馬渕教室 樟葉校

塾の総合評価:

4.0

(5935)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 樟葉校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 樟葉校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 樟葉校へのアクセス

馬渕教室 樟葉校の最寄り駅

京阪本線樟葉駅から徒歩4分

馬渕教室 樟葉校の住所

大阪府枚方市楠葉花園町10−80

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室樟葉校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 樟葉校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2023年10月27日

    講師陣の特徴

    近くの有名の私学や、京都大学をはじめとする有名国立大学生の学生さんが中心で教えてくれています。入れ替わりはある程度あります。学生さんの学力と教える能力には相関関係がないような気がします。 結局は、教えることに熱心なモチベーションの高い人や、生徒のことを親身に思ってくれる人がいちばんいいような気がします。また、そのような、先生はみんなの間でも人気が高いようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    友達が多く周りにいるため、学習の効果がよいのかどうかについては疑問が残りました。受験の直前の数ヶ月は、さすがに勉強に集中していましたが、夏までは友だちたちと楽しい日々を、夜にともに過ごしていたのではないかと考えております。 やはり、人間切羽詰まったり、焦らないとなかなかエンジンがかからないようです。そのへんのモチベーションを高める仕組みがあったわけではないですが。

    テキスト・教材について

    独自のものを使用しているようです。過去の受験に問題を多く解くことが多かったようです。個別の学校なら特化したテキストや教材を用意しているわけではないです。しかしながら、ある程度のジェネラルな問題が並んでいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立牧野高等学校

    回答日: 2024年01月04日

    講師陣の特徴

    塾の出身者の学生さんが主に採用されていたような印象をもっている。やる気のある人がほとんどではあるが、なかには、明らかに適性がなさそうな声の小さな学生さんもいたので、少し不安になることもあった時記憶している。まあ、総じて質は高いのでは無いだろかと感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    1)普段の宿題のないようについて質問については、親切に教えてくれる。 2)進路はついては三者面談にて対応してしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    おしえてくれている学生さんの質による場合が、流れや雰囲気には影響が多々あると思う。うまくおしえてくれる人とそうで無い下手くそな人との差はかなりあると感じていた。また、いっしょに通っている友だちの影響もかなり大きいような気がしている。

    テキスト・教材について

    教科書にあっている

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 立命館宇治高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    講師の質は、国立では、京都大学や大阪大学などの関西の有名大学の学生さんが多かったです。私立の大学からは、同志社大学や立命館大学などの理系の学生さんが講師を務めていたと思います。専門性があるのかは分かりませんが、知識や経験は確かであろうことを予想します。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことや、具体的な受験対策についてのアドバイス。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師が生徒を前にして講義をすると言った予備校の授業中に似た形式が採用されていたと聞いています。 個別で、わからないところについて、徹底的に教えてくれるようなことは普段の授業中ではむつかしかったようです。 流れについては、決して早すぎることはなかったみたいですが、焦ることはあったみたいです。

    テキスト・教材について

    塾の教材で、学校の教科書にあわせたものや、自作のプリントなどがあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪女学院高等学校

    回答日: 2024年02月28日

    講師陣の特徴

    大卒の先生で、あまり人も変わらず、年配の先生もたくさんおられる 面白い授業を考えてくれてる先生もいらっしゃって、子供もそういう先生の授業だと分かりやすいと言っている 子供のことはよく見てるけど、宿題をやってこない子供とか積極的に勉強しない子供にはフォローしない先生もいらっしゃる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、クラス分けがある 年に数回実施されるテストで悪い点数なら下のクラスになる 結局、集団授業なので、できないこは置いていかれやすい。時間外で先生に聞きにくる子供は伸びるかもしれないけど、そんなことしない子供は伸びないし、おいていからる

    テキスト・教材について

    テキストは他の塾と比べると難しい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    自分で見たわけではないので詳しいことはわからない。キチンとした教え方でプロパーな講師陣なのだろうと推測される。塾長と呼ばれる人と話した感想としては、学力や順位から合格・不合格だけでなく入学してからの位置づけまで見通して考えてくれていると感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応してくれている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師も生徒も熱量高く学習に取り組んでいると感じた。疑問・質問に対して、しっかりと応えてくれる印象がある。授業時間(拘束時間)長めなので、塾中心のスケジュールを組まないと大変なイメージ。『受験生』モードでないと置いていかれるかもしれない。

    テキスト・教材について

    量がすごく多い。基本をキチンと抑えるものや応用・発展問題までかなりの量を処理しないといけないので、ついていくのに苦労する。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立枚方高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    塾の講師はキャリアがあったり経験値が高い方が多いように思いますが、子どもに寄り添い話しやすい雰囲気を作ってくれているようなので安心して預ける事ができています。講師の方1人1人のスキルも高くわかりやすい授業だと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間外でも対応してくれるみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    とても落ち着いた雰囲氣で集中できる授業だと聞いています。わからない所があっても質問しやすい雰囲氣を作ってくれているみたいで、わからないを解決できるのでとても助かっています。塾の時間外でも質問等はどんどん受け付けてくれます。

    テキスト・教材について

    わかりやすいと子どもは言ってます。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 樟葉校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 樟葉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすさ・実績

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生がしっかりと子どもをみてくれて子どものやる気が向上する雰囲気を感じたのでこの塾に入塾させる事を決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    クラブ活動家をしていたので、自宅近くで少なくとも20範囲内で通えるところを探した。さらに、夜なので人通りが多くて、自転車で行けるところでさかました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校なら友達たちが、ここの宿に皆が行ったから、そのながれで、安心できると感じたからと、周りの人がたくさん通っていたから、まあ、実績があるのだろうと感じたから。

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 樟葉校の近くの教室

山之上校

〒573-0048 枚方市山之上西町27-2

地図を見る

枚方本部校

〒573-0033 枚方市岡南町10-32

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

樟葉駅前教室

京阪本線線樟葉駅から徒歩4分

地図を見る

241.webp

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

くずは本校

京阪本線線樟葉駅から徒歩4分

地図を見る

242.webp

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

くずは本校

京阪本線線樟葉駅から徒歩4分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

楠葉校

京阪本線線樟葉駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 京阪くずは駅校

京阪本線線樟葉駅から徒歩1分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

くずは校

京阪本線線樟葉駅から徒歩4分

地図を見る
枚方市の塾を探す 樟葉駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください