馬渕教室 高槻本部校

塾の総合評価:

4.0

(5935)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 高槻本部校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 高槻本部校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 高槻本部校へのアクセス

馬渕教室 高槻本部校の最寄り駅

JR京都線高槻駅から徒歩5分

馬渕教室 高槻本部校の住所

大阪府高槻市高槻町10-16

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室高槻本部校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 高槻本部校に通った方の口コミ

回答者数: 26人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 清風南海中学校

    回答日: 2023年05月06日

    講師陣の特徴

    大学生でそこそこレベルだが、受験校がそこそこレベルなので、特に問題はなかった。ある程度のマニュアルをベースに教えていると思われるので、特に良し悪しは感じなかったが、ある程度の時期で変わるので、できれば固定に近い講師が良い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場での対応。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾なのである程度仕方がないが、クラスレベルによってかなり違う。上位の出来るクラスだとかなり勉強に集中できる雰囲気らしいが、下位クラスであればうるさいクラスもあるらしい。授業中の質問等はやりにくいらしい。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は、クラスレベルになってはいるが、内容としては大差がない。また、実際の入試問題をベースに作成されてており、内容としては問題ないのだが、手抜きで寄せ集めた教材という感じは否めない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 清風南海中学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    プロの専任講師は少なく、学生のアルバイトが多いと思います。 ただ、専任であっても学生バイトより能力が劣っている方もいらっしゃるので、一概に優劣を付けることは出来ないと思います。 ある程度の研修は受けていらっしゃるでしょうから、特に問題はないのではないでしょうか。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場で応答。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業のスタイルとしては、割と一方向からの形式だったのではないでしょうか。たまに参加させたりするやり方かなと思います。 限られた中で、多くの課題を授業しなければならないということを考えると、奏せざるを得ないのではないでしょうか。

    テキスト・教材について

    特に問題ありません。オリジナルのものだったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 清風南海中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    学生が多く専任はわずかだが、研修等で鍛えられているのか、レベルはそこそこであると思います。 恐らくマニュアルがあるので、特にそれでも問題はありません。 ただ、講師によって多少差があり、上のクラスの方が良質かと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問はしっかり受けて対応あります。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は受身型ですが、そこそこの内容を時間内に行う関係上、それで良いのではないかと思います。目的が受験に受かることなので、多くは求めません。雰囲気は聞いている限りでは特に問題なく、静かに粛々と進められていたのではないでしょうか。

    テキスト・教材について

    一応オリジナルの教材があるようですが、内容は何処の塾も似たり寄ったりではないでしょうか。特に特別素晴らしいというものではありませんが、志望していたのが中堅校でしたので、特に問題はありませんでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立茨木高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師が多いが、できない生徒をバカにするような発言もたまにあると聞く。生徒の成績よりも自分の授業へのこだわりの強い講師がいる。受験に特化していてわからなければ下のクラスへ行けとドライな面がある。競争意識はかなり芽生える。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    応用問題のわからなかったところや、高校生活、学校の校風などの先輩情報

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    受験対策の問題、解き方、考え方をしっかり教えてくれる。理解は個人の努力に任されている。授業であてられることもあり、適度な緊張感はあったようだ。宿題難しく、応用問題などはわからないままで終わり、恐らくそこで差が出ている。

    テキスト・教材について

    受験に適している

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学春日丘高等学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    長年講師をされている方が多く、授業もいろいろな話をしながら楽しく受けている。 が講師によっては声が小さい、字が読みづらいなどある。 英検などは個人で受験しなければならないがそのための面談の練習など付き合ってくれたり気にかけてくれるので子どももやる気が出る。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    月に数回質問補講日がある。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回授業の始まりに小テストがあり成績が付いている。 その結果を懇談などで見ることができ、何が得意なのか苦手なのかなど子どもの学力の把握がし易い。 科目によって和気あいあいとしている授業もあれば、黙々とカリキュラムをこなす授業もある。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北野高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    受験に特化した的確な指導、過去問題の解説を熱心に指導してくれる。子供の性格によってはあわない場合もある。わからない場合、自分からわからないと言えなければ置いていかれることもある。若い講師が多く、とても熱心である。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業のない講師をつかまえて、個別に何でも質問できる。また自習室で友達同士で教え合ったり、わからないことを一緒に聞きに行ったりできる。わからないことに対してはとても丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、宿題の解説、実力テストの解説など丁寧にフォローしてくれる。あてられることもあるので緊張感はある。皆、上を目指す子どもたちばかりなので、勉強に対して意欲的でないとついていけない。解き方、覚え方、ポイントを絞る教え方なので、まじめにやっていたらトップレベルの学力はつく。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナル

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 高槻本部校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 高槻本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    実積

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校への合格実績がたくさんあり、受験に対するノーハウが詰まっていると考えこの塾を選んだ同じレベルの子がたくさん揃っているため、切磋琢磨し合えると思った

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の紹介

  • 合格者インタビューのアイコン

    北野高校での実績が非常に多く、先輩方も熱心なことを聞いていたから駅や家から近く便利であった。知り合いもたくさん行っており、北野高校に受かりにはここしかないと思った

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 高槻本部校の近くの教室

阿武山校

〒569-1046 高槻市塚原1-3-8

地図を見る

富田駅前校

〒569-0814 高槻市富田町1-8-25 久次ビル2F

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

241.webp

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

高槻本校

阪急京都本線線高槻市駅から徒歩6分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

高槻駅前校

阪急京都本線線高槻市駅から徒歩7分

地図を見る

242.webp

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

高槻本校

阪急京都本線線高槻市駅から徒歩6分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

JR高槻校

JR京都線線高槻駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR高槻駅前グリーンプラザ校

JR京都線線高槻駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 JR高槻駅前校

JR京都線線高槻駅から徒歩3分

地図を見る
高槻市の塾を探す 高槻駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください