2024/06/28 千葉県 習志野市

習志野市 集団授業の塾 106件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1061~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

習志野市にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師軍の質が高いことが一番お勧めできる点である。生徒それぞれの置かれている状況、成績、部活動、生活リズムなど、全講師の中で共有できているので、どの先生にも相談しやすい。
授業始めには小テストから行われるので、始めから緊張感を持って授業に臨める。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数年前長女が同じ塾に行っていたときよりも、定期テスト対策がしっかりしているように思う。また現在通っている次女が負けず嫌いのため、他の子よりも上に行きたいという気持ちを芽生えさせてもらった点で、塾に通い始めてよかった。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したことで、通わせてよかった。我が家にとっては経済的に決して楽ではなかったが、合格したことで全てがチャラ。
先生方も控えめでいい印象しかない。
よく子供たちのことを考えてくれた結果だと思います。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、飽きることなく取り組める。教科によっては挙手制だったり、講師が名指しすることもあると聞いた。
テストの点数によって座席が変わる仕組みで、子供のモチベーションに繋がっている。厳し過ぎず、子供の集中力を切らさぬような適度な授業進度だと思う。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しょっちゅう小テストあり。授業中は生徒たちをあて、答えさせる。わからないと恥ずかしいため、予習をしてから授業に臨む。小学生の時同塾に通っていた時はプレッシャーから行きたくないとやめてしまったが、中学生となった今は精神的にも強くなって集団の中でお互いのレベルを意識しながら、授業についていこうとよく勉強している。緊張感のある授業のようです。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

綺麗で明るく友達も多かったため、競い合い集中して勉強に励めた。能力別にクラス分けをしてくれたおかげで変に足を引っ張られたり、ついていけないこともなく無駄なく、同じレベルの子たちの中に入り能力を高め合えた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質は高い。


若手講師の指導も頻繁にあるようで、教室全体のやる気やレベルを維持していくための体制が整っている。
各教室ごとが総合的に競う戦いのようなものがたり、講師達のモチベーションが下がらないような工夫が見られる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員で教えるのに慣れている。「点数のびなかったけどがんばった」という生徒に対しても厳しく、なぜ点数に繋がらなかったかを考えさせる。点数にこだわって指導。
定期テスト対策(ワーク提出やプリント問題等)もそれぞれの学校に合わせてしてくれる。教えて方も学校より分かりやすいと子どもは言っている。成績を伸ばしたいという親の希望にそって対応している印象。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい、丁寧、親切。プライベートのことでも反抗期のことも相談に乗っていただき、本人のことをよく理解した上で本人のやる気スイッチを見つけてくれた。時には厳しく接してくれてその子に合った指導をしてくれた

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な学校の生徒が集まる塾であるが、それぞれの学校の教材を把握しており、適正なタイミングでの指導を心がけてくれている。
テストに対する各学校の対策も同じように対応してくれている。先生がお休みの時は他の講師がきちんと引き継ぎをしてくれている。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りして進み、小テストを都度して点数が悪いと個別指導があるため、生徒たちは必然と予習復習して臨む態勢になる。
定期テスト3週間前から対策に入る。ワーク提出必須や、テキスト&プリントを使って予想問題を解いていく。
春休みや夏休みなどは前学年の復習等も行い、受験に早めに備える体制。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に合わせてくれる。集団授業であるが能力別にクラス分けをしてくれたことで本人のレベルに合った学習が行え無駄はなかったと思う。
上の方のクラスに入れていただいたお陰で、そのクラスなりの教材も与えられた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたから

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科受けても2万円台の塾代で済み、家計的に助かるため。また知り合いがいて切磋琢磨できそうだったから。すでに入塾済みの友人二人から誘われたため。スマホ利用についても厳しく、勉強をさぼらないよう指導してくれるため。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて、夜道も安心なため

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

習志野市にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京成本線京成大久保から徒歩1分
住所
千葉県習志野市大久保1-24-3 煌楼大久保Sta 2F

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

習志野市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

習志野市にあるスクールIE

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

習志野市にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

湘南ゼミナールはおすすめの塾です。子どものクラスは生徒数も多いし、お互いに切磋琢磨して成績は着実に上がってきています。仲間を褒めたり、尊敬したり、時には共に教えあいながらよい環境が作れていると感じます。個人差はあるかもしれませんが我が家は湘南ゼミナールを選んで正解でした。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から徒歩5分の距離にあり、近くには商業施設があるため立地は大変良いと思います。生徒の面倒見も大変良く素晴らしいと思います。使っているテキストも良くできており申し分ない。明るい先生が多く塾の雰囲気もよい。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当方の子供は通塾6年目になりますが、子供が諦めることなく厳しい授業についていき、成績が向上する結果が出ている事から通わせて良かったと思っています。また専門的な講師陣と熱心な教室長を子供だけでなく親としても信頼できているためです。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々と塾選びに時間がかかりましたが、こどが納得するまで色々な所に体験に行った方が良いと思いました。
通うのは子供なので子供が納得するまで付き合ってあげてよかったです。
英語が特に苦手で入りましたが先生が根気よく声をかけてくれて結果にも子供もこんなにやってもらったんだから、頑張ろうって進んでやってくれました。
今では得意科目にかわりました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体での授業形式だが、他校の生徒たちも含めてみんな仲良くやっているらしい。男女問わず仲良くやっている。お互いに切磋琢磨しあえてる雰囲気があり、塾での人間関係のトラブルはない。個人塾にはない連帯感は感じます。

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績順に席が決まっている。簡単な問題から成績の下位の子から順番に当てていくようです。
時々、『帰れま10』と言って、出来るまで帰れないテストがあります。
雰囲気はとてもいいと思います。
テストの順位が貼り出されるので、下位の子は恥ずかしいかもしれない。でも、それが逆にがんばろうとおもえるのかもしれない。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達のやる気を引き出すことが大変上手であると思っています。また学校や家庭での学習方法や学校生活の送り方に関するポイントがよく押さえられており明文化され配られています。これが成績向上のため大変役立っています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導で季節講習などでクラス替えあり。
授業前後に個別での質問や学校の宿題についても教えてもらえます。
自習室の利用も塾が開いている日は自由にできます。
前回の授業分の小テストをしてから授業にはいります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円程度

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生達が熱い指導で親身になってくれるのがいい。明るくて、厳しい時は厳しく指導して下さる感じがいい。進路に関しても親身に話を聞いてくれるのがよい。ふざけたりすることもあり、生徒たちとの距離が短いと感じる。相談しやすい雰囲気はある

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾は講師の先生方がアルバイトの学生ではなく、きちんとした社員さん達です。なので、個別の塾によくある学生のアルバイトてはないので、とても安心感があります。授業中じゃなくても質問には丁寧に答えてくれます。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属講師が数名いらっしゃいますが、いずれの方も各専門教科のスキルが高く、特に現在も含め歴代の教室長が大変教育熱心で、子供たちが安心信頼して学習に取り組んでいます。また教室長には子供たちだけでなく保護者も感銘を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がついてくれます。
アルバイトの大学生とかではないです。
皆さん、親身になって子供に接してくれます。
テスト結果が出た時などは、お電話をくれます。
とにかく楽しく授業をしてくれるようで、嫌がる事なく通えています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休みごとの講習などのカリキュラムが充実している。教科ごとにもかなり詳しく指導してくれる感じや、質疑応答にかなり親身に対応して下さるのでありがたい。季節ごとの講習が充実している。プリントも良くくれている

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の先生方が学生ではなく社員の方達なので安心感があります。きちんとしたカリキュラムがありますが!テスト前など臨機応変にテスト対策をしてくださります。先生か作った問題集があり、よくできていて、とても助かります。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の各教科の授業があり、週3回5時間程度の授業があります。また、通常授業とは別に御三家特訓コースに通っており、週1回船橋駅そばの教室まで通って、3時間程度の授業を受けています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テストの実施、授業前後のフォローアップタイム
季節講習、定期テスト対策、QE授業
低学年はグリムスクールも取り入れています。
外部、内部の模試も年に何回か行います。
成績が基準に達している模範生徒には授業料の一部返金などの制度もあります。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の熱意があり、生徒たちひとりひとりに親身に対応してくれるイメージがある。学力別のクラス分けも本人たちのやる気を引き出す気がする

総合進学コース 八千代中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、良さそうだったから。親身になって指導してくださるから。家からとても近く商業施設の近くで治安が良いから。

総合進学コース 妙典教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

過去に同塾に子供を通わせていた知人からの勧められ、その後直接塾へ行って面談した結果、教育方針に感銘したことから決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きちんと整頓されていて、キレイでした。子供が気に入ったのでここに決めました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 千葉東高等学校(3名)
  • 船橋高等学校(3名)
  • 佐倉高等学校(3名)
  • 薬園台高等学校(3名)
  • 東葛飾高等学校(3名)
  • 柏高等学校(3名)
  • 柏市立田中中学校
  • 八千代市立大和田中学校
  • 柏市立酒井根中学校
  • 柏市立中原中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 船橋市立葛飾中学校
Loading...

習志野市にある湘南ゼミナール

最寄駅
京成本線京成大久保から徒歩1分
住所
千葉県習志野市大久保1-23-15 エスポワール大久保 2F
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

習志野市にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
塾の総合評価

第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったが、それは本人次第でもあるので仕方がない。とりあえずは現役で大学へは行けたのでお世話になった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大手予備校とは違い授業料も比較的安く、全国規模ではあるが、各校はこじんまりとしていて合っていたのかもしれない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格できなかったのですが、それは本人の責任でもあり、塾という形式への本人の適性の問題でもあると思います。塾の対応としては本人のやる気を高めるよう工夫していただいていたと思いますので、結果は結果ですが、対応の良い塾だと思います。
姉は同塾で第一志望に合格したこともあり、本人と塾との相性もあると思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間を通して(まだ2年半)、学校の授業対策に始まり受験まで、カリキュラムをしっかり組んで対応してくれたと思う。大した成績を取れなくても「こんな事もあるよ」と認めてくれた。大きな塾ではないが、的確に受験まで導いてくれたと思う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常の集団授業で時間通りに始まり時間通りに終わる。同じレベルの公立高校の生徒が多い。学校テストの対策ではなく、大学受験向けの塾なので静かな雰囲気であった。代ゼミ、駿台、河合塾のような大規模な教室はない。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもから聞いた話では、集団形式のため、基本的には一方通行であるそうです。
流れはテキストに沿って丁寧に説明がされるとのこと。
知り合いが多いからか、やや騒がしいクラスも中にはあるのが気になるという話もしていました。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

たまに授業理解テストがあり、100点を取るまで復習するような時がある。雰囲気は、たまに面白い話をして眠くならないようにしてくれたり、先生の学生の頃の話をしてくれたり、もしかしたら自分の進路決定に参考になるかもしれないような体験談をしてくれる。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円と聞いている

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えてくれた。授業外でも自習時にも教えてくれる。講師のレベルは普通レベルだと思う。おそらく、東大や医薬大向けとかハイレベルのコースは、講師のレベルも高いはず。学生講師はいなく、プロ講師のみのように思えた。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の教え方は、わかりやすかったし、丁寧であったと子供からは聞いています。わからないことへの質問も、じっくり教えていただいたようです。
皆さんやさしく、ていねいに教えてくれて、子どもとの関係はよかったようです。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が授業をしているが、学生アルバイトさんもいる。
先生によって、授業がわかりやすいとか、面白くて興味が湧くような授業をしてくれるようで、少しムラがあるようだ。学歴の良い先生は、意外と何を言っているのかわからないと、うちの子供は言う。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理科系私立大学向けカリキュラム。同じレベルを集めた形式である。国立大向けは教科も多く断念した。各自に合わせて授業選択する仕組み。落ちこぼれはサポートしない。自ら講師に聞くしかない。志望校毎にきめ細かいコースがあった。

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的には大学受験を目指した一般的な内容と考えます。個人レベルに応じたクラス分けがなされており、そのレベルに応じた内容と進捗になっていたと思います。そのため、子供もついていけないとか、簡単すぎるとかといった不満はありませんでした。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生になる前は、高校別のくらすがあって、高校の進度に合わせて授業があったので、わかりやすかったようだ。受験学年の今は、難関と基礎にクラスが分かれていて、どちらのクラスに行くか迷うような学力だが、いつも難関を勧められて、結局ついていっている。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験時も通っていたので

千葉校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代にも通っていたため

柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、対応、教え方などが良かったから。
また通っていた高校の通学経路内にあるため、定期で通塾できることも決め手の一因です。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の頃に高校受験科に通っていたので、そのままエスカレーター式で通い続けられると聞いて、そのまま入塾した。

柏校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:71%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記13件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏井高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 成田高等学校
  • 千葉県立柏南高等学校
  • 千葉県立東葛飾高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校

習志野市にある臨海セミナー 大学受験科

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市津田沼1-2-22 小倉ビル2F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

習志野市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

新しい校舎で安全安心な立地。新興住宅街なので、意識レベルの高い父兄、児童が通っていると思われ、今後も受験実績を伸ばしていくのではないか。それであるがゆえに、最難関コースのカリキュラム設定も求められてくるのではないか。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向コミュニケーションが取れていたと聞いている。子供たちも、近隣の小学校の児童ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けられ、脱落するような児童はいなかったと聞いている。総じて、理想的なものであった。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習と復習を行うことが義務付けられており、わからないことをそのままにすることが許されない流れになっていた。一方で授業の内容は、子供達が興味とやる気を維持できるように学習意欲を鼓舞する雰囲気があり、総じて良い授業が展開されていたようである。

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:我が家の経済状況からして決して安いとは思いません。ただ、この塾はクラス担任制となっており、月数回程度の頻度でお電話をいただき、子供の授業中の様子などについてお教えいただいていました。そういったケア込みの価格と考えれば適正だったのではないでしょうか。 

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン教師がそろっていて、常日頃から児童に対して丁寧に教えていた。授業が終わった後の質問に対しても嫌な顔をせず、親切に対応していたと子供から聞いていた。総じて、レベルの高い講師陣だったと思っている。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力と性格、および特性をしっかりと把握した上で、パーソナリティにあった指導をしてくれた。その結果、大幅に成績が上がった。授業が終わったあとの質問に対する受け答えも適切であり、子供も信頼していたことがうかがえる。

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最難関校を狙うようなカリキュラムではなかったと思うが、市川や東邦などに合格するためのカリキュラムとしては充分だったと考えている。その分、子供たちも無理なくストレスもためずに通塾できたのではないでしょうか。

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

奏の杜教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

津田沼教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

津田沼教室 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

習志野市にある市進学院

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩7分
住所
千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
最寄駅
京成本線京成大久保から徒歩2分
住所
千葉県習志野市大久保1-22-10 大久保ニイクラビル3F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

習志野市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

全体を通して公文式の学習に納得していれば、通わせて問題ないと思います。講師の方も熱心にやっていただいてますし、学校から近く通わせやすいので、総合的に見て良いと思います。一緒に通っている友達がいて通いやすいのも良いと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は教材の素晴らしさを親の私自身が感じているため、安心してオススメ出来ます。
教室は沢山生徒さんもいるし、先生も信頼出来ると思えるので友人にはオススメしています。
ただ、コツコツとプリントをこなすスタイルなので、親子で頑張れない場合は継続は難しいかもしれません。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式の場合は、先生がまともな人ならば、期待を裏切られることはないかと思います。教材やコンセプトもしっかりしているので、期待通りの学習効果は得られると思います。学校のすぐ目の前に立地している点も良いと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式自体は皆さんよく知っていて、カリキュラム自体は問題ないと思います。あとは講師の方の人柄などが重要なところになるかと思いますが、その点では問題はないと思っています。普通に人に勧められるレベルの教室だと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、各自が自由なタイミングで通塾して各々が当日の課題をやって、終わったら採点してもらって帰るスタイル。雰囲気は子供達が多くいるので、少しわさわさしているが、概ね集中して取り組める雰囲気です。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室したら宿題を提出し、着席し自分のファイルに入った教材を解く。分からない問題は質問したりしつつ、すべて終わったら採点をしてもらう。
訂正等がなければ宿題を受け取って退出する。
あまりダラダラとはやらず、つまずく場合は、枚数を調整してくれる。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は静かに学習できる雰囲気だと思います。授業というより教室に行って自主的に学習するような形式です。曜日が決まっていて、時間は自由に行けば良い、という感じです。日によっては教室は割と子供たちで溢れかえるようです。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室はそんなに広くない。学校の目の前で立地が良いこともあり、いつもかなり込み合っているようです。雰囲気自体は悪くないと思います。授業の形式は、各々が当日にやる分を自学、わからないところは講師の方に教えを乞うような形式だと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:190,000円程度

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前は声を荒げるような老婆がメイン講師で少し不安がありましたが、その方が引退されて引き継がれた方はとても穏やかで熱心に指導してくださる方で、安心して通わせています。そのほかにもサブの講師の方が何名かおられるようですが、その方達はよくわかりません。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの先生なので、教え方や説明がとても分かりやすく感じます。
対応や言葉遣いがとても丁寧だし、安心して子供を任せられると思いました。
叱ったりする事もあるが、見ていて安心感があります。
スタッフの方とのコミニュケーションも取れていると感じます。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

穏やかで落ち着いている先生。以前の先生は高齢で声を荒げたりしていましたが、今の先生はとても穏やかで子供も気に入っているようです。講師は学生のアルバイトみたいなのもいないので、体制は安定しているように思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

津田沼小学校に通う保護者の方が代表で、地元密着型。人柄もよく、穏やかな先生でトラブルも聞いたことがない。以前の高齢の代表は大声で怒鳴ったりしていたので、今は良くなったと思います。代表以外の講師は人柄についてはよくわかりません。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文式なのでできるまで繰り返し学習するタイプなので、子供の理解度に合わせて進捗していくので、子供に合ったカリキュラムになるので良いと思います。さらに公文式は組織も大きく、昔から研究されているので内容は良いと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストが良く出来ている。教えなくてもしっかり読めば、一人で先へ進めることが出来るように作られている。
自分でコツコツと学習するスタイルで、何度も反復して繰り返す為理解度がアップするし、問題を解くスピードが早くなった。時間を図るので集中力も上がってきたように思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは公文式なので、自分も子供の頃に習っていましたが、繰り返し学習することで定着させるようなカリキュラムで安定感があると思います。漢字検定などについても公文から案内があって、勉強のモチベーションとして、受けさせたりもしています。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のカリキュラムなので、特に良し悪しというより繰り返し学習することで身につく、さらに学習の習慣がつくというところかと思います。小学校の低学年にはよいと思っています。長年、研究されているテキストで実績もあるテキストだと思います。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

基礎となる四則演算を安定させるためには向いていると思ったので。さらに自身も子供の頃、通っていて内容を理解しているので。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じクラスの子が多くいた事もあり、教室の雰囲気がとても良かった。
先生の考え方や子供達に接する様子も安心出来たのも決めてになりました。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近く昔からよく知っている公文式なら安心感があるのでこの教室を選びました。仲の良い友達が通っていたことも子供が行きたがった理由かもしれません。

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近い

マロニエ津田沼教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立津田沼小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

習志野市にある公文式

最寄駅
JR京葉線新習志野から徒歩8分
住所
千葉県習志野市秋津1丁目4‐9 
最寄駅
JR京葉線新習志野から徒歩6分
住所
千葉県習志野市秋津4丁目17-13 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

習志野市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

習志野市にある学研教室

最寄駅
JR京葉線新習志野から徒歩5分
住所
千葉県習志野市秋津4丁目19-10 
最寄駅
京成本線京成大久保から徒歩11分
住所
千葉県習志野市大久保2丁目17-11 

駿台

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

習志野市にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,090件)
塾の総合評価

早稲田大学に、入れなかったのが、とても残念でした。塾のせいではなく、本人の問題ですが、もう少し、早く本気出すことが出来ていれば、届いていたのではないかと思います。第二希望の学校では、ありますが、受かって良かったです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験初年度、成績が想定よりも悪く、志望校だけでなく滑り止めの大学もすべて落ちてしまい、このままでは来年になっても志望校に合格することはできないと思い、入塾しました。
一応、ほかの予備校についても体験授業を受け、一番わかりやすかったと感じたうえで選択しています。
結果として、志望していた一橋大学へ入学することができたので、一番良い選択だったと考えています。

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は塾のレベルについていけるか心配でしたが、すぐに慣れました。塾の授業を学校の授業につなげたり、テスト結果にも反映して、本人のモチベーションのアップにもつながっているようです。今のところ、順調なので塾に通わせてよかったな、と考えています。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は概して期待値を上回り多少金銭的負担は大きいものの満足できる内容である。一番良かった点は子供が自主的に通塾してくれ家庭内でも常に学習する習慣が自然と身に付いたことである。また朝方を推奨することで1日のスケジュールが有効に使え健康的に学習できるようになったことも大きな成果であると感じた。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この辺りでは、一番の塾だったので、レベルも高く、生徒さんたちの真剣な態度もよく、子供に良い影響を与えてくれました。授業は、素晴らしいく、授業についていければ、他のことは、全く問題ないくらい素晴らしいです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習が求められる事はなく、授業での解説を、復習するスタイルで進められます。宿題もそれほど多くは出ないので、学校の課題への負担も大きくありません。したがって、無理なく続けられるところが良いように思います。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン形式が基本であるが生徒の自主性を重んじ、配信形式における授業も自由に受けれる点が非常にありがたい。しかも契約年度内であれば何回もリピートできちょっと良く理解できなかった部分については繰り返し視聴することで理解できるようにケアがなされている。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:20万円

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:正直、とても高いと思います。ただし、それに見合った実力をつけることができるのは確かです。
大学受験初年度の自分の勉強法では絶対に志望校に合格することはできなかったと確信できる程度には、この予備校へ通ったことに満足しています。

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、プロが揃っています。特に数学は、素晴らしいと思います。英語は、好みに合った先生を選んでいました。
中には、なかなか授業が取れず、他の校舎まで行くこともありましたが、良かったと思います。社会の先生も良かったです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どんな質問に対してもとても親身に回答してもらえます。

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学、英語ともベテランの講師が担当していて安心感がある。塾のテキストを教えるだけでなく、大学受験を睨んで、いつ、やれば良いか示してくれるところが良い。子供も講師を信頼していて、おかげさまで成績も伸びてきました。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師も多いが概して人数も多く聞きたいときにいつでも聞けて丁寧に指導してくれるなど子供からヒアリングした結果では非常に満足している様子が伺えた。また、講師も自分の体験談を踏まえた効率のよい勉強方法について教えてくれるということでこの点も重宝しているようだ。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、だいたいパンフレットに書いてある通りなので、子供に必要なものを選び、選択していました。迷ったときは、塾の先生が相談にのってくださったので、心強かったです。全て、任せて大丈夫なくらい、優秀なカリキュラムでした。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業スピードはとても速いです。しかし、自習時間や授業と授業の合間に質問を自由に行なうことができるので、自分が理解できるまで講師は付き合ってくれます。

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中高一貫校だったので、学校の進度に合っている塾を候補としました。駿台は中高一貫校生向けのカリキュラムが用意されており、学校の授業の予習復習にも繋がったように思います。レベルも基礎から応用まで徐々に積み上がっていくようになっており、塾の授業が理解と定着に繋がっているように思います。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導として生徒のレベルに応じた内容の学習となっており、そういう意味でついていけないとか疎外感を受けることがないように工夫されている印象を受けた。また、できないくらい大量にこなすのではなく少しずつ理解が深まるようなカリキュラムを組んでいるような印象を受けた。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

津田沼校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績とカリキュラム

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:一橋大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校が取手駅と非常に遠いため、学校の通学と自宅との中間地点において比較的自宅からも近くて電車1本で通えて駅からも近いため安全に通えるというメリットが大きかったから。

津田沼校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:帝京大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース -

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記44件のデータから算出

駿台の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校
  • 千葉県立市川東高等学校
  • 千葉県立千葉東高等学校
  • 昭和学院秀英高等学校
  • 千葉県立八千代高等学校
  • 千葉県立柏高等学校
Loading...
Loading...

習志野市にある駿台

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市谷津7-7-6 

四谷大塚

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

「予習」→「授業」→「テスト」→「復習」の学習サイクルで、 難関中学合格に必要な学力を養う

習志野市にある四谷大塚の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,006件)
塾の総合評価

少数性のクラス分けであるため、子どもの性格や傾向などを理解してくれている。そのため、大人数性の塾に比べて、手厚くフォローしてもらえると考えられる。
予定授業時間が過ぎても単元が終わるまで、授業をしてくれる(1時間以上延長することもある)

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手で歴史もある塾で、通ってみてやはりノウハウの蓄積は素晴らしいと感じた。
中学受験がゴールではなく、その先の未来のために勉強をしているということを、生徒や保護者にに伝えていることも、目の前の中学受験に潰されない高い視点を持つために重要だと感じた。

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験を行なおうとしている人にはいいと思います。また、特に自ら進んで前向きに取り組める子にとっては最高にいい塾だと思います。一方で、学力が平均並以下の子にとっては少し取り組みづらい部分があるかもしれません。

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少数性のクラスであり、個人の得意・不得意分野を理解してもらえる。少数性ではあるが、定期的な組み分けテストを実施して、理解度に合わせたクラス分けとなっている。日頃から成績順位による組み分けも行われるため、自分の順位を意識でき受験に向けてモチベーションを上げられる。

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で授業形式。塾のカリキュラムに沿って、毎週の授業がすすみ、土曜日に定着度合いを測る週テストが行われる。
授業中は、生徒との掛け合いもあるようで、子供は楽しそう。また、講師が生徒をしっかり見ていて、面談のときにその様子を教えてくれたりして、保護者としても、安心感がある。

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、基本わきあいあいとした非常にいい雰囲気の中で進められています。その中で、質問を織り交ぜながら双方向の形で進められています。また、小テストをところどころで行なって生徒の理解を深めるようにしています。

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や冬期講習は高かったと思う。全体にすべての科目を勉強するので相応の値段だとは思うが、結構な負担になる。また、テストも多いので会場までも交通費がかかる。
ほかの塾はわからないが、標準的な値段なのではないかと思う。学年をおうごとに月の費用もたかくなり、最後の冬期講習は年末年始もあったためすごく高い金額だったと記憶している。小学生の習い事としては高いが、中学受験をしたことで、大学受験もスムーズにいくことができたので良かったと思う

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・関東圏で御三家の試験対応もしていた講師
・当時20代で系列校初の女性校長となった講師
・出身地は他地域
・授業時間をオーバーしても授業をしてくれる。
親子での経営ではあるが、信頼度のある講師陣である。
バイトの大学生などではないので、責任感もあり、信頼に値する。

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業だが、同じレベルの人で組み分けされるため、そのレベルの授業を受けられる。講師もその授業にあった人があてられるので
わかりやすいようだった。面談もわりあい、頻繁にあり、なかなか初めての受験でよくわからない保護者にも詳しく説明をしてくれた。講師も面白い人が多く、子供も楽しみに授業を受けていたようである。中学受験は小学校で習わない勉強なのですべての科目を受講しなければならないため、肉体的な負荷は大きかったと思う。

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員による授業で、塾のカリキュラムを実施する中でも、それぞれの講師の個性や工夫があり、子供は飽きずに通っていた。
少人数制のメリットだと思うが、授業中の生徒をよく見ており、面談のときに子供の表情なども教えてもらい、安心することができた。

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は殆どが専門の講師です。アルバイトはほとんどいないのではないかと思います。皆さん指導熱心であり、かつ教え方も非常に上手だと思います。また質問事項などについて、時間外でも親身に応えていただけていたようです。

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年生の段階から中学受験に向けて、必要なカリキュラムとなっている。
難問となるような単元については複数回の講義を行なっており、理解しやすいカリキュラムであるといえる。
国語についても、音読もさせるなど、新しい知識を増やせるような工夫となっている。

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量が多く、毎回学校との両立は大変だった。中学受験は学校の授業とはかけ離れているのでどこの塾にはいっても両立は大変に思う。
テストが頻繁にあり、会場もいろいろなところで行われるため、本番を意識できたと思う。テストの上位者は全国の四谷大塚の冊子にのるので、のるために努力していた。SABCとクラスがあり、Sが一番良かった。子供はSやAになることが多かった。クラスで講師の質も変わるため、なるべく上のクラスにいたほうがいいと思う

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

コース別に分けられており、レベル毎に適切な授業が受けられる。
ボリューム的にも多すぎるということはなく、朝から晩まで一年中、課題に追われるということはなかった。
そのおかげで、子供も親も、そこまで追い込まれることもなく、やるべき課題をこなすことができたと思う。

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒のレベルに対応していくつかのクラスがあるようです。ハイレベルクラスに所属していましたが、学校の授業を先取りするタイミングであり、かつ応用レベル迄の内容を含んでおり、非常に充実した内容だと思います。

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から10分程度の距離であること。少数性であること。比較した塾は成績順に座ると聞き、自分の子には向いていないと感じたから。

津田沼校舎 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

津田沼校舎 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が希望したから

津田沼校舎 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:市川中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと、最寄り駅からも近く立地が便利だったこと。また周囲の評判もとても良かったことなどを理由に本塾への入塾を判断しました。

津田沼校舎 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

四谷大塚編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験に特化した老舗学習塾!難関校への合格実績多数
  • 「予習」→「授業」→「テスト」→「復習」の学習サイクルで学力アップ!
  • 「全国統一テスト」など豊富な種類の公開テストでやるべきことが明確に!

四谷大塚のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:53%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記39件のデータから算出

四谷大塚の詳細データ

Loading...
  • 習志野市立第七中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 浦安市立高洲小学校
  • 松戸市立矢切小学校
  • 成田市立三里塚小学校
  • 船橋市立湊町小学校
  • 船橋市立小栗原小学校

習志野市にある四谷大塚

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市谷津7-10-12 

河合塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

習志野市にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
塾の総合評価

はやり受験した大学に全て合格できたという実績は塾に通ったことが大きかったと思います。
塾に通う前の高校2年生冬時点の志望校からは2ランクくらいレベルがあがっていたのは
塾に通い始めてから成績が伸びたという点がとても大きかったと思います。学校が公立高校
であったということもあり、大学受験に対してのアドバイスがあまりかなったので、塾での
アドバイスがかなりきいていると思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の全国模試を受けたときには第一希望の大学の合格判定はEでしたが、色々なサポートを
受けることで、本人も努力を重ねて学力がどんどん向上していったことで、最終的には
第一希望の大学に現役で合格することができました。ひとえに塾に通っていたことが最大の
要因であったと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望を含む受験した4校全てに合格できたのは、個人の努力だけでなく塾で用意いただいた
様々な対策のおかげであったと思います。自習室、講師の方の質問への回答、チュータの方のアドバイスなど様々なサポートがとても有効であったと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業と合わせて非常に効果的に学習を進めることができました。予習として塾での講義を受け、ポイントや考え方を教えていただけました。その後の学校の授業を復習として、さらに理解を深めることができていたようです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、講師の話は聞きやすかったようです。高校の友人と一緒に通っていたことも
あり、一緒に勉強できたというのは良かったようです。また、1つの授業で学生を詰め込み
すぎないように定員を設定されていたので、コロナ対策としても役にたったのではないかと
思います。あまり詰め込みすぎると集中力も落ちてくるので適切な受講人数にして

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団講習でしたが、塾の講師の方はプロであり、長年の経験をもとに近年の実績を取り入れて
ポイントを絞って授業をすすめられていたと聞いています。特にコロナ中ということもあり
座席の間隔をあける必要もあり、集団講習というのが良かったのではないかと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団講義を受講していましたが、講師はプロで長年経験のある講師でした。
これまでも何人もの受験生を指導していたようで、ポイントを絞って説明をして
分かりやすかったと聞いています。生徒からの質問にも丁寧に回答していたようです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きめ細かな指導をしてくださっているようです。受講者のモチベーションを上げる為に双方での授業が多いとも聞いています。また小テストなどを上手く活用して受講者の理解を深める為の工夫もいろいろとされているようです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:高校3年生では約80万円程度であったと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は20万円程度だったお思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年では60万円程度だったと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が受講した講義ではプロの講師の方が担当されていました。
数学と英語を主に受講し、国語は共通テスト用のコースを受講しました。
各教科ごとにレベルわけされており、自分のレベルにあったコースが受講できるのは
とてもよかったと思います。また、千葉県にあるということもあり、子供の第一志望で
あった千葉大学に重点をおいた授業をしていただきました。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、プロの講師でした。
これまで何年も講師を続けてこられており、何人もの受験生を指導してきた実績がある講師
であることから授業内容もポイントを絞ってわかりやすい授業であったと子供から聞いて
います。また、授業終了後に個別に質問に行っても丁寧に教えていただいたこともあり
とても親切丁寧であったと聞いています。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団講義を受講していましたが、講師はプロで長年経験のある講師でした。
これまでも何人もの受験生を指導していたようで、ポイントを絞って説明をして
分かりやすかったと聞いています。生徒からの質問にも丁寧に回答していたようです。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

殆どが専業の方だったようですが、教え方が非常に上手いと感じました。わかりやすくポイントをついていると思います。また講義後の質問にも懇切丁寧に応えていらだいているようで、親としては大変心強い思いを感じました

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理系志望であったことから数Ⅲは高校2年生の冬から始めなければ受験に間に合わなかったが、
もともとのカリキュラムとして高校2年の12月から数学Ⅲの講義を開始していたので、とても
ありがたかったです。このカリキュラムにより、学校の授業だけでは間に合わなかったと思われる
数学Ⅲの勉強が受験までに間に合うことが出来ました。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長年の実績に裏付けられたカリキュラムを使用しており、わかりやすいカリキュラムであったと
思います。特に理系に必須となっている数Ⅲに関しては高校2年の冬から授業を実施するなど
とても有意義なカリキュラムであったと思います。この点を考慮しても、やはり実績のある
カリキュラムであったと思います。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理系の大学に現役で合格するために必要となる高校2年生の冬からの数Ⅲの授業を開催
していました。これはとても助かりました。この授業があることが、この塾を選択した
理由のひとつでした。また国語においても共通テスト対策など理系向けの講義もありました。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容について当方はあまり分かりません。学校の授業の予習として捉えると非常に効果的なカリキュラムであるようには感じました。通塾により学校の授業を余裕をもって受けられるようになってと子供が実感していたようでした。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅の中間地点で乗り換え駅であった。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校の中間にあり、乗換駅から歩いて行ける距離にあったことと全国模試を
展開している塾であったことが理由です。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校の中間にあり乗換駅から歩いてすぐのところにあり、子供が通っていた高校からも
通塾している生徒が多くいた。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記107件のデータから算出

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 江戸川学園取手高等学校
  • 学校法人茗溪学園茗溪学園高等学校
  • 千葉県立佐倉高等学校
  • 東京学館高等学校
  • 国府台女子学院高等部
  • 鹿島学園高等学校
Loading...
Loading...
  • 桑名市立修徳小学校

習志野市にある河合塾

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩5分
住所
千葉県習志野市谷津1-15-33 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

習志野市にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
塾の総合評価

入塾当時は全く思ってもいなかった最難関校に合格できたので満足しています。
兄も同じ塾に通っていて、やはり成績を上げて志望校に合格できましたし、兄のこともよく覚えていてくださって声かけをしてもらったりしたので、本人も嬉しかったと思います

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績をきちんと上げてくれて、しっかりと合格できたところ。子どもの個性に合わせて、適した声かけやモチベーションを維持してもらえたところ。優秀な仲間と切磋琢磨し、優れているところを素直に認めて皆で努力する雰囲気で学べたところ。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、星4つ。満足しています。これまで述べてきたように、先生方の子どもたちへの向き合い方、躾の行き届いた素直な生徒に囲まれたことで、通塾期間は半年程度でしたが、学力がついたことから、子どもも自信が持てたようです。感謝しております。相対感がわからないので星4つにしましたが、感覚的には星5つかもしれません。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

過去の受験の研究をされていて、合格実績もありました。先生方の熱心なご指導、よく研究されたカリキュラムのおかげで、受験に立ち向かう事ができました。生徒一人一人によく声がけをして下さり、みんなで受験を乗り越えた感じでした。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見学したことは無いので、よくわかりません。
授業の前後や、自分の授業のない日もいつでも自習に行くことができ、自分が分からないところの質問もいつでもすることができたので、毎日放課後には塾で過ごしていました。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力のレベル別に四つのクラスに分かれての集団授業でした。欠席してしまった際は空き時間に自分で学習し、わからないところを質問しに行く形でした
クラス、先生との絆も深くなり、みんなで受験を乗り越えよう、といった雰囲気でした。先生との雑談も楽しかったようです。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が子供の目線にあわせて、非常に和気あいあいとした雰囲気。また、周辺には高層マンションなどを中心に高所得世帯が大いこともあり、通塾しているのはその子弟が多い。きちんと躾けられており、素直な子供が多く、安定した人間関係をもとに、クラスが形成されていたことも、良かった。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のクラスは、塾内のテストの結果で能力別に分かれていました。そのクラス内で理解度を見ながら、授業を進めて下さいました。個別に、受験予定高校の過去問題の傾向や対策を教えていただきました。クラス内の生徒さんたちが良きライバルになって下さいました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:毎月の月謝、春季、夏季、冬季の各講習、志望校別特訓含めて1年間で60万円ほど

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:5教科、中3の1年間の通常授業、春季、夏季、冬季講習、志望校別講座など全て含めて65万円ほど

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な先生方で、得点をとるポイントなどわかりやすく教えて下さる先生方でした。おそらく学生さんではなかっただろうと思います。子どもたちにも慕われていて、卒塾した今でも、塾に顔を出して話してきたりしています。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業塾なので、先生方は経験の豊富な方、という印象でした。大学生は見たところいらっしゃらなかったと思いますが、実際はどうかわかりません。
子どもの個性をよく把握していて、どう指導すれば伸びるかをよく分かっていたと思います

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン講師多数。バイトはいなかった。また、たまたまかもしれないが新人講師もいなかった。安心して子供を任せられると感じた。また、子供の様子をよく見てくれており、3社面談で具体的なフィードバックもあり、親の感じている子供の学習姿勢に対する課題感についても、すぐに対応をしてくれた。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の先生方から、授業をして下さいました。受験に必要な範囲、受験での問われ方、答え方、覚えておくべき内容を毎週細かに指導していただきました。過去の受験問題の傾向や対策を教えていただきました。自習室では、質問にたくさん答えていただきました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学校の授業の先取りから進み、学習範囲が終わってからは志望校別演習などもきちんとしてくれた
学力レベル別のクラス分けで、同じ志望校を目指すライバル、かつ仲間としての雰囲気がクラス内にあって良かったと思う。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立高校受験に強い塾なので、科目数の選択はなく全員が基本的に5教科の授業を受けます。
学校の授業の先取りもしつつ、理科など下学年で習って忘れてしまっている単元も復習でき、学習するにつれ満遍なく得点できるようにしてくれました

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス形式で、目標とする志望校のレベルに応じたカリキュラム。特に基礎力を重視しており、重点的に基礎力を養えたことが入試前に一気に応用力がつく準備、きっかけになったと思います。他にも個別にきめ細かい学習指導も並行してあり、親としては安心して、信頼して、京葉学院に子供を任せることができた。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにテキストが作られていました。単元ごとに、要点や問題傾向、解き方、覚えておくべき内容をご指導いただきました。繰り返しのご指導のおかげで、分かるようになりました。単元ごとに、受験に必要な学習カリキュラムが組まれていました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の最寄だから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の最寄りだから

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が非常に近く、通塾に必要な時間や飛揚などのコストが低かったこと、友人も既に通っていたこと、他の塾に比べて授業料なと費用が低かったこと等が、主な理由。

津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、人通りがあること。通われている生徒さんや保護者さんからの評判がよい事。成績が上がった生徒さんが多かった事、合格実績。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

習志野市にある京葉学院

最寄駅
京成本線谷津から徒歩9分
住所
千葉県習志野市奏の杜2-18-16 

早稲田塾(千葉県)

学力指導×人間力指導で、「人間力」を鍛え高い学力を身につける!

習志野市にある早稲田塾(千葉県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(65件)
塾の総合評価

はじめは、総合型選抜の受験方法は本人には向いていないと思っていましたが、塾生のカリキュラムのお陰で苦手を克服して合格することが出来ました。グループディスカッションという受験だけではなく今後も役に立つ力を塾で身につけることができました。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果がすべてだと思います。希望の大学に合格できたという事は、最高の塾だったという事だと考えます。帰国子女にも対応できるだけの多彩なプログラムが準備されており、合格を勝ち取ることができたと思っています。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方が本当に熱心に指導していただき、将来の大学での学びについても調べて、どの大学が本人に合っているかまで、調べてくれて、本当にありがたかった。おそらく他の塾より、授業料が高いと思うが、その分、親身になってカリキュラムを作ってくれると思います。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の大学に合格できたのが何よりの理由です。個人の環境、能力に合わせた様々なプログラムがあるので、それらを着実にこなしていけば、合格を勝ち取れると思います。講師、スタッフは親身になってサポートして下さいます。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ディスカッション形式
その日の授業でディスカッションのテーマが出て、ディスカッションをする。
面接指導をする。
志望校の過去問、志望書、面接対策が本人にあっていた。
オンライン授業も受けることが出来た。
アルバイト学生さんが相談しやすく、いい雰囲気でした。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、個別授業、オンライン授業の全てを受けました。集団授業では一方的でなく、双方向で授業が進められて、和気あいあいとした雰囲気だったようです。塾をやめたいなど否定的な言葉は一切聞いたことがありませんでした。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は教室形式と映像授業があり、教室形式は集団で討論したりする授業などもあった。雰囲気は明るい感じで、お友達もできて楽しく過ごしていました。はじめは立川校に行ってましたが、吉祥寺校と併合してしまったため、立川校の先生たちと、最後まで頑張れなかったのが残念でした。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けたわけではないので詳しい事は書けませんが、対面、非対面両方あり便利でした。非対面のカリキュラムは部活動の後で遅い時間でも受ける事が出来たので、学校の課外活動との両立も無理なくできました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円くらい

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:残念ながら覚えておりません。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生が決まっていて相談しやすかった。
本人の様子をよく見てくださり、本人の良さを伸ばしていただけた。
志望校選びが的確でした。
受験願書の確認をしてくださり安心出来た。
アルバイト学生さんが親身に相談にのってくださり、気持ちを前向きにしていただけた。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

進路相談の先生がいて、面談を、頻繁にやってくれた。進路の先生は大学をででからのこととかも考えてくださり、子どもに勉強する意欲をつけてくれたことが印象的です。先生は若いが、学生ではなく指導もきちんとしていたと思う。途中から東進と一緒になり、パソコンの映像授業が増えた。本人はあまり好きではなかったらしい。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の相談に乗っていただき、非常に感謝しています。帰国子女だったので、特化した講師、およびスタッフの方々が親身に対応して下さいました。本人はもちろんのこと、保護者とも密にコミュニケーションを取って下さり安心でした。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自己ピーアール方法を学べた。
自分の考えを発表する機会が多く、本人の成長につながった。
ディスカッションが多く、他の塾生の良い影響を受けることが出来た。
英検対策、漢検対策が良かった。
小論文の書き方
志望理由書の書き方

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英単語道場というのがあり、自分のレベルに合わせて、クラスがどんどん上がっていくというもので、この授業を受けてから苦手な英語が得意になった。英語でのスピーチ大会というものもあり、受験の英語だけでなく、色々な力をつけてもらえたと思っています。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルに合ったブログラムが豊富で、満足のいくカリキュラムでした。教科ごとに様々な選択肢があるので、帰国子女の受験生には非常にありがたかったです。例えば、英語はハイレベル、古典はそれ相応のレベルの指導を受ける事が出来ました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜に特化した塾だった為。
本人の苦手な部分を克服出来ると思った為。
本人が頑張ると決めた為。

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったからです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

討論の力など鍛えてくれるから

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校に近かった

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

早稲田塾(千葉県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • AO入試・推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
  • 基礎学力から応用テクニックまでを高速・短期間で習得できるプログラム
  • 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制

習志野市にある早稲田塾(千葉県)

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩4分
住所
千葉県習志野市奏の杜1丁目1-1NANAビル2・3階

市進予備校

市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

市進予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
  • 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
  • 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!

習志野市にある市進予備校

最寄駅
新京成線新津田沼から徒歩2分
住所
千葉県習志野市津田沼1-2-13 OKビル6F

河合塾 中学グリーンコース

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

難関高校へ、そして難関大学へ

習志野市にある河合塾 中学グリーンコースの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(10件)
塾の総合評価

小学生のムラがある多感な時期に四年生から中学受験までずっと勉強をし続ける事はなかなか大変な中、諦める事もなくずっと寄り添って親子に対応してくれているので学校の先生より信頼していたかもしれません。何より、広島大学附属に入れた事が一番です。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価理由は、何より、希望通りの中学に合格させていただいたこと、これ以上の事はありません。所詮、小学生、毎日塾のストレスでしんどいとなかなかモチベーションも維持できない事もあるなか、きちんと最後まで子供にやる気を持たせてくださいました。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に入る前に先週やった授業の確認テスト、漢字テストなどをやり、授業がスタート。新演習を中心に授業。子供の学力事にクラス編成がされているので息子のクラスだと練習問題を先生や友達と一緒に解いてから発展問題を自分で解いて、わからないところは先生に確認をしてもらう。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日、毎度、授業が始まる前に前回やった授業の復習テストから始まり、授業開始。
コンコンと授業をするわけでもなくメリハリをつけて対応してくださっていたと思います。復習テストに合格すれば授業が終わればすぐ帰宅できますが、不合格なら合格するまでテストがあります。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通塾生1人1人に担任がいるから子供が悩んだ時、親が悩んだ時、すぐに話を聞いてくれる環境にありました。講師もスタッフも正社員なんで適当な対応もなく安心して子供を預ける事ができました。先生からも度々メールや電話をいただけるので家庭内の様子、塾内の様子を知る事ができました。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方が多く、毎年多くの受験生をみているので、中学受験のプロフェッショナルだと思います。
1人1人子供に毎日向き合ってくれてどうすれば良いのかを適格に指導してくれているので安心して通わすことができました。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校五年生までに全ての授業が終了し、六年生になれば、受験モードに。一年間かけて志望校の対策、過去問を勉強します。
毎回、授業が始まる前に前回やった範囲の試験があり、合格するまで帰る事はできない。新演習の問題集を使って毎回練習、発展問題を解いていく

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別、また、塾内模試等によるクラス分けがあるので、そのクラスにあった教材、教師があたってくれています。
小学6年生春までには全てのカリキュラムを終えて、中学受験の為だけの授業に変わって行く感じでした。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから。また、学校から家からも10分圏内で通塾することができたかし、先生とも信頼関係ができていたから。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから先生に対する信頼度がありました。先生方も子供1人1人にきちんと向き合ってくれるので安心して母親はマネージャーに徹することができました。

広島校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

河合塾 中学グリーンコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域ごとに用意した受験対策
  • 河合塾オリジナルの学習カリキュラム
  • お友達紹介キャンペーンの実施

習志野市にある河合塾 中学グリーンコース

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩5分
住所
千葉県習志野市谷津1-15-33

進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

将来を見据えた「自学力」を鍛える個別指導塾

習志野市にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(77件)
塾の総合評価

この進研ゼミ個別指導教室は少人数制で
リラックスな状態の教室なので、チャレンジをしているなら私は本当に素晴らしいのでおすすめします。高校生まで通える所も良くて週に1~2回は通う予定で
います。また面談があるので相談したいと思います。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人や色々な塾があるけど、
先生はベテランの先生ですし、
子供達一人一人見てくれるので、とてもありがたいです。
また明るい先生で、面倒見がいいので、お母さんのように慕っている先生ですので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の目標や状況に合わせて指導してくれるため、生徒自身も継続して学習に取り組むことができる。与えられる課題も生徒の様子を見て、量や難易度を調整してくれるので、学校生活にも影響しないように配慮されていてよい。総合評価としてはよい。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で受けていない教科も通信講座でカバーできるため良いと思う。
個別指導で細やかな対応をしてもらえているようなのでありがたい。
最初の塾をここにして良かったと思う。
ただ、他の子と比較するタイミングがテストしかないため、受験エンジンがかかるまでは時間を要しそう。

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数のクラスですが、
先生がしっかり授業に、集中できるように、してくれているので、安心です。
またぎすぎすした感じではなく
先生は明るく冗談も交えながら真剣に取り組んでくれます。
子供も真剣に取り組んでくれていますので、安心です。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほぼ1対1での指導形式で行う。主にタブレットの進研ゼミを利用し、動画や繰り返して回答などタブレットならではの特長を活かした授業がなされている。生徒のペースに合わせた授業の進め方をしており、勉強以外の事も気軽に話せる雰囲気である。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

不明点など質問しやすいようで、本人は喜んでいる。
集団だとなかなか質問しにくいところがあると思うので、個別指導してくれる塾を選んで良かったと思う。
入退室を保護者に連絡してくれるシステムもありありがたい。
塾全体は静かで、勉強しやすい雰囲気だと思う。

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約55万円

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:42万円

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、サービス精神旺盛の
女性の先生です。駄目なところ、苦手なところを指摘してくださり、また特異などところは伸ばしてくれるので、とてもありがたいです。
お母さんのような存在の先生で面倒見がよいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長などの責任者は社員で講師は学生もいる。勉強以外の事も気軽に話しやすくできる雰囲気があり、生徒の目的やペースに合わせて指導してくれる。個別に指導してくれるので、分からないところ、苦手なところも粘り強く教えてくれる。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話しやすいようで本人は満足している。
日によって講師がかわるようなので、そこだけ不満。
ただ、人によって分かりにくい等はないようなので、そこまで心配はしていない。
毎回顔を合わせるわけではないのでよく分からないが、概ね良いと思う。

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週か隔週か、小テストや単語テストをやってくれますので、
家でもテストに向けてしっかり勉強することができます。
学校の定期テスト前はしっかり
テストに出るところを勉強してくれますので、ありがたいです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施しているカリキュラムは5教科で、主に数学と社会中心に学習している。不登校気味だったため、学校の補習目的のため、レベルは普通レベルで、分かりやすく構成されている印象。生徒が意欲的に学習に取り組めるように工夫されている。

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

比較対象がないためよく分からない。
夏期講習もあり良いと思う。
週に通う回数も増やせるようなので検討していきたい。
自宅であまり学習している様子がなく、コーチング等で盛り上げてくれるとありがたい。

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いちばんは、家からの距離がとても近く、1人で通えるからです。
あとはお友達が沢山かよっていたので、本人も行きたいと言ったからです。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立四街道高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進研ゼミを受講しており、電話営業で個別指導教室を紹介され、本人も体験入塾を通して通いやすいと判断したから

経塚教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立真和志高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から離れていないこと。
通信講座もあり、全教科を安く学べること。
体験で子供が「分かりやすかった」と喜んでいたため。

仙台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宮城県宮城野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

進研ゼミ 個別指導教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 進研ゼミと対面授業を活用したハイブリット学習
  • 自分で学ぶ力を育むカリキュラム
  • オンラインを徹底活用!次世代の学びへ

進研ゼミ 個別指導教室の詳細データ

Loading...

習志野市にある進研ゼミ 個別指導教室

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩5分
住所
千葉県習志野市奏の杜1-3-11 カーサアルピーヌ1F

タミヤロボットスクール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

タミヤロボットスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け

習志野市にあるタミヤロボットスクール

最寄駅
京成本線京成津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市津田沼5−10−9

レゴ®スクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール

レゴ®スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
  • レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
  • レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導

習志野市にあるレゴ®スクール

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市谷津7-7-1Loharu津田沼 B棟2階

修学舎

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

競い合える仲間と指導経験豊かな講師陣に囲まれ学ぶことの楽しさと喜びを知る!全ての補習が無料!

修学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 内部生は春期・夏期・冬期講習が全て無料!入試直前は正規授業時間とほぼ同時間の無料補習授業実施
  • 小4〜中2生は年間6回、中3は年10回の業者テストで理解度、定着度をチェック!必要に応じて補習を実施
  • 各中学校毎に中間・期末テスト対策プリントを配布!定期試験対策に力を入れ、内申点アップに務める

習志野市にある修学舎

最寄駅
京成本線実籾から徒歩14分
住所
千葉県習志野市東習志野4-14-13

駿台高校部

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

原理・原則の理解を徹底的に追求した集団授業と個々への指導で効率的に学べる!

習志野市にある駿台高校部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(27件)
塾の総合評価

自主性に任せる塾なので、ある程度自分で進んである子供にはとても良いと思う。
先生はとても熱意があるので、一生懸命やろうと言う気持ちになると思う。
指導に関しても、的確で子供の成績及び性格に合わせて対応してくれるのがとても良い。保護者への連絡もしっかりしており的確だったと思う

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先述の通りで、講師や事務の方がとても親切で、親身になってくれる方々だったので、つらい受験期間も乗り越えられたと思っている。もっと成績を伸ばしてほしいとは思ったが、本人のやる気がなかったことによるものなので、何度も辞めそうになったものの、踏みとどまれたのは塾のみなさんのおかげたと思う。

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にはいい塾だったと思う。科目によるものの、講師とは総じて相性がよく、成績も一定程度伸びたと感じている。事務の方もみなさん、あたたかく、優しい方が揃っていて、塾の居心地がよかったと聞いている。勉強する習慣を身につける環境を整えてくれたことに感謝している。

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の絶対的な安心感と膨大なデータはとにかく魅力です。本人のみならず、親も大変安心できます。カリキュラムの素晴らしい授業は集団なので目的にあったコースを適正に受講してしっかりと定着させれば大変良い塾だと思います。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を受ける前には予習が必要である。最初に小テストをやって、その解説をやる先生もいれば、最初から授業をやる先生もいる。どちらのタイプでもしっかりと身に付くのではないかと思う。
雰囲気はとてもなごやかで、先生と生徒の距離が近い。先生に質問しやすい雰囲気であったと思う。

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、講義の後、生徒が問題を解いて、解説する一般的な流れだったと聞いている。授業中も質問ができるようだったが、授業後により詳しく質問をすることが多かったと聞いている。授業によっては私語の多いものもあったようで、集中して取り組める環境が全てにおいて確保されていたかというとそうではない。

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師がテキストに沿って、講義をする形式をとっていると聞いている。途中、演習を挟み、問題を解きながら、終わったら解説をすることを繰り返していく流れ。わからなかった点は講義後に質問をして、疑問を解消するようにしていたと本人に聞いている。

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒は教室にいっぱいの集団授業です。解説と演習、定着度を見るためのテストなどです。大きなテストもあったように思います。駿台の模試は必須です。学校で一括で受験した場合は受験料が返ってきました。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:特待生だったので色々と優遇して頂いていたのは覚えていますが、具体的は、金額は覚えていません。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴や種別はわからないが、子供を育成させようと言う意識は非常に高かった。一人ひとりの特性を見ながらアドバイスしたり、叱責したりして学力を伸ばそうと言う意識が見受けられた。
とても熱心な方だったので、その熱意に子供が惹きつけられたのではないかと思っている

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトでなく、ベテランの講師に教えてもらうことが多かったと聞いている。特に数学は親身に相談にのってくれる講師でよかったと聞いている。授業後に雑談も含めてコミュニケーションを取り、打ち解けていたと思われる。感謝している。

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師による講義。
科目、講師によって差があり、数学の講師は非常に相性がよく、成績も伸びた。本人の強みや弱みを把握して、時には厳しい指導もしながら、考え方や解き方を指導してくれた点に本当に感謝している。

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

既卒生のクラスには看板講師が担当されている授業があるようですが、現役時代フロンティアコースだったのでそこまででもなかったかもしれません。子供から講師について具体的に何か聞いた記憶がありません。講師で選ぶというより講座の内容で受講を決めていたので。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いくつかのレベル分けが各教科ごとにある。難関高に行きたければ1番上のコースを選ぶのが良い。学校の授業についていきたいのであれば、1番下のコースを選ぶのが良い。様々な選択肢があるのが魅力だと思う。
時々、志望校別の授業があるので、それを受講するのも効果があると思う

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

可もなく不可もなくといった内容で、これを受けていれば絶対に合格といったものではない。カリキュラムというより、教える講師によるところが大きいため、講師の良し悪しによって、理解度や科目への取り組み姿勢が変わるように感じる。

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

可もなく不可もないカリキュラムだと思われる。駿台だから、他に比べて特に秀でているということはない模様で、本人からもカリキュラムでとても優位になるといった話を聞いたことがない。逆に劣位になるといった話も聞いたことがないため、上に記載したような認識を持っている。

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受講するクラスによりますが高校3年は一般の公立の高校の授業よりもかなり踏み込んだ内容で難易度も高いです。成績の良い人でも志望校を考えて、そこまで難問のでない大学であるのなら、必ずしも最難関クラスを受講する必要もないと感じました。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が過去に通っており、とても良いと思ったので、子供にも一旦通わせてみようと思った。
校舎がいくつかあるが、子供のレベルに合ったところが渋谷であった

渋谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広尾学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績もあり、有名な塾だったため。また、自宅から比較的に近く、通いやすい場所にあったからこの塾に決めた。

吉祥寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすかったため。また、講師や事務の方との相性がよかったため。大手で合格実績もよかったため。

吉祥寺校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾から勧誘の電話があったこと、駅から近く通学途中の定期券区間内で便利なこと、合格実績やカリキュラムなど信頼できること、本人がやる気になったことなどが主な理由です。

西宮北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

駿台高校部編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロの講師による少人数制授業を実施!
  • AI教材のatama+を用いた演習授業!
  • 最適な学習アドバイスを行う進路アドバイザーが丁寧にサポート!

習志野市にある駿台高校部

最寄駅
JR中央・総武線津田沼から徒歩3分
住所
千葉県習志野市谷津7-7-1 ユザワヤ 4階

学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

習志野市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

習志野市にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
京成本線京成大久保から徒歩11分
住所
千葉県習志野市藤崎6-12-1
123
前へ 次へ

よくある質問

Q習志野市で人気の塾を教えて下さい
A. 習志野市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q習志野市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 習志野市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q習志野市の塾は何教室ありますか?
A. 習志野市で塾選に掲載がある教室は106件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

習志野市集団授業の塾の調査データ

習志野市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている習志野市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

習志野市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている習志野市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

習志野市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている習志野市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

習志野市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

習志野市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている習志野市にある集団授業の塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください