2024/06/29 福岡県 太宰府市

太宰府市 高校生向けの塾 23件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 231~17件表示

個別指導塾トライプラス

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

太宰府市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

まずは、開講したばかりでとても綺麗で、生徒数も溢れるほどでもなく、自習室もいつでも使えていたので、息子にはとてもあっていたと思う。
入退室時に登録したメールに通知が来るので、安心できていた。
大学受験生は、ある程度自主性が備わっている生徒向きだと思う

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験生の皆さんには良いと思います。大学受験の生徒さんには、あり程度自主的に出来る方じゃないと、文理や学部など多岐にわたるので、カリキュラム的には十分とは言えないと思います。
集中講座の強制的な勧誘などはなかった。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良かった。
講師も豊富で、尚且つ、面談やサポートの専門スタッフが別にいたので、効率的な運営がなされており、講師は授業に専念されている印象。
それゆえに、遠慮なく相談ができ、直ぐに改善してもらえる、そしてリーズナブルな値段設定。全て良いと思います。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あくまでも生徒の自主性が問われると思う。
自習は、いつでも使えたので、子供は週5日は通っていた。
週1しかマンツーマンの授業は選択していなかったが、急な事情で行けなくなった場合も、振替をしてもらっていた。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は週一回で、その他は自習で使用していた。
回数は生徒の方で決められ、都合が悪く出席出来なかった場合は、別の日に振替が可能だった。
新設校だったので、とても清潔で環境は良かった。大学受験は学部等もあるので細かい形式的なことはなかったようだ

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン先生、若手の女性の先生、面談をしてくれるスタッフが全て別々に専門的に対応いただいた。
専任の方が対応してくれるので、常に安定した助言が期待でき、とても良かった。
娘に合わせたカリキュラムを使用していたので良かった。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:模試等は、そんなに多くなかったので、半年間で10万円弱だった

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:12万

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒業生の大学生が多かったと思う。
大学生でも、比較的しっかりしてて、自習で来てた生徒が話しをやめなかった時、きちんと注意していたみたいです。
責任者の方も親切で、子供にもよく声かけしてくれた。
卒業後も、アルバイトとして声掛けもしてもらった。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新築されたばかりで、個別指導の先生は大学生が多かったみたい。塾の代表の方がとても親切だった。受験後もアドバイスをしてもらっていた。講師は現役の大学生が多かったように思える。代表の方は毎日でてきておられた。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が方針を決めてくれて、希望を言えば女性の比較的若い先生が教えてくれる。丁寧な授業で我が子(娘)は楽しく勉強ができたようです。一方通行に教えるのではなく、双方向の対話でしっかり分からない所を教えてもらえたようです。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週1のマンツーマンの対面で、他の日は、自習で通っていた。志望校の在学生や卒業生の意見も聞けたり、アドバイスもしてもらっていた。
週1回だったので、そこまで緻密なカリキュラムでは、なかったが高校受験の生徒さんたちには、しっかりしたカリキュラムが組まれていたと思う

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あくまで、個別指導なので自分の苦手なところを重点的に教えてもらっていた。
高校受験の生徒には、カリキュラムがあったようだが、大学受験は特になかったと思う。模試などを受けて自分の成績でどのくらいかを測っていた

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン先生に一度授業をしてもらい、苦手分野と得意分野を明確化した上で、方針を決定。
苦手分野を克服するために、特別な教材を探していたぢき、その教材を使用した授業と自学にて進めていただいた。
娘に合わせた特別なカリキュラムであり、良かったと思う。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より最寄りで、開校したてで人数も少なかったし、雰囲気も割とよかったと思う。費用面でも決して高くなく、強引な特別講習などもなかったので。

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近かったので

須玖校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの高校生の詳細データ

Loading...

太宰府市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル 2階
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

太宰府市にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
塾の総合評価

塾の評価としては、控えめに言ってパーフェクトだと思います。納得のいく成績訴求力で子どもを安心して通わせることができました。先生方の質が良く、弱点克服を丁寧にそして精密に行ってくれるので、安心感が半端ではなかったです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の事を良くみていただいたと思う。何か不安や不満な点があればすぐに相談できるような体制を構築していたのだと思う。後、受験の為に通うのであれば生徒の性格などを良く考えてからの方が良いと思った。良くも悪くもある程度自分のペースで受講出来るので競争意識が薄れていく気がしました。受験のテクニック的な事なども大手予備校の方が対策などしっかりしてるかなと思う。でもうちの子供には合っていたと思う。分からない事がその場で聞けたのが個別指導の良い所だった。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては60点くらいだと思います。自習室もあるのでコツコツ勉強できる環境もあるので、自分のペースで勉強したい子にはあっていると思います。強制的に勉強しないといけない子などは自分のペースで進められない子は少し難しいかもしれません。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導でマイペースに勉強したいこてゃあっていると思います、60点くらいの点数だと思います。
どうしても、集団塾とくらべて、競争意識がわかないので、ある程度の成績はのびますが、その後は子供の性格によるので、最初のとりかかりの塾にはいいと思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾に関してはパーフェクトといっても過言ではありません。先生方の質が周りの塾とは一線を画しており、成績(点数)にダイレクトにコミットできる内容かと思います。親身になってそして非常に上手にわかりやすく指導していただいたと思います。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に説明があり練習問題を数問解いて理解度を上げるやり方だったと思う。分からなければその都度、解説してもらい本人には合っていたと思う。授業の最後には小テストがあり、理解度を確認していたと思う。本人はリラックスして受講していたと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は個人対個人の1対1の形式で勉強していきます。
講師は各教科専門の講師が教えていきますので、教科によって講師は変わっていきます。授業内容はわからないところを講師が教えていくという形ですすんでいきます。
雰囲気は比較的フレンドリーな感じです。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応の塾なので、わからないところを講師と一緒に問題を聞き、教えてもらうやり方が多いと思います。わりとアットホームな感じなので、塾慣れしてない子どもにはいいと思います。
勉強のペースもそれぞれ個人に合わせてペース配分しているので無理のない範囲で勉強できると思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質が高く大変満足しています。周りの塾とは先生方のレベルが段違いに高く、また親身になって指導してくれるので、成績がグングン上がりました。当然あいしょうというのはあるかもしれませんが総じて質が良かったです。とにかくパーフェクトです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と物理を受講していたのですが地元の国立大学在籍の大学院生だった。模試など間違った所で解説を読んで理解出来なかった問題の解説などもしていただき臨機応変に対応してもらったと思う。また、年齢も近く話しやすかったと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は各教科ごとにいて、希望の先生をお願いしたりできます。お試しで何人か講師と塾の模擬をした後に、どの先生がカリキュラムがいいか、相談しながら選択することができます。またAI講師も取り入れている教室もあるのでそちらも希望できると思います。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室に専任というか塾長が1人とチューターの先生が一人います。
塾には大学生講師が数名在籍していて、各教科がごとに得意分野を教えている形です。
教科によって、講師が変わる、マンツーマン方式の塾です。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通かと思います。ただ非常に質が高いので安心して入塾して、通うことのできる塾だと思います。パーフェクトなカリキュラムの組み方と、言うことのない内容なので安心して勉強に没頭できます。時間を忘れるくらい楽しい指導もありました。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に塾のテキストにそってのカリキュラムだった。模試などで分からなかった所があればその都度、質問すれば解説していただいたので良かった。夏季講習など休みになってからは受験対策のテキストをやる感じだったと思う。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムとしては自分の希望した教科をコマ数で講師が教えるという形式です。
45分を一コマで勉強指導するといった形式です。勉強のレベルはその人のレベルに合わせて勉強内容を合わせたり、先生を選択するということで合わせていく感じです。簡単から中ぐらいのレベルぐらいだと思います。

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは教科ごとに選択して、1コマずつ選ぶ方式です。一コマ45分として一日に2コマぐらいから選択していき、マンツーマンで指導してもらいます。
1対1なのでわからないところを勉強して解いて教えてもらうやり方が多いと思います。

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いにおすすめされてこちらに決めましたが、その前にネットの口コミでも確認しましたがかなり良さそうだったのでほとんど即決のような感じだったです。とにかく質がいいことですね。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地的に通学するのに場所が良かったから。また、苦手科目を徹底的に克服しようと思ったので個別塾の方が合っている気がしたから。

井尻校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自分のペースで勉強できるから

和白校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

和白校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院看護大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡大学(1名)
  • 西南学院大学(1名)
  • 北九州市立大学(1名)
  • 福岡教育大学(1名)
  • 九州大学(1名)
  • 福岡女子大学(1名)
  • 福岡県立新宮高等学校
  • 福岡県立筑前高等学校

太宰府市にある対話式進学塾 1対1ネッツ

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩1分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目13-13 西都ビル201

秀英予備校

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

太宰府市にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

塾長に出会い、息子の人生はかわりました。勉強が大嫌いな子どもでしたが、勉強することの楽しさや勉強することの意味を、よくわかったようです。とても感謝しております。ありがとうございました。こんな出会いがあるのに私自身、感動しております。素晴らしいじかんをありがとうございました。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾させて本当に良かった 初めて説明を聞きに行った日から 最後の三者面談まで一度も嫌な思いをしたことはなく いつも穏やかに丁寧に対応して下さいました 三者面談の時は私の質問が多く時間を大幅に超えてしまいましたが嫌な顔ひとつせず穏やかに対応してくれました 子供から塾の不満は一度も聞いたこともありませんし 最高に素晴らしい塾でした

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駿台に比べると、少し物足りなさを感じたが、アットホームな雰囲気で、子どものことをよく見てくださっていたことが、励みになり、結果、全て共通テストで合格できていた。もう少しチャレンジさせてくれてもよかったかな?とも思うましたが、欲張りすぎず、本人も満足していたのでよかったと思う。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに寄り添って合格に導いてくださったことは感謝の念にたえませんが、結果、共通テストだけで志望校全部合格できたので、滑り止めばかり勧めないで、もうひとランク上の大学にチャレンジさせてくれてもよかったかなと思う。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進め方は、コースに応じて、早かったり、遅かったりでした。息子のコースは、息子のペースにぴったりあっていたよう。とても感謝しております。ありがとうございました。雰囲気も静かで集中することができでとてもいいと言っていました。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・集団授業形態 子供が入塾した時期はまだ生徒もあまり多くなく コロナ禍で不安だったが 充分にパーソナルスペースは確保できていたように思う

・子供はいつもリラックスして塾に通っていたので 授業中はいい雰囲気で先生と生徒の距離感もとても良かったと感じている

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず受付をし、授業を受ける教室で準備をして待つ。先生の入室後すぐ授業が始まり、宿題の答え合わせ、間違いの見直し、次の単元へと進む。合間に出る単語などの小テストなどもはさむ。個人指導だったので、集中が途切れると、先生の大学時代の話や受験で失敗した話をしてくださり、夢を描いたり、気を引き締めたりしていた様子。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、まず宿題のチェック、出る単語などの小テスト、塾独自の問題集を進めると言った流れだった。
自分で解いた他の問題集の解説を求めたり、意外と柔軟に対応してもらった。 
最初は集団方式で、先生はホワイトボードの前、子どもは机について受講していたそうだか、すぐに
机をくっつけて対面でフランクに教わるようになり、壁がなくなった感じだった。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:35万円

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:短期講習や、模試代、問題集などを含めると、ざっと100万円くらいかかったと思う。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が熱心に勉強の仕方を教えて頂き、尊敬していましかた。息子の人生を変えたもらいました。毎日、塾長に会いにいきたいと、進んで塾に行きました。塾長のおかげです。とても感謝しております。ありがとうございました。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が直接授業に関わっている先生はベテランのようだった 授業もわかりやすかった様子だったし感じもよい方ばかりだった 子供から不満や不安の気持ちは一度も聞いたことがなくむしろ先生方を完全に信頼しているように見えた 先生と生徒は信頼関係ができていたように感じる

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いわゆる体育会系で、明るく朗らか、苦手に集中してとことん指導してもらった。テストの解き方(時間配分、捨て問)などもアドバイスしてもらった。個人指導なので、子どもの性格や気分のムラにも配慮していただき、90分集中して臨めるよう工夫していただき、感謝している。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新任と言って良いほど経験の少ない先生だったが、子どもの特性を見極めて、飴と鞭を使い分け、非常にフランクに接してくれた。
できることはサラッと、つまづいているところへ丁寧に、個別ならではの対応もありがたかった。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立高等学校向けのカリキュラムであり、息子にとってもあっていました。無理なく、努力していけば、自然と力がついてきました。ありがとうございました。よく考えたられたカリキュラムでした。これまでの積み重ねなのでしょう。

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験したい大学によって 九大難関コースと普通コースに分かれていた 全教科細かく内容が分類されており 表に曜日 時間 教科 授業内容がまとめられており 「君は◯◯大学志望だから最低限 こちらとこちらの授業は受けた方がいいね」と具体的にアドバイスしてくださりすぐに受講する科目が決まった

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主に3冊の問題集を中心に、出る単語、出る熟語、出る構文などを叩き込まれ、過去問も、赤本の他にも4〜5冊絞って解き込んだ。秀英の模試もあるが、基本駿台模試を基準に指導されるため、夏期・冬期講習は駿台をうけた。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を中心に、志望校と同レベルの過去問など、先生がセレクトしてくれた問題をといていた。家では、間違えた問題の振り返りや、赤本を何巡も解くよう指導された。
マンツーマンなので、集中が途切れると、大学生活の話や、先生の失敗談などを聞かせてくれ、夢をふくらませていた様子。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

曜日が部活とあっていたから

姪浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校から割と近い位置にあり通いやすかった 先生の対応が親切で丁寧だったから

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、最寄りの駅からも近い。個人指導が受けられる塾が少なく、苦手教科が選択できる塾を希望していたから。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、地下鉄駅からも徒歩5分くらいの距離にあり、送迎しなくても安心だったから。
また、個別指導がある塾だったから。

西新校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記43件のデータから算出

秀英予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立修猷館高等学校
  • 福岡県立城南高等学校

太宰府市にある秀英予備校

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル2F

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

太宰府市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
塾の総合評価

大学進学の際に、周りは学校で課外授業を取っていたのですが、私は高校の授業があまりあっておらず、課外授業をとってもさほど成績が上がらながったため、親と相談して、課外授業を取らずに個別塾に行くことになりました。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾にいかないのは子供も不安だと思うので行かせたのは良かったと思います。自習室もかなり使わせていただきました。
第1志望校は不合格でしたが本人は満足していると思います。
雰囲気も本人にはかなり合っていたのではないかと思いました。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾選びの基準としてなら、自分の目的に合っているかどうか。だと思います。
とりあえず、地元の公立に行きたいから学校の成績を上げたい。なら、地元の補習塾が良いと思いますし、難関校を目指しているのなら、志望校に合った対策をしてくれるかどうかが重要です。
集団の中にいるのが、苦手なら個別の方が良いでしょう。
私は親の立場ですが、塾選びの際に頼りにしたのは、口コミです。複数のママ友からのリアルな口コミです。非常に面倒見が良い(苦手な科目は授業以外でも時間を作って補習してくれる)第一志望校を尊重してくれる。(実績のために、行く気のない高校を受けさせたり、志望を下げさせなりはしない)など、具体的なエピソードを参考にしました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別型塾のため一人一人机がパーテーションで仕切られていてとても勉強に集中しやすいです。6人1組で1人の先生が指導してくれるのですが、問題を解きながらの授業のため、先生が回ってくれて、分からないところがないか聞いてくれます。人見知りの子でも質問しやすい環境が整えられているためおすすめです。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生に対して2人から3人くらいだったと思います。
コロナ禍の為、あまり人数も多くなく閑散としていた記憶があります。
そのため少したくさん教えていただいてたと思います。
雰囲気は面談の時に見た程度ですが、先生とは話しやすそうで良かったと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

【気をつけた方がいいところ】
○個人情報の扱い
・「□□ちゃん、テスト何点だった?」に答えてしまう等
・解き方の流れ等を生徒の小テストを裏紙にして書いて別の生徒に渡してしまう
・連絡先を交換する※塾によってルールが異なります
○生徒に悪影響なこと
・進路について自分の考えを絶対的なもののように伝えてしまう
・指導に一貫性がない(注意しない等)
・間違ったことを教える

【楽しかったこと】
○生徒の学力があがる
・前できなかった問題ができるようになる
・テストの点があがる
・志望校に合格する
○コミュニケーション
・何気ない会話
・家族や友達には話しづらい悩みを相談される
・バレンタインくれる
・手紙をくれる

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円 

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

九大生が先生となって指導をしてくれるため、解説はとてもわかりやすいです。また、自身の体験からこのような解き方をした方が解きやすいと言ったような勉強法のアドバイスも良くしてくれるため、家で自主学習をする時の参考にもしていました。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方が多いような感じでした。
大学生だと歳も近いので優しいイメージで、他の先生方は厳しかったようです。
親としては厳しくしてもらった方が勉強になったかなと思いますが、続かないのも困るのでいろいろ考えさせられます。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合格校出身で安心
レベルも高く安心な従業
個別に対応して貰える
苦手な事も対応可能で追加など無し
学校より安心に授業システムですし偏差値高くなる
もっと従業うけさせてあげたかった。
可能な限り学力上がったと思う

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は教材の見開き1ページ程で、それほど多くないので、学校の授業に集中することができ、とてもありがたかったです。

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは弱いところをいろいろアドバイスしていただくのですが、この教科もあの教科もとなるとお金がずいぶんかかるので難しいところでした。
お金をかけれない分弱い部分が出て第1志望は不合格だったんだと思います。

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高いレベルの指導力で苦手な所も特に指導して貰えます。
特異な指導で苦手な種目を指導して貰えるので高い料金でも良い。
毎日通わせればものすごく学力高くなります。塾では、受験予定の都立校1校のみ、過去問を順番にやってきました。

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

前原校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから

五日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心料金

高松レインボー通り校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 / 2
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記25件のデータから算出

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の高校生の詳細データ

  • 福岡県立光陵高等学校
  • 福岡県立筑紫中央高等学校
  • 博多女子高等学校

太宰府市にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条から徒歩3分
住所
福岡県太宰府市五条2丁目22-5 月見ヶ丘ビル2階-D

公文式

対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

太宰府市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の教え方が生徒一人一人に対して、真剣に教えてくれて、わかりやすかった。また、わからないない問題に対してもわかるまで丁寧に教えてくれて、わからない問題をそのままにはしないというやり方であり、大変、いい塾だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分で設定することで、先生も分かりやすく教えてくれ、また、周りの生徒もそれぞれ自分で設定しているため、自分がわからない問題につまづくことがあった場合には、周りがサポートしてくれたので、よい雰囲気だったと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

太宰府市にある公文式

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩8分
住所
福岡県太宰府市朱雀6丁目12-16 
最寄駅
JR鹿児島本線水城から徒歩6分
住所
福岡県太宰府市吉松3丁目10-15 

学研教室

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

太宰府市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

太宰府市にある学研教室

最寄駅
JR鹿児島本線都府楼南から徒歩15分
住所
福岡県太宰府市大佐野3-5-16 
最寄駅
JR鹿児島本線水城から徒歩11分
住所
福岡県太宰府市宰都1丁目9-20 

個別指導秀英PAS

対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

太宰府市にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては非常に良いと考えています。生徒一人一人に寄り添いながらここの個性を引き出すような教育をしてくれるので生徒がとてもやる気を出して授業に取り組めるので良いと思います、したがって、塾の評価はとても良いです

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子の性格あった塾を見つけることが重要。
先生との相性もあると思います。塾を帰るのは勇気が入りますが、合わない場合は思い切って変えた方がいいと思います。
3年生になるとあっという間に時間がたってしまうので2年生までに合う塾を決めた方がいいと思います。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スタッフの方の対応は丁寧でしたし、なにより娘の勉強を充実させていただけたので、とても良かったです。
特に自習室は長い時間開けていただいていて、自宅では勉強できない娘にとって、とても便利だったようで、親としても満足していたからです。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書をベースにカリキュラムのを組んでいるので、生徒の理解どにあわせてスピードを調整しながら進めていた立てるので、生徒も楽しく勉強をしているように感じます。雰囲気は和気あいあいとしていてとても良いと思います

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子は集団形式の一方的に進められ聞いている授業には向かなかったので、個別指導を選択しました。1〜2年は学校の定期試験に焦点を合わせ、3年は受験に向けた内容になっていたようです。
授業は決まった時間にやり、それ以外に自習室として教室を使用でき、質問もでき、雰囲気が良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、個別指導なので、時間通りに行って、その場にいる、教科担当の先生方に質問へ行く形式。和やかで質問しやすい環境だったと聞いています。
自習室も充実していて、高校三年生の時は、常に自習室目的で塾へ通っていました。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良くも悪くも、普通だとおもいます。先生の実力はわかりませんが、生徒の分からないところを親切丁寧に教えてくれるので良いと思います。学校のか過去問題とうについても色々調査しているのでとてもいいせんせいだとおもいます

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の先生と大学生のアルバイト講師が数名いました。
個別指導形式だったのでとても親身になって見ていただきました。
正社員の先生の方が安心感はあります。
アルバイトの先生は受験の相談や大学での生活を聞いたり、年が近いので相談しやすかったようです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が、日替わりで在席していただいていて、その日質問したい担当の教科の先生を指定して、質問をしていたようです。
偏差値の高い大学の大学生の講師の方もみえて、一般の講師の方もベテランの方が何人かみえるようでした。講師の先生の年齢が近いのもあり、質問もしやすかったようでした。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の教科書をベースにカリキュラムが組まれているので非常に良いと思います。また先生も色々考えながらカリキュラムの提案やカリキュラムの提案をしていただけるので非常に助かりました。本当に良いと思います

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは集団授業形式の教室に通っていて学校別に授業、カリキュラムが組まれていましたが、部活動で時間が合わなかったり教室が遠かったこともあり、個別指導に変えました。その子の進み具合でカリキュラムも設定してくれて良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は私立の高校に通っていたので、他の公立高校の生徒さんと同じ教室での授業コースも試してみたのですが、内容や教科書、授業の進み具合が違ったので、個別指導の方に移行させていただきました。
カリキュラムの種類は、詳しくわかりません。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあって、塾の評判が良いのでここに決めました。金額は、普通だとおもいます。先生の質も普通だとおもいます

富士駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生の頃から通っていたので引き続きお世話になりました。
地元に根差した塾で評判も良く、多くの生徒が通っているため。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供自身で高校帰りに寄ることが出来る場所にありるから。なのと、学校の授業での分からない箇所を個別で質問できるだろうと思ったから。

四日市本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:藤田医科大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

太宰府市にある個別指導秀英PAS

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル2F

秀英iD予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

太宰府市にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置

太宰府市にある秀英iD予備校

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目11-11 サンシティ第2ビル2F

情熱個別パッション

一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な「演習型個別」授業

太宰府市にある情熱個別パッションの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(8件)

情熱個別パッション編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの書き方から勉強計画の立て方まで学習方法を徹底指導
  • 3コース編成で一人ひとりに合わせた授業形式を選べる!
  • 「演習型個別」授業で、自分で考える力がしっかり身につく!

太宰府市にある情熱個別パッション

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目16−15陶山ハイツ1階

あお葉ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

講師歴何十年のベテラン講師が指導!理数・英語に強い少人数制指導塾

あお葉ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強方法など基礎から丁寧に指導!各教科とも遅れを取り戻せる無料補習あり
  • 通塾コースのほか家庭教師のコースも選べる!無料体験授業も随時受けられる
  • 小学生の英会話・英語教室あり!丁寧な個別指導で中学の単語力・文法力が身につく!

太宰府市にあるあお葉ゼミナール

最寄駅
JR鹿児島本線都府楼南から徒歩19分
住所
福岡県太宰府市大佐野3-13-7

個別指導塾スカイ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

「やればできる」を通して学ぶ喜びを育む

個別指導塾スカイ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成功体験を積んで勉強の楽しさを知る
  • 定期テスト対策から志望校対策まで豊富なコースを用意
  • オンラインツールを積極的に活用し密に連絡が取れる

太宰府市にある個別指導塾スカイ

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩4分
住所
福岡県太宰府市観世音寺3-14-6 アスパ都府楼1F

ペッピーキッズクラブ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

太宰府市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も同じことを書いているが、とにかく本人が進んで学習に取り組める環境を作ってもらえたと思うので、感謝しかない。初期投資はあったが、そのお陰で今があると思うと本当にこちらの塾選びは正解だったと思う。とにかく本人自ら進んで学習に取り組めるという事はとても大切だと思うから、そんな環境を作ってもらえた大切な場所だった。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつ行っても皆んなニコニコしながら、でも時には真剣な表情で授業を受けていた印象。先生も一人一人の成績を把握した上でクラスを進めてくれたので、ほぼお任せで通っていた。
長く通っていた子が多かったのでとにかく皆んなと本当に仲良く高め合いながら学習出来ていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ちょうど親と同世代の子育て中の方だったので理解もあり、とにかく子どもの個性を大事にしてしっかり伸ばしてもらえた。割と若いうちにベテランの域に達していらっしゃったと思うので安心して預けられた。ネイティブの授業の日は日本語が分かる外国人の方でも日本語は禁止でというルールのもとやっていたが、子どもたちの順応性の高さでいつも笑顔で向き合ってもらえていたと思う。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英会話は今の時代必須と思い、通い始めたが、ちょうど学校で英語の授業が始まった頃から新たに文法の授業もプラスで始まったため、テスト対策や受験対策もしてもらえてとても助かった。ただ少人数制なので、他の習い事との調整を毎年するのが少し大変だった。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。

長岡西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がとにかく子どもの個性を認めてくれて、子ども体験教室をとても楽しんでいた。
次に一度ネイティブの授業があるが、割り増し料金などもなく、毎年配られる教材費も別で請求されることもないとのことからここに決めた。

長岡西教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:信州大学 / 5
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

太宰府市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条から徒歩3分
住所
福岡県太宰府市五条2-2-24 ソニアル・カサス101

個別指導塾スタンダード

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

太宰府市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

塾に求めていた事は
・通学沿線場にある事
・成績UPできること
・月謝がお手頃である事
を全て叶えてもらいました。
強化部活に所属していたため、春夏冬期講習には参加出来ませんでしたがそれでも成績が伸びました。
本当にありがたかったです。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2:1の個別指導塾なので授業の前に自分で勉強をしていかないと授業で質問はなかなかできない。
授業では時間は限られているが自習室がいつでも使えて空いている講師がいればいつでも質問できる。
体調不良等で出席できない時は柔軟に対応してもらえ振り替えてもらえる。

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に目指してた大学に合格できたので、評価としては{良かった}と思う。しかし1年も通ったいないが塾代が高いので本当に困った。結果としては何も言う事はないが、落ちていたら多少の非難や否定感、塾への信頼性はなかったと思う。塾代が高い。

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いと思います。友人と一緒に行くので勉強の励みになります。また自宅から近いので電車で通わないので倹約に、なります。またコンビニとかもあるので、お腹が減ったら買いに行くところも良いと思います。また優しく丁寧に教えて下さるのも助かります

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどはありません。
授業の時間になって教室に入るとすぐに授業が始まります。
生徒一人に先生が着き授業をみてもらいます。
雰囲気は静かに集中した雰囲気があります。
ですが、質問しにくい雰囲気ではないのでいい緊張感の中勉強ができます。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かで落ち着いた雰囲気。
2:1の授業でいつでも質問できる。
塾の開いている時間だといつでも自習室を使えて質問もできる。
自習室は4人掛けのテーブルなので集中してやるかは本人次第。ただ、友達同士で教え合うことができる環境という面では良かった。

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別にて問題集を解き、理解出来ている所は次へ。出来ていない所は何度も問題集を解き理解に努める。それぞれの能力で教え方の違いあり。雰囲気は皆、頑張っている姿がみれ1人ては無い所が良く、自己意欲にも繋がったのではないかと思う。

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に教えてくれるので、騒がしくなく、集中しやすくなります。テキストや教材などを使って優しく丁寧に勉強を教えてくれます。また部屋の換気もしてくださるので、コロナやインフルになりにくいです。たまに子供が勉強していたら参観できます

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、国立大学の先生方でした。面談もしてもらいましたが親身になって相談にのってくれていました。
大学受験を経験されてる先生方なので通学中の勉強の仕方や受験の際の時間の使い方を教えて頂きました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生がほとんどで社員の人は不在の時もあるけど困ったことなどがあれば時間を作ってもらえて面談もしてもらえた。
その日の授業の評価を専用のアプリでも見れるので何を教わったのかや分からなかったのかは親も把握できる。

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

佐賀大学の学生さんがバイトで教えておられたが、分かり易く、丁寧。また学生も親の評価を受けるため必死であり年齢が違い分、学生も信頼していた様子。塾後はポイントと出来ていない所を連絡し本人だけで無く親も分かるようにしている。

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生がたくさんいて、子供との年齢も近いので、何でも相談しやすい。また、塾だけでなく、学校生活について色いろ相談に乗ってくれます。たまにお休みしますが、代わりの代役を頼んでくれます。また優しく丁寧に教えてくれるので子供も理解して成績が上がりました

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは細かく設定はされていません。
その子に合った勉強の理解度や進度などを見ながら先生が設定してくれます。
ここが足りないなと思ったら宿題などで補ってもらいます。
なので、テスト前などは指定した教科ではなく勉強したい教科も教えて頂きました。
臨機応変に対応して頂きました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験は自分でテキストを準備して進めていく。
塾の方からどのようなテキストがいいのかいくつか候補を教えてもらえた。
面談で志望校の話をして授業の内容を親も含めて一緒に考えた。
ほとんど講師が子どもに合わせて内容を決めてくれるので助かった。

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験科目の教科を主に基礎と応用を問題集で行う。その後、本人の学力を検討し日数がきまる。部活をしていたので時間帯は遅い時間を希望。受験10日前は毎日、塾に通い自習を行なっていた。カリキュラムは塾の講師が行い、相談を受けて計画を立てる。

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子供に合わせて普通だと思います。スケジュールを細かくたててくださったりテキスト教材を使ってその子供に分かりやすく丁寧に勉強を教えてます。年間のスケジュールを一緒に考えてくれるので助かります。

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学途中にある事、家からも遠くない事、値段がお手頃な事、苦手な教科の成績UPする事などありますが、全てが叶いそうだったのでスタンダードに決めました。

津福教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く中学生の時も通っていたから。
また、仲のいい友達もいて一緒に自習をしたり相談もしやすかったから

福重校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:九州産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から違い

佐賀駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリア学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友人も一緒に通うので行きやすいから。優しく丁寧な講師がいると聞いたから。子供が行きたいと言ったから行かせてます。成績も下がって勉強する習慣をつけたかった

総社校【非表示】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの高校生の詳細データ

Loading...

太宰府市にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
西鉄太宰府線西鉄五条から徒歩2分
住所
福岡県太宰府市五条2-6-31五条プラザ2F

DOゼミナール

DOゼミナールで生徒の力を引き出す!

太宰府市にあるDOゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(22件)

DOゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目的と学力に合わせたカリキュラムで成績アップ
  • 無料の定期テスト対策・補修で理解不足を徹底サポート
  • 効率の良い学習方法で確かな学力を養う!

DOゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の福岡県の受験体験記5件のデータから算出

太宰府市にあるDOゼミナール

最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩1分
住所
福岡県太宰府市通古賀3丁目11-21 2階

あお葉ゼミナール(英会話)

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒一人ひとりに寄り添う指導

あお葉ゼミナール(英会話)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合ったカリキュラム作成
  • LINEでの質問が可能
  • 「できた!」「わかった!」を大事にする指導

太宰府市にあるあお葉ゼミナール(英会話)

最寄駅
JR鹿児島本線都府楼南から徒歩19分
住所
福岡県太宰府市大佐野3丁目13−7

あお葉ゼミナール(プログラミング)

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

ロボットプログラミングやゲームプログラミングを通してスキルの習得を目指せる!

あお葉ゼミナール(プログラミング)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼児から中高生までプログラミングを学べる多彩なコース!
  • ロボットの組み立てとプログラミング技術習得の両方が可能なコースを設定!
  • 基礎から実践までステップアップしながら学習を進められる!

太宰府市にあるあお葉ゼミナール(プログラミング)

最寄駅
JR鹿児島本線都府楼南から徒歩19分
住所
福岡県太宰府市大佐野3丁目13−7

ECCジュニア

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

太宰府市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

お値段以上、と言えます。先生は決して怒らずニコニコと笑顔で接してくれます。時には朝早くから夜遅くまで、子供の部活や行事に合わせて時間変更もしてくれました。テスト対策、英検漢検などテキストも準備してくれました。受験大学の赤本も準備してしてくれるなどきめ細かく、明るく励ましてくれる先生です。

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業と共通テスト対策。個人レッスン。
数学は授業に沿って行う。
英語は授業より上級。英検対策など。
英語は2人でやっており、少人数できめこまやかな指導です。
教室は二間あり、レッスンしていない部屋で個人の勉強ができます。

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師です。明るくて親切。とてもわかりやすい指導で親しみやすい。連絡は携帯にメールでお知らせあります。
親身になってくれる。定期テストや英検対策、受験対策ではテキストを豊富に準備してくれて細やかに指導してくれる。少人数でわかりやすい。

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学は授業に沿ってすすむ。数学I、II。個人レッスン。テストや授業でわからなかったことを中心に教えてくれます。
英語は単語、会話、リスニング、時々外国人である教師も来る。テキストがあり、それに沿って行われる。

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近いこと。
上の兄弟2人通っていたことで、先生との信頼あり、またテキストも兄弟のものが使えたため、費用を抑えられました。
先生が親しみやすく、定期テストや英検対策も手厚い。

太田中東通り教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:天理大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

太宰府市にあるECCジュニア

最寄駅
西鉄太宰府線太宰府から徒歩7分
住所
福岡県太宰府市白川8-7こひつじ保育園
最寄駅
西鉄天神大牟田線都府楼前から徒歩7分
住所
福岡県太宰府市坂本3-5-1
1
前へ 次へ

よくある質問

Q太宰府市で人気の塾を教えて下さい
A. 太宰府市で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位は対話式進学塾 1対1ネッツ、3位は秀英予備校です。
Q太宰府市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 太宰府市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q太宰府市の塾は何教室ありますか?
A. 太宰府市で塾選に掲載がある教室は23件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

太宰府市高校生向けの塾の調査データ

太宰府市高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

太宰府市高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は31%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

太宰府市高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている太宰府市にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は54人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

太宰府市 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

太宰府市にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている太宰府市にある高校生向けの塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

太宰府市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

太宰府市の塾・学習塾を授業形式別に探す

太宰府市にある最寄り駅別に高校生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください