2024/06/29 神奈川県 横浜市緑区

横浜市緑区 集団授業の塾 94件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 941~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

横浜市緑区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

横浜市緑区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR横浜線鴨居から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区鴨居1-7-13 山崎ビル 3F
最寄駅
JR横浜線十日市場から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市緑区十日市場町816-1 ヴェルアージュ 1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市緑区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらは大変な大学受験を乗り切った、現役大学生の先生が中心になって教えてくれるので、子供にとって親しみやすく分かりやすい授業が提供されます。苦手項目を中心に宿題が出されるので、苦手に慣れる事が成績アップに繋がります。席が空いていればいつでも自習に行けるので、集中して勉強をしたい子にはお勧めです!

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に子供の授業の様子を見ているわけではありませんが、先生の授業は、フレンドリーで分からないところを聞きやすい雰囲気ではあるみたいです。毎回どんな授業内容だったか、どこを教えたか、どこが苦手な部分なのかを交換ノートに書いてくれるので、親も安心です。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:今のところは夏期講習、冬季講習、春季講習など入れると40万円ほど。人それぞれ。授業回数が多ければ多いほどお金は掛かります。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の有名大学に入学した現役大学生の先生が教えてくれます。難関校に合格しただけあり、教え方が上手。年も近いので、話しやすいのもあります。人見知りがある娘も、マンツーマンの授業で打ち解けてくれました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテスト範囲に適したカリキュラム、苦手項目を中心にプリントで学習します。何度も苦手なところをやるので、成績にダイレクトに返ってきます。繰り返し苦手な部分をやる事によって、克服。成績が良くなること間違いなしです。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘はマイペースなのでじっくりとマンツーマンもしくは2人に1人の講師で教えてもらいたかったので、個別にしました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

横浜市緑区にあるスクールIE

最寄駅
JR横浜線鴨居から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市緑区鴨居3-1-4
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市緑区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

駅前にあり、送迎も安心できます。子供の理解具合によって、きちんとクラスがわかれるので、安心できる要素がたくさんあります。合格校の割合も具体的にわかるシステムですので、子供のやる気も損なわれずにすみます。これからも持続させていこうと思っております。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にとっては最高の塾です。ただ人と人との事なので、我が子にあったからといって、他の方にあうとは限りません。この塾のおかげで、身の丈にあった、けれども我が子にあう高校、大学進学がかないました。個別指導はお値段は高めですが、学校選びのアドバイスなども含めて、とても良いと思います。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は絶対塾には行きたくないと言っていた子ですが、今となっては本当に行って良かったと言っているので、この塾にお世話になって良かったなとは思っていますが、金銭的にはもう少し安かったらな…と言う親側の評価が入ってます

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために入塾しましたが成績は上がらず子供のモチベーションも上がらなかったので通う意味がなかったかのように思います。
勉強を教えるのはどこの塾でもできるように思いますがモチベーションを上げることは先生の力量あってこその事はだと思いますので先生方のスキルアップを望みます。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業で、納得いくまで指導してくださりとても聞きやすい雰囲気です。子供たちもそれはとても良い事に感じております。集団では聞きずらいことも、個人授業ならではのよしみではないかな?と思っております。休み時間には他校の子供との交流もある様子で、安心できます。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

パーティションで仕切られた席が用意されており、1対1、または2対1の授業形式です。我が子はよりリーズナブルな2対1の授業でした。もう1人は同じ学年ではなく、小学生と高校生の組み合わせもあるようです。選択している以外の科目でもアドバイスをいただけたりもします。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくわかりませんが、先生は常に生徒をに当てて答えさせる教え方だったようです。時には笑いも取り入れ、必死に勉強と言うより和気あいあいな感じだったようです。
その年の生徒さんの性格にもよると思いますが、注意する時はちゃんとしてくださっていたようです。

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは塾に着いてカードをかざして入塾の確認をするのですがそのシステムが上手く作動してない事が多く子供が無事に塾に着いてるわからなく不安になる事がありました。
雰囲気は先生との雑談も含んだ授業のようです。
先生によっては雑談が多い方も居たようです。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理しているのでわからない

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師でとても優しいとのこと。テキストに不明なてんがあると、すぐに対応して下さるそうです。上の娘たちもお世話になったので、とても信頼しております。親子の面談もとてもわかりやすく説明して下さり、頑張ろうと言う気持ちになれます。目標が的確になります。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんもいるようですが、単に勉強だけではなく、高校受験の先の大学受験、就職まで考えて高校択びのアドバイスを雑談を交えてしていただけました。そのおかげで非常に有意義な高校選びが出来ました。
また勉強の教え方も我が子と合っていたようで、通塾を始めてから実力が伸びました。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問もしやすいですし、元気がある先生が多かったように思います。最後までしっかり面倒を見てくれました。聞きにいけば時間をとって教えてくれます。
ガラス張りの教室なので、先生の対応が外からも見られ、生徒とよく会話している姿を見れます
先生の移動もあるので、自分にあった先生がずっとみてくれるわけではないみたいですが、教え方はまあまあだったようです

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生によって力量の差があると思います。なので研修などしてバイトでもある程度の教育はしてほしいと思いました。
塾長も電話の回数が多いと思いました。
挨拶はきちんとしてくれるので礼儀正しい先生が多く雰囲気は良いと思いました。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子供に合ったカリキュラムが組まれており、得意、不得意がよくわかります。不得意なところは時間をかけてもわかりやすく説明してくれています。納得いくまでの説明を受けられているそうです。得意なところはもっと進める事ができている様子です。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業に沿ったカリキュラムとなります。個別指導なので、簡単なテキストを選ぶこともできるし、より実践的なテキストを進められることもあります。また大学受験の際には、自分でテキストを持ち込むことも可能でした。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よかったと思います
週に3回、二教科ずつの時間割があり、更に生徒を学力別に二つに分けてすすめられてました。上のクラスに行きたいとモチベーションになっていたようです。
わからないところ、抑えるところなどに対してフォローもあったとおもいます。
2年生の時は3教科か5教科か選べたと思いますが、3年になると、5教科をとらないとダメだったような。

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いまいちカリキュラムの内容がわかりませんでした。
面談などでいろいろ説明されましたがもっとわかりやすカリキュラムだと素人の私達でもわかるのになぁと思いました。
通っていた中学校の情報が少なくテスト対策などはきちんできていなかったようにおもいます。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

便利

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供自身が個別指導の塾を希望していた事から体験授業を受けました。先生との相性が良かったのか、本人が気に入ってこの塾に入塾を決めました。取る科目も本人が決めました。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと。体験授業をしてみて、塾の雰囲気、面談して先生の雰囲気、などをみて本人が選びました。先生の教え方、どこまで親身に対応してくれるかも大事でしたが、ほぼ同級生が通っていて、その生徒さんの雰囲気が自分に合っているかも大事だったようです。

総合進学コース 十日市場教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいためです。
自転車で通っていましたが雨の日は電車で通う事になっていたので駅から近く通いやすかったからです。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

横浜市緑区にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR横浜線十日市場から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市緑区十日市場町814-5 第三ヤマキビル 1F
最寄駅
JR横浜線鴨居から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市緑区鴨居1-9-3 吉光ビル 2F
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

横浜市緑区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に妥協しない方がいいよと言われ中の上の学校にある程度余裕を持っていくことを望んでいた子供が少しやる気を出し上の下くらいのレベルの学校に入学し部活をやりながらも大学の推薦も取ることができ大学受験には塾代もかからなかったためあの時きちんと勉強してくれてよかったと思う

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科もスピード感のある授業のため
欠席してしまったり理解できないままだと確実に置いて行かれてしまう。わからないことはすぐに聴いて理解をする環境がととのっていました。側から見たらけっこうスパルタ塾のような雰囲気だったかもしれません。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生講師ではなさそうだった。子供からの話だとオンオフの切り替えがしっかりできていて勉強以外でも子供たちの興味をそそるような会話をしたり面白おかしく説明をしてくれたりと勉強嫌いにならずに受験生活終えられました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと レベルに合った指導だったため。昔からある名前の知れた塾ということ、駅から近くいろんな学区からも通っている児童がいたため子供同士の情報交換や刺激になればと思いきめました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中高一貫校
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

  • 横浜市立森中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 横浜市立瀬谷中学校
Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)

横浜市緑区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区台村町278-4 石渡ビル 5F
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

横浜市緑区にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
塾の総合評価

ありとあらゆる面からアドバイスしてくれ、本人が途中で嫌がる事も無く順調に学習出来たこと。また、志望校についても本人の意見を取り入れつつも新しい視点を与えてくれ、最終的に進学することになる、女子校と言う選択肢を与えてくれたこと。そして何よりちゃんと合格させてくれたこと。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく親身。手厚い。自分の言葉で喋ってくれる。教え方もうまく、保護者へのフォローもとても良い。悪いところがみつからない。ここに行ってなかったら本人どうなっていたか想像もつかない。感謝でしかない。最後の受験に向けて頑張ります!

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もちろんクラスや当たる先生によっても色々あるかとは思いますがうちの息子にはとても合っていました。とにかく難しい問題でも一つ一つしっかりと向き合って解いていけば出来るようになるそして楽しくなるということを教えていただけて勉強に向かいあう姿勢と合理的なやり方をとことん教えていただけて本当によかったです。
巡り合わせでクラスの団結力やメンバーにもかなり助けられたのでタイミングやその子のタイプもあるかとは思います。
息子が教えていただいた先生は本当に子どもたちの事を真剣に考えていつも対応してくださったので預けて本当によかったです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その当時の先生が息子にはとてもあっていて信頼していたのでこの塾に通わせて本当によかったです。テキストやテストも四谷大塚の形式が受験した学校には適していたのでよかったです。本人が気持ちの浮き沈みがあった時期も先生方にたくさん支えていただきました。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、一クラス15から20名ほど。四谷大塚のカリキュラムに沿って進めており、毎週新しい単元をやっていくが、5週に1度、復習回として先に進まずにそれまでの4週間の復習をする機会がある。上位クラスに関しては経験豊富な専任スタッフが授業をしていて、生徒もかなり真面目に取り組んでいて雰囲気も良かった。下位クラスはやや騒がしい子もいて、集中出来ないこともあったようだと子供から聞いたことがある。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2年生の時から、塾長先生が直接、国語は入って、とっても面白楽しく授業を展開して、クラスメイトともとっても仲良くなり、1つのチームみたいになっていった。その状態が4年間、続いたら、本人の中でも当然だが、自覚が生まれ、周りのお友達と切磋琢磨して刺激しあって、一生懸命勉強して成績良いものを出している。感謝。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初のクラスは20人以上のクラスだったのであんまり馴染めない感じもあったのですが5年生からのクラスはまだその当時出来てばかりで少人数のためとても楽しくお互い教えあったり励まし合いながら楽しく授業をしていたようです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。同じ志望校の子で10人以内の少人数のクラスだったのでとても団結していました。お互いに教えあったり競い合ったりできて、先生に分かるまで質問に行ったりと切磋琢磨して頑張れる環境でとても良かったです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円前後です。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今のスタッフとは違うが、専任が2人、時間講師が10人ほどのスタッフ数。教室長が理系、もう1人の専任が文系とバランスが良かった。どの先生も宿題や家庭学習の進め方なども含めて親身にアドバイスを下さり、成績が上下したときは必ず連絡をくれて次のテストに向けての目標などを一緒に立てた。受験校の相談の時も、塾の実績云々より娘に向いた学校探しを優先して考えてくれた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとっても真剣に親身に教えてくれる。先生たちで、とても安心できる。保護者が心配不安があって相談しても絶対に自分の言葉で返事を返してくれる。信頼できると思う。説明会の時などは塾長先生、とっても面白く説明してくれて好感触。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の先生がほとんどだったと思います。
とにかく息子が当たった男の先生はとても熱心に指導してくださいました。分からないままにするのが苦手で融通のきかないタイプなのでいつもわかないことにとことん付き合って真剣に教えてくれたので本当にありがたかったです。
面談でもとても子供たちのことをよく見てくださっているのが分かり安心して任せていました。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がほとんどで神奈川県の中学受験に関しての知識もたくさんあり安心していろいろと相談させていただいていました。
子供たちのこともよく見ていてくれて性格もわかっていてくれていたので浮き沈みのある時期にやる気にさせてくれたり不安を解消してくれて頼りにさせてもらってました。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを利用。模試も四谷大塚のものと、首都圏模試センターのものを併用。レベルはクラス毎に分かれていて、同じくらいのレベルの学校を目指す子と一緒に学習する環境が整っていた。それなりに進度は速いが、ちゃんとフォローもしてくれるので無理なく学習出来ていた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に四谷大塚のテキストを用いて授業テスト挑んでいる。6年生前半までで覚えなくてはいけないものや、やらなきゃいけないものはほとんど消化できることになり、安心して後期は受験後の問題集を解いたり、そういった授業のものになると思っている

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

紙ベースの教材で四谷大塚系の塾なのでテキストなども難しいながらも分かりやすくどんどん理解ができるようになって行きました。
定期的にあるテストに加えて日々の小テストのようなもので現在の理解度もわかってよかったです。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1番上のクラスだったのでひとクラス10人未満でとても分かりやすく質問もしやすい環境でとてもよかったです。
土日は横浜校に選抜で行かせてもらって更に上の授業にも参加できて大変ながらも充実していました。

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父親が株式会社臨海の社員だったから。授業内容や進め方も分かっていたし、講師も教室長も知り合いで信頼出来たし、社員割引で費用が抑えられたのも大きな理由。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接したときの塾長先生にあたる人が本当に素晴らしく、情熱溢れた指導者だったから。落ち着いていた。ここならとても素晴らしい勉強ができると思った。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ひとりで通わせるためにバスでの通い安さ。
面談をしてみて先生たちや塾の雰囲気が子どものタイプにあっていそうだったので

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾で面談していただきこちらが1番志望校(公立中高一貫校)の受験に合わせたカリキュラムがあると説明を受けたので

鶴見校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記110件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立老松中学校
  • 横浜市立あかね台中学校
  • 相模原市立谷口中学校
  • 横浜市立荏田南中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 川崎市立富士見中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 鎌倉学園中学校(1名)
  • 川崎市立東高津小学校
  • 横浜市立末吉小学校
  • 茅ヶ崎市立梅田小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 平塚市立崇善小学校

横浜市緑区にある臨海セミナー 中学受験科

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区台村町278-4 石渡ビル 5F
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

横浜市緑区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

おかげさまで、第一志望に合格することができました。子供も塾のおかげだと言うふうに言っております。塾の費用については高いか安いかは評価が分かれると思いますが、目的を達成したので妥当だったんだと考えております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾なので個人塾よりも金額がリーズナブルであるが、生徒の取り組み状況については細かく見ていただき、学習の遅れが出ない様に補習も組んでくれていてカリキュラムが整っていると思う。講師の差は多少あると思うが、私の子供が当たった講師は面倒見が良くフォローしてくれた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もちろん、第一志望の公立高校に合格することができたことが1番ですから、総合評価は高いですね。
塾とは相性もありますから、うちの子にとってはよかったかもしれませんが、同じ塾であっても、結果が変わることもありますから、口コミや感想は参考程度にとどめて、実際にご自身の目で確認した方がいいかと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことにつきます。そしてその志望校も当初考えていたところよりも、レベルの高い格好を受験することができ、そして見事合格することもできました。志望校に入学後も特段困るようなこともなかったので、塾での経験が生きていると言うふうに考えております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容は子供から詳しくは聞いていないので答えられませんが、子供はとてもやりやすかったと言っておりました。雰囲気もそれほど多く生徒数がいるわけでは無いので良かったと聞いております。授業の形式に関してこれ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードは早く、授業中は集中して受けていないと置いて行かれてしまう状況である。席順が、模試の成績で決まるので、子供同士でも切磋琢磨して学習に取り組んでいる状況であるので、みんなでワイワイ勉強をやるというよりも、緊張感を持って学習に取り組んでいる状況

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義形式のため、教師のスキルが問われるが、合格実績を考慮すると優秀な教師が多かったように思える。中にはバイトの教師がいる塾もあるかと思いますが、ここの塾については、みなさん常にいらっしゃる教師だったみたいで、よく質問していました。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は子供から聞いた範囲のみと言うことになりますが、集団の形式でした。先生が一定程度解説をした後に問題をやり、その問題を答えを生徒に聞いていくと言うような握り返しだったと言うふうに聞いております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの人でアルバイトはいません。皆さん知識が豊富で、子供は全幅の信頼を置いていたようです。アドバイスも的確で安心して受験に臨みました。とても感謝しています。先生には感謝しかありませんので、これ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はかなりばらつきがある。たまたま息子を受け持ってもらった講師は熱意があり、子供の学習意欲を掻き立てるように声かけしてくれたが、中には悪態をつく講師もいたので、講師による当たり外れが大きいと思う。息子の講師は私生活での取り組みまでフォローしてくれて頼りになった。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランが多いと思います。実力主義のため、模試の成績がすべてという緊張感の中勉強できたのはいいと思います。教師の数も多いですし、いつでも質問しやすいかんきょうがあったことも、子どもにとってはプラスにはたらいたのではないでしょうか。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても素晴らしいです。この方に出会うことができなければ志望校に合格する事はなかったと思います。卒業して何年か経っておりますが、いまだに息子は先生に感謝をしています。この塾が良かったと言うよりかは、この先生に出会えたことが何よりだったと考えております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの事はよく分かりませんが、結果として志望校に合格できたので良かったと思います。子供もやる気を持って最後まで受験に臨むことができました。以上のことからカリキュラムに問題はなく優れていたものだと判断しています。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は国語、数字、英語、理科、社会と学んだが、進みは速く日々の学習が大切で、苦手な教科についてはしっかりとフォローしてくれて、理解が深まるまで講師が教えてくれている。週4回の授業であるが、塾のない日の宿題の取り組みが重要である。計画的な学習が必要

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなりハードなタイムスケジュールで予定が組まれていた気がするが、そのことが逆によかったのだと思います。
自分の勉強もありますが、塾のカリキュラムだけをくりかえしくりかえしクリアしていくだけでも、かなり成績アップすることができたのだと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しい事は分かりませんが、子供の様子を見る限りは特に問題なかったものと考えております。さすが受験のプロが集まりプロが考えたカリキュラムというところでしょうか。それよりも講師の先生の教え方がとても良かったと言うことを息子は常々言っておりました。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナー小中学部には、姉が通っていたので、一緒に通わせる事で兄弟割引があるので学力向上のために通わせた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が行っているから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて有名で合格実績も多くあったからです。費用も手頃だったということをあります。後は友達が通っていたと言うことも理由の1つです。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校
Loading...

横浜市緑区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区台村町278-4 石渡ビル 4・5F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

横浜市緑区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

5年生の2月に入塾し、入塾してすぐ緊急事態宣言が発令され、、不安しかありませんでしたが、良い先生方に恵まれ無事に第一希望に合格することができました。入塾当初は2科目受験を考えていたので2科目しか受講していませんでしたが、6年生の5月から4科目に切り替え、遅れをとっている科目は個別に対応して頂きました。一人一人の性格やペースに合わせて提案、対応してくださる塾だと感じました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

程よい競争心作りも上手でしたし、集団授業でしたが個々の目線に立ってちゃんと接して頂けたのも良かったど思いますし理解させる事に関して本当に当たり前ですがプロだなぁと感じました和気藹々とした環境も良いと思いました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですが1クラス10〜15人程度の少人数でした。
後ろの席の生徒まできちんと見て頂けている安心感がありました。テストの成績によって席替えがあるわけではなく、成績順の座席では無かったようで、アットホームな雰囲気でした。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、理解の速度に合わせて授業を行なっていただけたことも幸いして理解の定着が非常に早かった。また質問もしやすいので疑問点をのこすことが最後の頃には殆どなくなった。受験合格に直結しました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験勉強に取り組み始めたのが小学校6年からであり、集団コースについていくのが難しいと考えて個別コースを受講しました。算数が特に難しかったですが都度質問出来たので理解しやすく、結果的には成功だったと思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたがひとりひとりの理解度は小テストなどを通してきちんと把握してくれていた様です授業は和気藹々として明るい雰囲気で楽しく勉強を進められたようで本人も本来勉強が好きな方ではなかったのですが楽しく通えた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円ぐらい

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

栄光ゼミナールの先生は、毎年先生が受ける学力テストがあるようで、テスト成績により名札のストラップが色分けされていました。娘のクラスの算数と理科を担当してくださった先生は成績上位だったようで、『先生たちも頑張ってるんだ』ととても先生のことを尊敬していました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員であることから非常に丁寧に教えていただきました。特に塾長先生が子供の興味関心を惹く授業を実施いただき、子供のモチベーションを高くしていただきました。その結果成績がぐんぐん伸びました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員社員の先生だったこともあり、非常に親身になって教えていただきました。質問に対してもわかるまで解答いただいたのでその場で疑問解消でき、理解促進につながりました。個別コースならではかもしれませんが、非常に質が高かったように思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの年配の講師の方で丁寧な講義で生徒一人ひとりの目線でちゃんと本人が理解するまでとことん教えてくれるそんな講師で時間を惜しまず付き合ってくれたのでありがたかったと本人は当時言っていましたからそうだと思います

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

緊急事態宣言が発令されていた時期には、対面授業の時間が通常時より短くなりましたが、予習動画が配信されたり、オンラインで個別に先生に質問することが出来たり、コロナ禍で先生方も手探りの中、丁寧に対応して頂きました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

知識の定着がスムーズに図れる工夫が各科目共通に見て取れました。また重要箇所については授業での補習の時間に当てていただく事で、類似問題の解答作成につながりました。非常に大事な要素かと思われます。深謝致します。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本個別コースを受講しました。どの先生にも質問しやすく理解が進みました。夏休みには集中特訓を一週間程度していただきました。夏の暑い時期に早朝から夕方まで缶詰で辛そうでしたが乗り切った事で自信がついてました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまり把握出来てはいなかったですが生徒一人ひとりの進捗状況をきちんと把握してくれていて理解不足のまま進んでしまう様な事は無かった様で穴が開く事無く
進めていけたようで良かったと喜んでいました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小4から個別指導塾に通っていましたが、こちらの塾に友人が通っていて時間割を見せてもらったところ、他の習い事と両立が出来そうだったから。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始時期が大幅に出遅れた為、集団での授業についていくのが難しいと考え、個別指導の評判が良い栄光ゼミナールを選びました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいことに加えて塾長先生の熱意ある言葉を聞いたことにより本校に通わせることを決意しました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのきょりが近い為通塾の時間が短くて通い易い為に選びました
雨の日も最悪傘を差して歩いて通う事も可能な為

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • アレセイア湘南高等学校
Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校
Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校

横浜市緑区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市緑区寺山町94-1 レインボーシティー平本2階

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

横浜市緑区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

個別指導のスタイルなので、子供に適したカリキュラムの設定をしているので、非常に良かったと思います。アフターケアや家での学習方法、志望校の選定も親身になって行なってくれるので、安心して通塾出来る塾であると思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

市進学院宮崎台教室の皆様には感謝しかないです。第一志望校に合格したこともありますが、自発的に勉強するようになりましたし、集中もできるようになりました。これは塾に行った大きな成果であり、中学生になった今でもその時に身につけた習慣が残っているので、とても感謝しております。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

市進学院宮崎台教室は授業内容や講師の質も含め、とても信頼できると思います。一番良かったことは、生徒たちが受験勉強を楽しめたことや講師の皆さまを全面的に信頼していましたので、その点は任せて安心の塾だったと改めて思っています。この信頼関係はとても重要なところだと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の学校にも合格しましたし、自主的に勉強するようにもなりましたし、本当に市進学院に入塾して本当に良かったと感じています。本人的にも塾での生活も楽しんでいましたし、勉強に対する心構えなども教えていただき、身につけていただいたこともとても感謝しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であり、能力に合わせた授業スタイルだったと思います。教室の雰囲気も良く、子供も楽しい通っていたと思います。苦手な項目の克服を行い、授業の流れも良いと思います。他の子供達とも親交を深め、切磋琢磨する雰囲気です。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人クラスで多くも少なくもなく、みんなが同じようなレベルだったので、本当にスムーズに進んでいたし、クラスの雰囲気もとても良かったと思います。また小学校以外の友達もできて、とても楽しそうに過ごしていたことが非常に印象的でした。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

男女それぞれ中のいいグループには分かれていましたが、子供たちはそれぞれのグループで楽しく勉強し、切磋琢磨していた感じです。授業の形式や流れは、子供たちの理解を最優先にする形で、特別早く進んでいたわけでもない感じでした。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習でしたが、同じくらいのレベルの生徒が揃っており、進め方もスムーズでしたし、同じくらいの生徒が揃っているので、変な質問等もなく、雰囲気などもとても良かったと聞いています。講師の方が生徒一人ひとりを指しながら進める際も理解度なども考慮した感じだったと認識しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:135万円

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接会っていないので詳細は分かりませんが、子供の意見では非常に親切で丁寧な授業であったと聞いています。アフターケアも良いと思います。カリキュラムもしっかり設定してくれました。子供の学力を伸ばす講師陣だと思っています。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

市進学院の講師の方々は本当に子供たちに寄り添ってくれていて、素晴らしいと感じていました。講義が終わっても一人ひとりがわかるまで教えてくれましたし、帰ってから分からないところが見つかった際にも次回授業前に早めに行けばしっかり教えていただけたのもとても良かったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の理解状況などを考慮して、その日の授業内容が分かるまでとことん説明してくれたことはすごく良かった。また授業内容や進め方も講師の声も大きく、とても印象に残る感じで、たまにはユーモアもあり、すごく良かったみたいです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に対してもとても真摯にたいおういただき、本当にありがとうございます。授業の前後でも子供がわからないところは分かるまで教えていただきましたし、子供も講師をとても信用していました。3年間の通塾でこうした子どもとの信頼関係も構築できたと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に適したカリキュラムを設定し、苦手な項目の克服が非常に早かったと思います。また、カリキュラムも都度修正していたと思います。子供も無理な設定では無かったと認識しています。非常に丁寧なカリキュラムを設定する塾であると思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度よりも先行する形で、学校の授業が復習みたいな形になっていたことも良かったのかなと思っていました。またすごく早いわけではなく、全員が理解したことを確認して進める感じだったこともとても良かったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の通常の範囲も早く進めていただいていたし、受験対策で必要なところもしっかりフォローされたカリキュラムで任せて安心な状態だったと認識していました。親の関与は大丈夫ですよと面談で言ってもらえたことも安心材料でした。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもかなり進んだ状況で、学校の授業が復習の位置付けだったことも良かったと思います。先行して進めていただいたことで復習時間も設けられましたし、テスト結果にも徐々に反映してくれたらいいと感じています。教科書も考慮した形だった点とても良かった。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く、評判も良かったです。カリキュラムも充実しており、アフターケアも良かったと思います。

若葉台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの近さに加え、実際に説明会を聞きに行った際に、勉強と硬式テニスや水泳との両立もできそうな感じでしたので、まずはスタートしてみようということでスムーズに始められそうだったから

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、通学が便利だったことに加え、最初に行った時の講師の説明が子供の感覚にマッチしたことと、子供がテニスをやりながらでもできそうと思えたことが重要でした。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、話を聞きに行った際に子供が続けたかったテニスとの両立もできそうで、勉強だけにならずに受験勉強ができそうでしたので決めました。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記32件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立南生田中学校
Loading...
  • 川崎市立片平小学校
  • 川崎市立柿生小学校
  • 稲城市立平尾小学校
  • 川崎市立宮前平小学校
  • 横浜市立藤塚小学校
  • 横浜市立権太坂小学校

横浜市緑区にある市進学院

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市緑区中山1-22-2 第3下渕ビル3F

日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

横浜市緑区にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
塾の総合評価

子どものやる気を引き出してくれる。中学受験は親にやらされて、いやいや塾にくる子供もいるが、塾にいくと同じような仲間がいて、楽しい先生がいて、子どもの気持ちを盛り上げてくれる。中学受験は親の頑張りがとても多くて大変だった。

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄も中学受験をしていたので自分も当たり前のように塾に通おうとしました。おとなしい性格であまり小学校の子とはなじんでなかったのですが、日能研の先生は授業が面白いと言って勉強が好きになりました。第一志望よりかなり偏差値が高い学校を勧められて、結果合格して通っています。成績は全く落ちませんでした。

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり費用はかかるが、本人が楽しく通っていたのでそれについては納得できる。
第一志望に合格でき、日能研に対していいイメージがあるので、マイナス面はあまり覚えていないが、受験が終わって、自宅に残る大量のテキストを見たとき、本人が使いこなせていたかどうかは疑問がある。

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の塾でもあり、安定感はあると思いますが、トップクラスの学校を受験する場合は、SAPIXをお勧めします。
授業料は、SAPIXよりはかなり安かったと記憶していますので、中堅校までの受験については問題ないと思います?。

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が楽しくできるように周りの雰囲気もよかった。基本勉強に好奇心を持つように、楽しく勉強するので、雰囲気はよかったと思う。でも子供同士の陰口やいたずらは必ずある。特に女子。いきと帰りにカードをタッチするので入出もわかるので安心だった。

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホーム
授業後に質問しやすい
週1の定期テストの成績順で教室の座席が決まり、順位が一目瞭然。
生徒20人前後のクラスに対して講師一人。
与えられたテキストの問題を予定通り教えてもらえる。

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しんで通塾をしていたようでした。
基本は20人位のクラス毎に教師が1人就いての、少人数制度ではあったようですが、詳細は知りませんでした。
但し、お互いが競争して向上しようと言う雰囲気はなかったようです。

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:800000

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月謝は高かったですが、授業の質に満足しています。本人のやる気が直結してあがっていったので不満はありません。成績優秀者は優遇されているのか、手厚いサポートでした。

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が勉強を楽しくできるような先生。ベテランでとてもよかった。
やる気がある子にはどんどん指して答えさせていく。たまには無駄話もして、子供たちを楽しませてくれる。やはり学校の先生より味があり、個性的な人が多かった。

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーを心掛けているような気がします。また担任制で担任の先生は自分の担当の生徒の特長をよく捉えていると思います。

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン

科目ごとの専門講師、習熟度別のクラス分けなので、上位クラスには教え方が上手い講師が担当する。
個々の生徒に対してきめ細かい対応をしてもらえる。
年単位で系列他校との講師の入替えがあり、有能な講師が来ると嬉しい

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり印象を聴かなかったから、よく分からなかった印象です。
少なくとも有名な講師は居なかったため、子供からも、講師の話はあまり聴かなかったと記憶しています。
また、年齢は30代前半までだったと思います。

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストごとに席替えをする。うちの子はモチベーションアップになった。子供によっては、席替えで競争していくのがいやで、成績が下がって、親にも追い詰められる。6年生になると志望校ごとにクラスが分かれたりするので、落ち着いてできる。

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題はあまりなかったのですが、ここをやっておくといいよ、とアドバイスをうけます。頂いた課題が本人の苦手箇所だったりするので本当によく見てくださっているのだなと思って感心していました。

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3〜4回の通常授業
週末の志望校別クラスの授業
週1度のテスト
月1度の模試

復習中心。

その他漢字練習、計算問題など事細かく受験対策を行う。

受験期の年の週末には志望校別クラスがあり、通常時通っている教室とは別の教室へ通う。通称「日特」

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

標準的なカリキュラムだった。
特に高いレベルでのテキストではなかったため、補助教材も気になっていたが、あまり高偏差値の志望校の子が居なかったのか、特に補助教材は使用していなかったようだったと記憶しています。

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料テストを受けたから

中山校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中山校 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

中山校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近かったから。
1人で通塾出来る範囲では他にレベルが高い塾がなかったので、
実質的には選択肢はなかったです。

中山校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記297件のデータから算出

日能研の詳細データ

  • 相模原市立相模丘中学校
Loading...
  • 横浜市立青葉台小学校
  • 横浜市立生麦小学校
  • 川崎市立東門前小学校
  • 川崎市立三田小学校
  • 横浜市立緑小学校
  • 横浜市立平戸台小学校

横浜市緑区にある日能研

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区中山1-6-5 静銀中山ビル 4F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市緑区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

自分が小学生の頃に公文式に通っていて、大学受験までずっと数学が得意で、受験でも本当に役立ったのですが、子供も同じように3学年上のカリキュラムまで修了して自身に繋がっていると思うので、必ず今後の中学・高校の学習の役に立つと思っています。

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は全国どこにでもあると思うし、塾っぽくないつくりなので、家の中で勉強してる感じがするのも、良いところだと思う。
万が一、通えない時があっても、振替ができるし、自分で進められるときもあるので、結構、親としては使い勝手はいいのではないかもしれない。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで、そちらの質問に対して、書き連ねてさせていただいた事を
総括して、そちらで解釈していただく事はできないでしょうか?
一応、全ての質問に対して私は、主人の体験と感想と希望を含めた内容を論理的に答えたつもりでございます。
同じ事を何度も書くのは時間と脳内部質の疲労で無駄が多すぎるとおもいますので、ご理解いただけるとたすかります。
ご了承下さい。

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室では集中して、その日に決まった枚数をこなす形式ですが、2学年、3学年上の数学や英語の内容でもやり切るまで帰れません。先生のサポートもあり、毎回、子供が帰ってくるたびに「今日はこんな新しい問題・難しい問題やったよ!」など、苦戦しながらもチャレンジする楽しみを感じていたようでした。

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめにどの教科をやりたいか、宿題はどこまでやれるのか、本人の通塾しない日などの時間も考えて授業や宿題を決めてくれている。宿題ができてなかったら、一緒に進めてくれるし、1人で頑張れるところは、見守ってくれるところも良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

緊張感や競争心を子供に煽る様な殺伐とした雰囲気はありません。

気軽に楽しく進んで行ってる様子です。
教室では集中しやすいらしく、
幼稚園の頃から2時間くらい集中できるような事もしばしばあります。

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:220000円

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:150000円程度

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:190000円

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の得意な科目を伸ばし、やる気を出してくれていたと思います。
わかりやすく丁寧に教えてくれていたようで、理解度を深めてくれたと思います。
不定期ですが、子供の頑張りの度合いを報告してくれていました。

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの主婦が1番偉い先生。
本人のやる気を引き出してくれるし、できそうもない時はあえて距離をとって遠くから見守ってくれるような存在。若い先生も質問しやすいし、明るく接してくれるので、気持ちやその時の雰囲気で話しやすくなっている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

複数いらっしゃって、
清潔で気楽な雰囲気の先生がほとんどです。細かい事は気にしない。べき論などもない。
先生からみたら、通塾している親にも子にもおそらく言いたいことはたくさんあるんでしょうが、
子供が肩の力を抜いていかに通塾を継続させるかの、子供一人一人の行動心理をわかっていらっしゃるだと思います。

だからこそなのか子供が集中しやすく、質問も気楽にしやすい。

お金があったら、親の私も習いたいなと思うくらい、いい雰囲気なうえに教材も素晴らしいと思う。

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数・数学・英語は小学校卒業時には中学3年レベルを修了し、中学入学後の学習も余裕を持って臨めると思います。
自宅で勉強する習慣がついたと思います。
難しい問題に対してもやり切る忍耐力がついたと思います。

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スモールステップでつまづきを明確にしてくれる。一気にプリント学習では進まないので、わからないところを徹底的に分解して、分かるようにしてくれている。何回か頑張れば、シールがもらえたり、景品があるなど、やる気や⭐️モチベーションを大事にしてくれている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りを考慮した塾なので、安心。まだ中学受験やら高校受験を子供の意思なしに、親が子供の行き先を勝手に先回りして考える気はないので、
とりあえず、こどもの意思が固まった時に、すんなり行きたいところに行けるように親が基礎固めを促す感じです。

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分も子供の頃通っていて役に立ったから

榎が丘東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが、1番の理由。
学校から帰ってきて1人で行けるようにしたいのと、終わって1人で帰って来れる距離が1番大事だと思った。雨の日も苦にならないこと、本人がわりたいと言ってくれたのが大きい。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院初等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親、特に父親が前に公文式をならっていて、かなり成績が向上したにもかかわらず、無学な親の偏った考えで無理矢理辞めさせられたらしく、あの時続けていれば俺はどうなっていたんだろう。と思うと公文に対してワクワクするそうです。

板橋教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:小田原市立三の丸小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

横浜市緑区にある公文式

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市緑区青砥町1130 
最寄駅
東急田園都市線田奈から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市緑区いぶき野25-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市緑区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...

横浜市緑区にある学研教室

最寄駅
東急田園都市線田奈から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市緑区いぶき野8-5-505 
最寄駅
JR横浜線中山から徒歩21分
住所
神奈川県横浜市緑区上山3丁目 

学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

横浜市緑区にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース -

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

横浜市緑区にある学研スクエア

最寄駅
JR横浜線長津田から徒歩19分
住所
神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-7-1 アピタ長津田店1階

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

横浜市緑区にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここしか通っていませんが、七田に通っていたおかげで小学校の勉強は全く問題はなく、先生に褒められています。作文も選ばれました。記憶力も上がっているし、歴史も興味を持ってとても本を読んでいます。
英語クラスを一緒に受けていたら、もっともっと才能がひらけたのかな、と思いますが、金額や時間をかけるのも親次第です。子供の人数にもよるのかな、と思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児クラスでは、今日の日付や天気から始まってプリントやカードをたくさんみたり話を聞いてからプリントの問題をしたりひらがなの練習や足し算引き算の計算や季節ごとのものを学んだり、先生の質問に自分で考えて答えたり、家で覚えてきたものを発表したりします。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の先生はとてもベテランで、本部の仕事もされている先生でした。ぐずっている子がいても上手く誘導していつもニコニコしながらやっていて、何を聞いても相談してもしっかり答えてくれる先生でした。その先生はやめてしまいましたが、他の先生もベテランで何を相談してもちゃんと答えてくれて、安心して預けられます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語クラスは別にあるが、英語の単語のテキストがあり、宿題で覚えて毎月発表する。歴史も2ヶ月ごとに時代が変わり、家で覚えてきて隔週ほどでテストをする。作文を書いたり漢検や算数検定もみんなで受けたり、授業でいろんな教科を勉強して討論したり実験をしたりして、ここに任せておけばなんにも問題がないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を何ヶ所かした時に先生がとてもよくて、ここの教室は私の実家が近くてフォローしてもらえると思ったから選びました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...

横浜市緑区にある七田式

最寄駅
JR横浜線長津田から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市緑区長津田2丁目34-12 ラピスコート4F

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市緑区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

とても熱心な先生たちです。
この春にお引越しした教室が広くなるようです。
人気なので大きくなったのだと思います。
息子は楽しく高校生活を送る事が出来ているのはこの塾のおかげです。わたしはお薦めです。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全ての方に合うかは分かりませんが、熱心な講師の方が多く、うちの子にはとても合っていました。思春期の子相手にすごく上手いです
費用も丁寧に指導してくださる割には高くないのではと思います。
下の子達も、今楽しんで通っています。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても熱心で温かい塾です。ただ勉強を教えているのではなく心がこもっての指導だと思います。
思春期の気難しい時期の子どもは扱いにくいです。ですが、塾のおかげで第一志望に無事合格しました。ので、下の弟たちも通っています。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良かったです!
息子が行きたい学校が見つかり第一志望に受かりました。
この地域の受験事情や高校など全く分からなかったのでいろんな情報を得るためにもすごく助かりした!
次は次男が通っています!

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1.2年時は2クラス、3年制は3クラスに分かれての授業です。子供同士が上手に競い合って成績を上げるのが集団塾の良いところだと思いますが、ステップはまさにそこだと思います。
雰囲気や授業の流れも息子にはよく、楽しく学ぶ事が出来ました。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は集団での指導で、上手く友達同士を競わせながらチカラを身につけられるよう指導したり、クラス作りをしてくれた気がします。思春期の子相手に上手いです
クラスの雰囲気や授業の流れももとても良かったと息子から聞きました。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業を受けたことはないので形式や流れは分かりませんが、集団での指導の塾です。
個別ではないのですが、周りの生徒たちと上手く競わせながら相乗効果で生徒のチカラをつけてくれたように思えます。また1人1人も丁寧に指導、そして見てくれている気がします。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではzoomを活用したり、大変な時期も丁寧に指導して下さいました。子供のやる気が出るように雰囲気を持って行ってくださり、子供たちに達成感が得られるようにしてくれたと思います。ありがたかったです。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいかかったと思います。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円近かったと思います

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円近かったと思います

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:最後の年は100万円高かったと思います

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生たちで思春期の子どもたちへの対応したもとても上手です。
保護者にも生徒にも分かりやすく受験な仕組みを教えてくれるので、初めての受験の時も安心して過ごす事ができました。もちろん、勉強についても、息子は勉強好きになりました

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、空き時間にも生徒に積極的に関わってくれます。
面談も丁寧でとても親子共々に親身に相談に乗ってくれて思春期の子への対応が上手いです。
本番直前の親のケアもしていただいてありがたかったです。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ステップの講師はバイトではなく社員の方です。本当に親身に講師の方の空き時間を削って指導して頂いたので、息子は何も神奈川県の高校に詳しくない中、第一志望校を決めることが出来、そこに受かる力をつけてくれました。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に勉強だけではなく進路相談に乗って下さいます。思春期の難しい子供たちにまっすぐ向き合ってくれて、指導が上手いと思います。通常の授業だけでなく、「講師の時間が空きが出たので、補習を行います」など、時間外でも指導して頂きました。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子にはこの塾のカリキュラムが合っているようです。
受験直前の模試は親子共々しんどかったですが、おかげでチカラをつける事が出来ました。
全ての人に合っているかは分からないですが、周りでは評判は良かったです。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しいカリキュラムは分かりませんが、5教科を満遍なく指導してくれて、苦手な科目は本番直前まで指導してくださいました。また、神奈川県特有の特色講座を熱心に指導して下さいました。
良いバランスだったと思います

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力や生徒の特徴に合わせて、1.2年生時は1クラス、3年生の時は3クラスに分けて指導してくれました。息子にとって5科のバランスはよかったです。苦手な教科は空き時間を使って目をかけて頂き、苦手克服と自信につながりました。

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年生の時は3クラスありました。
その子に合わせての指導だと思います。
息子には教え方が合っていました。集団ならではの競い合いも良い形であったと思います。苦手分野克服の講座などあり息子もよく利用し、その成果が出たと思います

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中山スクールに通っていました。
選択肢にないため、最寄りの十日市場と記載しました。

中山校は家からも最寄りの駅の塾で、近所の評判もよかったため

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中山スクールです 家から近く集団塾だったため

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので(中山校に通っていました。選択肢がなかったため十日市場にしました)

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

宣伝に塾の費用が使われないこと、集団塾であること(中山校です)

十日市場スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

横浜市緑区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR横浜線鴨居から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区鴨居4丁目1-5 横浜銀行鴨居駅前支店2F
最寄駅
JR横浜線十日市場から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区十日市場町819-12 第三サンワードビル2F

日能研プラネットのユリウス

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

日能研グループの個別指導塾、それぞれに合わせた「個別カリキュラム」で受験を徹底サポート

横浜市緑区にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(27件)
塾の総合評価

合格できたので良かったと思います。
本人も継続して通えたので特に不満はありません

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたからよかったとおもいます。家から近いので負担なく通うことができて、スポーツ少年団との両立もできたからユリウスにして良かったと思います。また塾代も他の塾生に通うことと比べると抑えられたと思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よく聞いていないので不明です。
楽しく勉強できていたようでした。
                                AC

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の教師
一人で二人の生徒を見る形式
面倒見の良い先生でした

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

忘れました

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース -

日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日能研グループの個別指導塾。高い実績を持つ日能研のカリキュラムを採用
  • 個別指導だけじゃない!グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • 無料の「段階別プリント演習システム」で学んだ内容を得点に

日能研プラネットのユリウスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

日能研プラネットのユリウスの詳細データ

Loading...
  • 相模原市立夢の丘小学校
  • 相模原市立大野台中央小学校
  • 横浜市立みなとみらい本町小学校

横浜市緑区にある日能研プラネットのユリウス

最寄駅
JR横浜線長津田から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市緑区長津田2-4-1 MSビル(1F,2F)

秀学ゼミナール

秀ゼミ流「できるまで繰り返す」指導で本当の学力を養う

秀学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「インプットとアウトプット」を繰り返す授業で知識がしっかり定着
  • 「授業・家庭学習・土曜補習」を学習の三本柱とした指導で学力向上!
  • 豊富な合格実績が証明!入試で戦える学力の養成と充実のサポート体制

横浜市緑区にある秀学ゼミナール

最寄駅
JR横浜線長津田から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市緑区長津田5丁目3-26

日新義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

日新義塾が目指す「自己実現・自己改新のための教育」で未来を見据えた学習を提供!

横浜市緑区にある日新義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

それほど大規模な塾では無いので講師の先生方も生徒の事をよく把握してくれていたと思います
とにかく受験に焦点を合わせて学校の内申点を上げる事からこつこつと指導してくれたと思います
たえずはっぱをかけて貰って頑張れたようです

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スペースが限られている場所にどんどん入塾者が増えてクラスはぎゅうぎゅう状態でしたが集団で受ける授業は個別式より集中力が増すと本人が言っていました
一対一だとだんだん甘えが出てだらけてしまうようです
結構質問されて当てられるので緊張感はあるようでした

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても若い塾長さんが熱心でその影響で生徒側も一生懸命について行った感があります
近くにある東工大の学生さんが教えに来てくれていだと思いますが、落ち着きがあり賢い先生方が多かったです
それほど大人数の先生がいるわけではないので皆さん休みがない状態でも熱心でした

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校を目指すクラスと普通の受験対策クラスと分かれていて成績上位の人は授業料免除などあった気がします
学校の成績と入塾時のテストと本人の希望によって集団クラスか個別クラスかが決まったと思います
普段のクラスとは別に定期テスト前には対策授業など開いてくれたと思います

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方が熱心で授業を受けていない理科社会について受験に必須なので長期休みの時に全員に補習をしてくれた事
学校から近いので通いやすかった事

すずかけ台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

日新義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 義務教育9年間は大事な基礎学力育成期間!次のステージを目指せる基礎をつくる!
  • 多種多様な各中学校の定期試験に対応したカリキュラムで学習をサポート!
  • 向学心を高めるための対話重視の共演授業で成績を上げる!

横浜市緑区にある日新義塾

最寄駅
JR横浜線長津田から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市緑区長津田5-1-14 1F

河原塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

メンタル強化に特化!「勉強をやる気になる方法」を知り尽くし、本番合格力が身につく個別指導塾

横浜市緑区にある河原塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

塾がある周辺の環境が良い
塾長、講師がまず人間として素晴らしく、優しく授業が分かりやすく、どんな疑問、質問に対しても目からウロコの回答を示してくれる
使用教材は使いやすく、分かりやすく、演習量が豊富で、適切な応用問題の練習ができる

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉集団授業料型ではない
8名以下の集団型ではあるが無学年個別対応で、集団と個別の良いとこ取りハイブリッドスタイル
自学自習自立型なので、無理なくムラなく無駄なく最適効率で成績が上げられる
塾長、講師ともに優しく面白いので生徒は健全なメンタルで学習に集中できる

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は受験指導歴25年のベテランで授業が分かりやすく、難しい単元、問題でもまるで簡単なものであるかのように教えてくれる
2名の学生チューターがおり、2人ともこの塾の卒塾生で、2人とも授業が分かりやすい

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人ひとりの学力、進捗状況、性格、傾向性、行動様式に合わせて、カリキュラムは柔軟に設計されており、各々の生徒が最適に最高に成績が上がるシステムが確立されている
学校の定期テストの約1か月前からは「解きまくり覚えまくりテスト対策講座」と称するオプション講座が実施される

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

めんどうみがいい
環境がいい
講師が優しい
授業が分かりやすい
授業終了時刻が遅くない
料金体系が分かりやすく、そして安い

横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

河原塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネット教室では、登校前のアファメーション、瞑想、心構えなども指導
  • 通塾コースのほか、自宅で学習できる独自のKJ-eトレLink・プリント学習コースも選択可!
  • 子供の成績を上げるための"親"への授業やセミナーも実施

河原塾の詳細データ

Loading...

横浜市緑区にある河原塾

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市緑区台村町195-201

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

横浜市緑区にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
塾の総合評価

進研ゼミからだったので、料金的に通常の塾より安かった気がするが、夏期講習となると別途支払うので通常の塾と変わらないような気がする。しかし、大手の塾となるともっと費用がかかると思うので、それを考えるとこちらの塾の方がまだリーズナブルではないかと思う。

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室長の先生がとても真摯に対応してくださること、受験の際はどのようにしたいか、そのためにどうしたら良いかなど、子どもとも分かりやすく対応して下さりやる気にさせてくださった。そのおかげで受験に挑戦することが出来、感謝しています。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学生の頃は、正社員の先生が2人いらして、高校受験の際にとても親身に対応してくださり大変ありがたかったのですが、高校生になり苦手な一教科のみ選択して通っていますが一向に成績が伸びず、何をしているのかなぁと不安に感じる事が多くなりました。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾ですが、教師1人に対し2人の生徒が主で、金額によっては1対1の授業もできます。
自習で教室を使うことは自由でお金がかからず利用できます。
基本私語はないので、教室は静かです。
関 席は1人ひと席ずつの少し仕切りがある席なので、集中しやすそうです

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個別形式
1人の先生が巡回しながら何人かの生徒を見ている
教室の雰囲気は、明るく、良い感じです。
自習などもさせてくれて、居心地が良いみたいです。
受験の時などは教科以外のことも色々相談にのってくださいました。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何人かの生徒が一つの教室で個別にそれぞれの問題に取り組んでおり、先生が回って指導されているようです。どのようにみていただいているかはよくわかりません。
子どもは居心地が良いようですので、教え方は親切かもしれません。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校と違い、先を見据えて色々な情報を教えてくれて、また、面談も含めて合格できるように力を入れてくれていたのが心強かった。
バイトの大学生が教師となっていて、大学受験の際は大学の情報や、受験の勉強の仕方などアドバイスがもらいやすく、年齢も近いので話しやすかった

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供の話を聞いてくれる
アドバイスが適切
受験の時は、データや点数のことなど詳しく調べて下さり、対策を考えてくださいました。とても丁寧に対応してくださいます。
教えてくださるのは大学生です。
高校のことや部活のことなど、子供にとっては話しやすいようです。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長の先生は正社員の方のようですが後は大学生の講師のようにみえます。
以前は教室担当の正社員の先生がお二人いらっしゃいましたが今は1人しかいないようです。先生方は気さくに話しかけてくださって、子どもは居心地が良いようです。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進研ゼミの教科書を使いながらも子供にあった別の教科書を使ったり、時には気が抜けている子供に活を入れてくれたりと親身になって合格に向けて力を入れてくれていました。
時には相談にも乗ってくれて、子供は通ってとても良かったのだと思います

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には通信の進研ゼミを教室でやっているという感じです。
試験前などは先生が独自の問題などを印刷してくださったりしていました。
進研ゼミの教材を、そのままやるのではなく、独自の方法で、ノートに取ったりしています。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、進研ゼミの通信教育で送られてくる教材を使って個別に問題を解いたり先生に教えていただいたりしているようです。保護者にはあまり詳しい説明がなく、正直なところ、あまり把握できていません。別に配られる問題も解いていると子どもは言っています。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通信で進研ゼミを受けていたが、うまく勉強できていなかったので、進研ゼミの個別教室に通った。
他の塾も考えたが、今まで続けていた進研ゼミからの方が素直に習えるのではないかと思ったから

辻堂教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢清流高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて良さそうだったから
進研ゼミをずっとやっていたから
進研ゼミの教材の内容がとても良い事はわかったのですが、使うこなすことができていないようで、そのサポートも親がなかなかして上げられなかったので、進研ゼミを継続しつつ、その教材を使って教えていただけるのは良いと思い決めました。

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、良いと聞いたので無料体験に行ってみました。本人がわかりやすくよかったというので通う事に決めました

上大岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜清風高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

横浜市緑区にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
JR横浜線中山から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市緑区中山1-5-8 レオナードビル中山3F

北進ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

ほめる指導で誰もが主役になるチャンスがある小中高生向け集団指導塾

横浜市緑区にある北進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
塾の総合評価

他の塾と比較はできませんが、総合的には子どもの成績アップのために熱心に取り組んでいただけたのではと思っています。家からも近かったこともあり通いやすい面があったこともよかったと思います。少し成績をあげたいとかんがえるひとならおすすめです。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラスの人数はあまり多くはなかったと思います。知っている友達が多かったので和気あいあいと授業がおこなわれていたと思います。逆に言えば厳しさはなかったのかなと思われます、ひとそれぞれですが自分の子供にはよかった

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりかかわることはなかったが、面談もしっかりおこなっていたらしく熱心であったのかなと思われます。コロナ禍であったのでリモート授業も頻繁におこなわれていたが、特に問題なく授業がおこなわれていたと思います。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が高いレベルの学校を目指していなく、苦手な英語の成績があがればと思っていたが、さほどあがることはなかった。子供自身の努力もあるので一概には言えないがどうすれば苦手教科の克服はされなかったのは少し残念な点です。

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、部活があっても通いやすいから。また友達がすでにかよっていたので、馴染みやすいと考えたから

十日市場校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立元石川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

北進ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力個性別クラス編成での先取学習で余裕ある高校受験対策
  • 制度化された塾での自習により家庭学習を習慣化
  • 高得点だけではなく成長率も表彰し努力する力を伸ばす

北進ゼミナールの詳細データ

Loading...

横浜市緑区にある北進ゼミナール

最寄駅
JR横浜線十日市場から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市緑区十日市場町814-10
最寄駅
JR横浜線中山から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市緑区寺山町95
123
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市緑区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市緑区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q横浜市緑区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市緑区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市緑区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市緑区で塾選に掲載がある教室は94件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市緑区集団授業の塾の調査データ

横浜市緑区集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市緑区にある塾94件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市緑区集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市緑区にある塾94件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市緑区集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市緑区にある塾94件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市緑区 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市緑区にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市緑区にある集団授業の塾94件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市緑区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市緑区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市緑区にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください