SAPIX小学部 茗荷谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX小学部 茗荷谷校のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部 茗荷谷校へのアクセス
SAPIX小学部茗荷谷校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
SAPIX小学部の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SAPIX小学部の合格体験記
SAPIX小学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月07日
基本的には難関校などをターゲットとして受験に重点を置いた塾なので、相応の準備をして偏差値も相応のレベルに達している方は合うと思いますが、学校授業の補習やキャッチアップといったサポート的なニーズを持った方には合わない気がします。
生徒/高校1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月09日
合っている点はレベルの高い子たちと一緒に学べることができたので、切磋琢磨してレベルを上げることができた。また、先生もユニークで教え方が上手だったので、成績も徐々に良くなっていた。合ってない点はズルをする生徒もいたので、理不尽に授業点でのクラス移動があったこと。
生徒/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月01日
わきあいあいとした雰囲気で授業をすすめてくれます先生が自分たちになぜ?という面白い疑問を問いかけてきたりして、みんなで一生懸命考えるんです。そんな好奇心くすぐる授業を進めてくれるとこは本当に自分にあっていたと思います。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月16日
学校では明るい性格で比較的ムードメーカー的な人なのですが、SAPIXだと周りが静かだったり、雰囲気が少し緊張しているということもあり、私はSAPIX行ってる間は凄く静かでした。なので私はあってなかったのかなーと思いますが、勉強をするために来てるので、あまり問題はありませんでした。周りと合わせる必要はありません。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年06月24日
前者は本質的に勉強に取り組め、向上心のある生徒に特化している点。また、妙な精神論を振り翳すスパルタ塾とは次元や方向性が異なる点。後者に関しては、質問対応のシステムがほとんどなく、そのフォローに別費用がかかる点。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月11日
たくさん自分からお話をするタイプのお子さんは向いているのかと思います。基本的には自発的に学習しないと、人数が多いので埋もれてしまう印象があります。 質問教室も強制されるものではなく、行きたい子だけがいくので、ここでもやはり自発性が必要かと思います。
SAPIX小学部以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)
都営三田線線白山駅から徒歩3分
Timeless Education(タイムレスエデュケーション)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
東京メトロ丸ノ内線線茗荷谷駅から徒歩8分
SAPIX小学部に似た塾を探す