馬渕教室 豊津校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 豊津校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 豊津校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 豊津校へのアクセス
馬渕教室豊津校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 豊津校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2021年06月03日
講師陣の特徴
丁寧な授業や質問対応をしてくれる。たくさんの講師がいるので、不親切だったり分かりにくい講師は淘汰されていく。中でも優秀な講師は成績の高いクラスを担当するので、成績をあげるとより良い授業を受けることが出来る。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
プロだと思う。おじいちゃんみたいな先生もいるし。若い先生もいるが、大学生ではない気がする。しっかり教えてくれて、教え方が上手な先生もいるが、全然無駄だと思う先生もいるので、なんとも言えない。でも全体的には、分かりやすい先生が多いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
英検での出題方法や勉強のしかた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小さめの規模の塾なので、他の大きな規模のところと比べたら、アットホームなほうではないかと思う。毎回最初にテストをしたりする。そして授業が始まる。最後時間が余ったら、今日の宿題をやる時間が与えられる。終わってしまえば次の授業の用意がとても楽になる。
テキスト・教材について
独自の学校ごとの定期テストの過去問があったりする。あとは、馬渕塾のオリジナルの教材があるので毎年かう。
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
講師の方々は20〜30代の若い年齢層に偏っている印象がありますが、みなさんとてもフレンドリーで生徒とも積極的にかかわってくれています。保護者ともコミュニケーションを親密にとる機会も充実していて、保護者としては子どもを安心して任せられる場所になっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ひとくらす当たり20名ほどが同じ教室で集団授業を受けています。授業が始まるとまず、事前に告知されていた小テストを行ない、答え合わせまで行う。その後、前回の授業の復習をして、一連の流れを確認した後に新しい内容に進むという流れで進んでいく感じです。
テキスト・教材について
タブレット形式のテキスト
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
教師の入れ替えがされるまでは問題はなかったが入れ替えがされてからすこし授業雑になったと感じた 入れ替えがされてから問題が起こったりもした 雰囲気はよく質問がしやすいと感じたが臨時の教師のときはすこし質問がしにくいと感じたことがあった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあったら再度教えてくれたりした
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まずは小テストをしてから授業がされていた 授業では教えてからテキストの問題を解くのが基本的に行われていた 小テストは英語だと単語のテストで国語だと漢字や古文単語のテストで数学だと前の授業の内容のテストだった
テキスト・教材について
紙の質がよく授業に集中しやすくなった
-
回答日: 2025年03月24日
講師陣の特徴
わかりやすいですよ。分からないところはしっかり説明をしてくれるし、分かるまで根気強く説明してくれるのですごく良いと思います。しかし、人数が多い分、もちろん手が、回らないとこもあるので、馬渕個別塾のほうだととことんやってくれると思いますよ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自分自身、分からないところや理解が追いついていないことが結構あるので質問することが多いですが、それに対してもしっかり答えてくれますし、分かるまでサポートしてくれるのでいいと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんなで受けます。頭いい人が後ろ、良くない人が前という感じで成績順の席になっているかと思います。雰囲気は基本的に先生が授業を進め、分からない時のみ先生に質問するという形に、なっていると、思います。みんな真面目に受けていますし、集中出来ないということはまずないと思います。
テキスト・教材について
馬渕
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
新人からベテランまで幅広くの先生がいて、教科ごとに別々の先生が用意されていたが、教科内ではいつも同じ先生の担当となることが多かった。たまに、ローテーションが崩れたり、イレギュラーで知らない先生が担当することもあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の解き方や入試、進路の質問
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の初めにチェックテスト、または、復習テストが実施されて、どちらも8割以上の点数が求められていた。授業内容は、板書やLive Naviによっての映像授業などで実施され、問題演習なども行われていることがあった。
テキスト・教材について
要点がまとめられている
馬渕教室 豊津校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 豊津校に決めた理由
-
家から通いやすくて、近いからです。継続的に通うためには家から徒歩で通うことができることが大切だと思ったからです。教室見学をして、先生の雰囲気も和やかで好印象だったし、自習室も充実していて、勉強に集中できる環境だと思って、入塾を決めました。
-
近かったし、友達かたくさん通っているから。 入塾説明会では、説明を聞いたら信頼できるなーとおもったし、しっかりついていけば、成績もあがるのではないかと思った。
-
家から近く、部活動や学校の帰りでも不自由しないから。また、口コミが比較的良く悪い噂などがなかったから。
-
雰囲気もよく質問もしやすいと感じたから バスも無料であり安心して行きやすいと感じたから 定期的にテストもあり内容も頭に入りやすいと感じたから
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月06日
先生との距離感が自分なりにちょうど良く、質問しやすかったり、学校の友達が多く、勉強を教えあったらすることができて、自分の勉強をより良くすることができたと感じた。自習室も自由で使いたい時に使いやすかった。
通塾中
生徒/高校1年生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月24日
合っている点としましては、みんなで勉強するのが私は好きなのでみんなで勉強するところが向いていると思います。あと、量をこなすほうがやっぱりいいと思うのでその辺も向いていると思います。合っていない点としては、ゆっくりやりたい時も私は結構あるので、みんなとペースを、合わせるという意味ではそのあたりがあまり向いていないのかなとは思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
塾にあっている点は、アットホームであることです。一人ひとりをよく見ていてくれるので、声かけもちゃんとしてくれると思います。ですから安心して通えたと思います。あっていない点は特に見当たりませんが、キライな先生はいたようです。
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
集団であるところが合っていると思いました。一方で、ある程度の志望校や偏差値といった目標をもって通っている人が多かったので、特定の志望校や目標がなく、普段の成績を維持・向上させたいというぐらいの、そこまで明確でない目標の場合には合っていなかったようです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月11日
年間のカリキュラムが決まっていてその通りに進んでいくから、出遅れた人が一度開いた差を縮めていくことが難しくて挫折してしまうと感じています。先生との相性はよく、談笑する時間が楽しいと楽しく通えてるだけでもいいのかなと思ったりしています。自習室の活用もよくしているみたいなので、設備も気に入っているみたいです。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
馬渕教室 豊津校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン