡県の受験体験記42件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩15分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区山王1-16-26
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 博多校

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは良い先生に会えましたが、誰でもそうとは限らないので、絶対にお勧めとは言えません。
でも数回お試し出来るので、試す価値はあると思います。
塾や子供にまる投げせず、親も一緒に探した方が良いと思うので、お試しの時に一緒に行くべきと思います。

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

見てくれる先生によっては、効果がないと思ったので。どの先生でもいいわけでは無く、希望を出さない限りは教室長のさじ加減で決まるようなので、その辺が難しかったです。たまたまうちは良い先生に当たりましたが。また、どんな子でも引き受けるようで、騒ぐ子がいる時はとても迷惑でした。

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アドバイスはごく当たり前の事ばかりだし、それが出来れば苦労しないとも思ったが、やはりそれしかないんだなあと納得もした。そしてそれを子供の前で、子供にも諭してくれたのが嬉しかった。親が何度言っても聞いてくれないけど、親が普段言うことを塾の先生も言うというのが子供には効いたように思う。
子供の様子を丁寧に見てくれて、それを親に細かく伝えてくれたのが嬉しかった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第1志望にはごうかくできませんでしたが、不合格後にすぐに二次募集校がなああかをしらべていただき、手続きの仕方を教えてくれたので県立高校に生かせることができました。
親身になってくれたことが1番をのオススメ理由です。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、生徒2人に対して講師の方が1人つきます。
コースによっては1対1で授業をしてくれます。別料金でした。
子供がもたついても、何度も説明して下さいました。雰囲気は良かったと思います。でも、騒ぐお子さんと組まされた時は迷惑でした。そういう時は、もう組まないようお願いしました。

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生によって違うように思ったので、固定してもらいました。雰囲気は良かったです。でも、騒ぐ子と同じ時間帯だと迷惑でした。そういう子と同じクラスにしないで欲しかったのですが、タイミングによっては組まされてしまいます。嫌な時は、1対1の授業を申し込む必要がありました。

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

普段の授業は1対1か2対1で、和やかに指導してくれていた。一緒に組む子によっては、妨害されることもあるようで、面倒そうなら追加料金を払って1対1にしたこともあった。
長期休みやテスト前は、集団塾のような授業をしてくれる事も。同じ学年、同じ範囲でたまの集団だからか、新鮮で楽しかった様子だった。流れも良かった。
いつでも質問を受け付けてくれるのが助かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。
雰囲気は明るく楽しそうに進めている様でしたが、たまにうるさくなることもあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万程

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:150000円前後

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円~70万円くらい。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

怒らず、焦らず、でも放置せずに細かく見てくださいました。
親の不安にも真摯に対応してくださいました。
性別はリクエスト出来ました。
わからないと言えない子でしたが、分かっているか流しているか、きちんと見てくださったと思います。

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別なので、子供に合わせて熱意を持って教えてくださいました。子供も集団よりやりやすかった様子でした。ただ、家から遠くてオンラインになったのが少し不満でした。オンラインは便利ですが、やはり対面の方が親としては安心だと思います。

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のバイトとプロの講師がいた。個別指導なので、先生を指名した。指名しなければ、教室長が相性を考えてくれるみたいだけど、幸い良い先生に出会えたのでそのまま変えずにお願いした。
生徒には触らない、連絡先を交換しないと講習していると聞いた。当たり前のことだが、出来ていない塾が多いので、これは助かると思った。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は教室長の社員の方も教えてくれますが、基本は大学生、色々な大学の方が教えてくれています。子供に合う講師を選んでくれて基本は毎回同じ講師が授業をしてくれていました。ベテランの講師の方もいらっしゃったと思います。
歳が近いこともあって話しやすかったと言っていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の得意な科目は学校よりもレベル高く、苦手なものは基礎を教えて下さいました。
理解しているかどうか、ちきんと見て下さいました。
基本は学校に合わせて、テスト範囲内で教えてくださいました。範囲内を一巡出来たら、また一巡して、復習に力を入れていました。

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎を丁寧に教えてくれます。割とスピードがあるように感じます。範囲を教え終わると全くりかえし、という流れでした。復習を繰り返すのはありがたいのですが、馴染む前に先に進んでいて、復習が復習になっているのかは子供からは分かりにくかったです。

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の内容に合わせてくれていたように思う。指名した先生の時は、少し学校より早めに、でも子供が理解しているか確かめながら進めてくれた。でも、他の先生の授業の時は(講習などの時は指名出来なかった。)慣れていないせいか、あまり子供の様子よりも早く授業が進んだようで、わからないと言っていた。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習で進めてくれ、テスト前はテスト範囲を集中的に見てくれていました。長期の休みの時は復習を中心にしてくれていたようです。通常は数学と英語だけでしたが、復習の時は全教科だったと思います。
三者面談が定期的にあり方針を聞かせて貰っていたのでおまかせしていました。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の様子をきちんと見ながら指導してくれた

博多校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

値段と評判

博多校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室長の対応がとても良くて信頼できると思った。お試しの授業では、子供が理解しているかどうかを逐一確認して進めてくれた。また、飽きないよう雑学も沢山教えてくれて、子供が楽しんでいたのが良かった。

古賀千鳥校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

褒めて伸ばす個別指導だったから。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立太宰府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記35件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩14分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区博多駅南4-9-1ファーストいずみビル 105号
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 天神本館1号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家の近くからの送迎があるのと、遅い時間でも送迎して頂ける。授業後のマンツーマンサポート。遅くまでのサポート。長期の休みに特訓対策があり、親としてとても助かります。保護者との面談も心地よく引き受けていただけます。

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

熱心に教えていただき着実に学力が伸びています。子供のやる気も増して今後も楽しみです。しかしこれが中学2年3年と成長した時に結果とやる気が伴っているか不安があります。このまま順調に進めばよいと願っています。

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は高校受験を中学2年生から始めました。周りの英進館の生徒からすると少し遅い方でした。しかし、先生方が個別で教えて下さり何とか第1希望校に受かることが出来ました。もちろん授業や模試、宿題は他のところより多いですがそれをすれば受かります。

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通の便も良いし近くにレストランなどもあって立地がとても良いところだと思います。施設も綺麗で先生の教育レベルも高いとなれば、迷わず通わせるべきだと思いました、下の子供がもうすぐ受験なので英進館に通わせようと思います。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業形態でした。ほかの塾に行かせたことがないので解らないですが、普通だと思います
雰囲気は授業に専念できるように先生が明るく指導されているようでした。授業の雰囲気がとてもいいので塾に行きたがりました

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値が近い人間でクラスを組みライバル意識をもたせる。落ちこぼれ意識をなくす。明るく活気があり他の人の熱気に気圧されることもあるようだが、それもまた本番に向けたメンタルトレーニングどいえる。自習室てあまり過干渉せずに生徒同士で教え合うことで問題への理解が高まるよえにしている。教えるということは自分がしっかり理解していることになる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がわかりやすい
毎回5時に集合しミニテストや自習の時間まあってとてもいいと思う。
授業は静かに行われてとても集中できる環境が整えられている
キャリア教育も行われていてとてもわかりやすい。また、未来への目標が決めらことができた。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姪浜校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

照葉校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく勉強を、教えてくれていたので先生のことが好きみたいでした。
わからないところの説明が特にわかりやすかったみたいです。英語が苦手だったのですけど塾に行きだしたからは英語の点数も向上してました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

名のある大学、東大、立命館、京都産業大など間違いのない実績がある人間が講師をしていて安心。女性は少ない。若い男性の講師には熱気があり子供は引き込まれる。学校の先生ではこうはいかない。地元、九州の高校を卒業した先生が多く話も合うようだ。親しみやすさという点でも何の問題もなく安心して数時間子供を任せられるという印象を受けた。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすい。
先生が毎回テストを受けているため質問にすぐ答えてるくれる。高校合格判定模試など難しい問題にも答えてくれて解説動画もあるところがいいと思う。
毎回小テストも用意してくれていて、授業以外のことも教えてくれるところが魅力。
土日も休まず朝から晩まで教えてくれてとてもいい。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはクラスによって違うみたいでした。娘と友達はクラスが違ったのですけど両クラスとも少しレベルの高いカリキュラムだったみたいです。教材はどれもわかりやすかったみたいです。普通は何年もかけてするみたいですけど、娘は1年しかいってないので解らないです

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく実践的。東大出身の講師が作るテストや、九州の高校入試の傾向もわかっている。夏期冬季講習や公開テスト、目的の高校入試対策講座など自身につながる事を徹底的にやる。宿題も多めに出す。結局このようなところにもお金が高い理由があるのだろう。過去問、予想、受験した生徒からの徹底的なフィードバックを速やかに授業に取り入れる。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大事なことが一つにつめこんである。
たくさんの資料や入試を予想した問題がたくさん一冊に詰め込んであるところがいいと思う。夏期講習テキストには入試に出題されそうな問題が厳選されて詰め込まれているためとても勉強になる。

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

どうしても行きたい高校があった。学校で何人か英進館に通っている友達がいたので、どんな塾なのかを情報交換しながら決めました。

曽根校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立小倉南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。安全に行き帰りできなければいけない。明るい雰囲気で実績もかなり強い。かといって厳しすぎるということもない。

浅川校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚い指導があり多くのライバルがいてとてもいいと思ったから。
たくさんの同世代の人と毎週の席替えによって自分の立ち位置がわかって、もっと勉強する意欲が高まった。友達も多く通っていて自分の勉強に対する意欲が上がった

春日本館 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区今泉1-11-12
ico-map.webp 地図を見る

英進館 天神本館1号館の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル 天神本館1号館

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区今泉1-11-12 
ico-map.webp 地図を見る

英進館の個別指導 パスカル 天神本館1号館の地図

ico-cancel.webp

133.webp
河合塾 福岡校

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,627件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に見てみても河合塾のレベルは日本一かと思いました!!
これだけマスメディアから紹介されたりして有名で大手なのでほぼ安心できるでしょう!!
最終的に娘が志望校に合格できたのでもちろん満点の大満足ですね!!

ぜひとも友達にもお勧めしてあげたいです!!

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分自身も通っていた時代があり、その時からもいい意味で進化しており生徒の考えや性格に応じた、回答がとれる。講師や指導員のノウハウがあり信用ができます。ブランドも悪くなく周りにもすすめやすい。費用のところも、そこまで負担になる金額でない

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しまの田舎の学校だと競争心がなくて、授業の進度も都会に比べると遅いペースにあります。都会の塾に通わせることで本人のモチベーションも上がり、勉強に対する意欲も出て、とても良かったと思います。後は、勉強したい子どもたちの中で、いい刺激をもらいました。

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

明るい教室で明るい先生で授業も分かりやすく分かるまで教えてくれるので助かります。また先生方もみなさん明るい先生ばかりで授業も楽しく受けています。分かりやすくて丁寧な教え方です。たまに分からない時には少し残ってから教えていただいた事もありました。この辺の塾ではけっこう有名な塾でみんな行きたいと言ってました。

福岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団形式で講師一人が複数の生徒に指導する形で行われました!!
流れとしては講師のあいさつや雑談から始まり、徐々に本悪的な内容に変遷するという素晴らしい内容でした!!

雰囲気は常にアットホームな感じでまるで一つの家族のような温かい雰囲気でした!!

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナウイルスがひどくまん延していたときはスマホやパソコンでリモート授業や相談かができたと思います。子供がいうには授業スピードは少し早いので1秒を大切にする意識をもつそうです。質問や疑問の問いかけはやりやすいそうです。生徒の質は悪くなく、意欲的な生徒が多かったらしい。

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

みんな、進学を目指して来てる子なので、とても雰囲気がよく、勉強しやすかったです。知らない子ばかりでしたが、すぐに塾の雰囲気に慣れることが出来ました。合格体験談とか、先輩からのアドバイスとか見ることが出来て、モチベーション上がりました。

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分が習っていたコースは少しハードだったけど内容は良かったので特に気になるところはなかった。また、自分に沿って教えてくれたりしてくれるのでとてもいい塾だと思う。、迷う人は是非行ってみて!まじ勉強が苦手な人でもここは最高だよ。少し言いづらい雰囲気ある塾もあるけど私は堂々と聞いたし優しく教えてくれるからみんな行って。

福岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:55万くらいだったとおもう

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福岡校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学卒業の質の高いハイレベルな講師たちで、みんな気さくで面白く、楽しく学習できました!!
レッスン内容もとても練りこまれていて素晴らしく、学習意欲が上がる内容になっていたのでとても助かりました!!

基礎から応用まで丁寧に教えてくれたので無事に志望校に合格できとても幸せでした!!

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定番で長い歴史があるので講師にも余裕があり、独自の学習も提案してくれるから子供にあう、学習のやり方があり、子供に負担にならないよう努力する講師が多いと思う。教えっぱなしじゃあ無くてアフターフォロ、保護者への明確な説明会もありました。講師の出身大学もレベルが高い

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすく説明して頂いたと聞いてます。質問もしやすくて、環境も良かったです。進路の説明、模試の結果を踏まえての今後の指導とか、とてもわかり易かったです。こちらからの、質問にも丁寧に答えてくれました。

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない先生もいたけど基本的に分かりやすかった。また、分からないと言った問題は分かるまで教えてくれた。苦手な分野も克服できたしよかった。自分は変わったものだから結構塾の先生も大変だったと思うけど最後まで付き添って教えてくれた。

福岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に練りこまれていて、とても助かりました!!
志望校に向けて具体的な対策をしてくれていたので、明るい兆しが見えてきて、希望が持てました!!

河合塾のハイレベルなカリキュラムのおかげで無事に西南に合格できたので娘もとても喜んでいます!!

河合塾のカリキュラムの質の高さは業界一かと思いました!!

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基礎的な所で欠けている部分を見抜き、基礎力を大事にされると思っています。遅れをとりそうな生徒さんに対しても放置的ではなくて、少しでもついていけるプランをだしてくれます。英語教育をうけてきたわたしなりは、英語教育はしっかり行われていると思った。数学的なものを強くしていくプランがあったと思います

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分の進路に沿った問題を解かせてくれるので、少しずつ成績が上がリました。学校との両立で自分に合ったコースを選べるので助かりました。後は、船の便がもっとあったら、もう少し通えたのに…と思ってます。悪くはなかったです。

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は比較的に分かりやすかったし自分に合ってたと思う。また、学校で習っている範囲をやったり少し先を進んだりするから学校の授業では復習的な感じでできたので自分にはあってた。復習をしたい人は塾の先生に言えばできるからおすすめだと思うよ。苦手な分野も克服しやすいからまじ1回体験してみて。

福岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とても有名で信頼感が厚く頼りになるのでここに決めました!!
講師の質もものすごく高いので安心できるし、テキストやカリキュラムも練りこまれているのでここに決めました!!

福岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南女学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

長崎からは地理的に離れていたが家庭事情もあった。子供が選んだ塾になる。福岡市内に祖父母が居住しており泊まる、食事、生活をさせてくれたりサポートをしてくれることになったから。自分たち夫婦もかつて河合塾塾生でありまして河合塾に信用をしていたから

福岡校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立佐賀西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

船で通うのに最も近かった。地元の塾プラス長期休暇に通わせた。島で暮らしてるので、島にはいい塾がないから、
プラスで通わせた。

福岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とってもよかったから。また、コスト面でもいいと思ったし周りの方も言ってたから。とてもおすすめと聞いた

福岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記56件のデータから算出

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区渡辺通4-2-11 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 福岡校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 博多なかよし教室

最寄駅
西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が進んで塾に行くようになり、塾に行くために自分から時間配分や生活などの見直しをし、勉強すれば出来るということを子供が、この学研教室に行くことにより理解できたことと、卒塾後、塾の先生にとても感謝していたし、この経験が子供の自信になっていたから。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

放課後集合型で集合して、参加したくなければ来ないでよいなど自由形式で運営していました。休み時に理解に迷うと先生の自宅を公開してくるような時間もありました。各自が楽しく参加できる環境にいつも気づかいがありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導員の人柄、経験等を自己紹介で話がありました。理解できたことが良かったです。個人情報が、たがいに明確でなければ信頼が出来ません。学歴だけで判断するより中身を重視したものです。親の紹介等も気さくにありました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠を中心に複数の出版社を選択していました。本人持参も互いに仲間たちと交換しながら内容学びを楽しく運営していました。個人選択制は、仲間同士の競争に適切でした。間違いを個人追及でなく全員で考える。出来た生徒のプレゼンもありました・

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人希望でここに決めました。複数を体験したことがよかったようです。本人が学ぶわけですからスタイル参考にしました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩18分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区美野島1丁目25-10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 博多なかよし教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 吉塚校

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 祇園駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がって無事に志望校に合格できました。塾に通っている間は1度も塾に行きたくないということはありませんでした。それよりも授業がない日にも自習に通うくらいで私も変わりようにビックリしました。塾の雰囲気と周りの生徒さんを見て自分も頑張らなきゃと思えていたのだと思います。ここの塾にお世話になれて本当に良かったと思っています。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私達家族にとっては、最高の塾でした。先生の対応が、すごく良く、息子にあった、勉強のやり方、やる気を出し、みずから、意識が変わったなぁって、すごく思います。塾は、沢山ありますので、やっぱり、塾の選び方で、意欲も全然違って来ると思いました。先生にとても感謝ですね!

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

何度か授業も見に行きましたが、皆んな、すごい、静かに、もくもくと勉強していました。とても、雰囲気も良く、過去問など、どんどん解いて行き、分からない所には、時間をかけるな!って言われてたみたいでした。良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

得意な科目は、プロの先生に、お願いし、
苦手、嫌いな科目は、楽しく教えてくださる先生にお願いしました。苦手な科目に、やっぱり人間なので、合わないとかあるので、余計嫌いに、なってしまう。やっぱりたくさんの先生がいらっしゃるので、その点は、すごく良かったですね。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導って言うだけあって、分からない問題を、先生がしっかり、分かるまで熱心に教えて頂きました。学校や、自宅で勉強しても、分からない問題を、ほったらかしにしていましたか、塾に持って行き、わかるまでわかりやすく教えて頂きました。なので、すごく良かったと思います。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

性格的に、皆んなで競争と言うのが苦手だったので、個別指導で検索して、資料とりよせたり、見学に行って、息子が、ここに行きたいと行ったので、決めました。

原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福岡市立福岡西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)吉塚駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区吉塚5-1-5 サンスカイすぎの1F
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 吉塚校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 祇園駅で人気の塾を教えて下さい
A. 祇園駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾スタンダード、3位はITTO個別指導学院です。
Q 祇園駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 祇園駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 祇園駅の塾は何教室ありますか?
A. 祇園駅で塾選に掲載がある教室は28件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

祇園駅周辺の高校受験の塾の調査データ

祇園駅周辺の高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている祇園駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は32人が20,001円~30,000円でした。

祇園駅周辺の高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている祇園駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は47%が週2回でした。

祇園駅周辺の高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている祇園駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は176人が中学3年生でした。

祇園駅周辺の高校受験の学習塾や予備校まとめ

祇園駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾28件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている祇園駅周辺にある高校受験の塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

祇園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

祇園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

祇園駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください