馬渕教室 三国丘本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 三国丘本部校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 三国丘本部校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 三国丘本部校へのアクセス
馬渕教室三国丘本部校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 三国丘本部校に通った方の口コミ
回答者数: 30人
-
回答日: 2023年06月14日
講師陣の特徴
途中で講師が変わる時があるらしいが、どの講師に当たっても、授業の内容が分かりやすいと子どもが言っている。塾長の話しの中でも、先生に対する評価や研修みたいなのがあるらしくて、ちゃんとしていると感じました。講師の当たり外れはなく、どの講師もちゃんとしている印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れ、雰囲気については授業を見学したことがないので分からないが、みんな真面目に取り組んでいるようで、私語とかするような子はいなくて、授業に集中出来ているようです。雰囲気も良いんだと思います。今まで1度も子どもから悪い所は聞いた事がありません。
テキスト・教材について
テキスト、教材ですが、馬渕教室オリジナルの教科書がある。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
どの講師の方も面白くて分かりやすいと子どもが言っています。たまに講師が変わる時は残念がるが、新しい講師の人も面白くて分かりやすいと言うので、当たり外れがないように思います。どの講師の方もちゃんとしているようです。特に不満はありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問日が設けられています。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、最初に確認テスト(小テスト)をするみたいです。流れなどはよく分かりませんが、雰囲気は悪いとかは聞いた事がありません。時折雑談したりなど、メリハリをつけて授業をされているようです。授業が早く終わると、宿題をして良いそうです。
テキスト・教材について
2月に払う
-
回答日: 2023年04月17日
講師陣の特徴
年齢は20代から30代の講師が多いように思うが、どの講師もユーモアがあって授業が分かりやすいと子どもが言ってます。講師の辺り外れがないように思います。特に不満などはないです。どの講師も分かりやすいみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、25人位だと子どもが言ってます。今現在はクラスが2クラスに分かれているが、夏辺りから3クラスになるだろうと塾長が話していたそうです。雰囲気はメリハリがあるみたいで、授業で時間が余れば塾の宿題をやっているようです。
テキスト・教材について
馬渕教室しか知らないからいいのか悪いのか分からない。こんなものかなぁとは思う。
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
先生方はスペシャルな先生が多く 熱心に指導してくれていました。 お家から塾が遠くバスでの通塾だったため うちの中学からは初めての生徒で 定期テストの対策は過去問もなく大変でしたが 先生方はよく見てくれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室をよく利用していました。 わからないところがあればすぐに先生に質問できる環境が整っていましたし 子供も先生を信頼できていました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気で言うなら、完全に馬渕教室は独特なものがありました(笑)。最初は、ハチマキしめて、合格するぞーー!おぉーー!の、ような雰囲気で、少し驚いたのは確かですが(笑)。けれども、そのおかけで本人の高校受験に向けてのやる気はドンドンとあがっていき、お家でも自分からしっかり勉強に向き合えるようになってきました。保護者から言わずとも、帰宅後、すぐに机に向かい勉強するようになっていきました。
テキスト・教材について
テキスト、教材も馬渕教室オリジナルの 高校受験に特化したテキストで、とてもよかったと思います。他の塾だと、どうしてもレベルが低く難関高校を受けるちからがつかないのではないかと思っていましたが、馬渕教室は、難関高校受験に向けたレベルの高い教材で、本人たちのやる気も上がっていったのだと思います。
-
回答日: 2023年06月23日
講師陣の特徴
どの講師に当たっても、当たり外れはないみたいです。どの講師においても、ちゃんと研修などを受けておられているようですし、子どもに聞いてもどの講師に当たっても分かりやすいと言っています。たまにこどもに講習の評価をさせるそうです。子どもが言うにはどの講師も良いみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
中学一年生の秋からは、予習動画を見てから授業に行くそうです。説明会では、「反復命」とおっしゃっていて、予習動画を見る事で他の塾より一つ多く復習をすることになるとおっしゃっていました。予習動画を見て来る分(15分位)、その分他の事が出来るともおっしゃっていました。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト
-
回答日: 2023年09月11日
講師陣の特徴
どの講師も、教え方に差はほとんどなさそうだ。子どもが言うには、どの講師に教えてもらっても分かりやすいと言っている。 ちゃんと研修とか受けてるようで、講師の当たり外れがないです。塾長も授業を行うそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
別日に質問日がある。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
中1の9月から、数学と英語のみですが予習動画を家か塾内で視聴してから通塾するというシステムが始まりました。授業もメリハリがあるようで、時折雑談も交えながら、楽しみながら勉強をしているようだ。雰囲気も良いし、生徒の意識もレベルも高い感じがする。塾の友達とも話しがとても合うようです。
テキスト・教材について
年間で教材を購入する。
馬渕教室 三国丘本部校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 三国丘本部校に決めた理由
-
難関高校合格実績
-
本人が希望したことと自宅から通える範囲にあり、口コミもよく、南関公立高校への合格実績が多かったからです
-
難関公立高校の合格実績があり、自宅から通える場所に塾もあり、口コミもよく、本人が強く希望したためです。
-
難関公立高校への合格実績を参考に本人の希望で決めました。この辺りでは受験に強い有名塾だったこともあります。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月22日
授業の最初に、その授業の要点、まとめから入る形をとっているため、効率を重視しがちな子供にとって、集中すべきタイミングと、集中しなくてもいけるタイミングが分かりやすく、常に集中力を発揮しなくてもいいため、良いと本人が言っていた。合っていないなと思う点は、講師の年齢が離れている場合、話題が古くなりがちで、子供がよく疑問に思っている点です。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
馬渕教室 三国丘本部校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン