馬渕教室 箕面校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 箕面校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 箕面校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 箕面校へのアクセス
馬渕教室箕面校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 箕面校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
塾長は長いこと就任して国語を教えている。他の教科の先生も豊中から来た人などだいたいが何年か塾講師をしているひとである。たまに新社員の塾講師もいる。また、授業とは別に受験、入試など含めて重要なことを教えてくれる先生がたくさんいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解き方のコツなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習ウェブ→授業 まあ授業単語テストなどある。また単元の終了後復習テストがある。テストは8割または九割をめざしている。8割以下は居残りになる。授業ではランダムに先生が生徒を指名し答えを言う。雰囲気はうるさくなくしっかり勉強ができる。
テキスト・教材について
定期テスト対策では教科書の開隆版で普段は塾オリジナルのテキストを使用している。
-
回答日: 2023年04月20日
講師陣の特徴
塾長は、テキパキとなんでも教えてくれて、とても好感がもてる先生です。他の先生もわからないところを聞きに行くと、熱心に教えてくれます。先生は、結構コロコロ代わるので、自分に合う合わないは、あると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは、聞きに行くと詳しく教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず予習webで授業の予習をしてから、塾に行きます。そのことによって、授業の内容が復習になるので、頭に定着しやすいです。そして、家でまた宿題をするので、理解が深まりやすいです。 雰囲気は、違う学校のお友達もできるので、切磋琢磨伸ばし会える環境だと思います。
テキスト・教材について
馬淵の専用テキストなので、市販のものではないです。
-
回答日: 2023年04月23日
講師陣の特徴
専任の教師が教えてくれます。アルバイトはいなかったと思います。 塾長がとても熱心な方です。各教科の方も同じように親身になってくれ、懇談なども定期的にしていただけます。志望校選びのことや勉強の仕方なども相談に乗ってくれるので、安心して任せられました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したらしっかりと答えてくれます。ただ他の生徒もたくさん聞きに行くので順番待ちをしたり、聞きに行くのが苦手な子は、なかなか聞きづらいです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎授業事毎に小テストなどがあるため、復習できます。課題も多いですが、必然的にやらねばならないので学習習慣は身につきました。 席順は成績順になっています。定期的にクラス分け、席順変更があるので、落ち込んだり喜んだりしながら周りの子達と切磋琢磨しています。
テキスト・教材について
馬渕オリジナルのテキスト
-
回答日: 2023年05月24日
講師陣の特徴
具体的な講師の方の経歴までは不明だが、 息子の話を聞く以上は、各教科、入塾時よりも偏差値が上がっているので特に問題はないとかんじている。 ある程度、厳しい環境で勉強に取り組んでいるように見える。 厳しい環境はある程度必要に感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳細は分からないが、特に問題はない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れや形式、雰囲気も実際に自分の目で見たことはないので、評価はできないが、 通塾にあたり、学校の成績や偏差値が上がっているため、良いものだと認識している。 通塾している本人にもその当たりの不満等は聞いたことがない。
テキスト・教材について
テスト、教材に関しては中身まで細かく拝見したことがない。
-
回答日: 2024年07月23日
講師陣の特徴
転勤で変わるので、当たり外れはあると思うが、比較的上のクラスは当たりの先生が多い。面談もあり、どうゆう勉強をしていったらいいのか、スケジュールも含め、相談にのってくれるので、学校よりも、進路について考えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは教えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず予習webをみてから、授業を受け、そして家で復習するという方法です。3段階へているので、頭に入りやすい。でもクラブもしていると、webをみる暇がなく、ご飯を食べながら、見ていたという過酷な生活をやりすごさないといけない。
テキスト・教材について
なんだかいっぱい買わされる。
-
回答日: 2024年12月19日
講師陣の特徴
・学歴がたかく、勉強のプロ ・教えることが上手で、勉強のスペシャリスト ・チューターで自習室についている先生は、大学生(阪大生、北野卒など高学歴) ・阪大卒や東大卒などの高学歴な人が多く、いぜんはデータ会社で受験生のデータや、高校合否のデータについて調べる会社で働いていた人もいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しくていねいに教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の初めに宿題を集め、復習テストやチェックテスト、英語の英単語テストなどがあり、それが終わってから授業開始。授業は75分で、授業が終わると復習テストやチェックテストの点数が悪かった人や宿題をやっていな人が居残りをしている。授業の雰囲気は、静かで、受験生になると少し張り詰めた空気で行っている
テキスト・教材について
必修テキスト 馬渕独自のテキスト
馬渕教室 箕面校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 箕面校に決めた理由
-
先生の教え方がうまい。 子供も楽しく通っている。通い始めて一年たつと勉強する習慣がつき、前向きになってきた。話のあう友達も沢山でき、通って良かったです。
-
家から近くて、お友達と切磋琢磨してがんばれそうだったから
-
本人の希望
-
家から近く、実績がある。自分からここに行くといったので、通わせた。席が成績順なので、競争心がある子はいいと思う。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月19日
自分に合っている点は、自分は周りに流されやすい性格だから、集団でみんなが勉強していると、私も勉強しなくちゃとなり、勉強のやる気をわかすことができた。質問を受け付けてくれるから、聞きに行きやすく、自習室にも通いやすかった。合っていない点は、費用がだいぶ高い事と、宿題が多いことと、授業のコマが多いこと。部活にも行きながらだったので、宿題が多かったりコマが多い点では合っていないなと思った。
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月23日
あっている点は、友達と競い合って伸びるタイプだったので、切磋琢磨しながら勉強することができた。自習室が広く家で勉強できないタイプだったので、かなり使わせてもらった。合っていない点は、特に見当たらない。
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年06月21日
友達と切磋琢磨し、負けず嫌いもあるため、臆する事なく頑張って通塾しています。通塾のバスの中でのわいわいも楽しい様子です。 成績が少しずつ上がっていて、本人の手ごたえも十分あり、卒業までお世話になるつもりです。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月24日
塾に合っている点。 近くにあるため、通塾に対しても問題はないし、 何よりも結果が出ているので納得している。 塾に関するカリキュラムや方針に関しても細かい所までは把握していないが、何よりも通塾している本人が納得している。 合っていない点。 今のところ特にない。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
成績順のクラス分けなどでモチベーションがたかまり、上位クラスに行きたいと頑張っています。同じ目標を持つ友達もできたので、楽しく頑張ることができて良かったです。 本人が塾を嫌がっていないので合っていると思います。
馬渕教室 箕面校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
馬渕教室に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン