そろそろ塾に通いたいと思っても、数ある塾の中から、何をポイントに探したらいいのか分からないものですよね。完全マンツーマンの個別指導が良いのか、少人数制が良いのか。難関校合格に向けた特別コースがあったほうが良いのか、定期テスト対策が充実しているほうが良いのか…。
大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。それによって、お子さんにあった塾がグンと選びやすくなります。
ここでは、墨田区周辺にある学習塾・予備校を徹底解説!「授業スタイル」や「独自の取り組み」「料金」だけでなく、他にも「こんな人におすすめ」という欄もご用意しています。お子さんの悩みや目標と照らし合わせながら、自分に合った塾を選ぶ参考にしてみてください。
塾名 | 対象学年 | 授業形態 | 目的 |
---|---|---|---|
個別教室のトライ |
|
|
|
ITTO個別指導学院 |
|
|
|
東京個別指導学院 |
|
|
|
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) |
|
|
|
進学個別指導のTOMAS |
|
|
|
城南コベッツ |
|
|
|
開倫塾 |
|
|
|
創才式個別指導Z-NET SCHOOL |
|
|
|
公文式 |
|
|
|
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。
個別教室のトライは、完全なマンツーマン指導。生徒への一方通行の説明ではなく、生徒から講師への説明時間を大事に、深い理解と定着を促します。わかったつもりを防ぐ学習方法や記憶をしっかり定着させるエピソード反復法など、トライならではの学習方法を活用し、お子さん一人ひとりにあった授業を展開しています。
それなりに知名度のある塾に通わせたい…とお考えであればトライがオススメ。TVCMなどでおなじみのトライは30年以上、120万人を超えるお子さんをサポート。これまでのデータを体系化し、脳科学や教育心理学に基づいた確かな指導で、結果へとつなげています。「トライ式学習法」をぜひ体験してみてください。
東大・京大・早慶など難関大を目指す「トライ式難関大合格コース」、医学部合格を目指すコース、中高一貫専門対策…など、それぞれの学習目的に応じた多彩なコースを用意しているトライ。一人ひとりにあわせた授業内容で、志望校合格を目指すことができます。
錦糸町駅
京成曳舟駅
学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート
だんだん授業についていけなくなってきた、定期テストの点数があまり良くない…という方にオススメです。ITTO個別指導学院なら教科書に沿った内容で行なうので、基礎の理解・苦手教科の克服など一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムを組んで段階的に学習を進めることが可能です。
ITTO個別指導学院は、個別指導にこだわってきた老舗塾。外部の調査団体による顧客満足度調査でも9年連続の受賞を果たしています。全国1100校を展開する中で培った実績とノウハウを最大限に活かし、確かな学力向上に繋げます。授業スタイルも、「1対1」と「1対3」のどちらかを選択することができます。
北海道から沖縄まで全国に1100校舎以上を展開する日本最大級の個別指導塾なので、きっとご自宅の近くにもあるはずです。全国展開なので、進学や引越しで環境の変化があっても、お近くのITTOに転塾することも可能です。
アクセス・周りの環境
自宅から近いため、自転車で通塾していました。
駅からも近いため人通りが多く、夜の通塾でも安心です。
錦糸町駅
業界大手のベネッセグループ!
オーダーメイドカリキュラムが魅力です
東京個別指導学院では、小学生、中学生、高校生を対象に個別指導を行っています。 講師は、徹底した指導を受けており、1教室平均40人以上いる講師の中から、学力・目的・性格などの要素を踏まえて、お子さまの学力向上にピッタリ合う講師の選択、変更が可能です。 集団指導を行っている塾とは違い、入塾前のカウンセリングで現在の学力、学習スタイル、性格、志望校などを把握し、個々にカリキュラムを作成しています。これにより、学習の効果が得られやすく、学習習慣の確立・定期テスト・志望校合格が期待できます。 教育業界・受験業界で有名なベネッセグループに所属しており、教育や受験に関する最新の情報を持ち、2020年に行われる大学入試改革にしっかり対応できる体制が整っています。
お子さまの目的や現状に合わせて、しっかりとカリキュラムを作りたいと考えている方におすすめです。集団型の塾ではクラスごとにカリキュラムが固定化されているため、生徒個々人に合ったきめ細かい対応まで至らないことが少なくありません。東京個別指導学院では生徒一人ひとりの状況や目的に応じたカリキュラムをオーダーメイドで作ってくれるため、確実に学力を向上させることができます。
業界大手のベネッセグループである東京個別指導学院は、全ての教室で研修が徹底されるため講師の質が高く、安心してお子さまを任せることができます。また、大手グループのアドバンテージを活かし、最新の教育・受験情報を確実に入手することができます。
東京個別指導学院は、高い講師の質に徹底的にこだわり、その中からそれぞれのお子さまに最適な担当講師を選択することができます。
講師の質にこだわって塾探しをしている方は、お近くの塾ではどのような講師がいるかぜひ問い合わせをしてみてください。
授業の特徴
個別指導なので、塾での授業というよりは家庭教師に近いような感覚で、分からないときにすぐ確認できるのと、分かるまで教えてもらえるところが良いです。
錦糸町駅
「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!
個別指導学院 Hero’sは小学生・中学生・高校生を対象に完全マンツーマンの個別指導を行っている学習塾です。 集団指導と比較し、個別指導は費用がかさんでしまいやすいですが、個別指導学院Hero’sでは1コマ1,100円(税込)から個別指導を受けることができます。 また、1科目プラス20点を保証する成績保障制度があり、もし成績が上がらなかった場合は、1学期分の授業料が無料になります。実際、入塾後6ヶ月で90%の生徒が成績アップしており、実績も十分です。塾での指導には、オリジナルの学力判定テストをもとに、弱点や理解していない部分を分析し、志望校も考慮して作成した学習カリキュラムを使用しています。この学習塾での指導は、子どもが将来どのような職業に就きたいのか、何を学びたいのかなどを考慮し志望校選びをサポートするところから始まり、受験が終わるまで子どもがモチベーションを保てるよう、カウンセリングやコーチングの技法を用い徹底的にサポートしています。中学生と高校生向けには、定期テスト向けの特別対策授業を行っており、定期テストの内容と出題傾向に合わせしっかりと対策を行うことができます。
集団型の塾では思うように成績があがらなかったという方にオススメです。
集団型の塾では、学力や目的に合わせてある程度のクラス分けが行われるものの、その生徒さんにとって必要な単元の勉強をしているかというと、なかなか合致しない事もあるかもしれません。ヒーローズは一人ひとりの課題に合わせた指導をしています。成長する楽しさ、学びの面白さを理解し、生徒さんが「自立」して学習出来るようサポートしています。
家庭教師、個別指導、どうしてもシステム上費用がかさんでしまいます。個別指導学院Hero’sは独自の形態をとっており、1コマ1,100円(税込)から通塾することが可能。家計に優しい授業料ですので、強化したい科目についても気軽にコマ数を追加することができますね。
勉強がとにかく苦手、何から手をつけていいのか分からない人にもおすすめです。個別指導学院Hero’sでは、「段階別学習指導」を行なっています。一人ひとりの学力に合わせて問題を選び、最適化された学習プランで学び進めることが可能。分からないまま過ぎてしまった単元についても、学年問わずさかのぼって学習することができます。
目的と結果
中学受験を始める前に英語の知識を深めておかないと苦労しそうだと考えて塾に通ったところ、自習の効率にも大きな差が出て中学受験も上手くいきました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
中学受験が上手くいった後に成績が下がることがないように、将来を見据えた指導を重視しているおかげで成績も安定しています。
八広駅
錦糸町駅
完全1対1の進学個別指導塾!
合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!
自信を失っているお子様への対応で大切なことは、単にわからない点を指導することではありません。本当に入りたい「夢の志望校」を設定し、そこから逆算して計画的に学力を引き上げていくことで、モチベーションアップに繋がり、自信を取り戻していくことができます。TOMASでは完全1対1の個別指導であるため、一人ひとりの理解度に合わせて授業が展開します。そのため、分からない部分を分からないままにする必要がありません。一人ひとりの志望校合格に向けて、ムリ・ムダなく対策することができます。
TOMASでは、一人ひとりの志望校に向けた「オーダーメイドカリキュラム」を作成して指導する為、自分の志望校だけに的を絞って効率的な対策を行うことができます。
たとえば、開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算対策など、各校特有の問題に向けた学習を個別に行うことができるため、志望校対策を有利に行うことができます。 また、授業日以外の自習室を利用することができ、受講科目にかかわらず質問も可能なため、学習成果を上げていくことができます。
アクセス・周りの環境
駅から近いので安心して通わせることができました。
学校が電車通学だったので、学校帰りにそのままでも、長期休みも子どもが1人で通えたので助かりました。
錦糸町駅(JR/東京メトロ半蔵門線)
成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ
どうしても学校の成績を上げたい、ヤル気はあるけれど思うように成績が上がらない…とお悩みの方にオススメです。城南コベッツは、公立中学生対象の「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証する制度がある個別指導塾。徹底した復習で理解を深め、成績アップを確実にすることができます。
ほかの生徒がいる集団学習の場合、一人の生徒だけに集中してフォローすることはなかなか難しいものです。理解が浅いところがあっても、授業はそのまま進んでしまうのが普通です。ですが、個別指導の城南コベッツなら、生徒一人ひとりの理解度にあわせて、授業を進めることが可能。お子さんのレベルにあわせた授業を受けさせたいとお考えの方にはピッタリです。
さらなるグローバル化に向けて、ますます重要になっていく英語力。城南コベッツでは、英語力の強化こそが志望校合格、さらには将来の夢を叶える基盤になると考えています。英語を中心に主要教科の指導を徹底。これまで以上に英語力を伸ばしたいとお考えの方にオススメです。
安全対策
休んでしまった事情によっては殆どの場合、振替ができる。
スタッフの対応
丁寧な対応を心掛けていた。
両国駅
学習効果が最大発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ
5科目指導で、総合的に学力アップ!
高校入試に向けて、5教科をバランス良く学習したい人におすすめです。特に公立高校では国語と数学、英語、社会、そして理科の5科目が入学試験をとして課されることが通常で、総合的な対策が必要です。開倫塾の中学生コースでは5科目指導を行います。基礎から始めて少しずつレベルを上げていくため、不得意科目でも無理なく入試に向けた実力養成ができるでしょう。
マンツーマンで質の高い学習指導を受けたい人にもおすすめです。開倫塾の授業は複数の生徒が一斉に受ける集団型ですが、希望をすれば個別指導も受けられます。「集団型の授業では、苦手科目は付いていけない」「分からないことがあっても、先生に質問しにくい」など、集団型では思ったような勉強ができない子供にピッタリです。一人ひとりの学習ペースやニーズに合わせて柔軟にカリキュラムを組めるため、確実に学力を伸ばせますよ。
最後は学校の定期テストで得点をアップさせたい人です。中学校の定期テストは出題範囲の基礎事項を習得できているかをチェックするだけでなく、高校入試の内申点にも影響を与える大切なもの。開倫塾では定期テスト対策が充実!通塾日以外でも講座を開催するなど、定期テストに向けたサポートが徹底されているので、確実な得点アップが狙えます。
アクセス・周りの環境
最寄りの西那須野駅からは車で約10分ほど。駅からは遠いが大田原市の中心街に位置しており、自転車、バスで通うことが可能だが学生のほとんどが保護者による送迎での通学である。周囲にお店も多く、食事の時間帯になると高校生は付近のコンビニエンスストアやドラッグストアに買い物に出かけていた。中学生以下の生徒は基本的に外出できなかったため、弁当を持ち寄っているようであった。
曳舟駅
京成曳舟駅
小村井駅
少人数制の個別指導とネット学習を融合!
「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など個性から学力を伸ばす
創才式個別指導Z-NET SCHOOLは、東京をはじめ首都圏で教室を展開している個別指導の学習塾。1クラスは6名までの少人数制授業を採用しており、一人ひとりの生徒に目が届きやすく、きめ細かい指導を行っているのが特徴です。さらに子供たちが飽きずに学習を続けられるようネットを活用した授業を採用。楽しみながら学習を進められるコンテンツがそろっています。他にも、独自に開発したPICL学習個性指数診断、個別学習カルテの作成など、学力をアップさせるための工夫が整っています。
まずは基本的な学習習慣が身に付いていない人です。高い学力を付けるためには、自分から進んで勉強をする習慣は必須。保護者や学校の先生からいくら勉強を強いられたとしても、子供自身がやる気を持って勉強に取り組まない限りは、決して本当の学力は身に付けられないでしょう。Z-NET SCHOOLでは興味を持って学習を続けられるインターネット教材や、自立学習を促してくれるオリジナルの学習テキストなどを使って、基本的な学習習慣を身に付けることができます。
一人ひとりのニーズに合わせて勉強をしたい人にもピッタリです。同じ学年の子供でも、持っている学習ニーズはさまざま。得意な科目や苦手な科目、理解の仕方、志望校などが異なるのは当たり前のことです。大人数で一斉に授業を受ける集団型塾では講師の目が行き届きにくく、授業中に壁にぶつかってもどんどん先に進んでいってしまいます。Z-NET SCHOOLは1クラス6名までの少人数制を採用、そして、独自に開発した「PICL学習個性指数診断」「個人別学習カルテ」の活用などで、一人ひとりの学習ニーズや希望に合わせて勉強が可能です。
前述したように効果的に学力を伸ばしていくためには、自分から進んで勉強を行う習慣が大切です。単に学習内容を指導してもらうだけでは足りません。Z-NET SCHOOLは担任制を取り入れており、学習内容の指導だけでなく、勉強の方法やノートの取り方、分からないことがあった時の調べ方など、総合的な学習指導をしてもらえます。勉強の方法を知ることで、さらに自己学習が進んで行くことでしょう。
目的と結果
小学生のころは、勉強の習慣をつけるのと
徹底的な基礎をつけるため
成績が上がった理由 / 下がった理由
中学生になってから、成績はあがりました。
とにかく塾ではものすごく集中して勉強するようになったからです。
錦糸町駅
東向島駅
授業料は月7,150円~!
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う
公文式は小さい頃から学習習慣を身に付けたい人におすすめです。小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが、高い学力につながっていくのです。しかし自然と自ら進んで勉強する習慣が身に付いていないと受験を突破したり、将来役立ったりするような学力を身に付けることはできないでしょう。公文式では、学校のような集団での授業は行いません。一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく。「自学自習」と呼ばれる学習形式を行なっています。また、対象は0歳から。小さい頃から定期的に勉強をする機会を作っておくことが、無理なく学習する習慣へとつながっていきます。
中学生や高校生になると学校の部活や習い事などが入り、勉強と上手く両立できなくなる子供は少なくありません。部活や習いごとから得られるものもたくさんあるので、勉強のために諦めたくはないですよね。公文式の通塾日は週2日だけ。一部教室は除きますが、通塾日であれば教室がオープンしている時間、いつ来てもOKです。ある程度自由に時間を組めるので、部活や習いごととも両立できますね。
最後はなるべく安く塾に通いたい人です。子供を塾に通わせたいけど、高い授業料がネックで通わせられないと思っている人も多いのではないでしょうか。塾によって授業料はもちろん異なりますが、1ヵ月に数万円かかるところも珍しくありません。しかし公文式なら週2回の通塾で、授業料は月7,150円からととてもリーズナブル。家計に優しい価格設定のため、無理なく子供を通わせられますね。
アクセス・周りの環境
小学校と中学校が近く、学校帰りに行く事ができました。下にはパン屋さんもあったのでお腹すいたらパンを食べる事もできたので、そこで全て回る感じでした。また、駐車場が少し狭いのですが、隣の道路が広いので危険性も少なく、寺子屋も近くにありました。また、宿題を公文の中でやっても良くて、先生方も宿題の採点もしてくれたので、分からないことは沢山教えてくれました。徒歩でも自転車でも車でも通学していましたが、夏休み中もただ、宿題するだけに向かうことありました。それでも歓迎してくれる先生方が凄く頼りがいがあり優しかったです。わたしが卒業する際もブランド物のハンカチを送ってくれました。そういった心配りや、甘いものを食べながらすると効率いいよといい、チョコを度々くばってくれることなど少しのご褒美で頑張れることが多かったです。
小村井
本所吾妻橋
両国
押上〈スカイツリー前〉
鐘ヶ淵
両国
とうきょうスカイツリー
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。
塾名 | 対象学年 | 授業形態 | 目的 |
---|---|---|---|
個別教室のトライ |
|
|
|
ITTO個別指導学院 |
|
|
|
東京個別指導学院 |
|
|
|
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) |
|
|
|
進学個別指導のTOMAS |
|
|
|
城南コベッツ |
|
|
|
開倫塾 |
|
|
|
創才式個別指導Z-NET SCHOOL |
|
|
|
公文式 |
|
|
|
安全対策
特にないです。
スタッフの対応
良く話を聞いてくれたようです。