SAPIX小学部 白金高輪校

塾の総合評価:

4.0

(3406)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX小学部 白金高輪校のおすすめポイント

  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部 白金高輪校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部 白金高輪校へのアクセス

SAPIX小学部 白金高輪校の最寄り駅

東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩2分

SAPIX小学部 白金高輪校の住所

東京都港区三田4-7-24 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部白金高輪校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部 白金高輪校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2023年12月15日

    講師陣の特徴

    講師についてはプロの講師だと思います。割と若くて厳しい人も多いとは思います。教え方は上手いですが、全ての問題や課題をしっかり教えたりはしてくれません。むしろ家庭学習が推奨されていて、親がしっかり復習に付き合う必要あり負担が重いです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業においてはデイリーサピックスを使いますが、毎回全ての内容をしっかり流してくれるわけではなく、時にほとんど進んでいないことも多いです。そういう場合は親がつきっきりで教えてあげる必要が生じて、負担は重いです

    テキスト・教材について

    テキストはデイリーサピックと、あとは基礎トレを毎朝使います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2024年03月12日

    講師陣の特徴

    講師については優秀な方は多いと思います。ただしサピックスのシステムとして、そもそもあまり教えてくれません。質問を受け付ける時間は限られており、しかも列ができるため待ち時間の無駄も多いと感じます。教える気がないと感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    列に並んで質問

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れとしては、毎回デイリーサピックスを取り扱いますが、必ずしも全ての問題を解いてくれるわけではなく家庭学習に持ち越されますが、解説が丁寧に記載されていないため親が教えるのは一苦労で子供の理解度もなかなか上がりません

    テキスト・教材について

    テキストはデイリーサピックスが基本

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    講師は優秀だとは思います。子供の知的好奇心を刺激する教え方をしてくれます。ただしこれはサピックスの方針だとは思いますが丁寧に隅々までは教えてくれず、親が家で教えることが前提とされているため負担は極めて重いです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後質問可能

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業ではデイリーサピックスが使われますが、一つ一つ丁寧に教えてくれるわけではないので、帰宅後に見るとほとんど埋まっていないこともままあります。テキスト買ってあとは自宅で、と言われているような印象受けます。

    テキスト・教材について

    テキストはサピックス独自のデイリーサピックスを使っています。良く考えて寝られた教材だと思います。エジプトの数字など子供の知的好奇心を刺激するような、少し外れたトピックも扱っています。この教材を使って丁寧に指導してくれったら効果は高いと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    講師はプロの方々が多いです。精神的に子供をしっかり追い込んで奮い立たせます。学習は家庭学習が中心ではあるものの、授業の中では子供の知的好奇心を刺激する指導をしてくれます。その後の学習自体は自宅でやるため、別途家庭教師を雇う必要がありました。講師は教えるというよりはコーチの位置付けです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    回答はしてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の中で教材を全て解いたり解説することはありません。日にもよりますが、触りの解説をした上であとは解かせて、生徒の学力や理解度によって授業中に解ける問題数が異なる感じです。間違えた問題も、必ずしも解法をその場でしっかり教えてもらえる感じではなく家への持ち帰りとなり親の負担重いです

    テキスト・教材について

    サピックスデイリー

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 攻玉社中学校

    回答日: 2024年04月15日

    講師陣の特徴

    教師は全員、中学受験のプロなので、そこは安心。もちろん子どものレベルに応じて、教師のレベルも変わるので、いい成績の子どもの方がいい先生の授業を受けられる。子どもに聞くと、やはり上のクラスの先生の方が興味深い内容の授業をしていると思われる。個性のある教師も多いが、みな学ぶことに対して貪欲なので、どんな教師にあたっても意味のある内容を教えてくれていると感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    随時対応してくれる感じでした

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。6年になると、90分授業。授業と授業の間の休み時間はほぼなく、前の授業が終わる時間には次の教師がすでに教室の前に立っているらしい。雰囲気は割と内容が厳しいからか、時間内に効率よく進んでいくと聞いている。時間内に理解できない時は、授業後の質問時間に教師のもとに行くことになるが、聞きに行く人数が多いので、帰りの時間は30分は遅くなる。

    テキスト・教材について

    サピックスの専用の教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 麻布中学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    教え方も上手い講師が多く、進度も速いのでかなりハードだか、ついていくとそれなりの成果はあります。 受験のプロフェッショナルの講師が揃っている塾だと思います。 算数と国語の講師の授業ば楽しいらしく、テクニック的な事も、多用しながら教えてくれるらしいです。 ベテラン講師が多い印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題の質問

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    6年生になると、授業の進行スピードはかなり速いくなります。 算数や国語などの、解答するテクニック的な物も多用しながら教えてくれるので、子供も楽しみながら解いてます。 授業は休み時間もあまりなく、授業以外のことは塾ではやらないので、自宅学習が出来ないと厳しいと思います。

    テキスト・教材について

    ハイレベル

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部 白金高輪校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部 白金高輪校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすい距離にあり、テキストが良く勉強しやすい環境だと判断した為にこちらを選択しました 実際に通っていた生徒やご家庭の話を聞いてこちらを選択しました 生徒も先生もとても質と、意識が高いところを探してたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く難関高に強いため

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの親が皆ここに通わせていて、幼稚園の友達と切磋琢磨できそうに感じたことと、何より合格実績に優れていたため、ここにお世話になることに決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの子供が皆通っていて、合格実績も豊富だったため信頼できると感じました。そのため、こちらの入塾テストを受けました。

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

113.webp

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

白金高輪校舎

東京メトロ南北線線白金高輪駅から徒歩6分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

田町校

JR山手線線田町駅から徒歩6分

地図を見る

41.webp

個太郎塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

三田教室

都営三田線線三田駅

地図を見る

314.webp

Loohcs志塾

高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり

港区三田・麻布校

東京メトロ南北線線白金高輪駅

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三田

都営浅草線線三田駅から徒歩3分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

麻布十番

東京メトロ南北線線麻布十番駅から徒歩3分

地図を見る
港区の塾を探す 白金高輪駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX小学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください