志望校を決める際に最も役立ったもの
・学校見学・オープンキャンパス
オープンスクールなどで、同時に行われている授業体験などに参加することで、実際自分が高校に入学したらどんな感じなのかを体験することができるからです。自分に合った学校を探すことには、もちろん授業内容も大事なのですが、やはり、先生方の対応の仕方もとても大事だと感じました。先生方のサポートの手厚さも、将来大学に進学したり就職したりするときにとても大切になると考えます。ただパンフレットを見るだけでなく、積極的にオープンスクールへ参加し、学校の様子を自分で実際に体験することが大きな決め手の1つになると思います。面接でもいえるので、オープンスクールはとりあえず決め手の大きなひとつになります。