お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

馬渕教室 石橋校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室石橋校へのアクセス

馬渕教室 石橋校の最寄り駅

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩2分

馬渕教室 石橋校の住所

〒563-0032 大阪府池田市石橋2丁目15-32

地図を見る

馬渕教室石橋校の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
高校受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室石橋校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    プロの先生が多かったが、年齢的には非常に若い先生が多かった気がする。子供に授業について聞いてみると学校の先生よりもわかり易いとのことでした。たまに子供と合わない性格の先生もいたようですが、特に気になるほどではなかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問への対応は非常に良かったと聞いております。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は集団形式でした、ひとクラス20〜30人くらいでした。授業は先生も生徒も真剣勝負の雰囲気があり、私語をしている生徒も居なかったようです。毎月1回クラス分けのテストがあるので、良い意味での緊張感があり、復習がとても大切であることを認識しました。

    テキスト・教材について

    塾指定のテキストと教材でした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多く在籍されておられ、教え方については、学校の先生よりも分かりやすかったと話しておりました。また授業終了後に質問も受けて頂けるので、子供は先生に心酔し切っているようにさえ感じました。講師について不満はありません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでもどんな内容であっても、丁寧に対応していただきました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に集団授業でしたが、双方向で生徒も授業に参加していることを意識できる授業でした。毎回、小テストがあり復習は必須でした。周りも真剣に勉強に来ている友達が多く、勝った負けたが刺激になる良い雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    基本的に塾が用意したテキストを使ってました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    プロである。 プラフェッショナルでありプロフェッショナル集団として組織として仕事をしている。 子供も学校とは異なりわかりやすく面白いと語っており、問題無いと思う。 教科に関わらず成績もそれなりに上がっており安定しているのは組織の力もあると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業外、授業のない日であっても対応頂ける

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    知らない。 塾に任せており把握したいない。 子供は学校とは違い分かりやすく面白いと話しているので問題ないと思っている 教科に関わらず成績もそれなりに上がっており安定しているのは組織の力もあると思う。

    テキスト・教材について

    知らない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    講師陣の特徴

    テキストにそう形で演習が多くできたのが良かった。適切な量の宿題もよかった。少し授業か分かりにくい講師もいたが、基本的には全ての質問に答えてくれて、面白い授業をしてくれる先生も多かった。フレンドリーな講師が多かった印象。また、塾周りの治安の関係で講師が見守りをしてくれていた。間違ったことをバカにしたり卑下したりする講師はいなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どんな質問にも柔軟に対応

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず宿題のチェック、前回の授業の復習として小テストを行い、その後授業に入っていく。基本的な概念について説明され、理解したあと演習に入っていく。その後何度か授業を繰り返しながら発展的な内容について学ぶ。みんな高い高校を志望している生徒が多かったため静かで真面目だった。クラスによっても雰囲気が少し違う。

    テキスト・教材について

    馬渕オリジナルの教科書を使用していた

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、特に気を衒ったようなカリキュラムではなく、オーソドックスといいますか、勉強に近道はないという感じるカリキュラムであったと記憶しています。クラス分けのテストがあるので適当に緊張感があり良かったと思います。

    定期テストについて

    月に1回のクラス分けテストがあり、このテストは公開テストとしても利用されていたようです。

    宿題について

    我が家の子供は、算数、国語、理科について通塾してお理ましたが、宿題の量は1時間あれば終わるレベルでした。量、内容ともちょうど良いと思いました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは特に気を衒ったものではなく、いわゆる勉強の王道であり、基本問題を取りこぼさない、難しい問題は部分点を狙うことを基本的な姿勢にしておりました。内容的にはクラスにより基本的なないよから応用までありたした。

    定期テストについて

    月に1回の公開テストで、その結果に応じてクラス替えが行われました。

    宿題について

    宿題の量は、多くもなく少なくもない感じで、帰宅後に30分程度で終わる量でした。宿題の量については、もう少し多くても良いかなと感じました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    非常に難易度が高い しっかりとしたデータ、分析を行ってカリキュラムを構築している プロフェッショナル集団として組織として仕事をしている。 受験までの計画、成績把握のマイルストーンの説明もあり納得している

    定期テストについて

    頻繁に行われており、フォーアップがしっかり行われている

    宿題について

    知らない、子供に任せている。 宿題が提出されていない場合は、塾より連絡がある為、しっかりと運営されていると思う

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    カリキュラムについて

    基本的には教科書に沿った授業スタイルで、夏期講習と冬期講習、春季講習もあった。これらでは毎日2~3程の授業があった。また、テスト期間前になると中学校別に対策をしてくれるのもありがたかった。カリキュラムは事前にどの範囲をやるか1年分知らされていたため、進捗もわかりやすい。もし授業を休んでしまった場合は事前に撮影された映像の授業を見ることで理解を補えた。

    宿題について

    少し多いようにも感じたが、演習量を増やすという意味では量は適切であったと思う。講師による直接のチェックが行われるためみんな必然的にやっていた印象

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    普段の授業を受けている態度や、定期的に実施されるテストの結果、その結果をうけての今後の勉強のやり方や対策について連絡がありました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望する学校へ合格するためには、いま時点でどれくらい能力が足りていないのか、苦手科目の克服の仕方などについてアドバイスがありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振であるということは基本的なことの理解が不十分であるということを踏まえて、基本問題を繰り返し解くようにアドバイスされました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    最近の塾における様子について定期的に連絡があったようです。また公開テストを受けた結果が良いときも悪いときも、今後に向けての対応について連絡が有りました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校への合格可能性についてや、勉強方法について迷っているときには、これについての対応方法について相談させていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の原因は基本問題ができていないことにありました。そこで、基本問題を繰り返すことで、スランプを脱出しました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    宿題の提出もれや 成績の変化 無断欠席時に連絡が入るなど、サポートは細かい。 成績だけでなく、気になるポイントなど含めて連絡をくれる。 兄弟の情報共有もしてくれる

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期的に個人面談が行われ、フィードバックがある 得意領域の分析、不得意領域の分析、各高校の難易度と生徒の現状とのギャップ。 学習態度、様子など 望めばいつでも面談可能

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒、親ともに適宜、定期的に学習内容についてアドバイスがある。 成績不振は今のところなく、問題はない。 不振にはならないと思わられる

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業が台風などの自然災害などによってなくなる場合の連絡や、休んでしまった場合のサポートに関する連絡などがあった。特に頻繁に連絡が来ている印象はない

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人の志望校と現在の位置との乖離についての話、授業中の態度やどの程度の志望校が適切かなどを提案。保護者は生徒との面談に参加しているような形

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にアドバイスなどはなかった。というか、成績不振だった時してもそこについては言及されることはなく、相談したらその悩みについて真摯に答えてくれていた

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    スクールバスがあったので、行き帰りの心配はなかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    特に気になることはなかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通塾可能

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    アクセス・周りの環境

    少し治安が悪めで、バイクの音がうるさかった。近くに高速があるため頻繁に建物が揺れていたのも気になった

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    学習計画の策定から進捗管理を手伝いました。また、苦手科目については教えておりました。お弁当を作って塾で夕食を取れるようにしてました。

回答者数: 10人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 箕面自由学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 30001~40000円
    塾にかかった年間費用: 70万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 関西学院中学部

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    知らない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立豊中高等学校

    回答日: 2025年10月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2024年08月04日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 一関学院高等学校

    回答日: 2024年12月02日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室石橋校の合格実績(口コミから)

馬渕教室石橋校に決めた理由

馬渕教室の口コミ

馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 石橋校の近くの教室

箕面校

〒562-0003 箕面市西小路3丁目1番1号

豊中本部校

〒560-0021 豊中市本町3丁目1-24

緑丘校

〒560-0004 豊中市少路2-6-4

馬渕教室以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

石橋教室

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

石橋駅前校

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

石橋教室(大阪府)

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩5分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

石橋校

近鉄大阪線伊勢石橋駅

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

石橋駅前校

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩1分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

石橋阪大前校

阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩3分

池田市の塾を探す 石橋阪大前駅の学習塾を探す