2024/06/29 奈良県 奈良市

奈良市 個別指導の塾 166件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1661~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

奈良市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個別教育なのでとてもいい眺めでしたし、やはりなんといっても、かよっている生徒がイキイキとかよい、イキイキと授業を受けておられる姿を見て、家の子も負けないでがんばらないといけないと、ずっとずっとおもいつづけながらやっているまいにちですありましたが 。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の親身に対応してもらいました。性格的に集団が合わなかったので、個別指導で良かったです。やる気を引きだしてくれるので完全にお任せしていました。合っていない点は特に思いあたりません。とても良かったと思います

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前で通いやすく、教室は静かで、環境は良かったです。
問題集採用ではなくて、分野別学習プリント採用で、本人が必要な部分に集中して学習することが出来ました。
塾側から、連絡は無かったです。
学習内容が、本人に必要な部分と、ずれていないかは、家庭で気を付けていました、
塾にまかせきりでは、うまくいかなかったです。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もう10年ほど前なので今はどうなっているかわかりませんが、あの頃は個別指導塾やから安心して本人に付いて勉強を教えて頂けるて思っていたのですが何度も言いように演習ばかりで一人で家で自習しているのと変わらない感じの塾だったと記憶しています。何度か夫婦で塾に話をしに行きましたが塾との話はまとまらず辞めさせて頂きました。残念でした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式に関しては申し分なく、テレビのコマーシャルのように個別に丁寧にな授業でありました。個別の場合は人それぞれの個性的な授業になりがちではありましたが、トライさんはそんなことはなく少しついて行くのが難しい区ぐらいでされておりしっかり考えたやられていると強く実感致しました。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。塾の作りも木をメインにした作りで、寺子屋風で落ち着いた雰囲気でした。自習などで1日いることもありました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式。
生徒と講師の、一対一方式。
次回の学習プリントを、事前に予習しておいて、不明点を講師に質問する。
一コマ、90分間だったと思います。
静かで、落ち着いていて、集中しやすい環境でした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も言うように流れやスケジュールは通う前に安心出来るような成績が向上するような感じで組んで頂いた気はしましたが、いざ字通うと家で一人で自習をしてるかのような演習はかりで個別とは言えない内容やった覚えかあり質問などは自分から聞きに来てくださいと言われた記憶かあり辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100.000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100000円

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロであり特に個別にきちんと最後まで、きも細かな授業をされておりました。特に英語の授業に関しては申し分なく、コマーシャルのような非常に良い印象を受けた子供、親もおり大変お世話になりました。今後についても、家庭教師教師のトライさんをご紹介致したく考えて強く思うところでございます。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとにかく信頼できたようです。他塾にはないアットホームな環境で、通うことが楽しかったようです。カリキュラムも特に決まったものはなく、苦手を克服して自信に繋げるという感じでした。保護者面談も1時間以上時間を取って下さるので、色々とお話しができました。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、プロの方が居ました。
講師の方によって、分かりやすい方、それほどでもない方、色々あったそうです。
教え方には、別に問題は無かったのですが、講師の方の汗のにおいが、いつも強い方が居て、それを本人が、どうしても気になるというので、教室に伝えさせて頂いたことがありました。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

確かベテランの女性の先生に教えて貰えることになり、色々予定などをくみ本人もやる気を出していたのですが、個別やから通わせて頂いたのにも関わらず個別に教えて貰う時間が少なすぎて、ずっと演習をしついて家で自習しているのと殆ど変わらないため辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に難しいカリキュラムはありませんでしたが、年齢を重ねるごとにカリキュラムはだんだん、徐々にではありますが、難易度が上がっていき、わたしの子供だけでなく、周りの子どもも大変でありました。しかしながら、教師の方々のフォローがしっかり出来ているために投げ出すような仲間は決しておりませんでした。

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。どちらかと言うと大学受験向けの塾だったように思います。とにかく苦手なことを無くしていくという感じでした。自習するために1日いたりしていました。とにかく質問しやすい環境だったようです。

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に必要な分野を選んで、その学習プリントをするというものでした。
なので、限られた時間を有効に使えたと思います。
問題集等は、使われていませんでした。
授業料が前払い制で、合格判明後も、まだ塾に通わなければなりませんでした。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジはしっかりと本人に合わせて作って頂いた記憶かありますが、通い出すと全く思っていた勉強方とは違いました。とにかく個別とうたいながら自習をしに塾に行ってる感かありましたし、成績が伸びる気がおやとしても思えなくて辞めました

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川市立緑が丘中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で娘には合っていた

学園前駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立登美ヶ丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室環境が静かで、学習に集中しやすそうだったから。
教室の雰囲気を、本人が気にいったので。
駅近くにあって、通うことが出来そうだったので。

学園前駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

近鉄奈良駅前校 / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:45%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 奈良県立奈良高等学校
  • 育英西高等学校
  • 奈良県立法隆寺国際高等学校
Loading...
  • 王寺町立王寺南中学校
  • 生駒市立上中学校
  • 奈良市立富雄中学校
Loading...
  • 五條市立野原小学校

奈良市にある個別教室のトライ

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11-4 エル・アベニュー学園前4F
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2-1-31サンワ西大寺東町ビル7階
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

奈良市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

特に成績が良い時は感じませんが伸び悩んでいる時に具体的に性格や日頃の授業の様子や自習学習の様子など授業を担当している講師の先生との連携をとりながら、前向きな言葉で背中を押してくれます。生徒に頑張れと言うより一緒に頑張ろうと言う姿勢で好感持てる塾です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あまり名前を知らない塾でしたが、塾長はじめ講師の先生がとても雰囲気もよくそれだけではなく指導も分かりやすく子供が前向きに塾に通うことができました。まわりの受験生も毎日のように一所懸命勉強して切磋琢磨できたことは、本当に支えになり結果よかったと思います。目が行き届いて声かけもしてくれ、成長できたと思います。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は集団とは違って一人一人の性格や進み具合といったものを把握して指導してくれるので、その子にあったきめ細やかなサポートが受けられると思います。色々な個別指導塾があり大学生だからプロがあまりいないのはといった意見を言われたこともありますが、大学生だから身近に受験を経験した講師の先生が教えてくれる授業は覚え方から解き方まで学ぶことが多く参考になったり記憶に残りやすかったりして塾での時間のほうが家より多いこともあり居心地が良かったんだろうと思います。先生方にも恵まれ良かったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ですが、一対一で行うことを撰べば多少金額が高くなりますができます。もう一つは1対4でこちらが受講してる生徒が多いです。曜日によりますが2人か多い日でも3人です。授業は90分1コマで次の授業までの休憩時間は5分か10分くらいあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の授業ですが、一対一から3から4対1と中学校まではどちらか選ぶことができます。多くても生徒3人か4人なのでよく見てくれます。だいたい2人とか一対一の時も時々あるので、かえって緊張していました。授業は宿題があるので場合によっては先に小テストをしたりします。
何人も先生がいるので国語はこの先生とは決まっていなくて今日はこの先生といったように基本的なことは同じですが人によりこうした方がいいとかこんなやり方があるとか教えてくれ、いろんな知識が増えよかったです。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で授業を受けるように授業前にチャイムがなるのが合図です。時間までには着席して一対一から一対2、一対4というように最初に決めた授業形態で行います。毎回同じ人数ではなく、授業だったり日によりますがマンツーマンの日もあるので、ラッキーです。雰囲気は緊張はなく、とても集中して取り組むことができると思います。たまに寝てしまうことがある時は時間をみて起こしてくれ厳しく叱られることはなく前向きに勉強に向かえます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円近く

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生がほとんどです。関関同立、医科大学、国立大、私学大など色々です。女性、男性半々くらいで全員で4~5人程いると思います。教科ごとに決まっているわけではなく、曜日などバラバラです。教え方も分かりやすくきちんと生徒が理解しているか確認しながら進めてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は塾長がおりプロです。
他の講師の先生は現役大学生です。
その為、就職活動や大学卒業を機に辞めていくのですが、現役の学生ならではの勉強方法や覚え方やこの前受験生だったので年齢も近く質問もしやすいようです。
色々な先生がいるのですが、最初は慣れない授業だったとしても、教え方はきちんとしていて授業の先生が変わったとしても生徒の授業進捗状況をつけてくれているので他の先生になっても安心です。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は塾長はじめ、大学生です。
男女4.5人程います。大学生なので四年生の人とかは就活などあり入れ替わっていきますが、子供の話しを聞く限りでは教え方は色々ありますが分かりやすく教えてくれています。
指導に真面目な先生ばかりでかといって授業がつまらないことはないと言っています。得意、不得意の教科は得意を伸ばし不得意を普通にまでサポートしてくれました。内気な性格の子には進み具合をみて声をかけ気にかけてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科から自分で好きな教科をセレクトして週何回か三者面談の中で決めていきます。
個別教室ということもあり教科項目、時間もある程度固定しますが、用事などで変更もできます。変更回数も何回までと決まっています。習熟度により進み具合も異なります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては国語、英語、数学がメインでしていました。その他理科、社会では自習学習時に分からないところは先生に教えてもらえるのでよかった点です。
一週間に一コマ90分どの教科を何曜日にするか決めて休憩をとりながらする時もあります。時間は平日15時くらいからあり22時までですが、どうしても都合が悪い場合や病気の時は変更ができます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので受験するレベルに合わせて現在のレベルをみて違ってきますがメインの国語、数学、英語は必須で週に三回1科目90分行います。受験期間が近くななったり夏期講習や冬季講習も入れてするので1日二科目なら3時間の講習したりと基本的に本人がどのようにしたいか意向を聞いてくれて決まります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの話しを聞いて印象がよく体験学習をした。その後三者面談を通してとても分かりやすく子供自体がこの塾に行きたいという意思を固めたため決定した。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近くで無理なく通塾出来る範囲にある塾であったことが一番です。また、交通の便もいいことや、自転車での通塾も出来る範囲であって集団よりも個別指導の塾を探していた時に、たまたま通りかかった塾が目に入り体験をしました。子供が雰囲気や先生がいい印象であったので決めました。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の面談と教室の雰囲気で決めました。
また、橿原神宮前駅で自宅からも交通の便がよく車でも、公共交通機関でも通いやすいことも大きかった。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMの詳細データ

Loading...

奈良市にある個別指導WAM

最寄駅
近鉄奈良線富雄から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2丁目1−3

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

奈良市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

奈良市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11−4 エル・アベニュー学園前4F
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2−1−31サンワ西大寺東町ビル7階

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

奈良市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

奈良市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩15分
住所
奈良県奈良市学園大和町2-81-1-3F
最寄駅
近鉄奈良線新大宮から徒歩2分
住所
奈良県奈良市大宮町6-1-1新大宮駅前ビル1階
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

奈良市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

塾の総合評価は、大学に合格したので満点と思います。わからないところは解るまで教えてもらったり、ストレスをかけないように塾が終わってから子供が興味がある話しなどいろいろしたり、大学生活の話しなどもしてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾への評価は、大学合格したので満点です。講師の先生たちが、わからないところは丁寧にわかるまで教えてもらっていたので良くしていただいた。また、楽しい大学生活やいろいろな面白い話しを教えいただいたりしてストレスをかけないようにしてもらった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからないところがあると聞いて丁寧に教えて頂き、良いカリキュラムを組んでいただいていたので、とても良い塾で良い講師にで会ったと思います。講師の方もよい雰囲気を作ってもらっていたので、第一志望に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にはこのような個人指導塾があっていたのですが、いろいろなお子さんがいると思うので、学校形式の塾か個人形式がいいかはやってみないとわからないところなので、評価は、まあまあ良いのところにチェックを入れました。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので、講師の先生たちが、わからない所やもっと伸ばせるところをしっかり教えて下さいました。授業が終わったら子供が興味がある話しなどをしてもらっていたので、とても楽しく塾に通っていたとおもいます。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業は、個人授業のところなので、形式は、カリキュラムを中心にしていただき、わからないところはわかるまで教えてもらったりしていたので、流れは、カリキュラム中心の流れです。雰囲気については、良い雰囲気です。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別式の塾。解らないところや伸ばせる所を中心に組んでいただいていたと思います。コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い雰囲気だったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導塾なので、わからないところや質問等を作って教えてもらっていたと思います。雰囲気は、とても良く大学生活などの話しをしてたらったらして、とても通いやすくしてもらっていた、受験のプレッシャーをあまりかけていなかったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:24万円ぐらい

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生たちに子供にとって良いカリキュラムをつくっていただき、また、わからないところは、わかるまで教えていただいていた。講師の先生たちの雰囲気もよく、子供が興味ある話しなどをして、受験のストレスを和らげてくれていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかりやすくわかるまで教えてもらっていたので、良かった。また、大学生活の楽しさを教えてもらったりしていた。とても楽しい塾の生活を送れたのは、講師の先生たちがあまりストレスをかけないようにしてくれたからと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

コミュニケーションもしっかりと取ってくれていたので、解らないところなど、終わってから解るまで質問する体制もしっかりとしていたので、とても良い講師の皆さん達だったので、とても良い塾だったので、大学に合格したと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわからないところがあれば、個人指導塾なので、わかるまで教えてもらっていた、また、じゅきが終わってからもいろいろな大学生活などの話しを聞いたりしていたので、大学の選びかたなどを参考にして無理なく通っていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の先生たちが、子供にあうカリキュラムを作っていただき、弱いところや得意の科目を伸ばせるところなどを考えていただいていた。目標の大学の対策のカリキュラムなども、しっかりと対策をしていただき合格出来たと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、大学に受かったので良かったと思います。苦手なところやもっと伸ばせるところなどを中心にカリキュラム作ってもらったり、その大学にあったカリキュラムを丁寧に作成していただいていたと思います。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱いところや、もっと伸びるところなどを、しっかりとしたカリキュラムを組んでもらっていたと思います。目標の大学のカリキュラムを組んでいただいていたと思いますので、第一志望に合格できたので良いカリキュラムだった。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを作ってもらったので、目標に合わせて勉強ができていたと思う。カリキュラムは、わからないところや、伸ばせるところを中心にしていたと思います。英語が少し苦手だったのでわかりやすく教えてもらっていた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から聞いたりして、体験して決めた。また、駅からとても近いので、学校の帰りでも行きやすいのでいろいろな条件があったから。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友人などに聞いたりして決めた。駅からも近いし学校からも通いやすいのもあって団体より個人授業を選んだ。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達から良い塾と聞いてほか何校か体験で行った結果、子供にあった塾で、学校の帰りにも通いやすかったので決めた。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めてきた、学校帰りに通いやすくまた、駅近でもあったので、通いやすく、友達からのクチコミもあったと思う。

学園前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の奈良県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 奈良女子大学(1名)
  • 奈良県立大学(1名)
  • 奈良教育大学(1名)
  • 奈良県立奈良北高等学校
  • 奈良県立郡山高等学校
Loading...
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良北高等学校(1名)
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 東大寺学園中学校(1名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 帝塚山中学校(1名)
  • 西大和学園中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)

奈良市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-1-11 イヴビル 204
最寄駅
近鉄奈良線新大宮から徒歩3分
住所
奈良県奈良市芝辻町2-10-26 新田村ビル1階

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

奈良市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

何度となく、きひょうさせていただきましたが、他人との関わりが薄い
つまり、外部の事が、気にならずに、本人の勉強に取り組む事が出来る環境にあったことが、納得できる
結果になり
とても感謝しかありません。ので、友達や、知り合いなどにも
個別に情報を、発信して、良さを進めていきたいと、思ってます

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ギリギリになってこの塾に通い始めましたが子供は満足していたようでした。受験結果はいまいちでしたが、少し遅かったことでそれは自分も納得してます。
市販のテキストなので次に下の子にも使えるのが親としては少し金銭的にも助かります。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学合格し、偏差値も45から60まで上げていただいたのですから、最高の評価をさせていただきました。それが一番の理由です。その他、学習意欲を向上させてくれたのは大きいです。特に勉強する範囲を絞って取り組めました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

参考書代が別で都度購入、塾代も高めであり、予備校なら通学定期のところ、塾なので通勤定期であるなど料金面ではマイナスと思いました。が、本人に合った学習方法、塾長と講師の先生の手厚いサポートのおかげで、最後まで強い意志を持ち続け第2志望に合格でき、大学に入ってからも将来の目標に向かっているので、塾での1年間は学習面だけでない成長もできましたので、とてもよかったです。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業スタイルがない点が、とても子供にあってありました。雰囲気も、個別式で
他の人との関わりが少ないので、そこも気に入りました、
授業スタイルがないため、子供の性格には、とてもあっていたと思います。
他人と比較して、指導が無かったのが、本人の成績向上に繋がっていたのではないかと親目線で判断しております。
雰囲気が、良かったと思います

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市販テキストを自分で決められた日までに実施する。そしてその範囲の問題を解い間違えたところを担当講師に教えてもらう。
宿題は自宅でも自習室でもOK。
回りの人もほとんどが宿題を自習室でやっていたようである。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業はもちろん、双方向での授業もあり、個人面談もありました。楽しく、集中して学習が出来たようです。塾仲間と一緒に学習したりしながら、刺激をもらい、勉強する励みにもなっていました。質問にもよく対応してもらいました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、本人のレベルや志望校に適した参考書を中心に基礎を固めながらレベルアップしていくという、自習方式でした。段階突破テストがあり、合格しないと次のステップへ進めず、確実に学力を計画的に身につけていました。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1500000

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

独自で学ぶカリキュラムにひかれて子供自身が、頑張って、テキストのみで
勉強してました。
何時間も好きな時に通えるシステムに気に入りました
講師については、特に問題が無かったです。可もなく不可もないって感じです

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生がほとんどで、子供は教え方が上手いと言ってた。人によるが担当してもらった人は良かったと言っていた。
この塾には比較的偏差値の高い大学生が多かったようである。(京大、阪大、神大、奈良女子など)

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、ベテランで、わかりやすく、親しみやすい人柄だそうです。豊富な情報を提供してくれ、受験対策の勉強をするのに、その範囲を絞りやすくしてくれ、集中して自習することが出来ました。感謝しています。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は浪人経験でもあり、体験談もまじえながら、入塾から受験が終わるまで常に親身になってサポートしてくださいました。講師の先生は現役大学生でしたので、質問などしやすく、大学生活のことなども教えてくださり、受験への気持ちが途切れることなく最後までやりきることができたようです。
大学生になってからも武田塾のアルバイトを紹介していただき、自分の勉強法やサポートの仕方など経験を受験生に還元しているようです。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

パソコン授業や、カリキュラムが特になく
自分のペースで
自分のやり方で、不得意分野を攻略できるスタイルでやっておりました、
結果がらついて良かったです。英単語などは、東大用の高レベルの教材を配布され
徹底的に、繰り返しか暗記と、演習問題を繰り返しておりました。難問を何回も解く事に徹底しておりました。
結果が出て、親としては、感謝しか有りません。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販テキストをひたすら実施する。その範囲のテストをやって添削と分からなかったところの復習をひたすら実施する。
宿題として範囲を指定される。
自習中でも聞きに行くことは可能であった。
テキスト一冊を半月くらいでやっていたのでなかなかのハイペースであった。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細は分かりませんが、カリキュラムはあり、そのカリキュラム通りの授業を受けています。受けた授業を中心に、予習復習をすることで学習習慣が身に付き、塾だけでなく、自宅での勉強時間が増えました。それが良かったです。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業ではなく、参考書を中心に、基礎を徹底的に固め、段階を一つずつ確実にクリアしてから次のステップへと進むという方式でした。勉強のレベルを大学ランクでクリアしていくので、目標のたてかたや自分の位置がわかりやすく、常に高い意識を持つことができました。塾長、講師の先生が個人に合う参考書や勉強法を提案してくださりました。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伸びるため

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

宿題を出されるので強制的にやる環境のため。
自習室がいつでも利用可能であること。
友人に勧められた。
学校帰りに行くことができたため。

奈良西大寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境条件が合っていたから。通塾環境が良く、親しい友達も通塾し、講師の評判も良かったので、ここで大学受験の準備をしようと思いました。

広島校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が在学中通塾しており、成績が伸び、志望校に合格したから。勉強法が自分に合っているから。予備校のような集団授業タイプは
合わないようでした。

いわき校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 京都府立南陽高等学校

奈良市にある武田塾

最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩3分
住所
奈良県奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル 2階
最寄駅
大和路線奈良から徒歩5分
住所
奈良県奈良市三条町472番地 木のうたビル 4階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

奈良市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

悪くいう人もいるし、どんどん高いところを目指す人には向いてないかもしれないのでこの評価にしました。でも確実にコツコツ上げたい子には向いていると思ったので、最高ランクの次の評価です。自ら頑張る子には、向いている塾ではないでしょうか。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別での対応であり、細やかに成績だけでは無い子供の様子を見ながら学習をサポートしてもらえます。
ガツガツした性格でない、我が子には合っていたと思います。
質問や相談がしやすい雰囲気があり、親も初めてのことが多い中、不安なく過ごすことができています

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親子共々前向きにさせてくれた。受験高校を1個下のランクに落とそうか悩んでいるときも、お尻をたたいてくださり、いけると思うので頑張っていこうと、剥げましてくださっていた。
よく生徒のことを気にしてくださり、定期的に電話で確認して、面談が必要なら面談をいれてくれて、その面談によって、また子どもがやる気スイッチが入ったりしていたので、個別の塾でよかったとおもう。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはお勧めできる塾です。金額的にはやはりなかなかかかるので、保護者の方との相談になりますが、学校では習わないようなことも合わせて教われるので、日々の学習にゆとりができたかなと思います。是非選んでみてください。応援しています。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熱心な生徒には、どんどん教えてもらえる、質問内容には、とことん付き合ってくれました。他の生徒は、熱心でない子もいたようですが、その分、うちの子がみてもらえるのでラッキーという感覚を私は持っていました。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストがあり、確実に語彙数を増やせるようになっています。
分からない部分があれば、気兼ね無く聞ける雰囲気があり、勉強の内容以外にも高校や大学の雰囲気、部活との両立についても話ができます。、

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、三人に一人くらいの感じでついていてくださるようだ。わからないときは自由に質問できるらしいが、三人の中で低年齢のこがいたり、やたらと多く質問する子がいたら、待ちが多いときもあると聞いている。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業に分かれており、受験直前になると個別を中心に取ることができました。わからないところは、授業を止めて教えてくれるので、わからないまま進むことがありません。雰囲気もよくワイワイした中で進んでいきます。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生さんだったと思いますが、まったく何も分からない状態の子を、そこそこ出来る子にしてくれました。バイトに嫌悪感を最初感じていましたが、熱心な子には、教える方も熱心になっていくんだと思います。バイトだと駄目ではなく、個別に質を確かめた方がいいように思います。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が2〜3人に対して1人ついてくれます。
自分の体験談も含めて分かりやすく教えてもらえるようです。
講師の先生との相性なども確認してくれるので、ストレスの少ない環境を作りやすと感じました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がおおいように感じる。だが、子ども曰く、教え方がわかりやすく、丁寧。塾長が定期的にカウンセリングを行ってくださり、先生の相性もみて変えてくれるし、希望もきいてくれるので安心だ。講師間でも話をしたり、きちんと連携もとれていると感じる。

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はこの塾出身の方がほとんどであり、学生さんの方が多かったです。現役の方々なので、旬の情報が集まり、進路の決定の助けにもなったと思います。ベテランの先生もいるので、過去の生徒さんの進学なども聞けるので参考になりました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生レベルから教えてもらいました。中学生レベルにおしあげてくれました。
掛け算、割り算からするレベルでしたが、馬鹿にするでもなく、ほんとに底辺のレベルから教えてくれました。教材は沢山あったようです。

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の目指したいゴールや、教科ごとの得手不得手、理解度合いに合わせて進めてくれます。
個別にカリキュラムを組んでもらえます。
我が子は、一つ上のランクを目指しているので、苦手をしっかりとフォローできるカリキュラムを組んでもらいました。

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習を行っているが、個別なので例えばテスト前にはそのところを強化するようにしていたり、わからないところを持っていくと、教えてくださるらしい。個別なのでこっちからのていあんも可能なかぎり聞いてくれている

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては選択度が高く、塾生に寄り添った内容になっていたように思います。安心して通うことができ、ここに決めてよかったと今でも思えます。是非お勧めできます。カリキュラムは本当に大切だと実感しました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で指導してもらえるから

JR奈良教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立高円高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の人とあからさまに競うことが苦手で断れない性格のため、集団ではなく個別指導で寄り添ってくれ、家から通塾の範囲であるから

高の原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マイペースに学習ができる個別のほうがよかったからと、志望の高校に行けそうだとかんじたから。駅からちかかったのも理由のひとつ

学園前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方一人一人の対応が親切丁寧で、入塾してからの日々が安心だと感じたからです。教え方もわかりやすく、学校の課題を一つ残らず解決することができました。

学園前教室 / 保護者・小学校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(2名)
Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校

奈良市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩4分
住所
奈良県奈良市西大寺本町2−20プラムキャッスルS-1 2F
最寄駅
近鉄奈良線富雄から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3−8エステムコート富雄 1階
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

奈良市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

子供が行きたい高校に行かせてもらったのも、この塾に通っていたおかげだと思っているから、最高の成績をつけた。第1、第2とどっちも受かるのはすごいと思った。先生のアドバイスもあったからあそこまで上達したんだと思うから。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

眼の前の些細な点にはあまりこだわらず、入試日程を見据えて長期的な視点で指導してもらえた。講師の育成システムもしっかりしており、たまたま相性がよかった、ではなく、必然であったと感じている。勉強内容にとどまらず、ざまざまな経験に基づいたアドバイスをもらって、とても心強かった

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数で、わかりやすくポイントを説明してもらえるので、しっかりと理解を確認することができます。要所要所で繰り返したり、質問受付などもあるので、質問もしやすい雰囲気なのは、とてもうれしいし、助かります。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾は、とてもこどもに合っていたようで、自分のペースで、安心してすすられるのが良かったです。また、質問などもしやすい雰囲気で、先生方も熱心なので、勉強に取り組みやすかったです。あと、通いやすかったのも多きなメリットでした。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は体験みたいなのがあって、そっから入塾みたいな形だった。みんなが静かで、とても綺麗で集中出来るところだと子供が言っていました。
先生もレベルを合して話してくれるから、本当にわかりやすいよと言っていました。

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、問題集に取り組み、答え合わせをしながら、ポイントとなるところを解説してくれたり、子供の苦手そうな分野を探し、そこに焦点を当てた指導をしてくれた。また、そういう部分を宿題として持ち帰らせ、徹底的に対策してくれた。遠慮なく質問もできる良い雰囲気だったという

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ学校の友達がたくさんいたので、学校以外でもいろいろと話できたり、勉強の相談などもできたりする環境だったのは、楽しかったようです。また先生方にいつでも質問しやすく、すぐにわからない点が解決できるのは、とても良かったようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、自分達のペースですすめて、わからないところは立ち止まって、わかるまで確認してもらえるので、安心できました。復習や、予習なども、そのときそのときに必要なものをフレキシブルに対応していただけるので、よかったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からよく聞くのは細かいところまで教えてくれて、テスト対策もちゃんとしていて、いい点数が取れているので、先生も言い教え方なんだなって思う。分からない所があれば、質問すれば絶対にわかるまで教えてくれるので、いい塾です

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトであったが、子供の得意・不得意などをきちんと把握して、適切な指導をしてくれたと感じている。また、勉強以外の気持ちの持ちようとか、受験時にありがちないろいろなアドバイスをしてくれたと聞いている。これについては、運良く良い講師に当たったというより、塾の講師育成がきちんとしていたものと考えられる

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多かったが、皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができます。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、授業にも課題にも楽しく取り組めているようです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方も多く、質問などもしやすい雰囲気だったようで、よかったです。熱心にこたえてくださり、また志望校を決める際のアドバイスなども、頼りになるものでした。いろいろと参考になる意見も頂ける先生方が多く、良かったです。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人のレベルに合わせて、生徒と向き合いながら、教えてくれているイメージがある。なので、おいてけぼりなどは無いので安心出来る。
先生も優しく接してくれるのでやりやすそうで何よりだ。レベルも個人で選べるので、周りの子も同じレベルの子が多いのでやりやすいと思う

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決して塾のテキスト使用を強要する事もなく、子供が普段学校で使用している教材をきちんと活用してくれて、子供もとてもやりやすかったと話している。また、学校の定期テスト対策も、過去のその学校出身者から情報を入手しており、先生事の傾向と対策まで準備できていた

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせた進み具合だったし、また定期テストの前には、しっかりと対策があったので、安心して望めました。受験に向けても無理のないスケジュールで、理解度を確認しながらのカリキュラムだったので、安心できました。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、自分の子供もここに入れようと思った。あと成績が良くなると聞いていた塾だったので

JR奈良駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登下校ルートの途上にあり、通いやすい事。この塾のモットーが「褒めて伸ばす」という事で、子供にあっていると感じた事。使用教材やスケジュールが柔軟で、取り組みやすかった事

近鉄奈良駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立奈良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく通いやすいので一番なので、通いやすく、勉強しやすい環境が整っているのは、とても助かりました。また質問もしやすいので、自分の疑問がその場ですぐに解決できるというのは、とても助かりました。勉強に頑張って取り組めるモチベーションが保てます。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があるので。

高の原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記45件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

Loading...
  • 畿央大学(1名)
  • 帝塚山大学(1名)
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 京都府立久御山高等学校
  • 奈良県立高田高等学校
Loading...
  • 奈良工業高等専門学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 木津川市立山城中学校
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 大和高田市立高田中学校
  • 木津川市立木津中学校
  • 木津川市立木津第二中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 帝塚山中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 奈良学園中学校(1名)
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校(1名)
  • 奈良女子大学附属中等教育学校(1名)
  • 大和高田市立片塩小学校

奈良市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
近鉄奈良線近鉄奈良から徒歩1分
住所
奈良県奈良市中筋町6番地 奈良ラインハウス2階
最寄駅
近鉄奈良線富雄から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目2番1号 駅前木村ビル2階

KEC個別・KEC志学館個別

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

講師1人につき生徒2人までの完全個別指導 授業満足度98.6%の奈良県の学習塾

奈良市にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(82件)
塾の総合評価

個人の性格、能力、姿勢に対応した個性重視で熱心な先生方にやる気のない生徒を盛り上げて、導いてくれます。自習室、質問の回答などにも真摯に取り組みしていただき、たいへん感謝しております。これから受験される皆さまにもおすすめしたいですよね

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理由は娘の性格にとてもあっていたというのが一番の大きな理由です。また、通いたいと思えるほどのアットホームで先生方が生徒一人一人に寄り添ってくださり、わからないところも学校の先生よりもわかりやすく細かく教えて下さいます。通えてよかったなと感じました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いつの時代になっても受験と言う人生のステップがあり、一つ一つのドアを開けて、次のステージに向かって進むことは、たいへん重要であります。その節目節目に塾を含め、年長の方から熱心に指導や支援を受けることにより、人間的に一回り成長して欲しいと思います。特に個々の能力に応じた個別塾は魅力があります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ったおかげで、受験までにどのような事をしていけば良いかの道筋が子どもにも分かったようで、「勉強しなさい」と言わなくても、自分から勉強するようになった。親以外の大人にしていることを認めてもらえるという経験が良かったようで、先生からのアドバイスをしっかり覚えて、解答に活かせるように努力しているから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルテキストで基礎を押さえ、基本の反復や専用ノートで演習を、展開するやり方です。つまずいたところを見つけて改善してくれます。また、大学入試対策の指導を、行い、定期的なテストで本人のレベルを、理解させ、アップさせるやる気を、出させます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生一人が付き、一人が課題をしている間に一人が教えてもらえる制度でした。雰囲気はアットホームな感じで、楽しく気楽に通うことができました。先生との距離も近く、勉強だけでなく私生活の話や世間話などもはさんで、疲れすぎずかつ分かりやすく教えて下さいました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で先生方に対応いただきました。
周に三回~四回ほど通い、自習室も自由に利用できるので、結構遅くまで塾にいたようです。自習時間の勉強で、よくわからないことを、先生に聞きに行き、解説していただきましたことが、本人にはかなり勉強になり、身に付いた感じです。
とにかくヤル気を出さすことをしていただきました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回復習テストがあり、前回の内容が理解出来ているか、先生も生徒本人も把握出来るようになっている。授業後に30分ほど残れる時間があり、そこで質問をしたり宿題をしたりして帰ることができた。そのため、授業内容についていけなかったり、宿題を忘れるということが少ないように思う。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:入塾で16,500円 授業区分で3,300円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のやる気ある男女が、親身になって、夜遅くまで付き合い、質問やわからないことがあったら、いつでも回答してくれます。また、授業時間外にいっても、悩みをふくめて相談にのってくれて、夜遅くにたずねて、行ってました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は皆さんプロで、教え方も学校の先生よりもゆっくりわかりやすく教えて下さいます。
生徒とも身近に寄り添ってくださり、勉強のこと以外にも普段の生活のお話しやプライベートなことも聞いてくださったりお話して下さったりと、教室の雰囲気もアットホームでとても居心地の良い教室でした。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生かも知れない先生が、多いが、熱心に指導していたと感じます。
西大寺駅周辺には、奈良教育大学、帝塚山の優秀で、将来、学校の先生になる学生がたくさんいて、高校三年生によき先輩的に学習支援しています。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師が教えてくださっており、試験に必要な力は何かをしっかり把握されており、通常授業でもその力を伸ばすためのアドバイスをしてくれていた。教え方が分かりやすいのはもちろん、質問もしやすいようで、毎回の授業を楽しみにしている。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の志望校にあわせてて、レベル別の指導を、キチンとしてくれて、科目ごとに得点力を、高める分析授業を、行い、苦手な問題や苦手な科目の克服に力を入れてくれます。カリキュラムは、授業時間との科目を自分なりに選んでやります。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏と冬に一回ずつ勉強合宿があり、そこでも一人一人の寄り添って勉強を深めることができる制度があります。授業では生徒二人に対して一人の先生が付き、一人に教えている間に一人は課題に取り組み、それを入れ替えて交互に勉強を付き添い向き合ってくださります。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に強くい個別指導で合格実績が高い。
一人一人に寄り添い、個別能力に対応しています。テストや演習、解説映像が利用できることから本人の理解ドが、高まると同時に疑問点や不明なところを解決しておられ、本人への不安感を、解消し、安心感が産まれます。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムを組んでおり、それは通常の授業よりも高レベルに感じた。筆記の多い試験なので、とにかく書く力がつけられるように年間のカリキュラムが組まれていた。通常の力をつけるための教科と、志望校別の力をつける教科が分かれており、目的に合わせて、科目を選ぶことができた。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学力だけでなく、気付きを、与える指導をこころがけ、自主性を尊重して、学ぶことの大切さ、楽しさに重点を置いた施策にこれならば、やる気を出すと思いました。

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っており、どんな授業を行っていたりどんな先生方がいらっしゃるか事前に聞けていたため、とてもいいなと感じ、入塾を決めました。

高の原教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西大寺教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験したい学校専用の模試があり、対策授業もたくさんありそうだったから。知り合いがこの塾に通って、同じ志望校に合格していたから。

学園前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良教育大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

KEC個別・KEC志学館個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良県で42年の指導実績!授業満足度は98.6%と高水準
  • 1対1、または1対2までの完全個別指導!質の高い講師陣が全力サポート
  • AIを活用した最先端学習!最短学習で効率良く学力養成

KEC個別・KEC志学館個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記30件のデータから算出

KEC個別・KEC志学館個別の詳細データ

Loading...
  • 奈良教育大学(3名)
  • 奈良県立医科大学(3名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 畿央大学(1名)
  • 奈良県立郡山高等学校
  • 奈良県立登美ヶ丘高等学校
  • 京都府立西城陽高等学校
  • 奈良県立大和中央高等学校
Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(3名)
  • 奈良育英高等学校(3名)
  • 香芝高等学校(2名)
  • 智辯学園高等学校(2名)
  • 育英西高等学校(2名)
  • 畝傍高等学校(2名)
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 宇陀市立榛原中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 生駒市立緑ヶ丘中学校 
  • 川西町・三宅町式下中学校組合立式下中学校
Loading...
  • 天理市立櫟本小学校
  • 宇治市立南部小学校

奈良市にあるKEC個別・KEC志学館個別

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩3分
住所
奈良県奈良市学園北2-1-24KBK学園前ビル1F
最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩2分
住所
奈良県奈良市西大寺東町2-1-63サンワシティ西大寺4F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

奈良市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導という点はよかったが、成績があまり上がらなかった。
子も積極的に通いたいほどの雰囲気ではなかった。
何かとオプションをつけてくる塾のスタイルが保護者の懐事情に合えばいいが、あまりいい印象は受けない。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一言で言えばとてもいい塾です。
何回も書いてますが、先生が優しい。
令和のこの時代、厳しい先生よりも優しい先生のほうが子供たちにはいいのかなと思います。

優しいと言っても甘やかすわけではないのでメリハリがあり、そういうところもこの塾がいいなと思えるポイントです。

4か月間でしたが娘にとっても私たち夫婦にとっても有意義な時間でした。

入塾前に続かないこと、3ヶ月ほどでやめてしまう可能性が高いことを前もってお話していたので辞めることも言いやすかったです。
ただ、塾がいやで辞めることになるだろうと思っていたのですが、お友達がいないことに寂しくなって辞めるとは思いませんでした。
通う時期が少し早かったなと思っています。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いな子供に初めて塾に通せたのですが
初日からとっても楽しかったみたいで
明日も塾に行きたい早く塾に行けばよかったと言って帰ってきました。
それだけ楽しい気持ちにさせてくれるのは凄いとおもいました。
楽しく通えているおかげなのか
成績も少しずつあがってきています。
子どもが楽しく通えて苦手なことを克服できるのは自信につながると思うのでこの塾はとてもおすすめです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して一人の指導員がついている。
プレ家庭教師のようなスタイルだった。
教室の何箇所かに机があり、1ブースに2:1の構成で使われていた。
生徒と指導員の年齢も近いので、質問しやすい雰囲気だった。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と娘のふたりしかいなかったので穏やかに時間は過ぎていきます。
最初に小テストがあり、その後、授業が始まります。
テキストを開いて先生の説明があります。

校長先生の時(英語、国語)は丸読みや発音を先生に続いて言うことがあったようです。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでその子にあった授業ができるとおもいます。
塾の教室の雰囲気はとても明るくて清潔感があって
勉強に集中できる環境だとおもいます。
うちの子の授業は国語と算数の2教科で
80分の授業を受けています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の個別授業。
授業する時間と問題を解く時間を作ることで、交互に授業されているようです。
生徒と講師がアットホームな感じでよく褒めてもらっていたようです。小学生が多い時は少し騒がしい時もあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000万

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はほとんどが有名私立や国公立の現役大学生が常時3-4名いて、子との相性も考えながら配置されていた。
曜日や得意科目により担当が変わる。塾のシステム管理や親への説明、カウンセリングは専門社員の方が常時おり、塾の統括の方がたまに巡回されていた。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

校長先生は女性の方で笑顔が素敵で優しいです。
そんな校長先生を筆頭にみなさん優しい先生ばかりです。
算数の先生は男性で、娘は人見知りするかと思いましたが優しく丁寧に教えてくださるのですぐに慣れました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多いです。
でもその分子供たちとのコミュニケーション能力が高く
子どもが楽しく塾にかよえており
質問などもしやすいようです。
どの先生も優しく丁寧な先生が多いと思います。
講師の先生もたくさんいらっしゃるので
自習で塾を訪れても丁寧に教えていただけています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイト講師だが、数人は年配の講師の方もいる。毎回ほぼ同じ講師の方が授業を見てくれるので子供がなつきやすい。また、褒めてもらえることと自分の体験談なども話してもらえていたみたいで楽しんで塾通いが出来ていたようだった。宿題も言えば量も調節してもらえていた。迎えに行った時などは授業後に授業の報告をして貰えるのも良かったと思う。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書別に指導してくれ、日々の授業で苦手な部分を解説してもらって、ついていけるようにサポートしてくれていた。
塾にある教材も使いながら、個別に対応してくれており、大勢いる教室で聞くのが苦手な子には合っている。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特徴やレベルについては正直よくわかりません。

学年の途中から通い始めたこともあり、始めはついていけるのかと思いましたが、先生の説明がわかりやすかったようで難なくついていくことができました。
塾ですので学校よりも先に進みますが丁寧な説明のお陰で楽しく通えてました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎から応用まで幅広くしています。
その子のその子のできるとこできないとこをきちんと把握してくださってカリキュラムをくんでくださっているのかな?とおもいます。
面談などもあって子供のどこを伸ばしたら良いかどこができてなくて頑張らないといけないかなどの話も聞けてそれに応じたカリキュラムも組んでもらえます。
とても良いです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は予習で進めてくれており、テスト前や長期休みに復習をしてくれていた。宿題はその日やったところだけでまとめてやると多く感じるが分けてすると少なめに感じる程度だった。やる内容は定期テストや模試の結果を元に三者面談をしてもらい提案して頂いていた。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住まいのマンションにチラシが入ったことがきっかけで本人と見学に行った。比較的に近所にあり、生徒2人に一人の先生がつき指導してくれ、月謝もさほど高くない
ことから入塾した。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールでイベントをしていて、家族で話を聞いているときに、講師の先生が娘と遊んでくださっていました。そのときに楽しかったようで通いたいといいました。

上小田井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立平田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まだ通っています

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 大和郡山市立片桐中学校
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 天理中学校

奈良市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
大和路線奈良から徒歩6分
住所
奈良県奈良市大宮町2-3東急ドエル奈良パークビレッジ10棟101号室
体験授業あり

大学受験予備校WAM

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

奈良市にある大学受験予備校WAM

最寄駅
近鉄奈良線富雄から徒歩2分
住所
奈良県奈良市富雄北2-1-3 富雄北ビル1階・2階

プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

奈良市にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の奈良県の受験体験記7件のデータから算出

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

Loading...
  • 奈良県立医科大学(2名)
  • 奈良女子大学(1名)
  • 西大和学園高等学校(1名)
Loading...
  • 西大和学園中学校(2名)
  • 東大寺学園中学校(2名)
  • 精華町立川西小学校

奈良市にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
近鉄奈良線新大宮から徒歩7分
住所
奈良県奈良市 西大寺栄町3-27 泉谷ビル5F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

奈良市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

結果的に、一番の志望校は受検せず、部活で有名なスポーツ科のある高校へ進学した。最終的には本人は高い偏差値の高校より部活が充実した高校を選択したため、受検そのものには塾が大きく貢献したわけではないが、中学の総復習をするにはいい機会だったように思う。そのお蔭で数学の苦手意識はなくなり、高校でも上位の成績を保っていられるのは塾のおかげだと思う

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家の子にはとても合った塾だった。
講師の方もしっかり指導してくれるし、塾長のフォローも良かった。
中3の時には家にいるより塾にいる時間の方が長いんじゃないか?と思うくらい塾で勉強していて、居心地が良かったんだと思う。
この塾に出会えたことで、勉強だけでなく人としても成長できたのではないかと思っている。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を続けて20年以上という実績の豊富さが気になって、受験の合格率を上げる目的で塾に通い始めました。志望校にも問題なく入学できて、自習の正しいやり方も学べたことに感謝しています。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。2~3人に1人の教師。別々のシキリのある机で各々の課題を解き、わからないところを担当の教師に質問するかたち。自習に先生がつくかんじ。学校教科書にそった内容。さきに弱点を見つけて、そこを重点的に指導。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別(1対3や1対1)が選べる。
人数も多くはないので分からないところがあった時にすぐ質問しやすい。
質問ができない子でも講師が見ていて、止まってしまっているなと感じたりすると声掛けをしてくれたりフォローもしっかりしていた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無料で受けられる月例テストに向けて試験対策が集中的に行われており、習い事や部活動に合わせてスケジュールも調整してもらえます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円前後

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テストターボなどのプランをオプションとして利用させてもらっても、料金が安いので安心して勉強を続けれます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の人柄について。
偉そばらず、親身になって寄り添ってくれたし、子どもの得意をよくほめて伸ばしてくれた。熟に行くのはたのしそうであった。教師とウマがあったので、楽しく勉強できた。
英語科教師にTOEIC高得点者がいた。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生も地元の国公立大に通っている方が多いので指導はわかりやすい。
もし教え方が合わない講師がいても塾へ相談をすると講師を変えてくれたりもする。
自習などをしていて分からない所も質問すると快く答えてくれるのでありがたい。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SS講師と呼ばれるワンランク上の知識と指導力を持つ講師がいて、全ての講師がスキルアップを目指して頑張っていることが生徒にも伝わってきます。
保護者アンケートでも評価が高いスタッフを集めているらしく、礼儀正しくて対応も優しい人ばかりで助かります。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導。2~3人に1人の教師。別々のシキリのある机で各々の課題を解き、わからないところを担当の教師に質問するかたち。自習に先生がつくかんじ。学校教科書にそった内容。さきに弱点を見つけて、そこを重点的に指導。

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個々に合わせて進めてくれる。苦手な部分は重点的に指導してくれたり、集団授業の塾ではしてもらえないかと思うのでそれは個別授業の塾の良さだなっと感じた。
テスト前にはテスト対策などもしっかりしてくれた。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今月はもう少しだけ授業の回数を増やしたい時には、オプションを利用することでマンツーマン指導の回数を増やせるところが特徴的です。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

奈良三条校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので。
集団授業では質問などができるタイプの子では無かったから、個別指導塾にした。
あとは最初に案内をしてくれた塾長の雰囲気も良かったので。

浜松上島校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:聖隷クリストファー高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立富雄南中学校

奈良市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩10分
住所
奈良県奈良市学園大和町1丁目227-1
最寄駅
近鉄奈良線新大宮から徒歩7分
住所
奈良県奈良市三条添川町199-1
体験授業あり

個別指導アップ学習会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

奈良市にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
塾の総合評価

個々を見極めてカリュクラムを組んでくれたり あくまでも第一志望のレベルに到達する様に進めていてくれたので大変良かったが。
残念ながら第一志望校は落ちてしまいました。
第二志望校で最終的に納得して 今現在通っているので 良いが やはり第一志望校に行けたら 良かったと思う。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない問題があったら、すぐに聞けるので後回しにならなくなると思っていきました。さらに、勉強計画も立ててくれて、勉強がしやすくなると思って通いました。自習室も使えるので、気分転換に勉強場所を変えると思いました。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。無事第一志望の大学に合格することができました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生3年生から中学3年生までという長きにわたりご指導いただけた事は、子ども本人に寄り添ったご指導くださったという事だと感じております。

本人の志望校にもおそらく合格出来る学力をつけてくださったので、他の方にもおすすめ出来るいい塾だと評価します。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒で個別で2対1もしくは3対1なので、説明して その問題に取り組む その時間は違う生徒さんの相手をするといった進め方であった。1対1だと息が詰まるみたいでちょうど良かった様にも思えます。少人数制なので先生も個々にどれくらい理解し どれくらい進めたか把握出来てる様で 保護者には報告書にどれくらい進めて、今 どんな事をしているのかを教えてくれていた

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最後まで一緒に問題を取り組んでくれたり、生徒のために普段開かない日も教室を開けてくれたりしてくれたり、とても親切なところがあります。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれます。苦手なところは詳しく補足してくれるので受験対策以外にも学校のテスト対策もしっかりできます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。

性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:他塾より安くて、とても満足しています。
月額料金は安くてとても助かっています。
サービスもあり、とても嬉しく思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導は高いイメージがありますが、ここは個別指導にしては比較的良心的な価格でした。小、中、高と、年齢が上がるにつれてコース料金も上がっていきますが、とても高いといった印象はありませんでした。また、内容は他のところと変わらないくらい充実していたので良かったと思います。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には学校にそって テキストを中心には進めていたが。学生先生で質問しやすかったようで 分からないとこはちゃんと聞いて理解して行った。集団だと質問する事なく 理解出来ないまま 進んでしまった経験があるので。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白くて、とても親切で、とてもわかりやすい特徴があります。
とても親切に教えてくれて、わかりやすくて、面白くてという特徴があると思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近い若い感じの講師の方が多かったと思います。フレンドリーでリラックスして授業を受けることができました。
皆さん優しく丁寧に対応してくれました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に合わせて進めていたが。理解したかどうかを見極めて 学校の授業やテキストを中心に進めていってくれた。受験まで あまり時間がなかったので 必要な部分を中心に効率よく進めて行った感じでした。なのでスタートして時点のレベルと受験までの時間を考慮して個々にカリュクラムを組んでいた様でした。なので受験に向けて進めていた。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストだけではなく、学校のテキストでも教えてくるという特徴があります

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一人一人に合ったものを相談しながら組むことができます。途中で志望校が変わってもそれに合わせてまた新しいカリキュラムを組みなおすことができます。常に自分に合った進め方で学ぶことができます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前と通りかかって 1度 塾長さんと面談して 分かりやすくしっかりした考えだったので
決めても良いと思ったが 本人も頑張ると言うので 決めました。

五位堂教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。

自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会の詳細データ

Loading...
  • 奈良大学附属高等学校(1名)
  • 法隆寺国際高等学校(1名)
  • 大和広陵高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 奈良北高等学校(1名)
  • 関西中央高等学校(1名)
  • 香芝市立香芝西中学校

奈良市にある個別指導アップ学習会

最寄駅
近鉄奈良線富雄から徒歩1分
住所
奈良県奈良市富雄元町2丁目3-29-1 上田ビル2F
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

奈良市にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
塾の総合評価

塾全体が、とても親身になって受験勉強を最後まで応援してくださいました。塾長さんを始め、先生方の心強いアドバイスや応援を受けて受験に臨み、無事に合格できたと思っています。塾で頑張った経験が、社会人になった今に活かされていると感じます。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても親切で時間も関係なく自主学習にも参加された講師の方でも自分の生徒という意識を持って接してもらって学習スピードは早いですが何とかしてついていけるように工夫してもらって非常に親切感を感じているような点からもかなりの高評価をできると考えて総合評価させていただきました

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に何を求めるかにもよりますが、成績のことだけでいうと、オススメ度は1下がるのかもしれませんが、人間的にも人として、社会に出るということを踏まえ、勉強以外のことにもしっかりと向き合い対応してくれる。親がしなくてはいけない、伝えないといけないことを代弁してくれるなど、成績以外のことにも真摯に向き合ってくれる。そんな塾は塾の先生はいないと思う。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生時代も子供チャレンジをやっていただけでなんとなく受験してみた中学に入学し
中高一貫だったため高校受験も経験せず、学校の定期テストも本人曰く勉強した事はなかった実際高校の定期テストは1桁の点数もあるような娘でしたが、そんな風変わりな娘にも
堅苦しく接することはせずに楽しく過ごして勉強はすると言う進め方で嫌になる事なく最後まで面倒を見ていただけました。その子にあった進め方をしていただけたのかなと思い感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒を見る形態だったように思います。個別指導なので、質問への対応も丁寧で、苦手教科を克服しやすかったようです。また、先生が大学生で年齢も近いということもあって、色々と相談もしやすく、授業を楽しく受けられる雰囲気だったようです。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業というより個別指導に特化しておりとても講師とのコミュニケーションも取れているので相談したらすぐにレスポンスが返してもらって信頼できると中のいい先輩のような雰囲気で流れも滞りなく進められているところがありがたい

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個別の授業です。2:1形式。
・本人の目的に合わせて、基本から応用まで対応してくれ、英検や漢検などの部外試験の対策もしてくれる。
・雰囲気はアットホームで子どもは塾日ではなくても自習室に行ったり、先生に会いに行ったりしている。いつもwelcomeで暖かく受け入れてくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについても本人任せであまり把握していないのですが、宿題として出された部分の中で分からなかったところを教えてもらうの繰り返しみたいな事を言っていたように思います。雰囲気については堅すぎず楽しく勉強していたようです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高三の夏季講習半年程の英語と小論文のみの通塾だった為40万円から50万円くらいだったように思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の2,3年生が担当されており、とてもわかりやすかったようです。大学生なので、途中担当の方が変わったりしましたが、どの先生も相性が良かったようで、楽しく塾に通うことができました。大学受験対策では、受験科目の苦手な英語を最後まで根気よく教えていただき、合格まで辿り着けたと感じています。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名大学生から他の塾の有名な先生が多数在籍しておられ話しやすくて相談にもしっかりのっていただいて個別指導の無い学校の先生よりも子供がなつきやすいといつも聞かされてさいます
仲のいい先輩のように慕っています

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・本人の希望と保護者の希望を合わせた形でコーチを決定してくれる
・教え方が分かりづらいと訴えれば、塾長から指導が行き改善してくれ確認もできる
・コーチ自身は大学生であるが、塾長がフォローを入れてくれたり、自習時間に見てくれたりする。 
・長年経験積まれてる方から新しい人もいますが、塾長などは基本正社員です。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生アルバイトの方が多かったと聞いています。年齢が近い事もあり先生というよりは、賢い先輩に教えてもらってる感じと言っていました。楽しく勉強できていたように記憶しています。もちろん自分にあう講師あわない講師もいらっしゃったようですが毎回同じ方というわけでも無かったので逆にそれも良かったと思います。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校1、2年では、学校の定期テスト対策程度の内容の問題集を毎回こなし、わからないところを先生に質問していました。高校3年の受験対策では、受験科目の基礎力強化と並行して、志望大の過去問を繰り返し取り組んでいました。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生はかなり学校より先行して学科を進めてくれていると聞いていてどの教科や教科書に対してもテスト対策としてのリピート教育法やわからないまま取り残されないような工夫を用いてわからない事を無くす工夫をしている

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個人の塾に対する目的や要望をしっかりと聞き取りしてくれる。本人だけが言っているのか、親も同意の上なのか、確認もしてくれる。
・レベルも個人の目的や目標に合わせて柔軟に対応してくれる。
・受験対策、対応もコーチがしっかりと計画を立てて本人に説明をして一緒に頑張っていこうという姿勢を示してくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高三だったので本人任せで正直あまりカリキュラムについても把握していませんでした。
通塾を決めた7月の時点で購入したテキストで受験までに3回これをやりましょうみたいな事をおっしゃってたなーくらいしかわかりません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離的に通いやすいことと、個別指導塾が性格的にあっていたから。

大久保教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通っていた人が多数居てすごく評判が良くて合格実績も多数あって交通の便もよく通いやすさもいいと思い通わせる事にしました

山科教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できるコーチや先生がいることと、兄弟で通うことができ、家庭の事情に合わせて希望に合わせカリキュラムを組んでくれる

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

  • 東大寺学園高等学校(1名)
  • 奈良学園高等学校(1名)
  • 帝塚山高等学校(1名)
  • 帝塚山中学校(1名)
  • 西大和学園中学校(1名)

奈良市にある成基の個別教育ゴールフリー

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1丁目8-8 サンライトビル2F
最寄駅
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘から徒歩1分
住所
奈良県奈良市中登美ヶ丘6丁目3-3 リコラス登美ヶ丘2F

個別指導キャンパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

奈良市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

親切に、対応してくださるし、気楽に通うことができるので、とてもいいと思います。
希望があれば、その人の希望に添ってくれるので、オーダーメードでありがたいです。
コスパもいい方だとおもいます。
自習もできますが、スペースがあまりないので、もう少しあればとおもいます。
面談も、周りに内容が聞こえてしまいそうなので、成績の話しなどは、気をつかいます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別対応の塾を探していたので、我が子には良かったと思っているが、他人にお勧めするかどうかは分からない。成績が劇的に上がったわけでもない。ただ、塾に行くことをストレスに感じたり、嫌がったりすることもなかったので、淡々と通う分には適していたと思う。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一生懸命見てくださっていたので、よかったと思っておりますが、
思っていたよりも、費用がかかったので、少し大変でした。
ですが、早めに、塾に行かせてよかったと、感じております。
ありがとうございました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

雰囲気は悪くはないし、個人のペースに合わせてくれるので、良い点もあると思う。ただ、アルバイトの先生が多いので、教えるプロではない。先生との距離が近いことが、プラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともあると思う。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人と先生一人が基本のようです。お休みの生徒さんが、多いときはマンツーマンになるときも、あります。
よくみてもらえて、ありがたいと思っています。
授業を受けるのではなく、問題を解きながら、説明してくれる形式です。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人に1人の先生がついて教えてくれます。集団授業ではないので、自分のペースで進めて、分からないところはすぐに質問ができる環境です。この進め方が合っている子には良い形式だと思います。雰囲気は悪くはないと思います。講師の先生と合わないときには、塾長に伝えれば配慮してもらえます。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人を一人の先生が見てくれるかたちで、生徒の学年は、バラバラだったようです。解いていく中で、解説してくれながら、進めていかれてました。英語は、よく単語テストがありました。

解説も、わかりやすかったと、子供は、言ってます。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2~3人に先生が1人ついている感じ。他の生徒が先生に質問したり話したりしているときには、待っていなくてはならない。雰囲気は悪くないが、良い意味の緊張感のようなものはあまりないと感じる。定期テスト前には、テスト対策もしてくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円以内

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、気さくに接してくださいます。
懇談のときに、先生の評価を少し聞かれて、希望の先生にしてくださってる感じです。学生さんも、社員さんもいるようです。若い先生が、多いようです。男の先生か、女の先生かも、可能であれば、希望をきいてくださいました。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学のアルバイトの方がほとんどです。年が近いので、講師の先生との距離感は近いです。その距離感が良い時と、悪い時の両方があるように感じました。塾長は、面談の時などに、細かくアドバイスを言ってくれます。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの若い先生と、ベテランの塾長がおられました。子供は、若いアルバイトの先生が、話しやすく、質問もしやすかったようです。定期的に懇談が、あり、心強かったようです。
雰囲気は、和やかで、先生もやさしく、メッセージを付箋に書いてくれたり、暖かい方だと思ってました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、面談の際細かくアドバイスをしてくれた。他は大学生のアルバイトが多いので、生徒との距離は近く、仲良くもなり、通うことを嫌がりはしない。面談の時に「合わない先生はいますか?」のようなことも聞いてくれて、親や子どもの意見を反映してくれる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあったものを、検討してくださいます。講習の前に懇談があり、そのときに、弱点を克服するための、受講カテゴリーを提案されますが、全て選ぶと、時間的にも、金銭的にも、負担が大きいので、そのなかから、選びます。

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、ここに合わせてカリキュラムを組んでくれます。カリキュラムも、保護者と本人と塾とで相談して決めることができ、値段の相談にも応じてくれます(コマ数を増やしたり減らしたり)。
学校の定期テストの対策も入れ込んでくれる点も良かったです。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より少し先に予習をしてもらっていました。
3年になると、夏期講座などで、全範囲の復習をしながら、苦手をなくすという、方法でした。
自習に行くと、子供に応じた問題を塾長が準備してくれ、また、それを見てくれて、苦手を見つけて問題を封筒に入れてくださってました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、本人のペースに合わせてカリキュラムも組んでくれる。長期休みの講習では、おすすめのカリキュラムの提案が塾側からあるが、予算の関係などでこちらの要望も言える雰囲気がある。長期休みの講習は、塾に言われたまま全て受講すると、お値段がかなりかかる。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

富雄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くてリーズナブルだったから。駅の近くなので、夜でも明るいところも良かったです。集団塾ではないところを探していたため。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、部活が忙しかったので、振替ができる、個別を探していました。値段も安いとテレビCMで見たので、選びました。

富雄校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいため。親が送迎をしなくても済む場所だったので。集団塾よりも個別対応の場所を探していたため。

西大寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の奈良県の受験体験記50件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 香芝市立香芝東中学校
  • 奈良市立都南中学校
  • 奈良市立富雄中学校
  • 奈良市立伏見中学校
  • 奈良市立京西中学校
  • 大和郡山市立郡山東中学校
Loading...
  • 天理小学校
  • 近畿大学附属小学校

奈良市にある個別指導キャンパス

最寄駅
近鉄奈良線菖蒲池から徒歩2分
住所
奈良県奈良市あやめ池南6-1-1いそかわ あやめ池店201号室
最寄駅
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘から徒歩22分
住所
奈良県奈良市押熊町1051-2ナラヤマエステート押熊 202号室

馬渕個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

奈良市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
塾の総合評価

難関私学の高校向きの塾ではなく、あくまでも公立高校を受験するための塾だと思います。
私学対策のテクニックや、難しいもんだはやらないので、そこを目指すなら別の塾が良いと思います。
先生は子どもたちに優しく熱心なので、子どもは通いやすかったです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほぼ、子供と塾に任せていたのでよくわからないですが、3年間通って希望校に入れたので、いれてよかった。正解だったと思っています。
保護者との連絡も本人達にも同じ内容が届くようにして欲しいかなと思いました

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一緒に通っていたお友達たちも、その保護者さんたちも皆さん満足されていましたし、皆さんご兄弟を通わせていましたし、人にも勧めておられるほど優れた塾だったと思います。他に良い塾が見当たらないほどひいでた魅力があったと思います。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムがしっかりしているので、習熟度に応じて進められるのがいい。毎回の学習内容などもアプリで報告書が送られてくるので、保護者は状況が把握しやすい。授業の中での理解度が不足している点については、具体的な改善策がその都度、提案されている。ただし受講料が高い。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で自分の意見を言いやすいです。
アットホームな雰囲気で、子どもも楽しく通っていました?
毎回国語は漢字の小テスト、英語は英単語のテストがそれぞれ20問ほどあったようです。他の教科も小テストが実施され、合格できなければその日は30分ほどの居残りです。
3ヶ月に一度、進研模試を受けるので定着具合が分かりやすく子どもにも良いと思いました。
しっかりと繰り返し練習をしてくださり、丁寧だと思います。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々として参加できた
授業もスムーズに進み、娘の流れに沿って、ペースを作ってくれて、困ることなくついていけてよかった
普段は娘と塾に任せていたのでノータッチでよくわからない
無理ないペースだったように思う

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい授業と雰囲気があったようで、嫌がらなかったです。友達と切磋琢磨し、先生に励まされて、上を目指すムードができていたと思っています。夏季講習なども喜んで参加したいと言いました。塾から出てくる時も、ワイワイと賑やかで楽しそうでした。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回チェックテストを行い、理解力の確認が行われる。間違えた項目については、やり直しを行い、習熟度を高めている。
また問題解く順番や時間配分など、受験本番を見据えた指導が普段から行われている。
授業は学力に応じて購入させられたテキストに沿って、進められる。1授業1単元くらいの進度。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の先生が多い。
穏やかに個人の進度・理解に合わせて進めてくれる。
どの先生も感情的に怒ることはなく、少人数ということもあって子どもの性格も理解しながらすすめてくれる。
よくできてるところは褒めてくださいます。宿題を忘れたら、ガミガミは言わずちゅうはしてくださいます。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

無理なく、子供のペースに合わせて指導してくれました。大学現役生ということもあって、優しく教えてくれました。わからないとこはいくらでも質問できて、困ることなかった。教えてもらったことを忘れないように帰ってからも復習をしていたみたい

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、学習面以外にもサポートしてくれたと感じていました。卒業後も先生の話が出るほど親しみを持って接してくれていました。プライベートの話もできていたようでした。ずっとお付き合いしたい人生の先輩となるような人柄の方が多かったです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値上位校の大学生が指導を行う。
あらかじめ希望する講師の人物像を聞いてもらえる。
優しい講師が多く、また指導方法が分かりづらい講師は申告により外してもらえる。
科目により、固定の講師でない事がある。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校の授業の予習と復習です。
教科は5教科必須になります。
漢字の小テスト・英単語のテストは毎回あります。
教科書に沿った問題集で1教科30分ほどの宿題が毎回出ます。
勉強が苦手でしたが、頑張ればすぐに終わる量なので取り掛かりやすく勉強の習慣も身につきやすいです。

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理なく、娘のペースでできた
無理難題なく、ついていけた
学校の勉強よりはるかに進み、塾のみの宿題で、たくさん身についた。
テストの成績も良く心配なかった。
子供と塾で任せていたのでよくわからない

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、適切なカリキュラムが組まれていたと思います。合格数を見てもしっかりとしたカリキュラムであったことが証明できると思います。独自のやり方が評判でした。生徒任せにせず引っ張ってくださるカリキュラムであったようです。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学に対して、現在のところ必要な学力を数値で示してくれるので、目標が立てやすい。模試の偏差値だけではわかりづらいので、目標までの推移があるとモチベーションを保ちやすい。
目標達成するためにこなすテキストが自身の学力に応じて用意されている。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だったから

学園前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通いやすいため。
料金も高くなく、良心的な料金だったため
同じ同級生のお友達が通っている

生駒校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所ではかなり評判が良く、できる子はかなり上を目指せると言われていて、できない子には少し難しいかもしれない塾だったけれど、上を目指したかったから。

八木校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が中学生の時に馬渕教室に通っていた為、塾に対する信頼度が高かった。
また受験のノウハウを熟知していて、複雑な大学受験について、適切なアドバイスがもらえると思ったから。

八木校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 奈良市立登美ヶ丘北中学校
Loading...

奈良市にある馬渕個別

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩2分
住所
奈良県奈良市奈良市学園北1-9-1 パラディII 6F
最寄駅
近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘から徒歩1分
住所
奈良県奈良市中登美ケ丘6-1-1 学研奈良登美ヶ丘駅構内

個別館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

奈良市にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
塾の総合評価

人それぞれ、塾に求めるポイントが異なることもあると思うのですが、通塾に便利がよかったことと、高校のことを理解していていただいたことは、学習内容でもメンタル面でも安心ししてお世話になることができて良かったのではないかと思っております。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

性格によってもっと厳しい方がいい子もいると思うので人によっては生温く感じる方もいると感じるが、合いそうな子にはおすすめしたいとは思うのでこの評価になった。私は本人に任せていたので良かったが親がもっと関わりたい方には他を検討してもいいかと思ったので

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学生の先生方こそ、新しい知識を身につけておられるため、指導内容が、更新されていると思う。基本的な事は、かわらないが、細かい部分に於いて、教育現場にも常に変化を受けていると思うので、社員の方々もさることながら、スタッフの皆様方の対応に感服している。
家庭ではやはり、期待すればするほど、子供にも良い影響は及ぼしにくく感じたこと、塾での学びが心身のリフレッシュに、なっていたであろうことは実感した事だった。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かる前、試験当日、合格後
もサポート体制がしっかりしている。
社員の方々、講師陣皆さんが、子供ひとりひとりの個性なども含めて大切に、学びの楽しさを引き出すような学習指導をしてくださる。
合格後から小学校を卒業するまでの空いた
月日を無駄にしないよう、私立中学入校までの
手引を連絡くださったり、少しの間だけの間、中学の授業を早々に企画体験実践などさせてくれたり本当に助かる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンや、生徒2対講師1での授業をしていただいていました。どちらの形式でも良い面と良くない面があったかと思います。雰囲気は、講師との相性も良かったためか、リラックスして、甘えていた面もあったもかもしれませんが、精神面でも良かった年思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強をしていてわからないところを教えてもらうのにききやすかったと本人が言っていた 和気藹々という感じでもなかったがフランクに質問しやすい雰囲気があっていた 自習室は広くはなかったが落ち着いて勉強に取り組みやすかったと聞いている

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題、解く、質問あれば聞き学ぶ、時間内に
おわらなかった課題は宿題、2人の生徒に一人の先生がついて、しっかりと教えてくださる
スタイルだったため、集団塾と違い、丁寧なアドバイスを受けることができた。
集団塾では、どうしても活発な子供たちが
目立ってしまう雰囲気があるが、個別塾に於いては、ひとりひとりを大切に、その子の理解度にあわせながら、又、世の中の流れにもついていかせながら、考えて指導してくれていた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、課題の答え合わせ(漢検、語彙力、その他の)、テキストの問題を解く、次回までの課題を出される、前回の課題の答え合わせ
、基本、生徒2人を一人の講師が教えていくスタイル。わからなければ、わかるまでノートに子供が理解しやすいように、図式を書きながら
説明もしながら教えてくれる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れてしまいました。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらいだったと思う

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円〜

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師にお世話になっていました。子どもにフレンドリーに接していただき、しんどい時も寄り添ってもらっていました。子どもも機嫌良く通わせていただきましたし、親への対応も親身で、精神面でも支えていただきました。現状の把握、受験の指導もしっかりしていただき、感謝しています。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の意向をくんで話をよく聞いて無理強いをしなかったと記憶している 合わせていてくれたからと思うが、大学に入ってからの話にも付き合ってくれていたらしい 勉強だけでなく勉強の最終的な目的について話してくれたことはためになったらしい(本人が教育学部志望だったので講師と話しやすかったのだと思う)

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本大学生、たまに社員
ノートに、生徒が理解しやすいように
図や表を丁寧に記し、説明書きして
くだっていた。
授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、
どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。
大学生でも社員の方々に於いても、全く
教え方に変わりがなく、安心して
お任せできた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生(国立、私立様々)でスケジュールを組み、教科ごとに担当者も変わる、
お子様ひとりひとりの性格に
できるかぎり合うような組み合わせを
組んでくれてました。帰宅したあとも
いつでも自身で学んだ内容を復習できるように、丁寧にわかりやすくノートに学び直しが
いつでもでくるように記してくれてました。
ノートに丁寧に、

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものペースも考えてくださりながらも、必要な学習内容を考えていただきました。通っている高校のことや、学校行事なども良く理解してくださっていて、キャパシティを越えないように考えいただいていたと思います。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だったと思う 個別だったので本人のレベルより少し上でちょうどあっていた 本人に任せていたのであまり細かな記憶はないが、蓄積されたデータによって作成されたカリキュラムだった 受験によく出るパターンと基礎がちょうどよく組み合わさっていた

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、
語彙力テキスト
課題提出、質問あれば聞く
テキスト独自のものを使いながら
その他もあったかと思う

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に
簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い
基本の知識のドリルもありました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅からも近くて、治安もよくて、通塾しやすい立地であったことや、通塾していた高校の先輩から良いと聞いていたから。

学園前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が家で勉強するのが好きでなく、高校の自習室をよく使っていたので、自習しやすく本人の気持ちにそってもらえそうな塾を選んだ

生駒校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性、先生方の生徒を大切に想い
対応してくださるところ、日時の変更も臨機応変に対応してくれるところ、わからないところも丁寧に、子供が理解しやすいように教えてくれるところ、勉強以外の部分に於いても生徒を
気にかけてくださり大切に対応してくれてたところ
集団塾の他人と競わせることに力を向かわせる
教育では無かったところ
子供さんがたも、他者を見下したり、馬鹿にしたり、人を蹴落とし順位ばかり気にし、自慢することばかりに力を向けてる子どもたちが
いなかったところ

勉学以外のところでも、人間性、
物事の良し悪しを、再認識させて
もらう場であったとこ

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スタッフ皆さんが、親切、丁寧、熱心なので
、そういう塾に 子供が通うのを楽しみにしていたから。
塾の体験をさせ、全体の雰囲気を子供の性格に合わせた。
お手洗い等も付き添ったりしてくださり、
常にお子様に危険がおよばないよう気を配ってくださっていた。
他者と競わせ、毎回順位ぎめばかりをしようとする塾では、自身の学力を向上より、他者との順位付けにばかり意識しがちな周りのお子様方を見てきましたので、それでは全く目的が違ってしまってる事を感じましたし、大切な時期の子供の心が育ちにくいと感じましたので、ひとりひとりを大切に扱う、勉強だけでなく、人として大切な事を気付かせてくれる個別館を選びました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館の詳細データ

Loading...

奈良市にある個別館

最寄駅
近鉄奈良線学園前から徒歩2分
住所
奈良県奈良市学園北1-8-10 
最寄駅
近鉄京都線高の原から徒歩3分
住所
奈良県奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザ すずらん南館3F

京進の中学・高校受験 TOP∑

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

脳科学に基づく学習法を採用! 夢中になれる「楽しい授業」で学力アップ

奈良市にある京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(603件)
塾の総合評価

とにかく通いやすいので一番なので、通いやすく、勉強しやすい環境が整っているのは、とても助かりました。また質問もしやすいので、自分の疑問がその場ですぐに解決できるというのは、とても助かりました。勉強に頑張って取り組めるモチベーションが保てます。

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近だったので電車で行く子も行きやすいです。バス停も目の前にありました。
塾の雰囲気が良いです。褒めて伸ばす方法を取られているので、先生にも質問しやすく丁寧に教えて頂き、楽しく通っていました。自習中も先生がいれば、質問に対応してくれます。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近だったので電車で行く子も行きやすいです。バス停も目の前にありました。
塾の雰囲気が良いです。褒めて伸ばす方法を取られているので、先生にも質問しやすく丁寧に教えて頂き、楽しく通っていました。自習中も先生がいれば、質問に対応してくれます

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅近だったので電車で行く子も行きやすいです。バス停も目の前にありました。
塾の雰囲気が良いです。褒めて伸ばす方法を取られているので、先生にも質問しやすく丁寧に教えて頂き、楽しく通っていました。自習中も先生がいれば、質問に対応してくれます。
第一志望に合格できたので!

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、わかりやすくポイントを説明してもらえるので、しっかりと理解を確認することができます。要所要所で繰り返したり、質問受付などもあるので、質問もしやすい雰囲気なのは、とてもうれしいし、助かります。

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なので、授業中も静かで質問などしやすい雰囲気なようです。説明も理解するまで丁寧にみて頂けます。授業の進み方は、例題の解説があり、実際に問題を解く、その日の授業内容の宿題が出ると言う流れのようです。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には授業の形式は、例題で解説があり、練習問題を解くと言う感じです。日曜特訓やGW特訓などは、問題をといてからの解説になります。普段の授業は少人数制なので、
静かな雰囲気なので質問もしやすかったみたいです。

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には授業の形式は、例題で解説があり、練習問題を解くと言う感じです。日曜特訓やGW特訓などは、問題をといてからの解説になります。普段の授業は少人数制なので、
静かな雰囲気なので質問もしやすかったみたいです。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生方が多かったが、皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができます。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、授業にも課題にも楽しく取り組めているようです。

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年間の大まかな流れはあるものの、定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、必ず受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。
我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。
受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。
我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。
受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近いので

高の原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一志望の中学の受験コースがあった。先生が丁寧で親身に見てくれている印象があった。また、塾の雰囲気が良かった。電車に乗っての通いだったが、駅近で子どもの友も通っていたので、一緒に行けて安心だった。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一志望の中学の受験コースがあった。先生が丁寧で親身に見てくれている印象があった。また、塾の雰囲気が良かった。電車に乗っての通いだったが、駅近で子どもの友も通っていたので、一緒に行けて安心だった。

JR奈良駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一志望の中学の受験コースがあった。先生が丁寧で親身に見てくれている印象があった。また、塾の雰囲気が良かった。電車に乗っての通いだったが、駅近で子どもの友も通っていたので、一緒に行けて安心だった。

JR奈良駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づく、オリジナル学習法『リーチングメソッド』学習法を採用
  • 関西エリアで中学・高校受験対策にピッタリ!難関校への合格者も多数
  • 映像授業もあり!部活動との両立もサポート

京進の中学・高校受験 TOP∑のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記31件のデータから算出

京進の中学・高校受験 TOP∑の詳細データ

Loading...
  • 奈良高等学校(1名)
  • 奈良育英高等学校(1名)
  • 畝傍高等学校(1名)
  • 奈良市立一条高等学校(1名)
  • 木津川市立木津中学校
Loading...
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校(1名)
  • 西大和学園中学校(1名)
  • 東大寺学園中学校(1名)
  • 帝塚山中学校(1名)
  • 奈良市立佐保川小学校
  • 木津川市立梅美台小学校
  • 奈良市立帯解小学校
  • 奈良市立佐保小学校

奈良市にある京進の中学・高校受験 TOP∑

最寄駅
大和路線奈良から徒歩2分
住所
奈良県奈良市三条本町2-2 
最寄駅
近鉄京都線高の原から徒歩2分
住所
奈良県奈良市朱雀3丁目14-1 プロムナーデ高の原1-C号室

河合塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

奈良市にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
塾の総合評価

勉強という点において講師は優秀な方が多かったです。時間外にも質問にこたえてくれて、熱心だったと思います。またサポートしてくださる方が講師以外にいるのですが、その方の力がとても大きかったようです。入試までにどのように対策すればよいのが、何が必要なのかを的確に伝えてくれていました。子供はとても信頼していて、未だに彼のおかげで実力以上の大学に合格できたと話しています。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の大学に合格出来たので100点だと思う。今、当時の事を思い出しても悪いことは全く思い浮かばない。社会人になった今でも塾で学んだ考え方で物事が解決したりするとこもあり、本当に通って良かったと思います。当然知り合いの子供にも勧めてます。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師のあふれんばかりの熱意、塾の培ってきた、これまでの経験によるノウハウを基にした、カリキュラムや教材、更に個人個人に応じた選択科目や、時期に応じて実施される夏期講習や冬季講習など、色々と選択が可能で、自分の子どもにはあっていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さすが専門的であり、長年のノウハウを持っていると感じた。また、授業だけでなく、自習室の開放、自習室で質問に答える講師なども配置され、勉強する条件が、整った学校であった。新しい塾も様々な取り組みをしているだろうが、伝統に基づいた方針と現在を、うまくときあわせた塾である。これからも受験対策に適応した伝統と最新情報を持ち、受験生、家族を安心させて欲しい。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当時ですが、オンライン授業はありませんでした。集団で受講する形式です。ただ聴講しているだけでは宝の持ち腐れになってしまいますが、入試におけるポイントを的確に教授してくれます。質問なども気軽に受けてくれるので、その日に解決できることが多かったと聞いています。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当然ですが、教室内は受験生ばかりなので静かで勉強しやすい環境でした。流れについても、大学受験に成功するためとの目的意識を持っていればあまり関係ないと思う。雰囲気は問題無いし、問題があるようなら他の塾や予備校に通っていたと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、20人から30人程度の少人数制を取り入れ、講師が一人一人に対してきっちりとフォローができる形で授業を進めていた。授業の流れもメリハリを持って進めており、講師がいずれも素晴らしく教室の雰囲気も良かった。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな雰囲気ながら、生徒は熱心に聞いて勉強しており、少テストなので、自分の良いところや改善点を発見していた。また、質問などもしやすく、講師も的を得た回答をしていた。授業中は、隣どうしの席でも口をきかず、みな黒板をまっすぐ見て、真剣に受けていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月々の費用に春期講習と夏期講習、冬期講習を含めて70万円くらいかと。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がいます。春期講習で知り合い、その方に学びたいと思い上本町校に決定したくらいです。大阪には他に梅田にも校舎があり、良い講師が偏らずに存在していたため、複数の校舎に通っていました。基本は高校と同じ沿線沿いにある上本町校です。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強に対する姿勢、やり方 目的など本人のやる気が出るような言動でモチベーションアップにつながった。不明点を質問すると解答だけでなく、解答に導く勉強方法や考え方なども教えていただき参考になった。これは、受験勉強だけでなく、社会人になってからも役に立つと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く、指導力が素晴らしく、勉強について個々人に的確にアドバイスしてくれ、授業もわかりやすく、大変良い講師が多くいる。また、勉強だけでなく、将来の人生における考え方なども指導していただき、大変感謝している。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師がいて、受験対策に精通しており、充分に任られる優秀講師が数多くおり、安心して任していたい。また、チューターの方も真摯に対応され、本人の精神的支えになっていた。名物講師もいたようで、硬いだけの授業ではなく、ユーモアのある展開をしていた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは細やかに分かれていたと思います。どのコースを選ぶべきか悩むところですが、模試の結果などをもとに提案してもらえたとのことです。あれもこれも受けたくなりますが、時間も費用もかかってしまうので助かりました。レベルは色々とあるので、学力に合ったものを選択できます。

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は部活もやりながらの塾通いでしたが、受験に適した指導方法で両立出来た。部活を引退してからは勉強に時間が取れるようになり、苦手科目に重点をおいて勉強するなど、スケジュールをうまくたてて勉強したため、学力のアップにつながったと思う。

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、それぞれの目指している大学、学部に合わせて組んでいる。特に選択制度を導入されており、個々人に合ったカリキュラムを組むことができた。また、夏期や冬期には、特別講習がおり、苦手分野の克服に資することができた。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回規則正しく、カリキュラムが、組まれていた。また、自習教室などが、充実しており、授業終了後も自習教室で勉強していた。週末は毎回試験があり、翌週には返却され、自己のレベルアップに役立てていた。一日の授業コマは7時間ぐらい、昼食は近所、授業終了後に自習室にて復習。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良い講師がいたため

上本町校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

目標とする大学の受験に適したカリキュラムがあり、レベルも同程度の学生が多くいることと、通学に便利なので。

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 京都府立南陽高等学校
  • 奈良県立郡山高等学校

奈良市にある河合塾

最寄駅
近鉄橿原線大和西大寺から徒歩4分
住所
奈良県奈良市西大寺東町1-6-22 
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q奈良市で人気の塾を教えて下さい
A. 奈良市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は大学受験予備校のトライです。
Q奈良市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 奈良市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q奈良市の塾は何教室ありますか?
A. 奈良市で塾選に掲載がある教室は166件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

奈良市個別指導の塾の調査データ

奈良市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾166件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は40%が30,001円~40,000円、小学生は29%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

奈良市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾166件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回と週3回と週5回以上、中学生は42%が週2回と週3回、小学生は40%が週4回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

奈良市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている奈良市にある塾166件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は14人が高校2年生、中学生は54人が中学1年生、小学生は50人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

奈良市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

奈良市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている奈良市にある個別指導の塾166件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください