馬渕教室 今福鶴見校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 今福鶴見校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 今福鶴見校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 今福鶴見校へのアクセス
馬渕教室今福鶴見校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 今福鶴見校に通った方の口コミ
回答者数: 23人
-
回答日: 2023年10月28日
講師陣の特徴
熱心に指導してくださいました。 国語で発声の授業などもありました。 親身になって色々教えてくださり、面談もよくありました。面談では成績を確認しながら指導いただきました。数学の先生は塾長で少し怖かったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段から質問するような子ではないので、あまり積極的に質問したことないです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業以外に自主的に行うような自習時間もありました。 点数の低い人順に前から席が決まります。 漢字テストなど毎回点数を自分で言う形式でした。 偏差値の高い子は毎回名前貼り出しなどありました。 毎回、点数の高い子が掲載されている順位の冊子も配られました。
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2024年02月14日
講師陣の特徴
大学生と聞いているが、子どもにはていねいに指導もしてくれてるみたいで、一定、安心はしています。これから子どもの成績がどうなるのかを見ていきたいです。ただ、若さが少し心配なところもあるので、慎重に見ていきたいです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全体として子どもたちは集中して勉強に取り組んでいるみたいなので、子どもも頑張れているみたいです。時間をつくりながら、個別でみてくれているみたいで、安心感もあります。子どもたちのやる気が伸びる雰囲気ですとのことです。
テキスト・教材について
わかりません。
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
教え方等については学校よりわかりやすかった様です。 問題を解くためのテクニック的な事も教わった様でした。 講師については全体的に可もなく不可もなくといったところでしょうか。 先生によって多少のバラツキはある様です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後にも対応してくれた様です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは全体的に学校よりもスピード感があった様ですが ついていけない程に早い訳ではなくクラスに応じたスピード感で良かったと思います。 雰囲気は受験に適したものだったようです。 優秀な子が多く雰囲気も良かった様です。
テキスト・教材について
大手の塾らしくオリジナルのテキストを使用しており金額もそれなりに高く設定されていたと思います。
-
回答日: 2024年03月19日
講師陣の特徴
20代から40代の男性講師らが中心に 国語、数学、理科、社会、英語とそれぞれの教科を担当してくれる。 大手の塾なのでそれなりに良い教え方をしてくれていたようです。 特筆するような事は特にありませんが タバコを吸う先生がいたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
各教科について詳しく
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
国語、数学、理科、社会、英語と、 どの教科もそれなりのレベルだったようです。 受験に適合した内容で偏差値の高い優秀な 生徒には良い形式、流れ、雰囲気だったと思います。 進学塾賭してはごく、普通でありきたりで良かったと思います。
テキスト・教材について
オリジナルの教材で値段が高い
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
子どもに非常に丁寧に関わってくれ、子どもにとっても理解しやすいようです。お金がかかり、コスパはわかりませんが、子どもが嬉しそうに通っている様子を見る限り、良い講師だと思います。ときどき子どもへの伝達ミスがあるようではありますが。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業が中心にはなるが、自習室も活用することができ、個別で質問もできる環境で助かる。授業の雰囲気も静かで授業を受けやすい様子である。学校でも静かな環境で勉強に取り組みたいと言っているくらいです。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
上のクラスの先生は教え方が上手い先生が多いと思う。子供からの支持も多く興味をそそられる教え方。逆に下のクラスの先生だと教え方が分かりずらいなど感じるらしい。 若い方から年上の方まで幅広い、最近は比較的若い人も多い感じがする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供が聞けば答えてくれるけど、聞けない子供だと先生からは来てくれない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
上のクラスはピリッとした雰囲気。授業もすでに予習ありきで進むので自宅での宿題や次の授業の予習は欠かせない。授業のスピードは早め、やはり予習は欠かせない。宿題の量もかなり多く次の授業までに終わらせるのも大変。
テキスト・教材について
普通クラスとは違う教材を使っていた。応用問題が中心
馬渕教室 今福鶴見校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 今福鶴見校に決めた理由
-
実績があり、高校受験の情報量が多い。 講師がしっかりしている。 クラス分けがしっかりしているので、授業の進度が適切。
-
進学実績がよく、まず体験に行かせてもらって、授業内容や講師の雰囲気から本人がここがいいと即決したため。 最初に通ってた校舎から、編入で今の校舎に移っています。校舎によってクラスがないため、近隣の校舎への編入となります。
-
高校受験をするために、情報量が豊富で実績のある塾がいいと思い、本人と相談の上馬渕教室の授業内容が良かったので、決めました。
-
通いやすい
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月16日
電車ではなく、自転車でも通うことができる距離なので、付き添わなくても大丈夫なので、とても楽です。また、通塾のバスもあるので、冬とか、天候が悪いときにはバスをつかわせることができているので、今の塾に合っているように感じています。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月16日
バスも出ているので安心して通わせることができることが一番合っていると感じる。また、バスの中でも少しでも学習の時間がとれることが非常に子どもにとっては良いみたいである。合っていない点は今のところは感じていません。
馬渕教室 今福鶴見校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生
映像授業 / 自立学習
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン