栄光ゼミナール 武蔵浦和校

塾の総合評価:

4.0

(4514)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

栄光ゼミナール 武蔵浦和校のおすすめポイント

  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナール 武蔵浦和校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール 武蔵浦和校へのアクセス

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の最寄り駅

JR武蔵野線武蔵浦和駅から徒歩2分

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の住所

埼玉県さいたま市南区別所7-16-14

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

栄光ゼミナール武蔵浦和校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール 武蔵浦和校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院中学部

    回答日: 2023年08月19日

    講師陣の特徴

    グループはプロの先生、個別はおそらく大学生。 プロの先生は面倒見がよく、個別の先生はフレンドリーな印象。 グループは緊張感を持って指導してくださったのですが、個別はどうしても雑談が多くなり、保護者宛のレポートもあまり詳細が書かれていない日もあって、不安でした。 わかりづらい場合でも、子どもは雑談が面白い先生を好むので、親からは満足して通っているように見えて、なかなか気づけませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なかなか先生がつかまらない時間が多く、質問してくると言って出かけても「聞けなかった」と帰ってくることもよくありました。なのでその点は別で通っていた個別塾で教えてもらうなどしていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業は人数が少なく、選抜クラス等もない教室だったため、競争心が芽生えなかった。 見学した早稲田アカデミーに比べて、だいぶ緩い雰囲気でした。 最難関を目指して、勉強に集中して、という雰囲気を望んでいる場合は、だいぶ物足りないと思います。 時々お弁当を届けに行ったりもしましたが、受付のところでワイワイしていたり、緊張感はないです。 でもそれが楽しかったり、心が休まったりもしていたようなので、その子に合っていればそれでもいいのかなと思っています。 成績順に席が決まるとか、宿題をやってこないと怒られる、のようなことは一切なかったとのことです。

    テキスト・教材について

    記憶していません。 中級レベルの内容のテキストでした。 副教材で地図帳等ありましたが、学校で使っているものと同じで、ほぼ使用しませんでした。 その他「この学校を受けるならこのテキストもやっておいた方がいいよ」というようなアドバイスはいただいていました。 過去問については、ほぼ指導がなく、別の個別塾に通って指導していただいていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京家政学院中学校

    回答日: 2024年01月28日

    講師陣の特徴

    定期的に開催される保護者会や、新学期・新学年ごとの説明会もあり、生徒のことを気にかけてくれる。保護者からの要望で面談にも応じていただける。科目ごとに専門の先生はいるが、専門外でもしっかりとフォローしていただける。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    フォロー会や自習室での自己学習などで回答いただける

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回の授業の初めには前週の内容と宿題の確認テストがある。集団+土曜日にフォロー会があり、理解度アップにつながっている。自習室も使え、講師の先生もいらっしゃるので、わからないところはすぐ聞ける環境が整っている。

    テキスト・教材について

    塾指定なのでわかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 浦和学院高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    プロの塾講師でありどの生徒からも人気がありました。授業中の勉強だけでなく学習方法やメンタル面でもアドバイスをしてくれるため親としても信頼できる良い講師でありました。子供のヤル気を引き出してくれて今も大変感謝しております。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強だけでなくメンタル面でもアドバイスをしていただきました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも各生徒に行き届く声がけをしながら進行してくれてました。 楽しい雰囲気であったと感じております。毎回小テストを行ってくれるため理解度が増したと思います。 特に問題はなく親としても迷わず通わせられる塾でした。

    テキスト・教材について

    具体的には覚えておりませんが、 中学3年用テキスト 受験用テキスト(過去問など含む)

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立南稜高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    子供を教えてくれた講師はプロの講師であった。双方向のかたちで生徒の理解度を確認しながら授業を進めてくれた。 また、常々、授業中や自習時にも勉強に対するモチベーションを上げてくれていた。授業時間外でも気軽に質問に回答してくれる対応をしてくれていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師の時間の許す限り親身になって質問に答えて頂いていた印象です。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であったが、生徒に質問や回答を投げ掛けるため理解度が深まるかたちであった。雰囲気がよかった為、生徒が回答をしやすい環境を作ってくれていた。小テストを毎回実施しているため、この点も理解度が上がるかたちであった。

    テキスト・教材について

    あまり覚えていない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和西高等学校

    回答日: 2024年05月21日

    講師陣の特徴

    あまり気にしていなかったので、先生方の年齢などははっきりわかりません。 大学生の先生も居たかもしれません。 なんとなくですがプロ(社会人)の先生方が多かった気がします。若い先生よりも40代(見た目)の先生が多い印象でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    全体的な流れとしては、前回の復習から始まり、応用問題を解いたり、次の学習に進んだりします。静かな雰囲気ですが、決してピリピリはしていなかったので良かったです。分からないところはその都度質問できる雰囲気だったのがすごく良かったです。

    テキスト・教材について

    卒塾と同時に処分してしまったので、教材名は覚えていません。

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール 武蔵浦和校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの子が塾にか良い始めていたこともあり、子供自身が通いたいと言ったことで、体験させてもらったところ、子供のやる気がよりいっそう出たため通熟させることに決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    見学時に講師の印象が非常によく、安心して子供に学習指導をしてもらえると感じた。また、自宅から近かった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    何ヶ所か見学に行き、某有名学習塾との2つで悩みました。 栄光ゼミナールに決めたきっかけは家から(学校からも)通いやすい場所にあったことと何となく先生方の雰囲気がよく感じたからです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、同じマンションから通っている子もいて通いやすい。生徒が少人数で先生の目が行き届いていると考えたから。

栄光ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の近くの教室

南浦和校

〒336-0018 さいたま市南区南本町1-3-3

地図を見る

栄光ゼミナール以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

武蔵浦和校

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩3分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

武蔵浦和

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩7分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

武蔵浦和教室

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩7分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

武蔵浦和校

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩3分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

武蔵浦和教室

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩5分

地図を見る

12.webp

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 武蔵浦和教室

JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩3分

地図を見る
さいたま市の塾を探す 武蔵浦和駅の学習塾を探す

栄光ゼミナールに似た塾を探す

埼玉県にある栄光ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください