2024/06/27 千葉県 松戸市

松戸市 集団授業の塾 276件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 2761~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

松戸市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験で志望校に受かるため偏差値向上、定期テスト対策で内申点の向上を目的に始めました。第一志望の高校には入塾時期が遅かったため内申点が足らず受けませんでしたがその後共栄学園の特進コースに合格しました。

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校でのテストの成績が思うように行かなくなり、勉強の仕方も良く分からなかったので、塾に通う決心をしました。まだ第一志望の公立入試が終わっていませんが、第二志望、第三志望の高校には合格することができました。

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合っていました。
塾の先生方もフレンドリーで身構えてしまうこともなく、話しやすいので何かあった時も声をかけやすかったようです。
ただ、忙しくて話しかける人が見当たらない時間帯もあったようなので、手厚いサポートを望む方には不向きかもしれません。

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

季節講習を大事にしている。

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。
学校よりも分かりやすく面白いと入っていました。
休んだ分は個人単位でも補講してくれます。
遅れると入りにくいようですが、時間に余裕を持ち、遅れないと言う認識の意識づけをしていただきました。

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:けっして安くはないと思います。しかし、それは他の塾も同じで臨海セミナーは授業の他に夏期講習冬季講習加えて無料の試験前対策があるので金額は高いですが妥当であると感じました。信頼実績から十分お得な金額です。

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は安い設定になっていると思います。更に模試の成績優秀者や中学校での内申点がよい生徒には授業料の一部免除や全額免除がなされるなどの特典は保護者、子供にとっても特別感がありとても嬉しいです。
しかしながら、季節講習は必須の塾なので、その講習代が高いと思いました。

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面談が1学期ごとにあり、度に先生が入れ替わるのですが、どの教科の先生方も大変熱意がある方ばかりで、感心しました。
子供の特徴を良く捉えていて下さり、勉強面での長所、短所を的確に指導して下さいました。また、先生方の間でもきちんと情報共有がされている様に思えました。
面談時にお伺いする際はいつも丁寧に対応して頂きました。

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い人〜中堅辺りの方までいますが、皆さんフレンドリーで親身に面倒を見てくださいます。
積極的に声かけをしてくださるようで、安心して通わせることができました。
授業はわかりやすく、楽しいと言っていました。

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量としては中3になると、劇的に増える様子です。課題の順番としてABCまであり、それは優先順位を表すもので、Bまでは必須でCは余力があれば行うというものでした。大学受験科になると難関私立高校の問題に取り組む機会が多くなるので、そこでの演習の繰り返しが成績が上がる仕組みとなっていると思います。

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策のみではなく、内申対策もしていただけたので、最終的に推薦を利用し、1校のみ受験で終えることができました。
季節講習や追加講習も必須でありますが、休んだ時の補講もしていただけるので、とても良かったです。

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新松戸校 / 保護者・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入った。
友達も多く通っていた。
塾の先生の話も分かりやすく、説明時に行われていた多学年のクラスから聞こえる声が楽しそうで活気がありました。

新松戸校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

松戸市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
新京成線五香から徒歩1分
住所
千葉県松戸市金ケ作408-75 五香東口駅前ビル 2F201号室
最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩1分
住所
千葉県松戸市新松戸2-115-2 アストリア新松戸店ビル 3F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

松戸市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

松戸市にあるスクールIE

最寄駅
新京成線上本郷から徒歩8分
住所
千葉県松戸市上本郷3125
最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩7分
住所
千葉県松戸市新松戸3-40
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

松戸市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

駅から徒歩5分の距離にあり、近くには商業施設があるため立地は大変良いと思います。生徒の面倒見も大変良く素晴らしいと思います。使っているテキストも良くできており申し分ない。明るい先生が多く塾の雰囲気もよい。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当方の子供は通塾6年目になりますが、子供が諦めることなく厳しい授業についていき、成績が向上する結果が出ている事から通わせて良かったと思っています。また専門的な講師陣と熱心な教室長を子供だけでなく親としても信頼できているためです。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々と塾選びに時間がかかりましたが、こどが納得するまで色々な所に体験に行った方が良いと思いました。
通うのは子供なので子供が納得するまで付き合ってあげてよかったです。
英語が特に苦手で入りましたが先生が根気よく声をかけてくれて結果にも子供もこんなにやってもらったんだから、頑張ろうって進んでやってくれました。
今では得意科目にかわりました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

湘南ゼミナールはおすすめの塾です。子どものクラスは生徒数も多いし、お互いに切磋琢磨して成績は着実に上がってきています。仲間を褒めたり、尊敬したり、時には共に教えあいながらよい環境が作れていると感じます。個人差はあるかもしれませんが我が家は湘南ゼミナールを選んで正解でした。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績順に席が決まっている。簡単な問題から成績の下位の子から順番に当てていくようです。
時々、『帰れま10』と言って、出来るまで帰れないテストがあります。
雰囲気はとてもいいと思います。
テストの順位が貼り出されるので、下位の子は恥ずかしいかもしれない。でも、それが逆にがんばろうとおもえるのかもしれない。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達のやる気を引き出すことが大変上手であると思っています。また学校や家庭での学習方法や学校生活の送り方に関するポイントがよく押さえられており明文化され配られています。これが成績向上のため大変役立っています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導で季節講習などでクラス替えあり。
授業前後に個別での質問や学校の宿題についても教えてもらえます。
自習室の利用も塾が開いている日は自由にできます。
前回の授業分の小テストをしてから授業にはいります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体での授業形式だが、他校の生徒たちも含めてみんな仲良くやっているらしい。男女問わず仲良くやっている。お互いに切磋琢磨しあえてる雰囲気があり、塾での人間関係のトラブルはない。個人塾にはない連帯感は感じます。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円程度

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾は講師の先生方がアルバイトの学生ではなく、きちんとした社員さん達です。なので、個別の塾によくある学生のアルバイトてはないので、とても安心感があります。授業中じゃなくても質問には丁寧に答えてくれます。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属講師が数名いらっしゃいますが、いずれの方も各専門教科のスキルが高く、特に現在も含め歴代の教室長が大変教育熱心で、子供たちが安心信頼して学習に取り組んでいます。また教室長には子供たちだけでなく保護者も感銘を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれます。
アルバイトの大学生とかではないです。
皆さん、親身になって子供に接してくれます。
テスト結果が出た時などは、お電話をくれます。
とにかく楽しく授業をしてくれるようで、嫌がる事なく通えています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生達が熱い指導で親身になってくれるのがいい。明るくて、厳しい時は厳しく指導して下さる感じがいい。進路に関しても親身に話を聞いてくれるのがよい。ふざけたりすることもあり、生徒たちとの距離が短いと感じる。相談しやすい雰囲気はある

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の先生方が学生ではなく社員の方達なので安心感があります。きちんとしたカリキュラムがありますが!テスト前など臨機応変にテスト対策をしてくださります。先生か作った問題集があり、よくできていて、とても助かります。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の各教科の授業があり、週3回5時間程度の授業があります。また、通常授業とは別に御三家特訓コースに通っており、週1回船橋駅そばの教室まで通って、3時間程度の授業を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テストの実施、授業前後のフォローアップタイム
季節講習、定期テスト対策、QE授業
低学年はグリムスクールも取り入れています。
外部、内部の模試も年に何回か行います。
成績が基準に達している模範生徒には授業料の一部返金などの制度もあります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みごとの講習などのカリキュラムが充実している。教科ごとにもかなり詳しく指導してくれる感じや、質疑応答にかなり親身に対応して下さるのでありがたい。季節ごとの講習が充実している。プリントも良くくれている

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、良さそうだったから。親身になって指導してくださるから。家からとても近く商業施設の近くで治安が良いから。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

過去に同塾に子供を通わせていた知人からの勧められ、その後直接塾へ行って面談した結果、教育方針に感銘したことから決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きちんと整頓されていて、キレイでした。子供が気に入ったのでここに決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意があり、生徒たちひとりひとりに親身に対応してくれるイメージがある。学力別のクラス分けも本人たちのやる気を引き出す気がする

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...

松戸市にある湘南ゼミナール

最寄駅
JR武蔵野線新松戸から徒歩2分
住所
千葉県松戸市新松戸2-121 グランドプラザ新松戸駅前3F
最寄駅
JR武蔵野線新八柱から徒歩1分
住所
千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

松戸市にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
塾の総合評価

第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間を通して(まだ2年半)、学校の授業対策に始まり受験まで、カリキュラムをしっかり組んで対応してくれたと思う。大した成績を取れなくても「こんな事もあるよ」と認めてくれた。大きな塾ではないが、的確に受験まで導いてくれたと思う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったが、それは本人次第でもあるので仕方がない。とりあえずは現役で大学へは行けたのでお世話になった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大手予備校とは違い授業料も比較的安く、全国規模ではあるが、各校はこじんまりとしていて合っていたのかもしれない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たまに授業理解テストがあり、100点を取るまで復習するような時がある。雰囲気は、たまに面白い話をして眠くならないようにしてくれたり、先生の学生の頃の話をしてくれたり、もしかしたら自分の進路決定に参考になるかもしれないような体験談をしてくれる。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常の集団授業で時間通りに始まり時間通りに終わる。同じレベルの公立高校の生徒が多い。学校テストの対策ではなく、大学受験向けの塾なので静かな雰囲気であった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大規模な教室はない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもから聞いた話では、集団形式のため、基本的には一方通行であるそうです。
流れはテキストに沿って丁寧に説明がされるとのこと。
知り合いが多いからか、やや騒がしいクラスも中にはあるのが気になるという話もしていました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円と聞いている

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が授業をしているが、学生アルバイトさんもいる。
先生によって、授業がわかりやすいとか、面白くて興味が湧くような授業をしてくれるようで、少しムラがあるようだ。学歴の良い先生は、意外と何を言っているのかわからないと、うちの子供は言う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えてくれた。授業外でも自習時にも教えてくれる。講師のレベルは普通レベルだと思う。おそらく、東大や医薬大向けとかハイレベルのコースは、講師のレベルも高いはず。学生講師はいなく、プロ講師のみのように思えた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。
皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生になる前は、高校別のくらすがあって、高校の進度に合わせて授業があったので、わかりやすかったようだ。受験学年の今は、難関と基礎にクラスが分かれていて、どちらのクラスに行くか迷うような学力だが、いつも難関を勧められて、結局ついていっている。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理科系私立大学向けカリキュラム。同じレベルを集めた形式である。国立大向けは教科も多く断念した。各自に合わせて授業選択する仕組み。落ちこぼれはサポートしない。自ら講師に聞くしかない。志望校毎にきめ細かいコースがあった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的には大学受験を目指した一般的な内容と考えます。個人レベルに応じたクラス分けがなされており、そのレベルに応じた内容と進捗になっていたと思います。そのため、子供もついていけないとか、簡単すぎるとかといった不満はありませんでした。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験時も通っていたので

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の頃に高校受験科に通っていたので、そのままエスカレーター式で通い続けられると聞いて、そのまま入塾した。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代にも通っていたため

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、対応、教え方などが良かったから。
また通っていた高校の通学経路内にあるため、定期で通塾できることも決め手の一因です。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏井高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 成田高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
  • 千葉県立東葛飾高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校

松戸市にある臨海セミナー 大学受験科

最寄駅
JR武蔵野線新松戸から徒歩2分
住所
千葉県松戸市新松戸2-18 長谷川ビル 4・5F-B
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

松戸市にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人ひとりに合わせた指導を行い成績向上を目標に熱心な講師がいて、わかりやすい説明と的確な指導で対応してくれた。実践的な問題演習やたカリキュラムで学習意欲を高めてくれ、普段もモチベーションを高めるためにコミュニケーションを大事にしてくれたおかげで意欲を持って通うことができて志望校に合格することができたので全体的にも概ね納得できる塾でした。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業。授業の流れはそれぞれにわかりやすく、目標を示し、段階的な学習方法を教えてくれた。雰囲気はアットホームで、生徒が質問しやすい環境で、常にコミュニケーションを大切にしていた。
不定期だが都度個別指導も行い、生徒一人ひとりの理解度や課題に合わせたアプローチを教えてくれた。生徒の進捗管理は定期テストやフィードバックを通じて行い、目標に向かって進歩していることを可視化。さらに、生徒のモチベーション向上のために、目標設定や成果の報告なども含め積極的にサポートてくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5〜6万円

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすく他の生徒からもひとりずつ志望校の受験に対しての対策などについて答えてくれ真面目に対応してくれた。その塾の塾長レベルの人で同校の中でも評判もよかった。生徒ひとりひとりに熱心で知識も経験もある程度豊富で、塾の講師として生徒に接しわかりやすい説明と的確な指導をしてくれた。生徒一人ひとりの進捗を見逃さず、個別にサポートしてくれる信頼できる存在で、情熱と教育への献身が本人の学習に大きな影響を与えくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理ない学習カリキュラムで各教科の実力を上げるための勉強法だった。実践的な問題演習とバランス、自己学習を促す資料・教材の提供、個別指導、生徒の進捗管理、積極的なモチベーション向上のサポートを積極的に行ってくれた。

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からのアクセスが良く費用面も考慮した

千歳烏山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中高一貫校
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

松戸市にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩3分
住所
千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 4F
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

松戸市にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
塾の総合評価

塾側のアドバイスがなければ、高校受験は成功していなかったと思います。プロのノウハウ、色々な生徒を見てきた経験などを活かしていただき、また本人のやる気も引き出してくれました。親の志望校と本人の志望校(本人の志望校がレベルが上だった)とで対立した時は、本人に合っている高校はこっちと思う、と指摘していただき、本人の志望校に合格できました。

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

転塾しましたが、今の塾の方が、仲間も楽しく、授業も楽しく、わからないところは遠慮なく質問できる環境なので、うちの子供には合ってると思います。
また、オンラインで授業を受ける際も、質問しやすく、先生も時々ちゃんと気にかけてくれてるので、とても有難いです。

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもをやる気にさせることができる塾だと思いました。
四谷大塚のテキストも冊子になっているので、テキストのファイリングなど親の無駄な作業がなかったです。
今、中学受験に向けて頑張っていらっしゃる方々、応援しております。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も記載しましたが、褒めて伸びるタイプにはピッタリかと思います。
また、宿題も塾で勉強したものの復習になるので、親御さんにお時間がなくても最悪子ども自身で行えます。
教室のビルが古く、また教室内の設備も若干古いです。あと駐輪場がないのが少し不便かと思いますが、それ以外は満足でした。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。子どもに分かりやすい授業内容は、もちろんですが、常にモチベーションを持たせる声かけも行ってくれました。知らない子だらけのクラスでしたが、雰囲気もよく、みんなで「絶対合格する」という無意識での結団力があったように思います。

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと、塾仲間とは過ごしているようですが、やる時はやる!とメリハリをつけて先生も指導してくれているようです。
オンラインも対応していて、授業中わからないところは質問もできるし、先生も時々オンラインの方にも声をかけてくれて質問しやすい環境を作ってくれています。

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、生徒は少人数できめ細やかに見ていただきました。
子供(生徒)も仲が良く、子供たち皆で切磋琢磨しながら頑張っていました。
そのように講師の先生たちがうながしてしただいたものと思っております。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

すみません。子ども本人から授業の形式や流れなどは聞いていないのでわからです。
雰囲気は『中学受験科』は良かったようです。
ただ、併設された、『小中学部』のお子さんたちが若干にぎやかだったようです。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円(割引後)

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業の姿勢や模擬試験の結果を見て、その子にあった受験校を薦めてくれた。
希望すれば何度も面談をしてくださり、とても親身に対応していただけたと思う。
授業も分かりやすかったようです。分からないところは質問すれば何度でも時間をかけて教えていただきました。

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長先生が算数と理科を兼任して教えてくれている。
特に算数が強く、成績が伸びた。
いつも忙しそうだが、いつでも連絡くださいと親身になってくださる。
そのため子供も質問などしやすく、自習室も空いていたら使えるため、塾のない日でも質問しに行きやすい環境。

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験生徒専用の講師、とのことです。
授業が楽しくて塾に行くのが楽しみだったようです。
親は教える時間もスキルもなかったですが、子供自身で自走できるようになりました。
親子ともども大変お世話になり感謝しております。
その他は覚えておりません。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公式ホームページによると、全員中学受験経験者。
こどもいわく授業は楽しく、わかりやすく、塾に行くことが楽しかったそうです。
おともだちとも仲良く、切磋琢磨して励んでいました。
おもしろい先生、かなりわかりやすく説明してくださる先生。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ハイレベルクラスでは、公立の授業内容は先取りして夏休み頃には全範囲を終了していました。その後は応用、例えば難関私立高校の問題を見据えての授業、確認テストを行い、私立の受験校を決めたあとは、過去問などを徹底的に行いました。

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1週間で1つの単元を学習する。
5週目には総合回として、今まで学習した内容を再度復習し、テストを行う。
春期講習では2月3月の、夏期講習では、4月5月6月7月の、冬期講習では、8月9月10月11月の復習と、次学期内容の予習をします。
何度も繰り返しやっていくような感じです。

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験業界大手の四谷大塚のテキスト(予習シリーズ)を使用しておりました。
そのテキストに沿った授業の復習や進捗度をはかる目的?(と思っておりましたが違ったらすみません)で週末(土曜日)に四谷大塚全体模試がありました。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年生の夏を過ぎてから、レベルや希望に応じて日曜日に特訓クラスがありました。
そこのレベルに達するように子ども本人が目標を定めていました。
その他任意でお盆特訓、正月特訓もありました。
その他、夏期講習、冬季講習、春季講習があります。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたため、兄弟割がきくので通塾開始しました。また、模擬試験の結果次第でクラスが変わり、本人のモチベーションがUPするのが良く、また模擬試験の偏差値次第で毎月割引されるのが良かったです。

船橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長先生が熱心。
自習室が空いてる時はいつでも使える。
先生への質問のしやすさ。
実験教室など、興味を引くものがある。

行徳校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:日本大学豊山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

候補を親が2つに絞りました。
その後、こども自身に体験させました。
そしてこどもに選ばせました。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親がインターネットで近隣の塾を検索してふたつに絞った。
その二つで体験入塾をして子供が決めました。
子供本人が決めたことで、本人に責任感が芽生えたようです。

本八幡校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記11件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立旭中学校
  • 千葉市立高洲中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
  • 市川市立大和田小学校
  • 千葉市立本町小学校
  • 船橋市立湊町小学校

松戸市にある臨海セミナー 中学受験科

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩3分
住所
千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 4F
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

松戸市にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

子供にはとても合っていたと思う。というのは子供が塾の授業を楽しんで、通っていたので。
結果として、高校受験は満足行くものにならなかったが、入塾時よりもかなり偏差値が上がったので、塾には感謝している。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾では、生徒と相性が良い講師が担任となってきめ細かい指導を行なってくれた。
生徒専用のテキストを使用することで学習を最大限効率化し、成績アップになった。
また、様々な目的に合わせて指導し、学習の習慣づけなど勉強に慣れさせるところから、難関校に合格できた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

好き嫌いがあるので、性格が合えば紹介は出来ると思います。ただし、宿題の多さに疲れ果てて辞めていった生徒もいるように伺っています。精神的に参ってしまう子供もいるようですので、追い込みすぎという評価もできると思います。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が良く特待生になれば授業料が非常に安く、(10000円免除か全額免除)授業の質は良いのに授業料が安いのがとても魅力的だと思ったから。また、友人を招待するとQUOカードがいただけるなどの特典もあるから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適度に緊張感があり、良い雰囲気で授業が進んでいった様子です。
ハイレベルなクラスだったので、先生も生徒をがんじがらめにする事は無く、宿題等は自己責任でやるか、やらないか。といった感じでしたがほぼみんなやってきます。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に今日の目標を確認する。
次に、宿題の確認・解説
宿題が終わっているかを確認する。分からないところがあった場合はここで解説を行う。
次に、本日の内容の指導
ワークや教科書ノート等を使う。
ワークや徹底ドリルを使い問題演習を行う。
間違えたところの解説を行い理解を深める。
次に、確認テストで理解度をチェックする。
最後に、宿題の説明と次回予告を聞いて授業終了。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式で小テストが毎回行われます。成績次第でクラスも変更になるため、緊張感をもって授業に臨んでいるようです。和気あいあいという感じではないようですが、友人もできる雰囲気はあり、ぎすぎすした感じではないようです。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で生徒の参加を促している。みんなとても積極的に授業に参加していて、授業終わりは質問が絶えない。自分たちで考えることを主としている。1日1教科で集中して授業を行なっているので宿題も1週間ごとにやれば良い。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

臨海のESCは恐らく、優秀な方が多い様子でした。勉強も楽しく教えてくださったようで、次第に塾を楽しめるようになっていきました。難易度の高い問題も上手に教えて下さり、息子も数学や英語が得意になり自信をつける事ができた。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習塾には学習意欲や学力などが異なるさまざまな子どもが通ってくるので、塾講師は、こうした子どもたち1人ひとりに合わせて細やかな気配りができていて、信頼できた。また、わかりやすくポイントを絞って教えてくれた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に厳しい対応がなされるようであり、生徒間の競争意識を強めて、頑張らせるというスタンスと伺っております。講師ごとに個性があるようですが、総じて、厳しい姿勢が見受けられるような気がします。好き嫌いが激しいと思います。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ESC難関高校受験科の先生方は臨海の中でも選ばれた先生方なので、今までの経験を生かして生徒一人一人に合ったアドバイスをいただいたりわかりやすい授業を受けさせていただいたりしています。みなさんとても熱血的で生徒のやる気を引き出して下さいます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校受験用の難しいカリキュラムが組まれていたと思います。息子にとっては有意義な勉強となりました。
難関私立高校を受験するので、あればこれらのカリキュラムの授業や教材は必須だったと思います。また定期的に駿台模試を受験し、その解説授業も大変有意義だったと感じています。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾側が生徒のニーズに合わせたカリキュラムを組むのではなく、生徒が塾のカリキュラムに合わせて勉強する。授業は学校よりもハイペースで行われた。
また、集団指導塾では高校入試のための最適なカリキュラムが組まれていおり、各科目をバランス良く学習できた。

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に先行して進められており、授業の予習にもなっていて、本人は助かっているようです。難易度は志望校によってコースが分かれており、まちまちですが、総じて難易度は高めに設定されていると感じております。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中2の冬の時点で既にほとんどの教科が3年生の単元に入っている。一定の単元が終わるごとに復習回があるので記憶がより定着しやすくなる。まだ特色検査の授業が始まっていないので、特色が苦手な娘は受験までに間に合うか心配だ。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初回の体験授業が無料だったから。通塾には便利な地域にあり都合がよかった。また授業料が手頃だった。同じく学校の生徒が多く通っていたので、とりあえず、行ってみようと思った。

新松戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良い

船橋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたからという理由が一番ですが、通いやすさや塾のレベルが理由でもあります。講師の評判も加味しました。

西船橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った際の先生方の対応がとても優しく、教室の雰囲気もとても明るく子どもを安心して通わせられると思ったから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 白井市立南山中学校
  • 松戸市立小金南中学校
  • 船橋市立旭中学校
  • 我孫子市立久寺家中学校
  • 船橋市立宮本中学校

松戸市にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
JR武蔵野線新松戸から徒歩2分
住所
千葉県松戸市新松戸2-18 長谷川ビル 4・5F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

松戸市にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

とにかく評価はとても高いです。英語を教えるレベルも高いし、ただの試験対策だけでなく、英語の本来の面白さをやってくれたのがとても評価が高くなります。ただの知識の詰め込みだけでなく、洋画や洋楽までも取り入れてとても面白いカリキュラムまでやっておりすごく良かったです。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何がなんでも難関校に、という雰囲気ではなく、子どもにあった学校を親と一緒に考えてくれる塾だと思う。偏差値が高い子だけ優遇してるのではなく、いわゆる偏差値が低い学校でも、その子が第一志望としていて、合格を目指して頑張っているのを、しっかり応援してくれる。中学受験で終わりではなく、(通塾を継続するしないに関わらず)、6年間しっかり学校生活を送れるか、その先の大学受験にどう進めていくのか、まで保護者面談で話していた。とても面倒見が良いと思う。

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めは県立船橋に行ければいいな、くらいに思っており、早慶など全く頭になかった息子に、早慶を狙うこともできるのだ、と思わせて下さったのは、栄光ゼミナールさんのおかげです。特に夏合宿の経験はとても大きかったようです。帰ってきてから合宿がすごかった、と色々話してくれたことを覚えています。一つへらしたのは、国語だけ特進クラスが人数の関係?で設けられず、一般クラスしかなかったからです。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に勉強してこなかったレベルの生徒を受け入れて、ときにはさぼってしまうこともあった中で、心配して電話をくださったり、集中できないときは高校に行ったら何をしたいかなど話してくれる先生でよかった。学校になじめない中、モチベーションを挙げてくれていたと思う。

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でやっていました。先生も優しく質問しやすい雰囲気やわからなそうなところを、あえて書き出してくれ、対応していたとのことです。流れも試験に出るとこだけでなく、実用英語としていろいろな英語のスキルをリクチャーしてくれました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、解説をし、練習問題を解いて、説明が基本的な流れになる。質問はしやすく、授業内で終わらない場合は、休み時間や授業前などに対応してもらえる。
自習スペースがあり、授業後には
そのまま宿題を終わらせる子もいる。担当の先生が他の授業中だと、空いている先生に質問できたりする

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏に栄光の森という合宿講習があり、レベルの高い仲間と切磋琢磨できたようです。そこで高度な授業を受けることができ、それまで県立志望だったのが、早慶志望に変わっていきました。普段の講義は宿題が多く、こなすのが大変そうでしたが、段々とペースがつかめるようにようになっていきました。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応であったため、まずは簡単なテストをしたうえで、どの程度なのか見ていただいた後に、できない科目を集中的に指導してくださったそうです。テストのような形式の後で、不正解やわかりにくいところを何回かに分けて授業に入れてくださって繰り返し学べたそうです。

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白い先生だったらしく、楽しかったようです。先生も一生懸命に対応してくれました。新卒の先生で、希望の高校の出身でもあり、いろいろとアドバイスももらっていたようです。また試験だけの英語だけでなく、映画や洋楽なども織り交ぜて教えていてとても楽しく教えていました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時から担当していた先生が
基本的に受験まで受け持ってもらえる。先生の異動がある場合は、引き継ぎなどきちんと対応してもらえてた。どの教科も、わかりやすく丁寧に教えてくれて、宿題や家での学習状況についても、気にかけてもらえた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えて下さいました。おかげさまで、実力もついてきました。夏にあった栄光の森という夏季合宿では成績でクラス分けがあり、特に高度な授業が受けられた。普段の講義は特に数学の先生が良く、時間外でも教わりに行ったりしていました。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導であったが、希望通りに女性の先生にしていただきたすかった。男性だと緊張してしまうとのことで。とても丁寧で分からないところも何度も聞いてもきちんと説明してくださりわかりやすかったと話していました。

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語を重点。とにかく英語。文法から単語まで、リスニングやライディングを織り交ぜて受けていたと思います。また洋画や洋楽も題材にしてやっていたと思います。子供も洋画を字幕でみて、勉強しながら映画鑑賞していました。

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なテキストは共通だが、
子供の理解、状況に応じて、
宿題の範囲、テキストの進め方など変えてもらえた
夏期講習などでは、新たにまとめ的なテキストを使う
その他に、夏休み中の自宅学習としてのテキストがあり、各教科、1日1ページ(調整日などあるが)を基本とした宿題がある。各学年での目標勉強時間があり、夏休みを通して、達成することで、自信がつく

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、英語は特進クラスと一般クラスとかったが、国語は一般しかなかったのが少し残念だった。中学3年からは社会と理科の授業も加わって、5教科にも対応してくれていた。夏には夏季合宿があり、勉強はもとより、やる気や志望校選択に大きな影響があったようです。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルが低くて高校受験も何もしていなかった中、本当に基礎の基礎から教えていただけた。
理数系が特に苦手で、授業もあまり学校では聞いていなかったため中学1年生レベルから始めていただけたと聞いた。生徒主体で今日は何から行うか決定していたようです。

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

松戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学一年の間は塾に通っていなかったが、定期テストではある程度良い成績がとれていた。しかし、学年末の実力テストで思うような成績がとれず、塾にに行きたいと本人が考えはじめた。塾は友人と同じ塾にしたいと本人が希望したので決めた。

八柱校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からすぐ近く

松戸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:不二女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校
Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校

松戸市にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩3分
住所
千葉県松戸市松戸1291-4
最寄駅
JR武蔵野線新八柱から徒歩3分
住所
千葉県松戸市日暮5-194 M-PARTIV日暮ビル1階

国大セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

松戸市にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
塾の総合評価

きちんと一人ひとりに向き合って、しっかり結果を残してくれた。
立地もよく、通いやすい場所にあった。
親の相談にも親身に対応してくれたことと、こちらの要望にも豊富な経験と知識で相談に乗ってくださったので、安心できたこと。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、大学生講師も相談や質問に親身になって考え回答してくれたと聞いており、また資格取得(英検・漢検)のアドバイスもしてくた。
目標高校へのアプローチを親身になって一緒に考えてくれ、時には厳しいこともお話し頂いたが、事実に基づいて現状レベルが把握出来て、更なるモチベーションともなったのが良かった。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格できたこと、成績の多少の上下はあったものの、子供が休むことなく通い続けたこと、出費は決して小さくはありませんでしたが、費用対効果は大いにあったと思えたこと等により、他の人にも勧めました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格しかゴールに置いてないと云う割には 誰一人置いて行かないぞと全体を考えている古臭い考えの塾でした。全く勉強が分からないウチの子もよく分からないままゴールさせて頂きました。
成績向上をメインにしているよりか、人間性の向上をメインにいているように感じています。それは講師の能力ではないかと初めは感じていましたが、最終的にはこの塾の姿勢なんだと気がつきました。さすが横浜国大なんですね

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス6人までの少人数制で、子供たちのタイプに合わせて学習方法を変えてくれていた。
生徒たちはみな違う学校だったが、割と仲が良くお互い教えあって刺激を貰っていたようだった。
塾内での雰囲気は明るく、勉強する環境は良かったと思う。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒でコミュニケーションをとりながら進める授業で分からないところはそのままにはならなかったと、聞いている。
授業の流れはテストで合格しないと、時間内に終わらないこともあるが、良いモチベーションとなっていたと思います。
雰囲気は同じレベルの子達がいたので、切磋琢磨できる雰囲気でとても良かったと聞いている。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述のように予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、それはまるで一つ一つの課題を楽しんで取り組めるゲームのようで、チャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。愚息にはそれが合っており、第一志望校合格に繋がりました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

指導形式よりも生徒の考えを聞き出す形でした。◯◯だから⬜︎⬜︎なんですよ では無く、自分の考えはコレだを説明しなければならない授業形式のようでした。その為復習はほぼ0で毎回事前準備と言う予習のみ。どちらかと言えばディベート戦を盛り上げていってる気がします。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:全部込みで約60万円。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度です。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

きちんとした実績のある、社員の講師だった。
また、生徒一人ひとりの個性を把握し、その子に合った勉強法で指導してくれたと思う。
子供に対してもそうだったが、保護者への面談も多く、家庭の希望を把握してしっかり志望を汲んで下さった。
うちの子供には合っていた先生だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は英語のプロで質問等も気軽に出来た。
大学生も多かったが、年も近いので質問や相談はしやすい感じだったと聞いている。
とても親身に質問や相談は聞いてくれて、一緒に考えてくれていたと聞いている。
どんなに忙しくても親身に対応してくれていたと思ってます。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生バイトのような方はおらず、元学校教室と思わしき方が多かった気がします。体験入学の際に感じたことは、子供の心をつかむこと、世代特有の気難しさのような部分もよく理解され、親子で信頼できる方が多かったです?

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明会に参加したのみでお会いした事はありません。子供からの話からの推測です。講師は 学生感より年齢は上ですがプロ感はあまり感じられません。但し教えて頂いた教科に対しては専門性が高く、満足でした。またこの塾だけかも知れませんが、知識より人間制重視しているような気がします。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合わせた勉強法での個別指導が特徴的だった。
学校もバラバラだったが、そこもきちんとテストまでにポイントを合わせた学習法で、そこそこ学校の成績も上げてくれた。
部活やその他の行事などが塾の日と重なってしまった場合は、きちんと振替もしてくれて、安心だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせてカリキュラムを組んでもらい、数人が同じクラスとなることで、切磋琢磨出来た。
定期テストや北辰テストに合わせて、目標に向けてスケジュールを組んでくれていた。
少人数制で実力が同じ位の子達を同じクラスにしてることで、良い環境であったと思います。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習を自然とこなして行くプログラムになっていて、その中に授業や小テスト、模擬試験が組み込まれている形式でした。なので勉強方法などを考える必要がなく、しかもチャレンジを楽しんで行ける内容になっていました。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

広い範囲を幅広く片付けて行くでは無く、照準を絞って問題を攻めて行く、かなり不思議な授業でした。特に6人制の授業形式がその特徴で 目標としている学校の試験が類似している6人を集めて、ひたすらそのポイントだけを攻めていく正に余計なことはやらない形式のようです。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前に兄が通っていて、第一志望の高校に合格出来、結果を出してくれたから。また、自宅から近くて自分で通える距離だったから。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミやお友達、先輩からの紹介もあり、実績が良く、実際体験させてもらって、塾長と話して決めました。
夜遅くなることもあるので、家から近所で通いやすいことも理由の一つです。

武蔵浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通っていた同じ中学校の先輩達が比較的高偏差値の高校に合格ていて、そのうちの一人の親御さんから勧められたため。

川口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所にあり、少人数制で評判が良いので決めました。また古くからあるのに清潔感もあり授業も気にしていました。

北浦和西口校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海城中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

松戸市にある国大セミナー

最寄駅
新京成線みのり台から徒歩4分
住所
千葉県松戸市松戸新田569-1 フォンターナみのり台1F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

松戸市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由についてはこの塾に入ったら、塾の指示通りに頑張れば絶対成績を伸ばせるし、楽に合格できますので安心です。講師たちはみんな経験あって、知識も豊富なので、安心に任せられますので結構楽で保護者たちも、塾に出されたアドバイスに従って真面目にやればスムーズにできますので、嬉しいです。ありがたいと思いました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生たちの力も結構ありますので、子供たちを愛新に任せられるし、何か不安あったらすぐ解決してくれるしコミュニケーションを常にとっておりますので、親たちも安心できます。家にいながら自分の子供の様子もわかるので嬉しいと思いますよ。あと塾の環境もいいし、通いやすいし便利だし、成績もどんどん上がってくれるし嬉しかったよ

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内容は申し分ないと思うし、授業を欠席した時、または復習が必要な時、コロナがあった影響なのかは知りませんが、再度授業を受けられるような動画が全授業にある。それだけ先生の苦労されていることがとても分かった。

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価の理由は環境もいいし、通いやすいし先生たちも真面目だし、知識も豊富だし、面白いし、テキストも教科書も宿題もテストもあらゆることが生徒たちのために一生懸命準備しておりますので、あと、学校での様子や成績の伸び悩みいや、よく交流してくれますので、親たちも安心して子供たちが預かっていける環境になっておりますので、嬉しくありがたく感じておりますのでとてもお勧めです。絶対後悔しない宿です。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気についてはいう文なし、結構良いです!講師たちも、一生懸命あらゆる方面の知識を教えていただき、生徒たちも一生懸命勉強して、どんどん成績が伸びていく姿見てほんとに安心で嬉しいです。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師たちも生徒たちも皆、頑張って、自分の目標に向かって一生懸命やってますので、結構いい感じですよ
授業の流れについては、セットに1つそれぞれレベルに合わせて授業進んでおりますので、上達しやすいよ。みんなにお勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応している。欠席してもオンライン用授業動画もあり、復習を兼ねて動画を無料で見ることができる。授業は1科目90分、本人のやる気次第ではかなり身に入ると思う。集団形式であるが、少人数なので、授業の内容を聞いていないともちろん怒られる。

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れ、雰囲気については結構いい感じなので、申し分がありません!生徒一人ひとりにテストの結果に振り分けて一人ひとりに合った形式や流れに教えていただいたので、嬉しくありがたく感じております。お勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。大体1,000,000円以上

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:結構かかりました。1,000,000円以上かかりましたよ。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:項目によって料金が違いますが、家の子はあらゆる学科を勉強したいので、年間費用は結構高いです

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師たちは、皆様知識を持って、様々な領域の才能を持って、生徒たちにとってありがたく存在でした、講師たちに引っ張られて、みんな頑張って、自分が好きな学校に行けるようにがんばりました。生徒たちにレベルによって様々な教育内容を出しされています。先生たちが真面目で精一杯でがんばりました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の良さは、生徒の未来に直接かかっております、この塾の講師たちは、みんな真面目でパリパリでがんばって自分の子供みたいで丁寧にいろいろ教えていただいておりますので、生徒たちは上達。早いぞ。
先生たちも結構知識持っていい感じですよ
丁寧かつ真面目にいろいろ教えていただいたのでありがたいと思います。みんなにお勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれて、アフターケアまでしっかりしてくれた。
やめるときもまだできるよと何度も電話をかけてくれて、期待に応えられず申し訳なかった。
まだ、数か月に1回面談ができる。子供が授業中どうなのかとか、事細かに報告してくれる。

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生たちはみんな真面目で一生懸命教えていただいておりますので、結構成績の上がりにつながっております。若い先生が多めにいらっしゃいますので、活力のある宿だと思います。先生たちも受験の知識や他もいろいろ関する情報詳しくてうれしかったです。ありがたく感じております。お勧めです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では定期的にテストがあり、テストの成績によってクラスに分けられています、生徒たちに合ったレベルの教育をさせて頂きましたので、どの生徒でも最大限に成績が伸びているので安心です。この塾の講師も皆、頑張って精一杯に生徒たちの成績を伸ばせるようにがんばりました。宿題にもいろいろなレベルのものを出して、どんなふうにしたら生徒たちが頑張れるか考えました。ありがとうございました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この宿は結構いい感じなので満足しました!
勉強の雰囲気や清潔感、周囲の環境先生のレベル、いろんな方位から見てみればいい感じだと思うよ、コミュニケーションも生徒の成績も問題でもすでに親と連絡してありますので、安心で任せられます。みんなにオススメです。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、あくまでも東葛中学受験用で、総合科目の内容。小学校の教科書に載っているものしかカリキュラムが組まれていない。高度な内容にはなっていなく、中学受験特有の明らかに詰め込みの内容にはなっていない。

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて結構満足しております、知識の面や品位テストの頻度、あらゆる方面においても他の宿よりも結構高いレベルだと思います。環境もいいし、静かだし、生徒たちもみんなパリパリで、先生達と合わせて頑張っていく姿を見て、ほんとに安心して預かっていただける感じです

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生に勧められて評判が良いので選びました、駅に近いし、通いやすいし、結構便利です。実際に行ってみたら思った以上、静かだし、勉強の雰囲気が良くて、決まりました。

松戸教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京海洋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ調べてみたら結構人気なので、
環境もいいし、先生も優しいし、家からそんなに遠くないし、いいかなと思いました

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第1希望の中学のクラスがあるため

松戸教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初は八柱の教室に行って、テストを受けて成績が良かったので、松戸教室に勧められました。駅の近くにあるので行きやすいです

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

松戸市にある市進学院

最寄駅
新京成線五香から徒歩2分
住所
千葉県松戸市金ヶ作408-342 スカイコートビル1F
最寄駅
JR武蔵野線新松戸から徒歩2分
住所
千葉県松戸市新松戸2-121 グランドプラザ新松戸駅前4F

日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

松戸市にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
塾の総合評価

一番は、第一志望に合格したことに尽きるのではないでしょうか。成績が落ちたときにも、見捨てたりせずに、優しい声かけやアドバイスを送り続けていました。塾や受験をやめようか、あきらめようかと考えたときも多々ありました。それでも、乗り越えて第一志望に合格したのは、塾の講師陣おかげなように思います。本当にありがとうございました。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の方針がいい。
一つの答えしか認めないというのでなく、幾つもの考え方を認める教え方から、進める所がいいと思う。
本人の、意思を尊重して、塾の結果重視の為に、受けたくない学校を無理矢理受けさせない所も、よかった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績の悪い子を切り捨てるようなことがない塾だったと感じるからです
ユーモア溢れる塾長先生、教え方が凄く上手い算数の先生、保護者会で保護者たちを笑わせてリラックスさせてくださった社会の先生…と楽しい思い出ばかりだからです

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手であり、カリキュラムや指導体制は充実しており、安心して子どもを任せることができると感じた。幅広い学力の子どもに向けての教材が順番されているので、教材の分量が多く圧倒され、使いきれないのでプレッシャーは感じるが、うまく使えば子どもの学力を伸ばすこともできるのではと思う。指導も丁寧で割と子どものことを見てくれていたので安心して任せることができた。、

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

日能研の授業の形式は、集団授業が中心で、生徒一人ひとりに合わせた指導を行います。 座席は成績の良い順に配置され、毎回のテストの成績が反映されます。授業は、生徒が楽しみながら学べるように工夫されており、生徒同士の交流も盛んです。
また、生徒の自習時間、先生による授業、生徒の自習時間、先生による授業、生徒の自習時間と自分の頭で考える時間が確保されています。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績別のクラスで、テストの順位で席順が決まるので、やる気に繋がるか、メンタル持たないから別れると思う。一番上のクラスはギスギスしていて、通塾日数増えるのが嫌で、雰囲気の、良い2番目のクラスに居座っていた。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一度クラス落ちしたとき、あまりのクラスの雰囲気の違いに早く戻りたいと必死で勉強していて、戻れた時は本当にほっとしていたのを思い出します
落ちるのはあっという間、上がるのは落ちる時より大変でした
ただ、成績が良い子が悪い子を馬鹿にするような雰囲気はあったと思います
何度か馬鹿にされ悔しがっていたのを思い出します

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式だけど、勉強嫌いの息子も楽しく通っていた。学力別のクラス構成になっているので、似たような環境や学力の仲間と通えて良かったが、逆に、周囲に流されやすいういの息子への刺激という点では良かったのかは分からない。

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に対して優しく、親身になって接しており、生徒の目線に立ち、生徒のペースに合わせた授業を行っているように思います。また、生徒一人ひとりに合わせた指導方法を考え、分かりやすく教えてくれると子供も大好評でした。生徒の学力向上に貢献できるよう、生徒の成績を把握し、適切なアドバイスも行ってくれました。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランが多い。アルバイトの学生講師はいない。各科目のクラスレベルによって異なる講師が担当していた。
授業前後の空き時間に、ピアサポと言われる日能研OBのスタッフが、各教科のわからないところの質問にも答えてくれていた。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

さすがに専門の塾だなと思うわかりやすい授業だったと思います
保護者にもわかりやすく説明してくださって、なるほどー!と感心したことが何度もありました
どの先生も大変なお仕事なのにみなさん優しくフレンドリーで今でも思い出します

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的若い先生が多いけど、丁寧に指導してくれた。アルバイトの先生のような人は見かけず、専門の講師がきちんと常勤して子どもの指導をしてくれていた印象。子どもの様子をよく把握しており、勉強のさせ方や進路など丁寧に指導してくれて良かった。

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日能研のカリキュラムは、小学6年生前期までに「学び方に親しむ。」「学び方を広げる。」「学び方を深める。」という3つの習慣を段階的に身につけることを目的としているようです。小学6年生後期からは、本格的な受験のノウハウを体得していくカリキュラムに移行します。意外と、難易度を急に上げることなく、無理なく授業を進めている感じです。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

6年になると、一番上のクラスは週5回の通塾、それ以外でも週4回。
日特と呼ばれる志望校の傾向に合わせた、普段と別の校舎での講座が行われている。
クラスのレベルによって、通塾日数がかなり変わって来る。上のクラスに行くほど、通塾日数が多くなるため、上のクラスに敢えて上がらないという選択をしても、それを、認めてくれる。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かく設定されていてきっちりやっていけば必ず身につくようになっていたと思います
講習は必須という感じで、なかなか大変な3年半でしたが、一度も辞めたいと言ったことがないので、あっていたのかなとおもいます
あのテキスト最後捨てるの惜しい気がしました、わかりやすくて

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幅広い学力の生徒が通うので、易しい問題から難しい問題まで幅広い。5年生のうちには概ね一通りの学習を終えるので、うちの息子にはだいぶ早いペースであったが、繰り返し同じ分野をやってくれるので、段々と息子の学力が向上している手応えはあった。

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

日能研は有名な塾であり、自宅からも近いからです。また、友達も通っているので、友達がいた方がよいと考えて選びました。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:城北中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

四角い頭を丸くする
のキャッチコピーと体験入塾での授業を、受けて子供が楽しんでいた。
答えの出し方を、一つだけでなく色々なアプローチで考えることを認める教え方。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:頌栄女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったからというのが1番ですが、夏弥様他の習い事をやめたので、やることないから塾行ってみたい、と言い出したのがきっかけです

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通って成果が残せたから。

松戸校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:65%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記69件のデータから算出

日能研の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 葛飾区立清和小学校
  • 市川市立平田小学校
  • 松戸市立中部小学校
  • 東大阪市立英田南小学校
  • 流山市立小山小学校
  • 市川市立八幡小学校

松戸市にある日能研

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩3分
住所
千葉県松戸市松戸1304-3 第三宝星ビル3F

SAPIX 小学部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX! 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める

松戸市にあるSAPIX 小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,137件)
塾の総合評価

塾に通いはじめたのは中学受験のためです。ある私立の文化祭に参加して、自分もこの部活に入りたいと強く思い、受験勉強を始めました。その結果、その私立よりも偏差値の高い中学校に合格しました。第一志望は合格しましたが、第二志望以降で偏差値の低い学校で不合格もありましたし、第一志望の学校より、偏差値の高い学校にも合格したりしました。

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おすすめ度は子供の性格や、受験する学校によると思います。習熟度別に細かくクラス分けするので
、子供によっては、気にしていないようでも劣等感を味わうこともあるのかもしれません。希望する学校によっては、サピックスに通うこともなく、もっとのびのびと受験に挑んでもよかったのかもしれないという話を聞いたことがあります。ただ、わが子が5年夏からで、第一希望に合格できたのは、サピックスのおかげかなと感謝しています。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他を知らないので何とも言えないところはありますが、実績があるので信頼して続けています。費用が高いのが難点です。車での送り迎えも駐車場がないので近隣のコインパーキングに止めて送り迎えをしないといけないのが不便です。

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に対しての評価は、御指導に対しては本当に感謝している。
子どもひとりひとりのことをきちんと把握しているのには、頭が下がる。
ただ、成績が普通の場合、こちらの塾はオススメしない。
成績上位の子どもなら、伸びると思う。

お迎え時、待ち時間が長いので(特に上位クラスは、いつ終るか不明)、保護者同士のお喋りが苦痛になる。
子どもの成績の話になるので、下位クラスの本当には本当にキツイし、恥ずかしくなると思う。
下位クラスの子どものお迎えは、お父親が行くなどの工夫が必要。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、対話形式で、和気あいあいと進められるので、通塾が楽しかったようです。同じような学習レベルの友人と、小テストなどの丸付けを交換して行ったり励みになったと思います。良い点をとることだけでなく、取れなかった時もよい経験につながったのではないかと思います。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いわゆる集団で行う塾です。子供が言うには、わからないところは質問しにくいような雰囲気があるようです。おしゃべりをしている子はいないようです。
とくに行きたがらないようなことはないので、授業がつまらないというようなことはなさそうです。

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は講師からの解説だが、双方でもやり取りする。
講師と生徒との雰囲気は良いと感じたが、上位クラスは本当に厳しい、成績にシビア。
下位クラスも逆の意味で苦しいと思う(なかなか着いていけない、諦めやヤル気が失せる、親子で焦りピリピリが続く)。
授業の雰囲気、子ども同士の雰囲気は良いが、
受験終わりのお迎えが多いので、下位クラスの親は肩身が狭いと思う。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:いま私は子供をもつ母親ですが、やはり高いとは思います。一馬力の一般サラリーマン家庭には到底難しいかと思います。ただ満足度という意味では高いだけあって、講師の質も生徒の質も良かったです。カンニングしたり悪いことをした生徒はすぐにクラスを落とされるなどの対応をしていました。上位クラスは真面目な生徒が多かったです。

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:費用面は家族に任せていたので詳細は分からないが、通常授業だけでなく、季節講習や学校別、模試など、かなりの金額を払っていたと思う。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:ほかに夏期講習など5.6万

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程?

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。上位クラスの先生はやはり人気があり、全体的に憧れの対象だったような気がしますが。入塾が遅く、通い始めた当初は、上位クラス以外にもなりましたが、学習面で内容的に困る授業はなく、受験期までに間違えをやり直せば追いつくと思わせてくれました。毎週復習型の教材も魅力的でした。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はたくさんおり、とくに今のところ個人面談もないので、どのような実績がありどんな講師の方なのかはわかりません。高学年になると変わってくるかもしれません。丸つけをしてくれたりするので、できているのかどうかはチェックしてくれているのかなとは思います。

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

下位クラスはアルバイト(ただし厳選されて優秀)と塾長で、バランス配置。
上位クラスはとにかく厳しい。
上位クラスは塾長をはじめとする、トップ講師のみ。
下位クラスはSAPIX卒業生からのアルバイト講師(大学生など)だったりもするが、選抜試験もあり、高学歴で人物や品位を重んじた学生しか採用しない。
大学生アルバイト講師は、夏期講習等ではあちこちの校舎に移動あり。
上位クラスの講師は確定だが、下位クラスになると、時折講師変更がある。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習型の教材が魅力的でした。薄い冊子を授業で配布され、間違えたところを復習していくところが、我が家のように、入塾時期が遅かったモノには進めやすかったです。通塾期間の長い方はスパイラルに学ばれていているので繰り返しに安心感があると思いますし、私共のようなものは、毎回配られた教材を今回間違えたところを復習すれば皆に追いつくと思い取り組みました

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては実績のある塾なのできちんと組まれていると思います。国語と算数を中心に3年生からは理科と社会も少しずつ学んでいるようです。低学年のときは国語と算数のみでした。漢字テストは国語の授業で毎回やっているようです。

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績クラスごとに、テキスト内でやるべき項目を指定されるので、目標をたてやすい。
順序よく学習していくので、ムダがない。
重要項目の問題は複数回勉強できる。
高学年になり、志望校別クラス授業も選択できるが、自分の受験したい学校がどのクラスに当てはまるのかわかりにくいので、講師と相談が必要。

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

松戸校 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東洋英和女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校も電車通学しており、小学校、自宅との路線上で、通いやすかったらか。塾のカリキュラム、雰囲気など、我が子に合いそうだと感じたから(他の塾だけでなくサピックスのほかの校舎とも比較した)

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績がある

松戸校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:開成中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

松戸校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

SAPIX 小学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める
  • 「少人数制の学力別クラス編成」でモチベーションアップ

SAPIX 小学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

SAPIX 小学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 市川市立北方小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 日出学園小学校
  • 柏市立柏第七小学校
  • 聖徳大学附属小学校
  • 市川市立中山小学校

松戸市にあるSAPIX 小学部

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩1分
住所
千葉県松戸市松戸1168-3 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

松戸市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

算国英の学習なので、学校の教科を全体的にフォローするには通信学習の方がむいているし、
受験直前の高学年であれば、受験対策ができる学習塾の方がむいてると思うので、星一つ減。
今のところ我が子には十分であり、学年を越えて学習出来るところがメリットなので問題なし。

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が楽しく学校に通えるのが何よりだと思います。勉強が嫌いにならずに、学習習慣が身につきます。ただ、苦手克服、勉強の面白さを発見することに重きを置いている気がするので、すごい進学校に合格することを目指す人には物足りないと思います。

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

机にむかう、計算に慣れる、勉強習慣をつけるという点ではよかったとおもいます。
しかし、枚数や同じところをやるので飽きてきたり、集中力が続かなかったりというのが課題です。
先生も、マルをつけたりみてくださったりしていますが細かく丁寧に教えるというよりはプリントだけで通っているかんじです。

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家はかなり低年齢でしたので、机に座って勉強をする習慣をつける事や、勉強に興味を持たせたいと想い通わせましたので、正直なところ学習能力が上がったかはわかりません。
基本的に淡々とプリントをするだけだったので、悪く言えばわざわざ通わせなくても自宅でワークをさせるので、十分かもしれないと思ってしまいました。
人によっての向き、不向きがあると思いますが、、。

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

17時18時の夕方には10人以上の生徒がいるが、とても静か。未就学児がいても、アットホームな雰囲気はない。
初めての学習の単元では、先生の前に座り、一枚ずつ採点をしてもらえる。
先生は忙しそうで、普段相談で話しかけるのは難しいが、メモやメールでの相談に応じてもらえる。

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の理解度を確認するため、都度都度簡単な理解度テストを実施しています。勉強は単純な講義ではなく、各生徒に発言させ、理解度を試します。先生の特性もあると思いますが、子供たちは楽しく答えを言い合い、勉強しているようです。

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつの時間もきてよいのがよい。ありがたいです。部屋がせまく、昔の寺子屋みたいです。きちんと、全員みてくださっているのでしょうか。?
家でやるのとそんなにかわらないのかなあと感じることもあります。
同じところのひたすら、繰り返しなので子供があきてしまうところもあります。

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に宿題を提出し、その日にこなすプリントを数枚受け取り、そこからは自習でそのプリントを全てやり終える流れでした。
終わる頃には提出していた宿題の採点も終わる頃で、終わり次第終了の流れです。
小さい子供は送り迎えが必要で、終わったらメールで終了連絡がくるシステムで、小学生からは入室、退室のタイミングが親にメールで通知がくるようになっているので、安心して通う事が出来ると思います。

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円くらい

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

採点してくれる先生は常時4〜5人。
アルバイトの学生が1〜2人、ベテランの方が3〜4人いる。
教室は広めで、通っている生徒も多い印象だが、一般の塾でいう塾長の立場の先生は、ベテランで子供の様子をよく観察してくれている。
個人面談もあり、具体的な相談ができる。

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の女性で、講師歴18年位と聞きました。やや独特な教え方をされていますが、子供は「面白い」「ほかの先生と違う」と言っており、興味を持って勉強をしてくれていたと思います。子供には優しいですが、教え方は熱心です。

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その辺のおばあさんみたいなかたですが、優しいことは優しい。
きちんと教えるというよりはプリントの枚数管理てきなかんじです。プリントだけで7000円なので、二年生いっぱいで公文はやめようと考えています。

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配女性の先生しかいない印象でしたが、みなさん優しい雰囲気で、小さな子もすんなりと受け入れてもらえる環境と対応でした。
子供のペースで無理強いする事なく、進めていただけたので、安心してお願いすることができました。相談も親身になって聞いていただけたので、嬉しかったです。

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習能力に合わせて、プリントの反復をする。
出来具合により、反復の回数が変わる。
今までは、1から3回程度。200まで終わるとテストを行い、合格できると次の教材に進める。
例えば算数だと1年生がA教材、2年生がB教材が学年相当だが、本人の努力で先に進むことも可能。

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の習熟度に合わせて教えてくれる。少しでも分からないところがあると、いつでも一度立ち止まって、分かるようになるまで一緒に考えてくれるなどカリキュラムが結構自由です。色々な組合わせを得アラブことができます。

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数を、やっていますが、いきなり次の単元にいくのではたしてしっかり理解しているのか不安になります。文章題や数量図形、単位などもだしてくれたりするとありがたいです。なかなか苦手なところもあるので。

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タッチペンを使った英語からスタートしていましたが、半年ほど経ってから数学に変更しました。
どの教科も基本的には一人一人、自身のワークを机に座って1日の目標枚数をこなしていくスタイル。
帰宅してからも毎日宿題があるので、早いうちから宿題をする習慣を身につけられるのがよかった。

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校入学前に先取り学習で学習の基礎をかためるため。
他にも近くに公文式の教室はあるが、先生との相性があまりよくなかった。ここならばそこそこ通いやすく、先生も信頼できそうだった。

栄町教室【千葉県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近く

松戸駅東口教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とりあえず、基礎をみにつけたい

新松戸3丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文式はかなり沢山あるのですが、こちらが自宅から一番近かった事と、保育園からの帰り道だったので選びました。実際に子供が体験をしてみて、本人から通いたいと希望があったので、通わせる事に決めました。

松戸駅西口教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:松戸市立中部小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

松戸市にある公文式

最寄駅
北総鉄道北総線秋山から徒歩1分
住所
千葉県松戸市秋山110-1 
最寄駅
JR常磐線馬橋から徒歩15分
住所
千葉県松戸市西馬橋5丁目6 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

松戸市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

松戸市にある学研教室

最寄駅
JR武蔵野線新八柱から徒歩5分
住所
千葉県松戸市金ケ作陣屋前45-4 
最寄駅
新京成線松戸新田から徒歩8分
住所
千葉県松戸市上本郷 

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

松戸市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

面白い塾だと思う
でも先生はフランチャイズでの、やとわれだから先生としてはいまひとつ。
とにかく高い
先生の都合で連絡なしで休みになる
無頓着な先生だ
融通がきかない
面白い塾だと思う。
子供を引き出す事をしている
子供同士も保護者間も仲良しだ

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みんな意識が高いのでモチベーションにつながる
小さい時からのしったメンバーだったり
遠方から通ってきたり
能力で学年の幅を超えたりと本人のやる気につながる
他校の話が出てきて楽しそう
将来の夢を語る時間があるので職業知識が深まる。
他人の良いところを気づくための時間がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心
子供のとけるところを見極めてられる。
テスト傾向を把握している。
適切な宿題量を出してくれる
身になる雑談を交えてくれて子供の記憶にのこりやすくしてくれる
子供心がよくわかっている
楽しい先生
いっぱいこえをかけてくれる
定期的に個人懇談をしてくれて
家での過ごし方をきいてくれる
子供の好きな分野が、わかっていて
そこから興味を引き出し勉強につなげる工夫がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語力をつけるための工夫がある
作文の書き方
問題の解き方がわかりやすい
IQを上げる工夫がある
速読の練習がある
みんなと計算のスピードを競う時間がある
プログラミングがある
運動能力テストやパランス感覚やうんどうに関わることもしている
絶対音感をつける授業がある

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいので

小松教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

松戸市にある七田式

最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩8分
住所
千葉県松戸市新松戸2-14 新松戸銀座ビル NO.2

花まる学習会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん 遊びのように学習が楽しめる学習塾

松戸市にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(51件)
塾の総合評価

いかにして子供にやる気を出させるかということに重きを置かれているような授業なので知らず知らずちょっとした競争意識を持たせたりしているのかなと思います。夏合宿や冬合宿もあり、勉強だけでなく生きる力を育てようとしてくれています。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校入学時に読み書きの不安や計算ができないなど、学習習熟度の学習習慣もない中で、入塾してからだいぶ変わりました。受験するお友達に比べればまだまだですが、途中で中だるみもありましたが少しずつ進歩がみられているのがうれしいです。

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

発想力や考える力といった学習の基礎力を養うことが主眼の塾となっていて、夏休みの合宿も新潟などに行って川遊びなど自然の中での遊びと集団生活を学ぶ内容になってます。
受験や学校の成績向上を目的とした塾ではないので、目的に応じて利用していきたい。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的には本人にあっていたとおもう。親自身もただ勉強ができるだけの人間になってほしくなかったので、教育方針ともあっていた。楽しんで勉強をやるという雰囲気づくりは、家庭ではなかなかできないので、たすかった。

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で複数の先生方がこまめに生徒を見てくださっています。また問題が上手に解けた時には一緒に喜んで子供のやる気をうまく引き出してくれています。またクラスとして一体感をもってやっているようで、何かチームのような感じのように思えます。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

低学年と高学年という区別しかなく、複式の学年で授業は行われますが、各学年で課題が異なり先生のフォローもとてもいと思います。わからなくても懇切丁寧に指導してくれて、習熟度が低くても居残りをして面倒を見てくれる塾です。

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向の内容になっており、わきあいあいとした雰囲気の中で楽みながら学べる授業形式となっています。
授業の流れも自主的積極的に参加できる内容になっています。
また、オンライン参加の授業の対応も行なっており、状況に応じて選択できます。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としていて、とても楽しそうな雰囲気でやっていくことができた。みんなのまえで発言することもあり、クラスがひとつになり、盛り上がっている雰囲気であり、楽しそう。最初は手をうごかして、あたまの体操してから、基準にはいるみたいなながれになっていました。

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円くらい

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円 

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の教室長が指導していますが、補助の先生方も数名いらして、生徒一人一人を丁寧にみていただいています。また教室長の都合が悪い場合でも代わりの先生が授業を受け持ち子供もさほど違和感なく授業を受けているようです。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、子供たちの集中力を落とさないように、また興味を引くような授業を行ってくれる。自宅で学習しない場合は相談にも乗ってくれて、やる気がおきるようなことを言ってくるのでとても助かっている。週1回ではなく、複数回あってもよいと思える学習塾だとおもぃます。

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は学習塾の研修をしっかり受けた一定レベル以上のスキルのある先生と感じます。また、スキルだけでなく、子供の教育について熱意というかパッションも兼ね備えている印象です。教師が変わってもクオリティが著しく落ちる印象はありません。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの心をつかむ。やる気になる。必ずほめてくれる。勉強を楽しくやることを大切にしているため、ただやらされてやるという感じはなかった。面談をしてくれ、定期的にフィードバックしてくれる。楽しさを大事にしてくれる。

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はそんなに難しいことはやってないですが、日々の学習を積み重ねるようになっていると思います。ただ学校の授業よりも少し早いようですが、子供はさほど苦もなく受け入れているようですが、掛け算の筆算の繰り上げは苦労していました

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かく分けれているカリキュラムを3~5分で次々と進めていて、子供も飽きずに進められている。また大人が忘れてしまうような四字熟語を学習などもよいと思う。長期休暇の遠足なども、体験学習を中心に組まれているので、とても良い学習塾だと思っています。

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験目的、志望校合格や学校のテストの点数を上げるといったことが主たる目的の塾といった感じではなく、発想力や考える力を養う人間教育に力を入れている印象です。
子供の成長の効果には長い目で見て判断したいと思います。

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高すぎず、誰もができるレベル。基本をひたすらやる。あとは算数大会や漢字大会など、テストという言葉をつかわず、遊びのようなカリキュラムになっている。四字熟語やブロックで、こえにだす、てをうごかすなど、楽しんでやることで、勉強してるかんじはしないが、あたまにみにつくようなくふうがされている。

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高濱先生の講演を聞いて、将来メシが食える大人になって欲しいという教育方針に感銘を受け花まる学習会に決めました。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習する習慣がなく、読み書きも不安があり、ネットで検索をしてから体験授業を受けました。その上で、先生からも説得があり、入塾を決めました。

用賀教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:世田谷区立弦巻中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判と幼稚園の先生のお勧め

大宮教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立植竹中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ただ勉強ができるだけでなく、人前で発言することやひらめきを大切にしたかった。

吉祥寺教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立武蔵丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

花まる学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • Googleで評価された学習教材!オリジナル教材が充実
  • 少人数制カリキュラムで思考力や発想力を身につける
  • 特別授業や野外体験などがたくさん!子供の経験値アップ

松戸市にある花まる学習会

最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩5分
住所
千葉県松戸市新松戸4-50-302 
最寄駅
JR武蔵野線新松戸から徒歩7分
住所
千葉県松戸市新松戸3-256 

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

松戸市にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

親からの特に不満もなく、問題もなく、子供からの不満も無く、問題もなく悪いところが特に見つかりませんので、満点として評価させていただきます。
講師の人が今度入れ替え等により質が落ちていかないか、いい人を採用して今後も継続していってもらいたいと思います。

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は中学受験を他塾を利用し行いましたが、結果は全敗でした。そこで高校受験では失敗したくないと思い厳しいということで有名な早稲田アカデミーに入塾しました。入塾後は数学に関しては中学受験の時の力も含めて比較的できる科目でしたが、英語に関しては最後の最後になるまではなかなか理解できないという状況が続きました。最終的に結果としては第一志望は不合格、第二志望も不合格、第三志望でようやく合格を果たしそこに進学しました。

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験の結果は思い通りにはならなかったが、最後まで面倒見の良い塾であったと思う。
ただし、良くない講師もなかにはいるので保護者がら校舎にすぐに相談すべき。
勉強のやる気にはつながった。
現在も兄弟を通わせている。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないはあると思うので★1つ減らしましたが、合う子には最高の塾だと思います!!無理だから諦めてください、などと現実を突きつけるような塾ではなく、最後まで諦めずに頑張ることをメンタル面でもサポートしてくれる塾です。例えその結果がうまくいかなかったとしても満足のいく受験ができる、そんな塾だと思います。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾に決めたのは近い事が一番なのと近所の子達からも評判が良かったから。
大学受験の時にもお世話になろうと思っています。
先生も感じの良いひとばかりなので通わせていて安心していられる。
あとは、本当に熱心に授業をしてくれるので娘もそれをわかってくれていました。

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの科目も結構進んだところまでやる授業です。集団の授業です。

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

zoom対応してくれるのがポイントが高い。
コロナ禍が終息しても体調次第でお休みをしなくても良いし、授業を保護者がら見ることが出来るので様子もわかって良い。
うちの子のクラスは雰囲気も良く、私語があっても講師がキチンと注意してくれていた。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団による授業。zoomを用いたオンライン授業もあるので、体調不良や学校行事などで通えない時でも授業を受けられます。
6年生になるとどの教科でも確認テストが行われるので、競争心や緊張感、向上心が培われます。授業の雰囲気は緊張感がありつつも雑談やジョークで和む時間も多々あるようでした。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月額の料金は他塾より多少高い程度だと思いますが、追加で外部模試や、日曜日の講座、合宿などの費用もかさむため高いと感じます。

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:およそ1,500,000円

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多い中、年配の講師もいて指導が的確に伝わっていう感じか
若い講師の方も子供に対する対応は問題なかった。
子供も塾でのことを良く話してくれると言うことは楽しんで通っていてくれたと思う。
個人的には全員の先生に感謝しています、また大学受験でもお世話になりたいと思っています。

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

手厚いです。生徒一人一人に対して向き合ってくれます。また先生方の熱意もすごく感じます。

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒みの良い塾だが、校舎によってばらつきがある。校長次第、講師次第の当たり外れが大きい。
当たれば最高。子供のやる気を引き出すのが上手い、授業も面白く、保護者対応もちゃんとしている。
外れたら最悪。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方…先生にもよりますが、詰め込むのではなく雑談を交えたりジョークを交えながら楽しく、要点を押さえた指導をしてくださいます。解放のコツなど塾だからこそ教えてもらえることも多くありました。


人柄…明るく真面目で熱心な先生が多いです。基本的に優しいですが、クラスや時期によっては厳しく指導する先生もいらっしゃいます。それも合格のための愛情です。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは特に高いものではなく、公立の高校に受験できる程度のもので実施していた。
そのようなことから娘は無理なく、無駄なく、問題なく通塾できたっと思っている。
まだ、年齢的に挫折を覚えてもらいたくないから難しくなくてとても良かったと思っています。
親があまり頭が良くないので丁度よい量だと感じました。

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はクラスによって異なります。授業形式は集団の授業です。とはいえ、細かくクラス分けされているので人数は少なめです。宿題の量はかなり多いと思います。

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚の予習シリーズに沿ったカリキュラムだが、なぜか四谷大塚のスケジュールより早い進みだったりする。
4年5年のカリキュラムテストは要らないと思う。
6年からは学校別の対策としてNNがあるのですが評判良いです。

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数は特に螺旋を描くようなカリキュラムで、何度もその単元を繰り返すことで定着するようになります。4年生の頃につまづいていたものも6年生になってすんなり解けるようになるものも多くありました。
同じ単元でもクラスに応じた指導の仕方、扱う問題も異なるため、無理なく学ぶことができると思います。

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて送り迎えに便利だったから、通塾に車を毎回利用するのはとても大変です。
近所の子もみんな通っていた。

松戸校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸向陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新松戸校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビのフローチャートに従ったらおすすめに上がったので

松戸校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績、通いやすさ、雰囲気

松戸校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記136件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

  • 千葉日本大学第一高等学校
Loading...
  • 市川市立第三中学校
  • 葛飾区立小松中学校
  • 八街市立八街中央中学校
  • 習志野市立第五中学校
  • 千葉市立誉田中学校
  • 千葉市立打瀬中学校
Loading...
  • 松戸市立相模台小学校
  • 習志野市立東習志野小学校
  • 浦安市立高洲小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 大網白里市立季美の森小学校
  • 印西市立牧の原小学校

松戸市にある早稲田アカデミー

最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩2分
住所
千葉県松戸市新松戸4-36-1 
最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩3分
住所
千葉県松戸市松戸1286-1 

サイエンス倶楽部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

科学実験教室のパイオニア!体験型学習で子供の可能性を広げる

目的 中学受験
講習 -
科目 理科
特徴 体験授業あり
コース -

サイエンス倶楽部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 科学実験教室のパイオニア!子供の理科教育をリードしてきました
  • 実験や実習などの体験型学習!考える力、行動力、探求心を養う
  • 中学受験の理科対策にもピッタリ!受験理科Eコースで学力アップ

松戸市にあるサイエンス倶楽部

最寄駅
JR常磐線松戸から徒歩5分
住所
千葉県松戸市根本14-1 津田ビル2F

一橋セミナー

同じ学力の仲間と競い合える6人制授業が、生徒の意欲と成績を引き上げる!

松戸市にある一橋セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(53件)
塾の総合評価

塾の総合評価は全体的に満足しております。
1番は本人がやる気になり目標に向かって頑張っていけているので
塾の先生方のサポートがしっかりとしてくださっているからだと思っております。
そのため、今のところ本人も親も満足しています。

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一橋セミナー最高ですね。先生たちの熱意を感じる塾でなおかつ格安。家庭的(金銭面)にはかなり助かりました。他のネームバリューだけの塾に通わせないでホントによかったとかんじてます。集団授業と言うよりは個別に近い感じで子供にもピッタシだったようなきがします。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な所に多くの塾が存在しますが、絶対にこの塾に入塾させた方が良いと思いますし、入塾させて良かったです。ほかの塾よりも授業料も破格の値段でコスパ最強でした。噂だと娘がこの塾から県内最難関高校に入学が決まってから同じ中学の生徒がかなり入塾したと聞いております。これからも引き続き生徒たちの志望校合格を目指した授業を期待しております。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前に3件くらいお話しを聞きに行き、体験を2件させていただき、最終決定を本人がしましたが、本人はここで本当によかったと言っていました。親としては、最初はワンツーマンの塾を探していましたが、費用が高かったので迷いました。本人が選んだ6人の少人数制というのが、本人の性格のタイプにもあっていたなと思いますし、費用面でもよかったなと思います。
この塾を選んでよかったです。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れ、説明がとてもわかりやすく。本人も飽きずに真剣にきいているので満足しています。
質問もしやすく、授業後も分からないところはしっかりと説明してくださっているので、親としても
とても有り難いですし。
本人も安心して焦らずに取り組めているので良いと感じております。

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾時にクラス分けテストがあるようで生徒にあった勉強方法を見いだしてくれるよい授業内容だとかんじてます。こじんまりしてて駅近ですし商店街の一角にあり通うのも防犯上、安全かなとおもいました。あまり知ってる子がいると勉強にならない感じがします。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで無理なく勉強できたようですが、先程も書いたとおり受験生の割に家でほとんど勉強してなかったので、自習室なども利用させてもらっていたのかなとかんじます。知ってる子も多かったようで勉強しやすかったと思います。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

春期講習から入会しました。定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。1クラス6人ほどでお互い程よく刺激し合いながら授業できていたようです。娘は控えめで大人数クラスや逆に2対1だと積極的に質問できず、6人でちょうどよかったようです。アットホームな感じで先生方も優しく親身になって教えてくれてとても雰囲気はよかったです。流れはかなり先取りでした。夏期、冬期講習があり、確か夏までに中3の内容は全て完璧にしていたと思います。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高いが価値はある

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:13万円

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人ついていけない人もみて
しっかりと確認して最後までちゃんと面倒みてくれているので
とても良い環境に感じています。
授業のあとも分からないところをしっかり質問に答えていただけているので
本人も質問しやすく安心しています。

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師でみんなねっしん。
こじんまりのクラスで勉強に集中できやすい。
身になったようだ。
自分の子供がこの塾から千葉県トップレベルの高校に行ってから入塾する後輩が増えたと聞いてます。行ってよかったとつくづくかんじました。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

初めて娘と塾長と面談(入塾案内)をした時から感じかよく、ここなら娘を安心して預けられると直感しました。講師の先生がたも優しい方ばかりで入塾させて正解でした。金銭的にも国立大学に入れたかったので合格まで導いていただき、感謝しております。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生、社員、両方の先生がみえました。新人、ベテランの先生それぞれみえました。とてもアットホームで親身になってくれる良い先生でした。授業以外にも授業が入っていない空き部屋を開放してくださり、自習勉強をしていました。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に向けてのカリキュラムに取り組んでいるため、授業との平行に本人は時々、戸惑っているときがあるようですが
ギリギリでついていけている時とそうでない時とありますが
今のカリキュラムで遅れなく付いていくているので
カリキュラムの内容的には親としては十分に満足しております。
本人もしっかり目標を持ちはじめいるので、とても良いと感じています。

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒人ひとりひとりにあった勉強方法を見いだしてくれて成績を維持できたかなともおもってます。キツくも緩くもなく家の近くに他の塾もありましたが値段が高く、こちらの塾に替えて金銭的にもたすかりました。絶対に他の人にもすすめたいです。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

2もしくは3対1の授業が多かったようで個別に近い授業で格安、良心的なカリキュラムで娘も家族も満足しています。娘も塾の授業が楽しいみたいで家ではあまり勉強はしてなかったと記憶してします。無理なく身についていったとかんじてます。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的なテストによりクラスが3ランクに分かれます。また曜日で人数をわけています。一番上のクラスは授業の進むペースがかなり早く、遅れないように娘は必死で頑張っていました。先取り、過去問徹底でした。かなりのプリント数でした。

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

分家が近いため

新松戸校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:お茶の水女子大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何となく

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、こじんまりとしていて個別に教えてもらえそうだったから。塾長をはじめ、みな優しく良さそうな講師が揃っていたため。

二和向台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京海洋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

6人制授業

行徳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

一橋セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力別クラス編成による、こだわりの「6人制」授業で成績アップ!
  • 基礎学力向上から難関校受験対策まで、学習コースが充実!
  • 40年以上変わらない低料金で良質な教育を提供!

一橋セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

一橋セミナーの詳細データ

Loading...
  • 浦安市立高洲中学校
  • 松戸市立小金中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 八千代市立萱田中学校
Loading...
  • 千葉市立稲毛第二小学校

松戸市にある一橋セミナー

最寄駅
流鉄流山線幸谷から徒歩3分
住所
千葉県松戸市新松戸 4-37 野沢ビル2F

東葛進学プラザ

自ら学ぶ力を育み、「本質的な学力」が身につく学習指導スタイルを確立

松戸市にある東葛進学プラザの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(87件)
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていた塾でした。
残念ながら第一志望には落ちてしまいましたが、私立の第一希望校へ入ることができて、総合的にとても満足しています。
兄弟もぜひ通わせたいです。
先生のレベルが高いのが本当にすばらしいかったです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらの希望に対しかなり融通が利いたから。個別指導だったからということもあるかも知れないが、使いたいテキスト、使いたくないテキストなども要望を聞いてくれたし、日時変更も融通がきいた。何より先生がプロで、どんな問題でも待たされることなく、すぐに、実に分かりやすく、教えてくれた。家で、親が何とかするより、かなり時短になった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

杓子定規ではなく、個人の希望に応えてくれたからです。振り替えや時間についても融通が利きました。一番ありがたかったのは、一方的に教わるのではなく、基本的にすべてこちらからの発信で、質問して答えてもらえたことです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果よければすべて良しで、第一志望の高校に合格できたから。
こどもがやりたいやり方に、塾側はかなり臨機応変に対応してくれた。
思考力問題の対策は、塾でなければできなかった。実際開示して分かったが、実際思考力を問う問題が合格の鍵となった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に子供に当てないので、時間がむだにならないのがとてもいいです。
難関クラスは宿題はでますが、やって当たり前なので、先生がチェックすることはありませんでした。
たまに、抜き打ちでチェックされたらしいです。
自発的に勉強できるようにしてくれていました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導も個別指導も、実際に見たことはないのでよく分からない。ただしこども(個別指導)の話を聞くかぎり、とても静かで落ち着いた雰囲気だという。休憩時間もとても静かだった。ホワイトボードを挟み、先生一人に生徒2名。一人に教えている時、一人は課題をこなすといった感じだったらしい。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は、講師一人に対し生徒二人。一人が教わっているときにもう一人が課題に取り組む。それを交互に。静かで落ち着いた雰囲気。休憩時間も静か。入室時も退出時も静か。皆節度を持っていました。スマホは入室時に受付に預けます。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったのだが、先生一人に対し生徒2人。間にホワイトボードがあり、それで説明してもらえた。一人が説明を聞いている間、一人が演習問題を解くようなやり方が多かったらしい。静かで落ち着いた授業環境。コロナかだったからか、換気も頻繁で、冬だったので上着を着ながらの授業だったらしい。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:全部で100万円程

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1年間通っていないので分かりません

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月しか行っていないので分かりません

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくプロだとおもいます。
学生ではありませんでした。
教え方もとても上手で、時間の使い方もとてもよかっです。
子供には当てずに、ひたすら先生がしゃべっているそうです。
問題演習も時間で区切って、どんどん授業を進めてくれました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの正社員
年は若く見えた
でも知識は豊富で教え方もわかりやすかった(らしい)
穏やかで優しい雰囲気の男性の先生だった
女性の先生がいたのかどうかは分からない。私が見かけたのは男性の先生のみだった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若そうだったけれど正社員。男性。
数学のみの個人指導をお願いしていましたが、正解率数パーセントの難問でも、その場で即応えてもらうことが出来ました。教え方もとても分かり易かったようです。たまに違う先生に教わることもありましたが、皆同じように分かり易かったそうです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの正社員、特にお世話になったのは若くて穏やかな先生、知識が豊富で理数系のプロ中のプロ、どんな問題を尋ねても即答してもらえた、加えて分かりやすく説明してもらえたらしい。授業を担当してくれる先生以外にも、総合的なアドバイスをくれる先生もいて心強かった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関クラスでした。
偏差値70以上の学校。目指している子だけのクラスでした。
2学期くらは、柏校と合体し、さらに絞って授業をしてくれました。
独自の問題集もあり、とてもよかったです。
授業もわかりやすく、とてもよかったです。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく分からない。個別指導と集団指導の両方があった。個別だからレベルの高い生徒には高くなるし、逆なら逆なのだと思う。
塾のテキストは使わなかったので、どういうレベルかは分からないが、進学実績を見る限り、全体的にレベルは高めだと思う。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導と集団指導があります。我が子は個別指導でしたが、講師1人に対し生徒2人。ホワイトボードを使っての授業でした。塾で用意しているテキストもありますが、我が子は自分の使用しているテキストで、分からないところだけを教えて欲しく、その通りにしてくれました。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別と集団と2種類から選べる。
個別を選んだので集団のことは分からないが、数学のみ選んだがたまに理科も見てもらえた。
特に「思考力を問う問題」の対策をしたかったので、過去問で解けなかった応用問題を質問することが多かった。個別は比較的自分がやりたいやり方で対応してもらえた。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子がいなかったこと。
体験授業での雰囲気、対応がとてもよかったこと。
先生のレベルも高く、受験情報をたくさん教えてくれそうだったから。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名前に、志望校の高校の名前が入っていたら、この高校専用の塾なのかと思った。
実際はそこだけを対象としているわけではないようだったが、レベル的にはその高校当たりを志望する塾生が多かったようだ

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の名前と極近い名前だったので、志望校に強いと思ったので

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校の高校の名前が入っていたから、てっきりこの高校専用の塾なのだと思った。
結局そうなのかただ地名が付いたものだったのか定かではないが、志望校クラスの生徒が多い印象ではあった。

東松戸教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

東葛進学プラザ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「教科専任制」講師による生徒たちの「やる気」を引き出す双方向授業
  • 教室ごとに豊富な授業形式や指導コースを用意!
  • 東葛飾中学受験に特化したコースでは、志望校に絞った専門指導!

東葛進学プラザのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記34件のデータから算出

東葛進学プラザの詳細データ

Loading...
  • 江戸川学園取手高等学校
Loading...
  • 印西市立原山中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • 柏市立柏第一小学校

松戸市にある東葛進学プラザ

最寄駅
JR武蔵野線東松戸から徒歩5分
住所
千葉県松戸市東松戸2-12-1
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q松戸市で人気の塾を教えて下さい
A. 松戸市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q松戸市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 松戸市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q松戸市の塾は何教室ありますか?
A. 松戸市で塾選に掲載がある教室は276件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

松戸市集団授業の塾の調査データ

松戸市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている松戸市にある塾276件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

松戸市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている松戸市にある塾276件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

松戸市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている松戸市にある塾276件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

松戸市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

松戸市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている松戸市にある集団授業の塾276件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

松戸市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

松戸市の塾・学習塾を授業形式別に探す

松戸市にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください