2024/06/29 兵庫県 神戸市兵庫区

神戸市兵庫区 小学生向けの塾 48件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 481~20件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

神戸市兵庫区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

まだ中学受験をするか本決まりではありませんでしたが、少し視野に入れていたので塾に通い始めました。
ですが、あまり成績が伸ばす学校でもあまり成績がいい方ではなかったので辞めることになりました。

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から少し距離はあるものの、地域での評判が良かったため、こちらの塾に入りました。先生方もみんな良い方ばかりで、子供も安心して学べる環境が整っております。また中に入った時よりも成績が伸びてきており、子供も勉強が楽しいと言っております。他の子も成績が伸びており、先生方の努力が感じられます。この塾で良かったと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと入試対策とかではなく日々の学習補助的要素で入塾を検討していたので、今のところは満足しています。うちの子供も余計な誘惑がない環境で勉強出来て、少しずつ意欲的になっていってるのかなと思います。今後入試を、迎える頃にどうかは今のところはわかりませんが、結局はどこに行っても本人のやる気が一番重要だと思ってるので、どうしても許容できないことが無ければ、退塾したりは無いかなと思っています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、先生が違うので入塾する時に名簿をみて確認していました。
好きな先生じゃない時などはあまり集中できなかったように感じます。

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。流れやスピードについては、早くもなく遅くもなく、生徒がついていき易いスピードを維持してくれています。その点に関しては知り合いの親御さんも評価をされていました。授業の雰囲気は、集中する時は集中する、気を抜く時は、リラックスするといった、メリハリがあって良いです。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はまずは一人でワークをひたすらやって、分からないところを講師からヒントをもらって再度考えて答えを求めるようなやり方みたいです。いきなり答えを教えないので考える力がつくと思います。ヒントの出し方が上手いのだと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても優しく、好きな先生がいると室長にお願いしてこの先生にしてもらったりしてました。
先生たちはみなさんとても優しかったので、小学生の私は先生たちがとても大好きでした。

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみんな清寧、親切で、熱意を持っている方ばかりです。また、生徒といい関係性を常に作ってくれているので、子どもたちが困ったら時も話しやすい環境が出来ています。信頼性があるのは親としても、嬉しい事です。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくバイトの方だと思いますが、優しく教えてくれてると思います。子供からも慕われており不満なところも無いみたいなので、年が近いこともあり良いと思います。厳しさはあまり無いのかと思います。教え方もわかりやすいと言っていました。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり長く在籍していませんが、定期的に面談して個人にあったカリキュラムを立てていただいてたと思います。
宿題の量はあまりなく、教材もその時その時で違っていました。

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、レベルは平均より高めかなと思います。なのでうちの子はついていくのが大変な時もあるそうです。ただ常に高い知識を手に入れられるのも、この塾に通学するメリットかと考えています。またここのレベルに沿った個人的な指導も取り入れています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習的なワークを中心にやってるみたいです。塾のワークと学校のワークをひたすらやり、分からないところを明確にしていき、そこをわかるようにする内容だと思います。不得手なところを分かるようにしたかったので、うちの子供にはあっていると感じます。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸上沢通教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 川西市立多田東小学校

神戸市兵庫区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線上沢から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区上沢通5-1-17 ラ・ルミエール藤井 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

神戸市兵庫区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生は沢山いて、誰でも良い先生に当たるとは限らないので。でも、この先生が良いと指名することは出来るので、色々と教室長に希望して、調整を重ねて貰うと良いと思います。うちは5人ほど授業をして頂いて、今の先生になりました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には少人数制はすごく合っていると思う。
時間前に予習するスペースは親からするとありがたいサービスだと思う。
本人が嫌がらずに楽しんで通ってくれているので安心して通わせられる。
この塾を選んで良かったと思っている。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、講師1人に生徒2人です。小さな子もいるので、少し騒がしい時もありました。でも気が逸れると優しく止めてくれたり、怒らずに軌道修正してくれるのはありがたいと思いました。集団塾よりもうちの子には合っていると感じました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気であり、勉強が苦手な生徒にも優しい雰囲気である。優秀な成績を納めている生徒にもその雰囲気は変わらず、よりいい成績を取るための策を一緒に考えてくれている。アットホームでいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる30分前に行き、学校の宿題をするペースが用意されている。
他校生徒ともふれあえる場所なので雰囲気は良い印象を受ける。
時間によっては一対一での授業になる事もあり解らない事も気軽に聞ける。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春、夏、冬休みの講習で英数国を受けて20~22万円くらい。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、生徒に合わせて授業をしてくれます。うちは女のコなので、最初は女性の講師をお願いしていましたが、性格に合わせて無理せず勉強しやすい調整をしてくれました。人見知りなので心配していましたが、楽しそうに通っています。その講師さんがお休みの時は別の方が授業をしていますが、それでも満足しています。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った授業をしており、生徒の勉強に対するモチベーションや学校の出来事にあわせて授業を行ってくれているところがよいところだと思います。適切な教え方でコミュニケーションもいいと思います。アットホームな雰囲気でいいです。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく楽しく授業してくれ本人は楽しく通っている。
体験講座で同席し解らない部分はいろいろな例題をもちいて、分かりやすく教えてもらえる。
若い講師のかたや年配の講師の方もおられ、いろいろな先生に教えてもらえる。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進捗に合わせ、また受験も意識しながら進めてくれているようです。もう少し厳しくても良いと思いましたが、今のところ勉強を楽しんでいるようなのでそれでいいのかも知れません。宿題は多めに出してくれるようお願いしました。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の予定や学習目標にあわせて授業をしてくれるところが良いと思います。また、塾内で必ず共通しなければならないテキストはなく、生徒一人一人に寄り添った授業をしてくれるところが良いと思います。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に基づいた授業内容で、塾が予習 学校の授業が復習になっていると。
数回行われているテストで本人の理解具合がわかる。
生徒二人に対し先生が一人ついてもらうため
授業が分かりやすくたのしいと。

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が丁度良かった。この近辺には他にも塾があるけど、その中では1番教室長がきちんと話を聞いてくれた。

久留米野中校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:八女学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の熱心さや個別で指導してくるとママ友たちの評判も良かったので、選びました。アットホームな雰囲気でいいと思います。

松山北校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

常盤校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都市立西京高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校

神戸市兵庫区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
夢かもめ中央市場前から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区七宮町2-1-19斉藤ビル 2F
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

神戸市兵庫区にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が、志望校に合格できた事は、大きいと思います。家だけの勉強では、難しかったと思います。先生との関係性も良かったので、受験の時も落ち着いて出来たと思いますし、その事で、学校でも積極的に行事運営などに携わりたいと思うようになりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供がジュクを楽しめたことです。行くのが嫌であれば、成績も向上しません。でも行くのが楽しいことで全てがスムーズに流れます。何を困っても自主的に解決することも多かったと思います。その自主が延びたことは大きいと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の、希望していた、学校へ合格をすることができましたので、個人的にはとても良かったように思います。行っていないとわからなかった事や、試験内容の分析など、専門的な分野は、お任せして安心できる塾であると評価できると思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業開始5分前に、何をするか提案があり、その後宿題範囲の小テストがありました。コース変更して、理科、国語、算数それぞれの宿題とテストがあったので、大変だったと思います。合格できないとまた同じところをすることもあったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は常に明るい雰囲気を作ってくれて、生徒が授業を楽しめるように気を遣ってくれます。お陰で、塾にいくことを楽しめたと思います。とても大切なことだと思います。子供が行きたがるのでない子野天はとても親としても助かりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の流れの説明が短時間で、あります。その後に、小テストがあるかと思います。一人の講師に、大体2〜3人の生徒だと思います。雰囲気はとても話しやすいように思います。和ませるためなのか、勉強以外の話もあると思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:38万

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がいて、懇談時には塾での様子や、勉強に対する姿勢など細かく教えてくださいます。また、新人で若目の先生もいるので、子供が話しやすい雰囲気な場合もあります。どちらもそれなりに満足していたと思います。教え方がよかったので、年齢は気になりませんでした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はプロが多くて非常に勉強に向かう意識が高いです。新味になって常に見てくれてるので、何か悩みがあったら直ぐに的確に対応してくれます。とても信頼できます。子供も先生を信頼していました。親としてもとても助かりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の幅は、比較的広いように思います。若い先生からベテランの先生まで幅広くいらっしゃいました。男女の比率でみると、男性の方が多いような印象でした。各教科、生徒のレベル、段階に合わせて講師も違ってるように思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は、普通コースでしたので、テキストも標準より少し高いくらいでした。途中で、受験コースに変更してからは、テキストが変わり、かなり難しくなっていたように思います。受験用にたくさんプリントもありました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の自主性を伸ばしつつも、お尻を叩いてくれるので、安心できます。生徒は安心して集中していれば、自然と成績も向上するのではないでしょうか。親としても手がかからないので助かります。自然と勉強をする仕組みになっているのが素晴らしいです

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾していたのは、個別指導でしたので、カリキュラムはきっちりとはしていなかったと思います。本人の状況にあわせて、授業内容は、いろいろと変えてくださっていました。途中から受験コースに変更をしましたので、時間帯や講師もかわりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたこともあり、また家からも徒歩圏内でした。体験授業をしてから、本人が入りたいと思ったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校

神戸市兵庫区にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区東山町2-7-9 2F

エディック・創造学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

神戸市兵庫区にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
塾の総合評価

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。
問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。
できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

文句無しに良かったの一言です。
立地もよく、少人数制できめ細かい指導してくれくれた。
生徒同士のトラブルもなく、楽しく通っていた。先輩達もよく塾に来て激励してくれたそうです。心暖かい塾でした。
小学生にとっては宿題の量が膨大で難しい問題が多く手こずっていましたが、先生のフォローのおかげで乗り越えられたので自信になったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校に合格できるレベルでの取り組みではないので、最高とは言えませんが、子供には合っているので、おすすめではあります。学校や今後の子供の学習において必要なことを充分に学べる場であると判断していますので、今回の評価をしました。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり目に見えて学力がついてきたと思いましたし、学校での授業より少し先を行っていましたので、ちょうど学校が復習のようになったことにより、より理解度が深まったように思いました。また勉強が楽しいというように繋がったように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の様子は見ていないのでよく分かりませんが、小学校に比べて難しいし、ペースも早く大変だったと思うが子供は満足していたと思う。
雑談も楽しかったと言っていた。
和やかな雰囲気で子供には良かったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で講師からの伝える形式になっていますが、進捗速度はゆるやかで、丁寧に教えてくれているようで、子供にとっては理解しやすい状況にあると思います。雰囲気については、子供の話ぶりでしかわかりませんが、子供同士の関係もよく、また授業に集中できる環境にあるようです。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

競争があり刺激になったようです。上位にくる生徒はだいたい決まっているようですが、ある教科では追いつき、追い越し、それが目に見えるというのは実力が付いてきた証拠なのでわかりやすかったみたいです。目標が定めやすかったようで刺激になっていたようです。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円近くかかったかな?

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員国公立大学を卒業している優秀な講師陣ばかりで、丁寧に指導してくれた。
授業時間外でも質問があれば教えてくださったのでとても助かりました。
講師と冗談や立ち話など気軽にできて、小さな悩みや困り事にも対応してくれて子供は楽しく通っていた。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、子供も教師の話をよく聞いているように思います。教え方もわかりやすいようで、日々理解度が高まっており、勉強に対するモチベーションも上がっています。教師の教えている内容やレベルも子供にあっているようですので、今後もこの教室に通わせようと思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい授業と、個別の指導が良かったみたいです。人気のある先生で若干違うようですが、相対的に良い先生が多かった印象があります。熱心な先生も多くいらっしゃるのでそんなに大きな差は無かったように思いましたが、子供たちが逆に先生を選べるのも良いように思いました。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オプション授業が増える6年生の時は宿題が間に合わず、大変でしたが、何度も訓練することで知識や解き方が定着出来たと思う。概ね我が子には適していたと思う。
進度別に別れていたので背丈にあった授業が受けれたと思う。ついていくのに精一杯だったから、少し背伸びしていたかも。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは比較的簡単な基礎的な問題が多く、理解するのに役にたつような内容になっていると思います。よくを言えばもう少し難題を解くための工夫や、知識を教えて欲しいと思いますが、現状の子供のレベルやモチベーションを考えると、今の状態があっていると思います。

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

補習が良かったように思います。かわらない部分を先生に聞きながら勉強が出来ていました。やる気のある生徒にはありがたいシステムだと思いました。あとは休みの特別集中コース。通常授業とは違い、これまた子供たちには楽しみだったようです。この休みに結構学力の差が出てきたように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制できめ細かい指導してくれる。講師、生徒同士の仲がよく授業に集中出来そうな環境だった。
多くの小学生が夜でもいる町だったので通う事に抵抗がなかった。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

エディック 北鈴蘭台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価が良かったので。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校

神戸市兵庫区にあるエディック・創造学園

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区東山町2-7-9 2F

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

神戸市兵庫区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校

神戸市兵庫区にある公文式

最寄駅
JR山陽本線和田岬から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2 
最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区松本通3丁目1番44号 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

神戸市兵庫区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校

神戸市兵庫区にある学研教室

最寄駅
JR山陽本線和田岬から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51 
最寄駅
神戸市営地下鉄山手線大倉山から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市兵庫区下祇園町32-32-2 

久保田学園

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導が本物の学力を養う

神戸市兵庫区にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(122件)
塾の総合評価

まだ人に勧めたり評価できるほど通っていないので何とも言えませんが、環境面でも通いやすさでも良い塾ではないかなと考えています。人数の多い塾より少しのんびり過ごしたい子供向けな塾なような気がします。トップレベルの学校を求めるには少々厳しいと思いますが普通に通いやすい場所だと思います。

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人見知りしやすい子供なのでなかなか周囲に打ち解けることができず難しいこともあったが、先生方が優しく接してくださり何とか今も続けてくれているという感じです。塾の雰囲気は大変よいと思います。流れもわかりやすく、現在ついていけている。

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

様々な先生がいて自分の子供に合う先生が見つかるか不安であった。情緒が不安定な子供なので非常にムラがあり、今後続けていけるかどうか不安である。まだ通って日が浅いので見守っている状態である。個別に家庭教師も選択肢の一つとして検討している。

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習ったことの復習のほか理解できない問題を徹底的にピックアップして何度も考えさせてるチカラをつけるべく取り組んでくれている。カリキュラムは問題ないが本人のやる気がついていかず受験も含めて話し合いが必要な状態である。

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生活圏内であり安心して通わせることができそうな気がしたのと、本人からもこの塾に決めたいと申し出があったから。

兵庫中央教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃

久保田学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、答えに至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記42件のデータから算出

久保田学園の小学生の詳細データ

Loading...

神戸市兵庫区にある久保田学園

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩8分
住所
兵庫県神戸市兵庫区東山町2-8-61 マルシン2F
最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区下沢通1丁目5-11

ファイト学習会

TVで取り上げられ人気芸能人も絶賛!個別指導塾のほか、書道やそろばん教室も併設!

神戸市兵庫区にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(18件)

ファイト学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超アットホームだから、個別指導でも学校関係なく仲良くなれる!
  • 通常授業のほか⾃習やテスト対策、講習授業など確かな成果につながる指導!
  • 個別指導なのに日本屈指のリーズナブルな料金設定!追加の諸費用・諸経費は不要

神戸市兵庫区にあるファイト学習会

最寄駅
神戸高速東西線新開地から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区大開通3-1-3 グランメゾン神戸1F

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

神戸市兵庫区にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区東山町2-7-9 2F

イープラン学習室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

丁寧なカウンセリングと個々に合ったカリキュラム作成!生徒の自主性を最も重視

イープラン学習室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとり個別の学習プログラムで学力向上をきめ細やかにサポート
  • 個別だからこそ学年を超えて総復習が可能!諦めず復習することで基礎定着を図る
  • 積み上げ科目の数学英語は粘り強く繰り返し演習することで点数UPを狙う

神戸市兵庫区にあるイープラン学習室

最寄駅
神戸高速東西線新開地から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区三川口町3-6-15 1F

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

神戸市兵庫区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR神戸線兵庫から徒歩2分
住所
兵庫県兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4-2-11
最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩5分
住所
兵庫県兵庫県神戸市兵庫区東山町2-1-8

神戸マンツーマン指導専門学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

マンツーマンの指導と管理自習で自学自習ができるようになる塾

神戸マンツーマン指導専門学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマン指導
  • 自習ができるシステムが常備
  • スタディサプリを使ってわからないところを可視化

神戸市兵庫区にある神戸マンツーマン指導専門学院

最寄駅
神戸高速東西線大開から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区大開通8丁目1番24 西脇ビル2F

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

神戸市兵庫区にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

勉強中にストレスを感じることが多くて、学校での授業を好きになれない自分を変えたくて塾に通いました。ストレスが溜まる理由も講師が一緒になって考えてくれて、勉強を好きになれたおかげで中学受験にも成功しています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ四年生なので受験モードになったらどうなるかわからないが、一人一人に対してしっかりと理解度を把握してくれているので落ちこぼれるリスクは非常に低いと思うし、手厚いサポートを期待できるのでこの評価にしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの環境の治安も特に問題は無く、教育指導の仕方についても子供の性格や学力に合わせた無理なく
確実に成績を向上させられるように丁寧な学習プランも組まれ、子供が楽しく勉強できるような
配慮もあった。なので、もし知人に子供の学習塾を探している人がいたらお勧めしても良いかと思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験、志望校合格を目標に学力UPの為に通い始めました
苦手な科目を重点的に教えてもらってます。(算数+英語

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の精神面の変化を確かめることに力を入れています。やる気アップ講習を1回受けるだけでも勉強に対する考え方が変化して、授業を楽しめるようになりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述した基礎的学力の向上に重きを置いており、日々の小テストの回数は多く、まず小テストから始めて間違えたところを復習、後日再テストというのが良い意味でルーティン化されている。
雰囲気としては満遍なく生徒が回答できるように先生が順番に当てていくようなスタイルであり、発言しやすい雰囲気で活気がある印象

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室のスペースはほどよい広さでせますぎもせず、広すぎもせずで講師の声は教室にいる生徒ら全員に
良く聞こえるように考慮されていた。
冷暖房もちゃんと完備されていて生徒らの快適さにも配慮があった。
パソコンを使用するネット授業なども執り行われていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導、マンツーマンで子供のペースに合わせた教え方と苦手の克服が徹底されてると思います
まず苦手部分の把握から入ってそこから全体的に教えてもらってました

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:近くにある他の塾と比べても料金は安くて、コマ数を3つにしても金銭的な負担が少なくて助かっています。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:近くに個別指導の塾が三つほどありますがここが一番安くて評判も良いので満足してます。
月謝が15000円前後、授業一コマ2000円前後です

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教育に関する相談に時間をかけて対応してくれるので、不安を抱えている時に落ち着いて相談できるのが助かります。
保護者とのコミュニケーションにも力を入れていて、生徒が勉強を頑張っていることを両親にしっかりと伝えてくれるのも受験対策のやる気向上に繋がりました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師歴10年以上のベテランが揃っていると言うことを謳い文句にしており、しっかりとしたプロの講師というイメージがある。ただ、決して近寄りがたい雰囲気ではなく、柔らかく話しやすい感じの人が多いので相談しやすい点とても良いと思っています。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひょうきんな性格の講師がいて、明るく楽しい教育指導を執り行ってくれたので、子供も塾に行くのが楽しみになったようである。やはり塾も学校も子供たちにとって楽しみになるのが一番であるので、
そこは重要であると思う。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾に通ってないのでママ友からの話になりますが
この近辺の塾の中では比較的若い先生が多いと聞いています
親からの要望も聞き入れてもらいやすい相談がしやすいと評判です
とても親切で丁寧だと思います。相談や質問も気軽に答えてもらえました。
同じ系列(個別指導スタンダード)の塾が近場にもあるのですが
受験目標のそばと言う事と合格後も通うならこちらのほうが良いとおすすめしていただきました

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人ずつのレベルを調べてからカリキュラムを決めるので、一部の教科だけ集中的に指導するといった調整もしてもらえて、苦手意識を取り除きやすいと感じました。

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ四年生ということも関係していると思うが、日々何がわかっていて何がわかっていないのか、現状把握することにとても時間をかけているイメージ。今はとにかく基礎を固めるということに重点を置いているため完璧に理解したら次に進むという進め方をしている。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習のレベルについては、まず子供の今現在の学力に合わせた学習プランが組まれていたので
無理のない形で少しづつ学力を向上させることができた。
教育プランにはとても丁寧さが感じられ、子供がついていきやすいように考案されていた。

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題や課題というのはあまりないようです。苦手な部分が目立ってた時に少しだけプリントを貰った程度だったと思います。
成績が上がってると実感したのは苦手の克服と学校のペースより少し先も教えてもらえてる所です

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

彦根校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:比叡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もっとも家から近くて実際に知り合いの子供が通っており、色々と安心できる材料が揃っていたのでここにしました。

福間教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人に勧められて

鈴鹿ハンター前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属札幌中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田学園前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

神戸市兵庫区にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
神戸高速東西線高速神戸から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区西多聞通1丁目1−11 202

グローバルLIVE英会話

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

高品質な授業を安心価格で!日本人講師とネイティブ講師がお子様をサポート

グローバルLIVE英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師の指導を受けながら日本人講師がコーチング
  • お子様に合わせたレベルで受講できる
  • オーストラリアとLIVEで繋ぐから安心価格で提供が可能

神戸市兵庫区にあるグローバルLIVE英会話

最寄駅
夢かもめ中央市場前から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町1-2-15上田ビル2F

コミュニティ英会話

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

保護者と一緒に育む愛情あふれる英会話サークル

コミュニティ英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • 通いやすいロケーションと続けやすい料金設定
  • 英語が楽しいと感じられる充実のカリキュラム
  • ボイスペンやオリジナルワークブックで自宅学習も楽しくサポート

神戸市兵庫区にあるコミュニティ英会話

最寄駅
夢かもめ中央市場前から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区出在家町2丁目 6-20

イープラン プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学1年生から始められるプログラミング教室

イープラン プログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 低年齢でも無理なくプログラミングが学べる
  • 必修化されたプログラミング授業にも対応
  • 中高校生向けには本格的なプログラミングコースもあり

神戸市兵庫区にあるイープラン プログラミング教室

最寄駅
神戸高速東西線新開地から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区三川口町3−6−15−1F

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

神戸市兵庫区にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市下沢通3-4-25神戸市管工事会館3階
最寄駅
JR神戸線兵庫から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市羽坂通4-2-11中川ビル401号室

セイハ英語学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

神戸市兵庫区にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

神戸市兵庫区にあるセイハ英語学院

最寄駅
夢かもめ中央市場前から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1 番 1

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
小学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

神戸市兵庫区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

神戸市兵庫区にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町4丁目28-21
最寄駅
神戸高速東西線大開から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区下沢通4-7-10 勝田様方

ECCジュニア(算数・数学コース)

対象学年
小学生

算数・数学もECCにおまかせ!4歳から中学生まで学べる多彩なコースを設置

神戸市兵庫区にあるECCジュニア(算数・数学コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
塾の総合評価

周りの先生、スタッフが、明るく
、キツキツしていない、ざっくばらんな環境を見いだしてくれていた塾なので、
不満もなく、親通し、会話したり、スタッフ方と会話や世間話をして、楽しい教室だったと思います。周りの父兄さんたちに、おすすめしついました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほども述べましたが、本人にはぴったりの塾が見つかってよかったと思っております。塾の講師たちの私たち親や生徒に、ここまでといわんばかりのお心遣いが見受けられますし、勉強の進め方や塾の雰囲気も申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、とても良く、親近感がもてる先生で、教室もアットホームで、よかったと思います。授業のながれや形式も、
わかるまで、質問等出来る、すばらしい環境だったと思います。雰囲気がない!いい塾は、やはり良いと感じました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいというよりも、一つの目標に全生徒がまっすぐにまとまって向かい合っていくような流れの授業なので、とても生徒たちのムードもアゲアゲで、集中して、ただその中でもお互いを他kメアって向かっていくようなムードです。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、あまりわからないが、気さくな先生だったと思います。笑顔で受け答えや、わからないところを、分かるまで教えてくれる、たよりがいがある先生だったと思います。評判が良いのは先生で決まるんだなって、思いました。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても感じの良い先生方がたんとうについてくれまして、私の子供の担当の先生はとうだいしゅっしんとしておりましたが、とても親身に丁寧におしえてくださいまして、とてもラッキーだったなと感じております。なので経歴は申し分ありません。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学をメインに教えて頂き、英語なども教えて頂いたり、色々な分野をお願いしてました。色々なカリキュラムを体験できるのが魅力的で、サポート体制も、
申し分ないですね。後は、先生とのコミュニケーションがいちばん大事やと思うてんも、問題なかったと思います。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと計画を汲んでいるような様子でしたので、とても安心して任せておける環境でした。また、そのスケジュール計画においてもしっかりとメールにてわたしたち親にもそうしんをしておいてくださいますので、その都度確認ができています。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったし、周りのお友達も、たくさん通っていたので、なれたお友達の環境がついているか、良いかなと思いまして。

東出戸教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所のママともの勧めにより、この塾に決めようと決心しました。その塾に通っています生徒たちの評判も上々でした。

狭山大野台教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖望学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア(算数・数学コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早期に計算マスターを目指す!4歳から無理なく学び算数への自信をつける
  • 算数を通じて思考力を養成!自ら理解し深く学べる小学生コース
  • 定期テストや高校入試対策もバッチリ!中学生対象の数学コース

神戸市兵庫区にあるECCジュニア(算数・数学コース)

最寄駅
神戸高速南北線湊川から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町4丁目28-21
最寄駅
夢かもめハーバーランドから徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区東出町3-22-12 喫茶クローバー内
12
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市兵庫区で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市兵庫区で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はナビ個別指導学院、3位はエディック個別・創造学園個別です。
Q神戸市兵庫区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市兵庫区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市兵庫区の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市兵庫区で塾選に掲載がある教室は48件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市兵庫区小学生向けの塾の調査データ

神戸市兵庫区小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市兵庫区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市兵庫区小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市兵庫区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市兵庫区小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市兵庫区にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市兵庫区 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市兵庫区にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市兵庫区にある小学生向けの塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください