2024/06/28 兵庫県 加古川市 東加古川駅

東加古川駅 小学生向けの塾 47件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 471~30件表示

個別指導塾トライプラス 東加古川駅前校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

東加古川駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目271-5 サンロード・スクエア・ショウワ2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 東加古川駅前教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

東加古川駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子は行かせてよかった!!個別なので料金もかかりましたが、短期間のなかで先生達もよく勉強を見てくれたと思います。受験を考えてる方や、友達と同じ塾はちょっと…って方はお勧めします。普段の授業の遅れや少し先をしたいって子でも先生達はとてもよくしてくれるので、お勧めしたいです

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく偏差値の高い進学校を目指すのでなければ、この塾は最高に良いと思う。
ただし、偏差値の高い進学校を目指すのであれば、併用する必要があるかもせれません。
けれど、最後は、本人のやる気だと思いました。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

点数をつけるならば70点。大手塾と違うのはライバルが塾内にいないのと、動画コンテンツの量と質。予習復習と動画コンテンツを絡めつつ授業と宿題でアウトプットを進められるようになるとなお良い。元々中学受験においては関西で実績がありそこから関東に来ているので東京でのの中学受験カリキュラムはまだそちらの焼き増し感がぬぐえない。ただ子供が選んだ塾なので一緒に100点に持っていけるよう親としても子供、塾と一緒に頑張りたい。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にとって塾の先生は優しいお姉さんのような存在だった。勉強以外に中学生活や通学などいろいろな話もしていただけて、立派な中学生になることに憧れていた様子で、目標に向かって先生と二人三脚で学習に取り組めていたのが非常によかった

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はほぼ、マンツーマンで、 おしゃべりなどなく集中してきっちり1時間行っていたように思います!本人も時間を増やしたいと言うたぐらい集中して取り組んでいたと思います!次回するところ、ノートの取り方等も細かいところも教えて下さいました

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースにらある程度は合わせてもらえました。ただし、6年生になってからは、志望校の出題範囲をこなすために組まれたカリキュラム通りに進められた。が、本人にやるきがでるように勧めてもらえた。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最低限インプットした後は問題をとくアウトプット学習が中心 2対1で生徒が2先生が1が基本のスタイル。算数についてはとにかく授業の合間に問題をたくさん解くので進みは早い。大手塾と違いノートの取り方等は教えてくれない点はネガティブ。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が授業内容などの問題、解き方を紙に書いて説明して下さり自分で演習問題を解いてみる。分からなければその都度おしえてもらうという感じでした。静かな雰囲気他の生徒も熱心に学習しており、学習環境も整っていたように思う。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別塾なので、毎回先生は違ったが、子供はどの先生もわかりやすかったと言うてました。自習室での勉強の時にもうちょっと声かけを多くしてくれたらなと思います。先生によって言う事が違ったりしたら困るなとは思ってましたが、しっかりこどもに向き合って教えてくだり、子供先生のことを悪く言うたりすることなく、感謝しています

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生であったが、女性や男性は、こちらから指定できるし、同じ講師がよければ、都合のつく範囲で同じ講師に教えてもらえる。
進学については、別途、ベテランの教室長に相談できるので、問題なかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については恐らく学生が中心の為、定期的に入れ替わる。また講師同士での生徒の情報の引き継ぎには課題を感じる。宿題の量が講師によって変わる。今のところ数名当たりの先生について頂いているので安心感があるが、今後相性が悪い講師に当たらないことを祈っている。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導という事もあり、自分の好みにあった先生を選択できたのがよかった。毎回同じ先生に教えてもらっていて、娘の性格も理解して下さっていたようにおもいました。先生は優しく、子供も先生を慕い毎回の授業を楽しみにしていたように思う

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問を中心にしてくれたが、今思えばもっと応用もしてくれたらなと思います!子供のレベルがそこまでいってなかったのもありますが、もーちょっとできたんじゃないのかなと思います。とにかく短期間ではよくやってくれたと思います

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に合わせたカリキュラムを考えてくれていたので、よかった。
6年生の夏が終わってからは、最後の追い込みも塾側で考えてやってくれていたので、安心して通わせることがてきたので、よかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別の為その子の力量に合わせてスタートし、その子の理解度にあわせて進む点がよい点。但しなぜそのカリキュラムでスタートするのか等の根拠は薄い。アプリがあって動画が載っているがテキストに沿っていないので使いづらい。宿題の参照に動画のどこをみるとわかりやすいとかもっとデジタルとうまく融合してほしい。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルの物を用意してくださいました。志望校を決めてからは、志望校に特化したカリキュラムで効果的な学習法で教えていただけたと思う。子供が飽きやすい性格だったが、無理のない感じにカリキュラムを組んでいただけた。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策をしっかりしてくれ、授業がない日も自習室で毎日勉強できたのでこの塾に決めました
受験目的だったので個別でしっかり見てくれるところ

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ回って、子供に1番合いそうだから

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験中に本人が感じた講師との相性が一番のポイント。それ以外には駅近であること、人通りの多い道沿いにあること、設備の綺麗さ等で決めた。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通塾にも便利で個別指導だった。個別指導ということで自分の好みの先生を選択できるのがよかった。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの小学生の詳細データ

Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-272-1 三田村ビルB1・1階
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 エディック 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

東加古川駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、送迎バスもあったのでひとりで通わせることが出来ました。
集団と違い、自分のわからないところ、苦手分野を集中して教えていただけるので、授業に飽きないし、効率も良いと思います。また、自習室の存在もありがたかったです。質問対応や面談など、塾側の対応もきめ細やかで、お陰様で無事志望校に合格することが出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めての通塾の経験でしたが、スクールバスでひとりで通うということも、人間的にひと回り成長出来る機会だったのではと思います。希望だった特進コースには合格出来ませんでしたが、今普通クラスでトップを取ったりしているので本人も勉強に対するモチベーションが上がり楽しく学校へ通えています。その手助けをしてくださった塾には感謝しております。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が、志望校に合格できた事は、大きいと思います。家だけの勉強では、難しかったと思います。先生との関係性も良かったので、受験の時も落ち着いて出来たと思いますし、その事で、学校でも積極的に行事運営などに携わりたいと思うようになりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストが行われるようです。その後、宿題で分からなかったところ、まだ理解度が曖昧なところなどを丁寧に教えてもらっていたそうです。学年や強化の違う生徒が一緒になったりもするので、他の生徒さんに解説している間に練習問題を解くといった感じの授業だったのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに毎回小テストを行っているようでした。それで理解度を把握していたのでしょうか。また塾のテキストから本人の苦手分野を出題してくださり、わからなかったところを詳しく解説するといった形だったように思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業開始5分前に、何をするか提案があり、その後宿題範囲の小テストがありました。コース変更して、理科、国語、算数それぞれの宿題とテストがあったので、大変だったと思います。合格できないとまた同じところをすることもあったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が手続き等進めてくれていたので、詳しい金額はわかりません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:主人が管理していたのであまり把握していません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は写真と大学生と両方いるようでした。子供が担当してもらったのは大学生のようでしたが、塾側もマメに講師研修等行っているようで、大学生と言えども、しっかり分かりやすく教えてもらっていたようです。おかけで希望だった特進コースは無理でしたが、無事志望校には合格できました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトの講師の方が多いようでした。塾側が学生アルバイト講師に対して指導方法の研修や勉強会なども行っているようで、学生アルバイトと言えどもきちんと責任をもって指導にあたってくれたのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がいて、懇談時には塾での様子や、勉強に対する姿勢など細かく教えてくださいます。また、新人で若目の先生もいるので、子供が話しやすい雰囲気な場合もあります。どちらもそれなりに満足していたと思います。教え方がよかったので、年齢は気になりませんでした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、小テストと称した確認テストが行われます。結果も学習管理シートで保護者に伝えてくださいます。授業内容、態度、理解度などが記入されています。宿題も適量を出してもらっていたようです。お陰様で苦手な理数分野を克服出来、無事志望校に合格出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の始めに小テストを実施してくださっているようでした。また塾のテキストを利用して本人の苦手なところを抜き出して演習問題をたくさんさせて、わからなかったところを詳しく説明してくださっているようでした。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は、普通コースでしたので、テキストも標準より少し高いくらいでした。途中で、受験コースに変更してからは、テキストが変わり、かなり難しくなっていたように思います。受験用にたくさんプリントもありました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近所にあり送迎バスがあるため、子供ひとりで行けるところと、個別なので苦手なところを丁寧に教えてくれそうだとおもったからです。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的家の近くにあり、スクールバスがありひとりでも通わせることが出来たため。
また、個別指導なので本人のわからないところを教えてくれる方が勉強方法として効率が良いと思ったから。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
地図を見る

エディック・創造学園 エディック 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

東加古川駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
※上記は、エディック・創造学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学進学に向けての受験勉強でお世話になりました。
志望校に合格することができて良かったです。

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなでわいわい楽しく通う点は良いのかなと思いますが、苦手な点の克服や、応用力という点ではかなり弱いかなと思います。難関校を受験するのであれば、もっと進行の早くて、もっと厳しい浜学園などがいいと思います。学校のわからないところを理解するぐらいのレベルかな、と私は思います。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。
問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。
できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

文句無しに良かったの一言です。
立地もよく、少人数制できめ細かい指導してくれくれた。
生徒同士のトラブルもなく、楽しく通っていた。先輩達もよく塾に来て激励してくれたそうです。心暖かい塾でした。
小学生にとっては宿題の量が膨大で難しい問題が多く手こずっていましたが、先生のフォローのおかげで乗り越えられたので自信になったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校を志望する者同士での集団授業があり、志望校に特化した問題の出題に力を入れています。

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には学校の試験対策がメインなのかなと思います。ひとコマ70分ぐらいだったと思います。流れはできる人、できない人、関係無く進んでいくので付いて行けない子供には厳しいかと思います。授業の雰囲気は悪く無いと思います。子供がイヤイヤ行ってる感は無かったのでその点はいいのかなと思います。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の様子は見ていないのでよく分かりませんが、小学校に比べて難しいし、ペースも早く大変だったと思うが子供は満足していたと思う。
雑談も楽しかったと言っていた。
和やかな雰囲気で子供には良かったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:保護者が支払っていたため、分かりかねます。

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円近くかかったかな?

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出題される問題のパターンや傾向をよく理解しており、応用問題への対応もしっかりとしています。
丁寧で、個別の相談にも応じてくれます。

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はプロの方で、学生はいません。浜学園や、東進ハイスクールなどにもいきましたが、エディックが1番子供にはあってたみたいです。ただし、教え方が上手だとは思いませんでした。全く成績は伸びてません。話しやすい先生ばかりですが、わからないところをわかるまで教えてはいただけないです。生徒が多いので致し方ないのですが。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員国公立大学を卒業している優秀な講師陣ばかりで、丁寧に指導してくれた。
授業時間外でも質問があれば教えてくださったのでとても助かりました。
講師と冗談や立ち話など気軽にできて、小さな悩みや困り事にも対応してくれて子供は楽しく通っていた。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は、学校の授業や宿題の量に合わせて調節がされており、取り組みやすいと感じる量でした。
志望する学校ごとに合った教材を提供されるため、勉強がスムーズにできました。

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分の苦手な分野を選択して授業を受けれる点は良いのかなと思いますが、苦手な箇所や、わからない箇所があっても先に進んでいってしまうので、わからないところがわからないままの点が非常に問題だと思います。ただし、内申点を上げるための中間、期末テストの対策をやってくれる点は評価できます。

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オプション授業が増える6年生の時は宿題が間に合わず、大変でしたが、何度も訓練することで知識や解き方が定着出来たと思う。概ね我が子には適していたと思う。
進度別に別れていたので背丈にあった授業が受けれたと思う。ついていくのに精一杯だったから、少し背伸びしていたかも。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

エディック 加古川本部校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

エディック 加古川本部校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学中等部 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制できめ細かい指導してくれる。講師、生徒同士の仲がよく授業に集中出来そうな環境だった。
多くの小学生が夜でもいる町だったので通う事に抵抗がなかった。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

東加古川駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。


普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩8分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣762-10大西ビル205
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 加古川平岡教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

東加古川駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩10分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣769-1
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩1分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1138-8 INUI東かこがわ駅北BLD.3F
地図を見る

若松塾 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

頭の回転と思考を繰り返す「発問応答式」の授業で、本物の学力を身につける

東加古川駅にある若松塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、若松塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望校に合格できたことが最も評価ができる。最初は、塾についていけるか心配であったが、生徒の理解度に応じた指導を行ってもらえており、勉強の仕方をアドバイスしてもらえる。講師を信じてついていけば、必ず良い結果が得られると思う。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校にしっかりと合格してをもらえた。その後の勉強の基礎にもなったし 先生にもマメに連絡を取ってもらえたところ。時には 個人面談で、家庭訪問 までしてくださったところと とにかく面倒見の良さで他の追随を許さないと思います。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望には届かなかったが塾のよく遊びよく学べの方針が気に入っていた。よく遊びながら友達と志望校を目指し語り合っていたようで成長もしたと思う。自分で考えてどうすれば希望が叶うのか、どうして勉強するのか、というのを肌で感じたようだった。子供の成長を感じさせてくれて塾には感謝したい

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価としては、第一志望に合格させてもらえたので、大変感謝しております。夜の10時を過ぎても先生方がほとんどいて、分からないことことなど個人個人へ丁寧に教えて下さっていたので、良かったと思います。
長期休みでは、お弁当を2つ持たせて、半日に以上の夏期講習などで集中的に、受験対策出来ていたようにで思います。

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的に少人数であったかと思う。質問もいつでもできる環境であったと思う。授業が受けられなかった時は、必ず補修があり学習が飛んでしまうことは無かった。授業の後は、ほとんど1~2時間自習を行っており、その時も質問することができた。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

家で宿題をやるのですがその宿題が 基本的にはやらなくてもいいという流れで全て 塾でもう一度やってもらえます。ですから 授業中の勉強が そのまま わからないところの復習になります。その後で居残りでさらに難しいところをやっていただけるので不安は少ないです。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に考えさせて発言させるスタイルで自発的に勉強するように持っていっていた。授業自体はのびのびしていて子供達も楽しそうに授業を受けていた。子供達は手をあげてどんどん答えていって皆で答えをみつけていっていた

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が小学校6年生の受験の時のクラスは、志望校別のクラスで、20名もいませんでした。志望校別のクラス編成ですので、志望者が多ければ、20名以上のクラスもあったのかもしれません。
9割授業を行って、最後に小テストという流れが中心だったと思います。

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だと思う。ベテラン講師で志望校に合格できたということは、教え方も良かったのではないかと思う。自習時も夜遅くまで付き合ってくれたのでとてもありがたかった。病気で塾を休んだ時も補修を行ってもらえた。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科ごとに しっかりと指導できる環境が整っていたように思います。またどの先生に聞いても娘のことを知っていてくれるという安心感がありました。最後まで こちらが納得行くまで 懇談をしていただき 非常にありがたかったです。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトではなく塾の専任講師で職業とされている先生方で構成されておりプロ意識を持って指導にあたられていた。情報をたくさん持っており頼りになる先生方だった。また熱意を持って指導されていたと思う。特に算数の先生が素晴らしくテンポよく解く解き方を教えて下さり算数が好きになったようだった

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生などのアルバイトが一切おらず、社員のみで、丁寧な印象です。
クラス担当になる先生も熱心だし、塾終了後の自習時間でも各教科担当の先生方もオープンに質問等を聞いてもらえ丁寧に教えてもらえます。小学校の通う子供達に最寄りの駅までの引率し、ちゃんと横断歩道を渡らせ安全面への配慮もしっかりしてくれておりました。

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

模試が多かったように思う。きちっと年間のカリキュラムが組まれており、カリキュラム通りに進められていたと思う。結構ハードなスケジュールであったと思う。勉強だけではなく遊ぶことも重要で、合宿があり、楽しみもあったので塾を継続できた。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と大差があるとは思いませんが 1週間に1度のカリキュラムでテストも1回あり 整っていたように感じます。その週の復習ができるまでしっかりと 再テストをさせてもらえるのもありがたいです。また見逃せないのは小テストまで細かくやっていただけるので やりっぱなしにならない 制度が嬉しいです。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数多くの資料をもとに作られた志望校に合わせた過去問を限られた時間の中で数多く解いて志望校の傾向を絞って勉強するスタイルだった。子供のレベルに合わせて進度を変えて一人一人の理解を深めてくれた。受験独自で他にはない問題集だった

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを使用していたと思います。毎回小テストを実施し、合格するまで、再テストがあると子供から聞きました。毎回授業をして、その授業範囲の小テストをするようなイメージです。
塾のテキストに沿って授業を進めていたようで、実際の入学試験テストを元に説明をしながら解説をするということもあったようです。

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バスの送迎があった

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良く、居残りが充実しており、かなりの時間を復習に費やせた。先生とのコミュニケーションも保護者がよく図れたところ。

西神中央校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

のびのびした学習をしてた

板宿第二校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校別でクラス編成があったから。他の塾では、友達が多くいたため、遊びに行っているような状況となり、知り合いの少ない若松塾に決めました。

板宿第二校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:啓明学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

若松塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発問応答式の授業スタイル!論理的思考を鍛えて、本物の学力を身につける
  • トップクラス公立高校への合格者多数!豊富な受験データを元に志望校合格
  • 個別指導もOK!オーダーメイドカリキュラムで子供のペースに合わせて勉強

若松塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記105件のデータから算出

若松塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立竹の台小学校
  • 西宮市立安井小学校
  • 神戸市立小部東小学校
  • 神戸市立蓮池小学校
  • 神戸市立多聞台小学校
  • 神戸市立箕谷小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-272-3 太陽ビル2F
地図を見る

セミナークレスト 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

出来るまで何度でも付き合ってくれる熱血指導!

東加古川駅にあるセミナークレストの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、セミナークレスト全体の口コミ評価・件数です

セミナークレスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 反復とやり直しで成績アップに導く指導
  • 小中高校生を対象にした個別指導コースもご用意
  • 入塾を検討できる一カ月無料体験を実施
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩2分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1140-11 ハイムマツモト205
地図を見る

創研学院 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

志望校100%合格を目指す地域密着型の塾 「復習の習慣化」で、効果的に学力アップ

東加古川駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(363件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私立受験は小学校で習う内容とかなりかけ離れており、家での独学は無理でおると思う。周りの塾の評価は全く知らないが、第一志望を合格できたことは指導が良かったと思う。人ずつも少なくきめ細やかな対応が可能である。なのでいい塾であったと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できたから、評価はかなりいい。講師も生徒、保護者に対する対応はよく、安心して子供をまかせられる環境であった。私としては最高の塾であると思うが、人に勧めることは絶対にしない。理由として人に勧めて、後であっていないとか、第一志望に合格できなかったと文句を言われたくないし、その塾が子供にあっているかは人それぞれである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うことで第一志望に合格できたことは評価できる。受講生が3人と少なくきめ細やかな授業をしてくれる講師がおり安心して任せることができた。他の塾は生徒数が多く画一的な授業と思うが、フレキシブルな授業であり、親としてはありがたかった。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今と違い電話がメインの時代だったので変わっているかも知れませんが、受験するなら偏差値が上の学校駄目なら公立と言っていた主人を納得させていただき授業内容は忘れている娘も未だに先生の事を覚えていると。やはり信頼できる良い先生に会えた事が娘の宝です。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業である。ただし、生徒が3名であったので、きめ細やかな感じである。授業はテキストに沿ったものであり、講義と問題の繰り返しになる。
弱点はテストの結果でわかるので、親が重点的に弱点を克服してもらうようお願いすれば対応してくれる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義で新しいこと覚える。問題を解く。解説がある。宿題が出される。次の授業で宿題の解説がある。それの繰り返しになる。
漫然と講義しているわけではなく、要所要所で雑談を入れ、集中力が切れないようにしている。
テストの内容により、苦手な箇所は重点的に対応してくれるなど柔軟性もある。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習は宿題、授業、演習出会ったと思う。受講生が3名しかおらず、きめ細やかな授業が可能であった。講師も教えるコツをわかっておりメリハリの効いた講義を行っていた。
自習室も使っておりその時も適切なフォローがあった。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

突然受験したいと言い出し慌てて塾を探してこちらにお世話になったので勉強する気になってほっとしただけ受験は無理だと思っていたので娘に何も聞いていません。宿題の解答や通常の授業。やはり積極的に質問する子を良く見て下さったようです。競争して質問したと言っています。
他の子もきちんとフォローされていました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師である。塾長が数学を担当していた。全体にしっかりしたイメージがある。生徒な少なかったこともあり、きめ細やかな対応であったと思う。
要所要所に雑談を入れ集中力を切らさない工夫をしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験専門のクラスであり、講師もそれなりの実績があると思われた。責任者は若いように感じられたが叩き上げ感があり安心して任せられる。授業も子供の話からはメリハリが聞いたものであり、うまく集中できるようにしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師がほぼマンツーマンで指導をしてくれる。受講生がかなり少ないので、親の要望は通りやすい。子供の弱点を把握しやすい環境だったのできめ細やかなフォローをしてくれたと思う。
授業は面白いと子供は言っていた。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま講師に恵まれたのか娘の性格も考慮して合う学校を薦めて下さり、分からない所も時間外でも丁寧に教えてもらえた。学校生活が充実したようです。
何度かクラス分けのテストがあり、進路に向けて調整していました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生から始めるのが普通らしい。4年生は勉強になれるような感じであった。年次が上がるごとに通塾回数は増えていく。教科は国語、算数、理科の3教科である。
四谷大塚のテキストに沿った授業になる。
休むとついていけなくなる程度の速さである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立中学校の受験目的なので、内容量はかなりあるように思われた。また小学校の授業内容と比べ物にならないほど難解なものであり、4年生は内容と、勉強方法を習得するだけのものであったと思う。学年が上がると詰め込む内容も多くなり、内容と量をこなすのにかなり努力が必要である。
6年生はインプットとアウトプットを繰り返して行い、知識の定着、弱点の克服がメインとなる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年次が上がるごとにコマ数が増える。4年生は慣らしの要素が強く、時間的ゆとりはあったと思う。5年生からはかなり難しい内容に入るので、親では面倒を見きれないぐらいのないょうであった。6年生はかなりの時間を塾で過ごしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小さな塾だったのでその子に合わせて無理に上は進めず楽しみながら勉強出来るように進めてくれました。クラス分けも何度かあり、志望校に合格する為助けていただきました。
生徒同士の性格の相性も考慮した気配りもありました。

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く通わせ易いから

大井町校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

創研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

創研学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 加古川市立平岡小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1573-1 東加古川MCビル2F・4F
地図を見る

能力開発センター 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

東加古川駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習面だけでなく、生活面や将来の目標、人生を豊かにするような経験ができるように考えてくれていると感じている。
進学塾の、受験に合格したら終わり。ではなく、継続してのサポートが受けられる。
子供・保護者・講師・塾自体のマッチングは、個人それぞれだと思う。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料は確かに高額でしたが、子供が選びたい人生を選ぶ第一段階として中学受験があると考えていました。みんながみんな志望校に合格できるわけではないですか目標に向かって精一杯頑張る大事さを教えてもらえたように思う

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校には合格しましたし、学習意欲も入塾前と比較して増加したのと勉強姿勢も前向きになれたのは入塾して非常に良かったと親子共に感じているところでありました。とにかく真摯に子供の志望校合格に向き合ってくれたので塾の総合評価は満点だと思われます。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には、この塾に入っていないと合格を貰えてないと思っていますので、すごくいいと思っています。ただ、厳しめの塾なので、合う合わないは、人によって別れると思います。実際、同じ塾で先生が苦手だと言っている人もいたようです。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の先生はみな優しく、子供の性格に合った先生を配置してくれるので安心できる。
建物全てが塾の物なので、一般の利用者などとかち合うこともなく、安心できる。
小さな子どもや入塾はじめは講師が引率して出てきて、授業の状態を教えてくれるので安心できる。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習が大切だったように思う。毎日の家庭学習が差を作るので、授業は楽しく興味を引く感じだった。学校の授業にはない魅力があったようだ。同じ目標を持つ子が集まっているので、必然的に話は合うようで子供達は競争しながらも仲が良かった

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式はテキストに沿った物で小テストを繰り返して、その問題の解き方をメインにして学習を進めていったと思われます。授業の全般的雰囲気は学校授業の延長線上のような感覚と思われます。
授業の終わりには授業に対する質問を受け付けており、若干の時間延長もあったとの事でした。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。授業をオンラインでしか見たことがなく、実際に教室で見たことはありませんが、先生と生徒で厳しいながらも、楽しく授業を受けていたような感じです。男の子が多かったのが、少しふざけている子もいたようですが、その時は厳しく指導されていたと聞いています。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:250万円

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:52万円

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700000円

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導
プロの講師が多く、子供の性格に合った講師を配置してくれる。
例えば、小さな子供だと、若い女性や年配のベテラン男性。
やんちゃな子供だと厳しい雰囲気の講師。
夏季などの講習時はアルバイトの学生もいます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数で一人一人をよく見てくれていた。親との面談も定期的に行ってくれ、アドバイスや相談にもよく乗ってくれた。子供も学校より頼りにしていた。合宿等では子供の悩みにも真摯に向き合ってくれていたようで、信頼されていました。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方と大学生バイトの2種類があり、メインは大学の教育学部卒か元教員のプロ講師の方が各授業毎に配置されております。バイト大学生はプロ講師のサポートに徹する事がほとんどであります。
講師に対する質問も気軽に行えて良い講師陣が揃った塾と思われます。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生などではなく、ベテランの先生がたが、指導に当たってくれました。子供の宿題などにも、必ずコメントがあったらして、やる気を出すようにしてくれていたと思います。また、親の相談にも、すぐに対応してもらい、親子共々、あまり不安感などはなく安心してお任せすることができました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

頭+というタブレット教材で基礎を反復している。
教科は自分で選べるので、何科目でも選択できる。
模試で自分の不得意分野などの確認もでき、途中からの教科の変更も容易。
週1回80分から。
低学年の子どもは相談すると、80分間を40分40分に分けて2教科してもらえる。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力によってクラス分けがあり、テキストも別。宿題が多くそれをこなすことで家庭学習もかなりできていた。テストの成績次第でクラス替えがあるので、現状維持することを自然に意識して努力する空気があった。講習は時間割がきちんとあり、受験に向けた授業をしていた。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対象の中学受験の過去問題をメインに、更に苦手な科目の克服を基礎からきっちりと学べる体制のカリキュラムが敷かれていたと思われます。後、学校授業での疑問にも答えられるような体制も確立していました。
カリキュラムは1時間単位で時間の割に濃密な授業であったと子供は言っておりました。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、予習メインで進められていたと思います。各教科、50分ほどの授業があり、土曜日に通っていましたが、朝の9時から16時まで、びっちり授業があったと息子から聞いていました。昼休憩もあまりなく、算数にとても不安があったので、追加で授業を指定の曜日以外に通っていました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が行っていた

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、実績もあった。私が子供の頃から頭が良くないと入れないし続かないと言われていたので、中学受験に向いていると思ったから。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人に聞いて実績があったので。

姫路本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兵庫県立大学附属中学の合格実績が、他の塾に比べて、圧倒的に良かったこと、昔からある実績をもつ塾で信用があったこと、入塾相談の面談の時に、具体的な内容を示しながら、わかりやすく説明してもらった事などから、決めました。

姫路本校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの小学生の詳細データ

Loading...
  • 姫路市立御国野小学校
  • 姫路市立高岡小学校
  • 神河町立寺前小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2-271-5 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 東加古川校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩3分
住所
兵庫県兵庫県加古川市平岡町新在家2-271-5
地図を見る

学研教室 新在家教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩4分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家 
地図を見る

個別指導まなびプラス 東加古川教室

最寄駅
東加古川駅

指導力に自信!担当制の個別指導で確実に成績アップ

東加古川駅にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(64件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生は優しくて丁寧な指導してくれています。アルバイトの先生も年が近くなる為
身近な話から勉強に繋げてくれて、本人も楽しそうに今のところは通っていて助かっています。あまり怒らず優し過ぎるところがあるのが不安です。

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人から4人までの個別指導で少人数の為
分からない事があっても
質問しやすいそうです。
合わない先生の場合はすぐに変更可能で
お熱の体調不良で休んだ時は
回復を待ってから
すぐに振替日を設定してくれて
助かりました。

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円いくかいかないか

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が教えてくれている。優しく丁寧に接してくれるので娘はすぐに懐いて毎週2回
楽しそうに通っている。
他のアルバイトの大学生らしき先生も
挨拶をきちんとしてくれて
算数の図形を身近なお菓子の箱を使って
上手に説明してくれていた様子でした。

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年生から通っているのでまだ受験コースではないが、ノートの取り方や辞書の引き方など
丁寧に説明してくれる。
漢字の書き順間違いや、受験に出てくる算数の規則性の問題や四字熟語も今から教えてくれているので来年からの受験コースも楽しく
通えたいいなと思う。

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に接してくれるから

金岡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺東中学校 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導まなびプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記19件のデータから算出

個別指導まなびプラスの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩5分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家212-1 サンワビル2F
地図を見る

公文式 加古川西谷教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩6分
住所
兵庫県加古川市平岡町西谷83 
地図を見る

学研教室 東加古川教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩6分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家1224-7 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 東加古川教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩7分
住所
兵庫県兵庫県加古川市平岡町新在家507-9
地図を見る

公文式 加古川二屋教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩10分
住所
兵庫県加古川市野口町二屋322‐14 
地図を見る

公文式 加古川平岡北教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩11分
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家2152‐13 
地図を見る

学研教室 北野昭和苑教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩12分
住所
兵庫県加古川市野口町北野102-16 
地図を見る

個別指導塾 学習空間 加古川野口教室【満員のため全学年募集停止】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

東加古川駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩18分
住所
兵庫県加古川市野口町野口66-1
地図を見る

公文式 加古川野口教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市野口町北野 
地図を見る

公文式 加古川二俣教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣24-1 ニーズビル2F
地図を見る

学研教室 二俣教室【兵庫県】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣24-1 
地図を見る

公文式 加古川阪神団地教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩14分
住所
兵庫県加古川市野口町野口119-85 
地図を見る

公文式 北野教室【兵庫県加古川市】

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東加古川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市野口町北野990-31 
地図を見る

学研教室 野口北教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

東加古川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供に関しては、この塾に通って学校の成績がかなり伸びているのを実感している。
自分の子供に対しての勉強方法を考えてくれて、わからないところは必ず先生に聞くようにしているので、分からないところは分からないままで、終わるようにしていないので、勉強の基礎がきちんと出来てきていると感じているため。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の宿題を答え合わせし、間違ってる箇所は訂正し、分かるまで同じところを重点的にする。またある程度宿題の内容を勉強することによって、家での宿題の取り組みやすさも良いと思う。また塾自体がワイワイと活気づいていて、授業に、取り組みやすい環境になっていると思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120万円

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類はベテランばかりで、3人から4人体制で順番に交代しながらしている。分からない箇所など、いつもと違うイレギュラーが教室で起きた時は、きちんと連絡がきて、その出来事を報告してくれるので、安心して預けられる。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習がてらに、カリキュラムを組んでもらってるので、学校で習ってきたことを復習して勉強する仕組みで、勉強の基礎をしっかりと学習出来ている。また分からないところは、聞くなどして環境はものすごくいいと思う。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ小学校の友達が通って居たので、母親に話を聞いて、先生が親切で、勉強に対しても分からないところは聞けるいい環境と聞いたので、入塾させた。

魚住南教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市野口町北野990-31 
地図を見る

英進学院 本校

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

個別の学習プログラムなど、徹底した独自の学習サポートシステムを導入

英進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 兵庫県の上位に位置する公立高校への合格者を多く輩出している
  • 1日2~4時間の定期テスト対策特別補習を無料で実施
  • 通塾ポイントを景品と交換できる
最寄駅
山陽電鉄本線別府駅から徒歩15分
住所
兵庫県加古川市平岡町二俣73-2 平安ビル3F
地図を見る

進学個別AnyDayStudy 中部中学教室

最寄駅
東加古川駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

5教科の成績向上と内申点アップにより志望校合格へと導く

進学個別AnyDayStudy編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロの講師による映像解説と教室の講師によるダブル指導
  • 安心して長く通塾できるシステム
  • 個別相談や進路相談を定期的に実施
最寄駅
JR神戸線東加古川駅から徒歩17分
住所
兵庫県加古川市野口町野口202-3
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q東加古川駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 東加古川駅で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位は個別指導学院フリーステップ、3位はエディック個別・創造学園個別です。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q加古川市の塾は何教室ありますか?
A. 加古川市で塾選に掲載がある教室は47件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東加古川駅 小学生向けの塾の調査データ

東加古川駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている加古川市にある塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

東加古川駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

東加古川駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾47件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている加古川市にある小学生向けの塾47件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください