2024/06/28 神奈川県 川崎市宮前区

川崎市宮前区 集団授業の塾 97件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 971~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

川崎市宮前区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

川崎市宮前区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-18-10 フレンド・ベース 2F
最寄駅
東急田園都市線宮崎台から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎台 1F1号室
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

川崎市宮前区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な塾があるなかでこちらの塾を選ばせていただき、子供にはあっていたと思います。
内弁慶な性格なのでマンツーマンでの授業というのが
質問しやすい環境だったり信頼関係がしっかり出来ていたようです。とにかく先生達が明るくて優しくて通うのが苦痛ではなかったようです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校とほぼ同じ場所を教えてくれるので予習復習にも良かったと言っていました。生徒どうし、先生との雰囲気もとても良くてそれが授業にも反映されていて楽しく勉強出来ていたそうです。
楽しく勉強出来ていることで集団生活もとても充実していたみたいです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万近く

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な分野が得意な先生が揃っていて、苦手科目も通っていくうちに、把握していくようになりました。丁寧で親切で子供にも良かったみたいです。明るい先生やもくもくと教えてくれる先生、色々な人がいて面白かったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはその子に合わせた無理のないカリキュラムの工程で進めていってくださるので、子供にも負担がなくて良かったと思います。プレッシャーも少なかったと言っていました。
カリキュラムは内容的には多かったかなと思います

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で良さそうだったから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

川崎市宮前区にあるスクールIE

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-5
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

川崎市宮前区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

この塾に通い始めた理由は姉が前にこの湘南ゼミナールにお世話になっていたたために兄弟として入りました。姉は頭がよかったため翠嵐コースでしたが私は頭が悪かったので普通の湘南ゼミナールに入ることになり通塾しました。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の高校も推薦入試ではいることが出来、先生方もとても親身になって下さる方が多くて、私としては入れて良かったです。成績が張り出されたりして嫌な子供もいるかと思うので、その辺は湘南ゼミナールにあう子供とあわない子供、両極端に、はっきりと分かれると思います。

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もし現在も神奈川県立高等学校受験で県立高等学校、横浜市立高等学校等の志望校があって、そこが先ず第一志望校ならば湘南ゼミナールの入塾テストは一度受けておいても損はないと思います。
地域のエリアでも県東ならば翠嵐受験コースがメインだったり県央ならば湘南高校受験コースだったり厚木だったり塾により特色がしっかりしているので選び易いと思います。
入塾にあたって保護者と生徒本人の塾コースの詳しい説明もあると思いますので、直接通えそうな場所の湘南ゼミナールに親子で訪問しても良いかと思います。

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い初めてから自ら進んで勉強をする習慣がつきその成果で成績も順調に上がっ来ているのでこの総合評価にしました。また、駅前立地で近くに大きな本屋さんも有り、治安も良いので遅い時間でも安心して通わせられました。

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の特徴としては全員が授業に集中できるように積極的に発言をさせているところです。20人の多い講義でも必ず2回は発言するように色々先生方考えていてのではないかと思います。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力別のクラスに分かれ、皆が参加しやすい授業。友達が多く通っていて途中からの入塾でしたが、試験の度(塾独自の)結果の順位がみんなの見える所に張り出される為、負けず嫌いの息子には友達に負けたくないという意識が高まり成績も伸びました。

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各教科別で先生が代わる教室設定コースで授業を受けていのではないでしょうか、一限60分位の授業で、同じ学校の部活仲間も同室だったので切磋琢磨できるような活気のある雰囲気だった様です。理数系の授業も先生に授業後質問できた様です

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業を行っていて、定期的にテストを実施しています。その成績によってクラス分けをされるので、比較的能力の近い子供達で授業を受けるのでスムーズに授業が進んでいるようです。子供からも授業の進み具合の不満はほとんど聞いたことがありません。

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円程だった様に思います。10数年前の物価なのでよく覚えてません

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフは社員のみを採用しているところです。他の塾では大学生が講義をすることが多いですが個個の塾は必ずベテランの講師が講義をしてくれました。とてもわかりやすく明るかった印象があります。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方がみな親身になって相談にのってくれて、塾がない日にも息子は通いプリントなどを貰って勉強していました。
担任制のようなものもあり、親の面談も多かったです。(コロナ前なので今はどうなのか分かりませんが)
先生はプロの先生が多く、アルバイト先生ではなかったです。分かりやすい授業だったようです。
最後には合格のお祝い会のようなものもしてもらいました(塾生全員参加)

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

県立高等学校トップクラスコースだったので理数系の先生もそれなりの専門知識を備えたベテラン教師が揃っている。多分元高等学校の講師や教諭経験者の退職者の方がそれぞれの県立高等学校受験コースに合わせて配属されているのでは?と思うほど専門知識の高い先生、講師がいらした。大学生とかのアルバイトで教える事はなかったと思います。

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の皆さんはとても親切丁寧な対応をしてくださいますので子供の方からも講師の人に話し掛け易い環境を整えてくれているように感じていますし、困ったことがあっても柔軟に対応してくれていますし色々と電話連絡もしてくれています。

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は宿題の量はとてもい多いです。とても中学生の生活の中ではやりきれない量を出されました。しかしこの量になれると学校の授業の間も勉強するようになり自然と机に向かうような環境を作っていました。

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的にテストを受け、クラス分けがされていました。数学が苦手な息子は数学のコマを追加していました。
習熟度別のクラスに分かれやっていた事もクラスごとに違ったようです。プリントなどが簡単すぎる時には別に難しいものを貰ってやっていました。

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月のコース別のの能力確認テストで適正検査をして在籍クラスコースを決めて行くので、本人の志望校のレベルについていける努力をさせられる。
数学Iについては中学校でのカリキュラムで現在進んでいるところはサッと抑えてかなり難しい応用問題や志望校別の過去問や講師独自のクラスコース別の問題宿題等が出されていたように思います。教科内容は学校でのカリキュラムプラス志望校別の過去問等です。息子本人は理系なので、国語の読解の問題集等はあまり宿題でも触っていなかった様二思います。

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容を詳しく理解していないことと比較対象するものが無いので良くわかませんが、入塾してから成績は上がっているので家の子供には向いている内容なのではと思っています。子供からも特に不満は聞いていません。

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合進学コース 鷺沼教室 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの友達が通っていたので

総合進学コース 鷺沼教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒澤大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾テストに合格して翠嵐受験コースに入れたから中一の頃に通い始めていた家から近い栄光ゼミナールの講座内容とカリキュラムが息子には合わなかった様で、本人も学力の伸びの悩みから塾を変えたいと言い始めていたので、いくつか体験で高等学校受験コースの塾を探していた時にちょうど合う所が見つかったので決めました。

高等部 鷺沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じマンションに住む仲の良い友達と一緒に通い初めました。
駅前立地で近くに大きな本屋さんもあって通い易いと思い決めました。

総合進学コース 宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

川崎市宮前区にある湘南ゼミナール

最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台1-18-6 横浜銀行鷺沼支店ビル 3F
最寄駅
JR南武線久地から徒歩18分
住所
神奈川県川崎市宮前区神木本町2-1-32 メゾンシェヌブロン 1F
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

川崎市宮前区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

おかげさまで、第一志望に合格することができました。子供も塾のおかげだと言うふうに言っております。塾の費用については高いか安いかは評価が分かれると思いますが、目的を達成したので妥当だったんだと考えております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾なので個人塾よりも金額がリーズナブルであるが、生徒の取り組み状況については細かく見ていただき、学習の遅れが出ない様に補習も組んでくれていてカリキュラムが整っていると思う。講師の差は多少あると思うが、私の子供が当たった講師は面倒見が良くフォローしてくれた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校に合格することができたため、最上級の評価になった。もし不合格であれば、最低ランクの評価をつけていたと思う。最終的に受験するのは本人であるし、塾や家族はその道しるべを与えていく役割だと思うので、一人で受験に望めるレベルに育ててくれたのは感謝している。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾のおかげで、トップ校を目指せるまでの実力と自信をつけさせて頭きました。感謝に耐えません。いよいよ受験本番が迫っています。塾の実績を上げるタメに指導くださることもありますが、それ以上にいただいたものが大きいと感じています。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容は子供から詳しくは聞いていないので答えられませんが、子供はとてもやりやすかったと言っておりました。雰囲気もそれほど多く生徒数がいるわけでは無いので良かったと聞いております。授業の形式に関してこれ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードは早く、授業中は集中して受けていないと置いて行かれてしまう状況である。席順が、模試の成績で決まるので、子供同士でも切磋琢磨して学習に取り組んでいる状況であるので、みんなでワイワイ勉強をやるというよりも、緊張感を持って学習に取り組んでいる状況

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業での講義形式が多かったが、分からないところや詳しく聞きたい部分などは、講義が終わった後などに講師に質問することができたため、分からないことを分からないままにすることがなく、解決することができた。そのことが自信にもつながったと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス15名程度の集団授業である。授業の流れは授業見学をしたわけではないため詳細はわからない。ただ、一日1科目2〜3時間行われている。授業の頭に小テストやトライアルテストがあり、その後、その日のやるべき授業が行われる。雰囲気は子供は満足しているようである。ふざける雰囲気は全く無く、皆目標に向かって切磋琢磨しあっているという。その雰囲気作りも塾の先生方が作ってくださっている。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:特待免除

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの人でアルバイトはいません。皆さん知識が豊富で、子供は全幅の信頼を置いていたようです。アドバイスも的確で安心して受験に臨みました。とても感謝しています。先生には感謝しかありませんので、これ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はかなりばらつきがある。たまたま息子を受け持ってもらった講師は熱意があり、子供の学習意欲を掻き立てるように声かけしてくれたが、中には悪態をつく講師もいたので、講師による当たり外れが大きいと思う。息子の講師は私生活での取り組みまでフォローしてくれて頼りになった。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生がついて、講義形式で行われていた。予習復習の習慣づけがされていて、毎回チェックされていた様子。成績が下がると連絡がくるので、子どもも一生懸命やっていた様子。講師のスキルにもばらつきがなく、ある一定のスキルはあったかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で教え方もよい。高度な内容まで教えることができる、生活面など細部までサポートできる、保護者への情報共有もしっかりしている定期的な面談で親子共に励ましていただいている。データを元に説明していただける点も非常に満足している。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの事はよく分かりませんが、結果として志望校に合格できたので良かったと思います。子供もやる気を持って最後まで受験に臨むことができました。以上のことからカリキュラムに問題はなく優れていたものだと判断しています。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は国語、数字、英語、理科、社会と学んだが、進みは速く日々の学習が大切で、苦手な教科についてはしっかりとフォローしてくれて、理解が深まるまで講師が教えてくれている。週4回の授業であるが、塾のない日の宿題の取り組みが重要である。計画的な学習が必要

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験業界では有名な塾なので、ノウハウはあったものと思う。無駄な勉強をさせるのではなく、ポイントを抑えた指導ができていたと思う。生徒の理解度に合わせたクラスにもなっているため、上のクラスに上がれるように友人とも切磋琢磨できる環境があったと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算されたカリキュラムである。定期的に模試があり実力と課題をその都度確認しながら進めていくことができる。解き直し、不正解の箇所の分析をかならずするように指導があり、可視化、客観視、できるような工夫もされている。そのカリキュラムに乗り進めていけば着実に力をつけることができる。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナー小中学部には、姉が通っていたので、一緒に通わせる事で兄弟割引があるので学力向上のために通わせた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親も昔通っていたから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校進学実績の高さや、自宅からの通いやすさ、また首都圏の進学先に対する情報量の多さ、子供への手厚いサポートがあるか、親しみやすいか、そして、何より教師の力量はどうか、を総合的に判断し、全てバランスが取れていたので通塾を決めた。

横浜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校
Loading...

川崎市宮前区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
東急田園都市線宮崎台から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-7-51 リーセントパレス宮崎台 1F1号室
最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台2-5-1 Timone宮前平4F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

川崎市宮前区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

私は内部進学で、付属大学のテスト+成績で進学の有無が決定されていたのですが、成績も悪いし頭も悪かったので進学テストに合格する自信がありませんでした。それが通うきっかけです。結果、期末テストの点数もあがったことにより成績もあがりテストも合格できたので希望の学部に進学できました。

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に好印象を持っている。講師の、みなさんがしっかりした人が多い。また塾としての組織力が高いと感じている。会社のような部分も感じる。おススメ出来る塾だと思う。またアクセスも良く、近くに良い塾があって良かったなと思う。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も伸びてきているし、一番は本人が前向きに通塾できている事。より良くを求めてしまうが、行きたくない、嫌だとならないことが何より大事だと感じるので、その点においては問題なく勧められる。どこで学ぶかも大事だが、本人のやる気が一番大事な気がしている。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績(偏差値)が上がっている事が最大の要因です。また、学校外での友達もできたうえに、競争意識が芽生えた事で、テスト結果をより意識して勉強に取り組み事ができるようになった事がとても良いと思い評価できます。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で一人一人丁寧に指導してくれる。
シャイなところもあるが、しっかり寄り添って指導してくれる為、質問もしやすいとの事。もともとシャイな部分があったが、本人が納得して決めたので、楽しんでいる印象。このまま変わらずに頑張って欲しいと思う。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で、同じレベルでのクラス分けのため競争意識がありつつも、仲良くやれているので良い。先生も雰囲気よくやってくれているため、毎週自主的に通えている。もう少し、早い時間に帰宅できると尚良いと思うが、他クラス、学年との兼ね合いのため致し方なしと考える。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、クラスメイトとは仲も良くなり、楽しく授業を行えている。講師によっては笑いもある授業もあるとのこと。また、テストでは競争意識も芽生えており、集団授業としてのメリットは感じている。毎週確認テストは実施されている。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:当時は親が払っていてくれたため何も感じていませんでしたが、今見ると少し高いと思います。

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円 

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師によると思います。夏期講習の際に若い先生に当たったことがあったのですが数学の問題の解説について、質問をしたところわからない様子で私が他の問題を解いている間に他の先生に聞きに行っていました。やはりアルバイトと社員がいると思うのですが、若いアルバイトさんはそういう先生が多かった印象です。
何店か塾を回ったのですがここは対応がとてもよく、大学受験ぎりぎりで入塾したためか、塾長さんが直々に指導してくれました。誰が先生でも同じ料金なので正直ラッキーでした。愛想もよく親身になってくれる感じがしてこの塾にしたくらい対応がよかったです。

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で子供も気に入っている。
本人が希望したところに行かせた。
継続的に頑張って欲しい。
あとは通いやすさを優先して決めた。講師の指導も本人が気に入っており、納得の上で決定したので、進んで通えている。このまま継続的に集中して頑張って欲しい。そして志望校に合格して欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に問題もない。優しく丁寧に教えてくれている。集団授業のため致し方ないが、もう少し授業内での理解度を上げてから帰宅させてもらいたい。若い講師だと親近感が湧くような気もするが、現在でも子供は満足している。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若過ぎず、年配過ぎずでちょうど良い。優しく丁寧に指導しただいている。その証拠に子供は積極的に通塾できている。不明点があれば質問もできる環境。講師によっては授業中も楽しいと子供からのコメントもあります。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週宿題があり、無理のない範囲で指導してくれる。またとても丁寧で分からないところを分かるまでしっかり説明してくれるよう、本人も楽しんで通えてる。このまま変わらずに頑張って欲しいと思う。そして志望校に合格して欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適度な内容、量だと思う。毎週新しい単元を4教科分こなすため、どうしても理解度が浅く広くになりがち。そのため、より理解度が上がる内容に期待。算数では、実際の試験問題を毎週1、2問チャレンジさせている点は評価できる。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他塾での内容を細かく把握していないが、一般的な中学受験のカリキュラムであると思っています。通常の授業の他に、単元を絞った特別ゼミも能力別に分けて実施もしている。周りの塾と比較するよりも、毎週の単元をどれだけ理解して学べるか、子供自身がどう学ぶかが大事だと思います。

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鷺沼校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で塾の雰囲気が良かった。また先生の印象も良く、好印象を受けた。自宅からのアクセスも良く、無理なく通えると思った。本人がいくつか体験に行って、最終的に一番良かったところに通わせた。なので本人も納得して通えている。頑張って欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く集団授業だったため

鷺沼校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • アレセイア湘南高等学校
Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校
Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校

川崎市宮前区にある栄光ゼミナール

最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台1-20-1

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

川崎市宮前区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

市進学院に通わせてとても良かったです。受験の結果だけではなく、自主的に学ぶことを身につけましたし、よく考えるようになりました。受験は点数勝負ですが、市進学院での学びは今後の学校生活でも必ず役に立つと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

市進学院は文武両道ができ、塾でがんばりつつも、学校の友達との時間や大好きなテニスにも熱中できるなど、とても充実の生活が送れたと感じています。受験勉強だけでは、きっと本人が楽しくないし、持たなかったのではないかと感しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の学校にも合格しましたし、自主的に勉強するようにもなりましたし、本当に市進学院に入塾して本当に良かったと感じています。本人的にも塾での生活も楽しんでいましたし、勉強に対する心構えなども教えていただき、身につけていただいたこともとても感謝しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できましたし、子供自身も講師をとても信用していましたので、とても信頼関係が出来上がっていた感じでした。そういう点では、親としては非常に満足でしたし、相性という点でもうちの子供には本当に市進学院がマッチしたのだと思います。本当にとても良い塾です。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は月一回のテスト結果に基づき、クラス分けとなるが、同じクラスのメンバーが6年生以降はほぼ固定されていて、仲も良かったです。授業中はわいわいという感じよりもみなさん集中していて、それが休み時間や食事の時は小学生に戻る感じでとてもメリハリがあったと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はテストによりレベル分けがされていて、同じくらいの学力の子供たちと一緒だったので、本人的にもちょうど良かったのではないかと思います。雰囲気もとてもいいクラスでメリハリもあり、とても楽しそうだった。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習でしたが、同じくらいのレベルの生徒が揃っており、進め方もスムーズでしたし、同じくらいの生徒が揃っているので、変な質問等もなく、雰囲気などもとても良かったと聞いています。講師の方が生徒一人ひとりを指しながら進める際も理解度なども考慮した感じだったと認識しています。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習でしたが、定期テストなどで同じようなレベルの生徒が集まっており、その点では退屈も遅れることもなく良かったと思います。また小学校の友達も通っており、休み時間などはおしゃべりをしたりリラックスできたことも良かったと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:130万円

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:135万円

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は本当に素晴らしい方ばかりで、子供にとても親身にしてくれて、わからないことは必ずわかるように理解してから帰ってきたので、自宅で新たに教えるなどはしたことがないくらいでした。子供もとても信頼していたことが印象的です。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は子供に人気で、教えるのもうまく、すごく良い方々だった。会うのは年数回だったが、頻繁に電話で状況を説明してくれたり、子供からも塾が楽しく、先生もすごくいいと食事中などに話していたので安心して任せることができた。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に対してもとても真摯にたいおういただき、本当にありがとうございます。授業の前後でも子供がわからないところは分かるまで教えていただきましたし、子供も講師をとても信用していました。3年間の通塾でこうした子どもとの信頼関係も構築できたと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても生徒に対して親身になってくれていて、その日の授業で分からないところがないように生徒のみんなに気を配っていたし、早く行った時などは相談に乗ってくれたり、分からないところを教えてくれたことはよかった。また定期的に連絡を入れてくれたこともよかったです。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月塾内でのテストがあり、その結果に応じてカリキュラムが組まれていたと思うが、子供の理解度に応じたもので、とても現実的だった印象。ただ苦手教科などは着いていくのが大変そうだったので、教科ごとによるバラツキは多少あったかもしれません。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

厳しすぎることもなく、かといって緩すぎるでもなく、学習を進める上では子供にはちょうど良かった。学校に比べると早かったが、それはそれとして、違いを感じながら、本人も合わせていたので、いいカリキュラムだったと思う。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもかなり進んだ状況で、学校の授業が復習の位置付けだったことも良かったと思います。先行して進めていただいたことで復習時間も設けられましたし、テスト結果にも徐々に反映してくれたらいいと感じています。教科書も考慮した形だった点とても良かった。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校よりも早く進めていて、小学校の授業が復習的な感じになっていたことも良かったかもしれないです。あとは問題を多く解く量を増やしたり、教える時間を増やしたり、マンネリ化しないような感じも良かったと思います。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から最も近いことに加え、説明を聞きに行った時に、よく雑誌などに載っている塾とは違い、習い事などと両立出来る感じだったから。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から最も近かったし、入塾の際の説明も丁寧で、親の考えと塾の考えがあっていると感じたから、ほぼ即決で決めました。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、話を聞きに行った際に子供が続けたかったテニスとの両立もできそうで、勉強だけにならずに受験勉強ができそうでしたので決めました。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で2〜3分ほどで、駅前にあるにも関わらず、勉強環境もしっかり確保されていて良かったです最初に話を聞きに行った際の感触もよく、好きなことや友達との時間も大切にできそうだったため。

宮崎台教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記32件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立南生田中学校
Loading...
  • 川崎市立片平小学校
  • 川崎市立柿生小学校
  • 稲城市立平尾小学校
  • 川崎市立宮前平小学校
  • 横浜市立藤塚小学校
  • 横浜市立権太坂小学校

川崎市宮前区にある市進学院

最寄駅
東急田園都市線宮崎台から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-9 オーミヤ宮崎台ビルB1F

日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

川崎市宮前区にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
塾の総合評価

在籍期間の合格実績を見ると、上位校を目指していた子もあまり合格とは聞かなかったが、ほどほど校を受けた子はみな合格だったようなので、中堅校を目指す子には良いと思った(正に我が家がそうだった)
状況も対策も聞けばいくらでも答えてくれるし対応してくれるが、向こうからの連絡は一切ない点が残念だったのが少しマイナスだった。

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近く、安心して通わせられたのでとても良かったです。先生も若い印象だったのでフレッシュでした。しかし、やはり毎月にプラスアルファで夏期講習や冬季講習、集中コースなどとてもお金がかかりました。でも手間がかかることをたくさんやってくれてありがたかったです、、

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

スパルタ系の塾と比べて、のんびりした子供にはあっていると思いました。あとは近かったので良かった。それと意外と宿題の量が多いので学校の宿題との両立が大変でしたがそれも受験のためには仕方ないことかと思っています。ベテランの先生が多くて子供に合った指導をしていただいたので第2志望でしたが合格することができ、大学も一浪しましたが無事志望校に合格できました。

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験期間中の2月3日に丸一日、先生たちがつきっきりで第1希望対策をしてくれて本当に感動した。お陰で第1希望に合格することができた。
子どものために、全力を尽くす、と言うことか全ての先生たちに当てはまっていて素晴らしかったです。
普段から面倒見がとても良いです。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小規模校だったので、先生と生徒の距離がとても近い。その週の授業動画がホームページに格納されているので、先に見て予習することもできるし、わからなかったところを復習することもできる。休んでも安心だった。休んだ時にはノートのコピーがもらえた。先生によって副教材のプリント作成してくださる方もいた。

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

おそらく小規模なのでアットホームな雰囲気でした。質問もしやすかったと聞いてます。緊張感はあまり無いかなと思ったので緊張感を持って欲しい親御さんには物足りないかもしれません。一緒に通ってた誘ってくれた友達とは今でも仲が良いようです。

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもも理解が深まって良かったように思う
毎週日曜に模擬テストがあって順位で席順が変わる
子ども達はゲーム感覚でやっていた
親なので実際に授業を受けてはいないのでよく分からない面ももちろんあるが、
子どもの様子や理解度を見ていてそのように感じた

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業たが、双方向で授業が行われている。
先生とも仲が良く和気あいあいという雰囲気。
国語、算数は授業前に小テストがあり、先生が採点してくれる。
授業は問題をときながら、解説をするスタイル。
予習はしてはいけない。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1500000円

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほどかかりました

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:数十万円

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師が多いが、常駐の先生が4教科揃わない。算数 1人国語3人の常駐教師プラス、他校舎の先生や各教室を回る先生で授業をしている。その為、質問が週1しかできない先生もいる。急ぎの場合は他の先生でも対応可だが、せめてその教科の先生には見て欲しかった。必要な時はすぐに面談を設定してくれる。

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面談や会話も多くとても信頼できました。私の中では先生の歴や経験の有無ではなく子供との相性が良いことだけを考えていたので子供が信頼していたのでよかったです。親としては特に講師の先生のこだわりがありませんでした。

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師で子どもをよく見ていてアドバイスもくれたので良かった
特に受験近くなってくると精神安定剤にもなっていただいた
教え方も良かったように思える
毎日いろいろ宿題も多かったがギリギリこなせる量だった
夏期講習や冬期講習もあり充実
志望校対策の講習もいろいろあった

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師。
講師歴は5年〜20年以上。各科目ごとや、クラスによっても教師が異なる。
講師だけでなく、クラス担任などもやるため面倒見が良く優しい先生が多い。子供に対してとても親身に向き合ってくれる。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と呼ばれるもので、 通常授業→長期休みの講習→次学年で再び掘り下げた授業→長期休みの講習と、何度も繰り返しながら深い内容になる。その間何度かテストもあるので、ひとつのテーマに触れる回数はかなり多いと思う。

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団塾だったので子供の進捗がわかりづらいかと思いましたが、子供が友達がいた方が勉強を頑張れるタイプなのであっていました。個別タイプもありましたが、先生との相性によるので子供は子供同士で教え合うのが楽しかったらしく集団にしてよかったです

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日いろいろ宿題も多かったがギリギリこなせる量だった
夏期講習や冬期講習もあり充実
志望校対策の講習もいろいろあった
志望校をめざすのに1年間の流れがきちんとしていてそれに沿って勉強していけば自然と対策ができるようになっていると感じた

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルについてクラスごとに分かれているため問題ない。
毎月クラス分けのテストがあり、クラスが上下するとテキストが変わる事はあるが、難易度が変わるだけで内容は変わらない。
噂通り社会の進みは遅く、六年のときは公民分野で苦労する。六年の夏休みに全ての分野が終了し、その後演習や過去問に入る。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて行けると本人が思える距離だったから。親も仕事帰りに立ち寄れる立地だった。宿題の量が多くないと聞いたから。

宮前平校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため。共働きのため送迎が難しく子供だけで通ってもらう必要があったため。友達が通って誘ってもらったため、、

宮前平校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

日能研のテストを受けたから
そして成績が良かったので今だったら最上位のクラスはいれますよと言われた
自宅から近かったので決めた

たまプラーザ校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の頃に母である私が通っており、馴染があるため。主催のテストがあり、大手なので、ここに通っていれば他のテストなどを受ける必要がないため。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:世田谷学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記297件のデータから算出

日能研の詳細データ

  • 相模原市立相模丘中学校
Loading...
  • 横浜市立青葉台小学校
  • 横浜市立生麦小学校
  • 川崎市立東門前小学校
  • 川崎市立三田小学校
  • 横浜市立緑小学校
  • 横浜市立平戸台小学校

川崎市宮前区にある日能研

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台2-4-4 アルク宮前平2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川崎市宮前区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、子供へ寄り添う姿勢が素晴らしいこと。
そのことで、子供が習い事に行くことを嫌がらずに前向きに通い、結果、学習習慣がつき、成績向上につながったことから、とても満足している。
子供の気分に浮き沈みもあるが、そんな時もあるよねと優しい言葉をかけてくださる

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはかなり良いと思う。子供もわからないところがわからなかったりするので、感覚的に合っている時こそ何度も何度も取り組ませて定着させることが大事だと思うので、塾の公文のスポールステップは小学生にとっては必要な内容だと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の公文式教室よりも人数が少なめで、アットホームな雰囲気です。
それぞれの子供に沿ったスピードで、また寄り添いながら進めてくれるので、ちょうどいいスピードで習得ができる。
また適度に褒めてくれるため、自己肯定感も上がり学習継続につながっている。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題の確認から行い、その後今日の目当てを話し合って決める。話し合って決めた後は黙々と取り組める時もあるが、わからないところはヒントを出してなるべく自力で解くように工夫してくれる人が多い時は話しかけづらいこともあるそうだが、基本的には1人で取り組むことが多いと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:特に休業中の講習は行ってないので、平日の週一回を通わせているので、年間としては100,000円位

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が1名、丸つけの先生が4名程度の体制(日により時間帯によって変わる)
公文式の先生が主となるが、そもそも公文のスタイルとして、自学自習のスタイルなので、教えてもらうというよりは、サポートのイメージ

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式に従った自学自習システムで
毎日5枚ずつ宿題をこなす。
教室に行ったら、宿題を提出。
教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。
100点になるまで繰り返す。
1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スモールステップでわからなかったところを再度取り組んだり。たまたま会っていても同じような問題で使えたりしてしまうことが多いので、繰り返しスパイラル的な何度も何度も同じことをやるような学習は小学生にとって必要だと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。子供のやる気を褒めてのばしてくれる。
無理に早く進めようとせず、理解度を見ながらペースを決めてくれる。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということ、雨が降っても歩いて行ける距離を優先した。親が公文に行ってたと言うこともあるので、大体の教室の雰囲気と言うのもわかっているから。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

川崎市宮前区にある公文式

最寄駅
グリーンライン北山田から徒歩18分
住所
神奈川県川崎市宮前区有馬3丁目28-19-201 
最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩10分
住所
神奈川県川崎市宮前区有馬9丁目5‐6 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川崎市宮前区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がちゃんとわかるまで教えてくれて、テストで間違えた所など、その日にやり直しさせてくれて、復習の基礎など身に付けてくれるので、本人達も、居残りなどしたくないので、間違えがないように、わからない所など親や先生に聞くようになってくれて、テストでもいい点数を取るようになってくれたので、凄く助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとかは、特にわかりませんが、日頃どんな字を書いているのか、授業の最中の取り組み姿勢や、家での復習のやり方など、細かいところまで、教えてくれて、勉強の姿勢などがよくわかるように、プリントを通して教えてくれるので助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでちゃんと教えてくれて、同じ目線ではなしてくれて、保護者にも、プリントで、どこまで出来るのか、何が出来ないのかを明確に教えてくれる所です。子供達にもちゃんと叱る時には叱ってくれます誉めてくれる時には、ちゃんと誉めてくれて、飴と鞭をしっかりしています

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストで間違えた所をその日にやり直して、なぜ間違えたのかを教えてくれて、宿題もあって、家での復習もさせてくれる所です。子供達も、ちゃんと家に帰ってきたら、予習、復習をして、必ず宿題もやってくれるので、入塾して良かったと思います

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいし、評判も良かった為、子供達も行きたいって思ってくれたので、ここに決めました。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...

川崎市宮前区にある学研教室

最寄駅
東急田園都市線たまプラーザから徒歩12分
住所
神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目41-21 
最寄駅
東急田園都市線宮崎台から徒歩17分
住所
神奈川県川崎市宮前区梶ヶ谷1447-13 

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

川崎市宮前区にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここしか通っていませんが、七田に通っていたおかげで小学校の勉強は全く問題はなく、先生に褒められています。作文も選ばれました。記憶力も上がっているし、歴史も興味を持ってとても本を読んでいます。
英語クラスを一緒に受けていたら、もっともっと才能がひらけたのかな、と思いますが、金額や時間をかけるのも親次第です。子供の人数にもよるのかな、と思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児クラスでは、今日の日付や天気から始まってプリントやカードをたくさんみたり話を聞いてからプリントの問題をしたりひらがなの練習や足し算引き算の計算や季節ごとのものを学んだり、先生の質問に自分で考えて答えたり、家で覚えてきたものを発表したりします。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の先生はとてもベテランで、本部の仕事もされている先生でした。ぐずっている子がいても上手く誘導していつもニコニコしながらやっていて、何を聞いても相談してもしっかり答えてくれる先生でした。その先生はやめてしまいましたが、他の先生もベテランで何を相談してもちゃんと答えてくれて、安心して預けられます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語クラスは別にあるが、英語の単語のテキストがあり、宿題で覚えて毎月発表する。歴史も2ヶ月ごとに時代が変わり、家で覚えてきて隔週ほどでテストをする。作文を書いたり漢検や算数検定もみんなで受けたり、授業でいろんな教科を勉強して討論したり実験をしたりして、ここに任せておけばなんにも問題がないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を何ヶ所かした時に先生がとてもよくて、ここの教室は私の実家が近くてフォローしてもらえると思ったから選びました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...

川崎市宮前区にある七田式

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-12 エイブル宮前平1F

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

川崎市宮前区にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

家の娘の性格を良く理解してくれる。あの先生は良い、悪いなどの差がなく、わからないところをわかるまでとことん付き合ってくれる最高の先生ばかりだった。苦手な科目を補いながら得意科目をとことん伸ばす事をしてくれた。熱血という言葉がとても合う。

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境もそうですが、子供達のレベルが高いため、非常に良かった。特に不満はなく、第一志望に合格出来なかったが、人生を生き抜くための胆力は養えた。もう一度チャンスがあれば早稲田アカデミーを推薦すると思う。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方が本当に良く、最終的に第一志望校の合格できたので、塾としての評価は最高です。先生との相性によって塾の評価は決まる所が大きいと思いますが、講師以外のスタッフやカリキュラム内容などについても、非常に子供に合っていたと思います。またこのような塾に巡り合えたら良いと思います。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに通っていなかったら志望校合格はおそらくなかったのではないかと思う。結果はもちろんだが、そこで質の高い仲間や先生と過ごした時間、共に一生懸命に乗り越えた事が本人にとっては一番な財産として残っている。

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても熱血、そして優しく指導してくれていた。細かいアドバイスもしてくれるほど良く分析もしてくれていると思う。親は生活のサポートをするだけにさせてくれる。黒板をバンと叩いたりする事も見たりしたが威圧的ではなかった

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベルによって教材が違うため、モチベーションの向上に繋がる。難易度は高めであったが、塾に通う意味を考えると、当然であった。また、他の生徒のレベルが高いことから、モチベーションの維持、向上に繋がったと考える。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は20名くらいの規模で、多くも少なくもなくちょうどよかったです。先生も話題が豊富で、試験に直接出る内容だけでなく、ちょっと笑いが起きるような面白話も多く話してくれていたようで、子供の興味を引いてくれました。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績ごとに厳しくわかれる。子供のクラスは少人数だった。教師との対話、生徒と教師みんなでの対話で集中力を保ちつつ、密度と濃度の濃い授業でモチベーションが高まる雰囲気だった。講師や仲間のユーモアのおかげで楽しく、優秀な仲間にとてもよい影響を与えてもらった。授業以外でも程よい距離感で子供達と和やかな関係だった。

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血教師が多くやる気を出させてくれる。親が家に帰ってから手伝う事はほぼない。いろいろな先生がいるが、誰が良くて誰が悪いという差がない。いつでも塾にいれば良いと言ってくれる。夏休みに旅行に行ったら笑い話のネタにしてくれるくらいアットホーム

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それぞれの講師が丁寧であると同時に、熱量もあり、大きく成長することができた。また、人間力の向上にも繋げることができた。子供からは、全ての先生が良いと言っており、親としても非常に感謝している。おすすめである。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任の講師はとても熱心で、常に子供に寄り添い元気づけてくれました。成績の良い時だけでなく悪くなった時にも親身になって改善指導してくれたことは本当にありがたかったです。合格した時は先生も一緒になって泣いて喜んでくれたことは忘れません。本当に感謝しかないです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験に必要なことを熟知している。勉強面はもちろん、受験時のメンタルのサポートや面接の対応のフォローなどかなり支えて頂いた。生徒との距離感が絶妙によい。授業の質も高いが、生徒それぞれのウィークポイントに合わせて個別に課題を用意してくれたり、褒めることもしかる事も正しい視点でしてくれた。とにかく手厚かった。

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり保護者が手伝う事がないため、詳しくカリキュラムを覚えていない。一連のカリキュラムの中で補うところに集中してくれたり、さらに伸ばそうとしてくれる。ボリュームは多いいと思うが、やらなくて良いところはやらないなどもあったと思う。良かったと思います。

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルによって教材が違うため、モチベーションの向上に繋がる。難易度は高めであったが、塾に通う意味を考えると、当然であり、知識の幅が広がった。一番効果が高かったことは、カリキュラムを通じて自発的に学習するようになった。

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは成績別のクラスごとにきちんと分かれていて、進度や難易度がこどもにちょうどよくマッチしていました。テキストの内容も難易度がちょうどよく、子供も興味を持って自主的に取り組んでいました。また、過去のデータや実績からカリキュラムは本当に論理的に組み立てられていた印象を受けました。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

拘束時間は長いが、それに見合った効果が出るカリキュラムである。クラス分けが厳しく、在籍クラスが進学実績に大いに影響する。受験期は土日も平日も毎日遅くまで授業で体力勝負だった。
能力に合わせた指導はとにかく質が高い。受験期の学校対策は本当に素晴らしかったと思う。

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バワフルさを感じ、かつ細かいアドバイスもしてくれた。親は金銭面、送迎、予定の管理、現状理解、生活面サポートをするだけにさせてくれる。

宮崎台校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:学習院女子中等科 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判

川崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が良い。自宅から近い。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活の後にでも通える駅近の通いやすさ。講師との相性、質、レベルがどれも合っていた。難関高合格実績が他塾より高い。

センター北校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記209件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 川崎市立麻生中学校
  • 川崎市立宮前平中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 横浜市立大綱中学校
Loading...
  • 川崎市立下平間小学校
  • 厚木市立厚木第二小学校
  • 川崎市立百合丘小学校
  • 稲城市立城山小学校
  • 川崎市立東高津小学校
  • 慶應義塾幼稚舎

川崎市宮前区にある早稲田アカデミー

最寄駅
東急田園都市線宮崎台から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-9-15 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

川崎市宮前区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

塾はその子に合ったパターンがあるので、個別指導が良い兄と妹との塾は全く別でした。いくつか小学校の時から近所の塾を試したり見たりして、最終的に高校受験期ギリギリの中学2年の三学期終わりに入塾しましたが、よく生徒の特性を見てくださる先生方が多くいらっしゃる塾でしたのでその当時は国公立や早慶等そこから何人も受かっていました。切磋琢磨出来る塾だと思います。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として志望校に合格できたので、最高評価です。長く同じ塾に通うことのメリットをこの通塾期間に学びました。複数の先生が丸2年間わが子をずっと見てくれましたので、前はこうだったが、今はこうなっているので、受験についてはこのような学校は彼に向いている、といったコメントをよくいただきました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校一年生から3年間通いましたが、結果としてとてもよい塾を選ぶことができたと思っています。3年間通ったことで、先生も子供のキャラクターをとても正確に把握してくれていました。おかげで子供の特性にみあった受験校を考えていただき、それにのっかったおかげでとても満足できる高校に進学することができました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関高を目指した塾を探していたが、カリキュラムの組み方や授業の内容など生徒によってはよく合っていると思われる。
先生もよく生徒のことを見てくれており、丁寧に接してくれているように感じます。
親としての満足度は高い。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

希望受験校コース別にクラスを分けられるので、同じ受験校のクラスメイトと切磋琢磨できて良いライバルになれる。塾内の学力テストでその志望校別の甲乙クラスが当時あったような気がします。夕方部活動が終わってすぐに通塾するので10時近くの終了までは食事をとる暇もなく集中講義と実践演習テストで大変だったと思いますが、本人が今も満足するほど打ち込めたそうです。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

常に10人に満たないクラスの人数でした。見学は不可能だったので詳細はわかりませんが、毎度相当な量の宿題がだされていました。提出しないと厳しく指導されるので、わが子も含めてみんな一生懸命宿題に取り組み、小テストを繰り返していたと聞いています。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

厳しい言葉を投げてくれる集団授業。厳しさの中に優しさと信念がしっかり伝わえてくれる雰囲気だったと思います。先生が生徒のことをよく理解してくれていたので、できるところとできないところをしっかり生徒が理解できるような授業形態であったと思います。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は普通の教室方式で進められている。生徒数は20人前後。
ただ授業中も先生から問いかけがあったりと生徒との対話も多いよう。
勉強、勉強で殺伐とした印象はなく、先生たちとも違う学校の子供達とも仲良くなってよく情報交換などもしているように感じる。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万~40万

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科事のベテランの年配の男の先生が上手にコース事に合わせて指導してくださいました。生徒に合わせたレベルアップ指導を上手にしてくださいます。大学生等のアルバイトが講師に立っているのは見た事がありません。随時の三者面談を担当講師がしたくださいますので分かり易いです

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1年生の時から同じ指導者についてもらいました。塾における生活態度や勉強に対する考え方などを1年生の時から経過観察してもらえるメリットはとても大きいです。高校側の情報も相当に持っているので、相談しやすい講師の方でした。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ集団。信用できる方がそろっていました。通常時の伝えるスキルは高いのでしょうが、熱意のある先生が多かった印象です。また、受験校選びにおいても非常に情報量が多く、当方が考えていなかった学校の入学試験問題傾向を把握されていました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の先生がおり、教科毎に担当が決められている。
面談などでの印象では、生徒に対してそれぞれの特性を見て指導をしてくれていると思う。
性格に合ったアドバイスもしてくれていて、おしひきしながら生徒のやる気を引き出してくれている印象。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験コース別の対策を国公立コース、早慶難関私立高校コース、県立高校コースみたいなのが当時はありました。10年前ぐらいですのでコース別のカリキュラムも全く変わっていると思いますが。受験直前の茅ヶ崎合宿所での合同塾会等は娘に良い思い出になっていますし、毎月の学力テストや三者面談による進学校へのアドバイスがとても良かったです

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1年生から始めたので、2年後の受験を考えた体系立てたカリキュラムを組んでもらえました。中学校1年生の段階で苦手だった科目は時間をかけて教育してもらいました。講義終了後の質問タイムは積極的にみんなが質問する活気のあるものでした。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団指導ですが、整ったカリキュラムでした。一通りのカリキュラムをこなした後には個別に足りていないスキルを補うような宿題をだしてこられたりして、とてもよく考えて作られているカリキュラムであると感じました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラム、進度に合わせるのではなく、中学の教育課程を効率よく学べるように順番を入れ替えて指導してくれている。
ただ、いわゆる学校の定期テスト対策は特になく個人任せの様子。進度に合わせたプリントなどは配られていてやりたい人はやればいいという感じ。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住んでいた家から通いやすかったので

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・社会人以上(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校合格の実績、周りからの評判をきいたうえで説明会を受けました。説明会では、先生の人柄などを考え、ここが最適だと思いました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩方の評判では、レベルの高い学校に多数進学していることと、講師のレベルが高いと聞いていましたので決めました。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾説明会で説明を受けたが、他の塾と比べてカリキュラムの組み方や指導方針などに対して非常に共感したため。

Hi-STEP宮前平スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

川崎市宮前区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台2-7-13 宮前平ガーデンハウス1F

栄光ゼミナール大学受験ナビオ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

現役合格率93.9%の大学受験塾! 「ナビゲーター」が学習の悩みや受験指導をサポート

川崎市宮前区にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(308件)
塾の総合評価

来年受験なのでまだ何とも言えませんが今のところ、非常によく考えてくれていると思います。娘本人が悪い事を言わないのは珍しい事なので、本当に相性が良いのだと思います。
ただ、相性は生徒それぞれ違いますので全ての人にお勧めできるのではないと思います。実際に良いと言われて入塾したのにすぐ辞めたこともあるからです。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の学習指導内容や講師の方々の関わりや指導力は素晴らしかったと思います。その点では最高だったと記憶してます。ただ、塾にお支払いする額がとても高額でした。その部分だけ平均的な金額でしたら★5つをつけさせていただいたと思います。本当に大変でした。

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はとても感じが良かったけど、受験が近くなると、あれもこれもと授業を勧められるので、想像以上の授業料となりました。また、できる生徒となかなか伸びない生徒との対応差があったように感じました。受験後は全く連絡がなくそのまま卒業という感じになりました。親としてはモヤモヤが残りました。

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のための勉強場所を確保するために
塾へ通うことにしました。その結果第3志望の東京経済大学に
合格しました。そして進学しています。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりませんが、授業のない日も自習室で長時間勉強しています。先生も親切に教えてくれているようです。
また、プライベートの何でもない話もするようで、オンオフをつけて楽しく勉強できる環境と感じます。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6人ほどの少人数で授業をしてました。わからない事はすぐ質問ができ、その場で問題解決ができました。和気あいあいと楽しみながら授業が受けられたのは小学生には楽しみながら学べたと思いました。楽しめるだけでなく自らやる気を出させるような授業の進め方でした。

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では予習をしていないと答えられないので、常に予習復習はかかせないと思います。個別授業は赤本の過去問題を前もって講師の先生用に用意し渡して、当日答え合わせと間違えの解説を聞く感じです。講師の先生は雑談を交えながら、受験のことや試験の雰囲気を教えてくれたり、心得なども話をしてくたようで色々なシチュエーションがあることを知ったようでした。

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で購入する教科書を使ったり、個別授業では自分の持ってる参考書を使ったり、過去問を使ったりします。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:高校3年になってからは100万円超えだと思います。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:3万円×12か月 プラス夏期講習10万円 冬期講習10万円 春期講習10万円

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1500000

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:たくさんの授業取らずに自習室メインで使うのならばとても安くなると思います。実際ひとつしか授業を取っていなくても過去問も自習室も使い放題なので満足です。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘本人はとても良い先生に出会ったと言っています。今まで他塾では先生との相性も影響ありすぐに辞めたこともあります。今回は相性が良いのだと思います。何より勉強が楽しくてしょうがないと言っています。教え方も娘に合っているのだと思います。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

うちの子供が通っていた時は、ベテランの方々が担当講師でした。子供との関わり方もうまく、安心して通わせることができましたし子供の理解が足りない時は個別でも指導して下さりました。勉強だけでなく、人としての関わり方も子供にとってプラスになりました。

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師の先生もいますが、大学生の講師の先生もいます。個別の授業は現役大学生に、教えてもらってました。人気の講師は早いもの順で予定が埋まっていってしまいます。取りたい授業が取りたい時間にとれないことがある場合があります。ほとんど講師は話やすく、質問もしやすいみたいです。

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方やアルバイトの方との距離がとても近いというように感じました。そのため何か生徒側が質問しても誰でも快く答えてくれました。受験校決定も我が事のように沢山考えてくれてこちら側としても期待に応えたいという思いにさせられました。

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについての詳細は分かりません。
常にレベルに合った授業を受けるようフォローしてくれているようです。
目標の大学を変更した時は、レベルを上げられるよう勉強の仕方や教材のアドバイスをもらい、目標大学のレベルに上げることができました。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験コースを選んでおりましたので、受験にあったカリキュラムやテキストを用意して下さりました。基本・難関コースがテキストの中にセットで組み込まれていました。本人の希望で基本しかやらなくても、難関コースまでトライしてもよかったので、本人のやる気次第で実力を伸ばすことができたと思います。

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別に集団授業と個別授業と選んで受講する。教科ごとにレベル別の授業を選択することもできて、色々な組み合わせで授業を受けることがてきます。あとは面談などで勧めらた授業をとったりしていました。季節講習は志望校別に別れていて、自分で選択しました。

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の乗換駅という事と、駅から近いという事です。入塾前の面談では非常に親切に説明いただき、信頼できると感じました。

自由が丘校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により

上大岡校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われた

上大岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

草加校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール大学受験ナビオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役合格率93.9%の大学受験塾!質の高い授業が魅力
  • 「グループ指導」「個別指導」「映像指導」など、教科ごとに受講形態を選択
  • 学習の悩みを相談!現役合格をサポートしてくれるナビゲーター

栄光ゼミナール大学受験ナビオの詳細データ

Loading...
Loading...

川崎市宮前区にある栄光ゼミナール大学受験ナビオ

最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台1-20-1 

KS学院

モットーは「真摯な教育・励ます教育」!目的別コースで一人ひとりの希望を叶える!

KS学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 塾の授業だけでなく、家庭学習指導も含めた「トータルな学習指導」を実践
  • 受験・定期テスト・検定対策など、目的に合った「自由なコース選択」が可能!
  • 月例テストや各種合否判定テストに対応!最新入試情報で親身な進学指導を実施

川崎市宮前区にあるKS学院

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市宮前区土橋2-11-12 向山ビル4F

栄光サイエンスラボ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

科学の「なぜ?」を発見し、理解・活用する実験学習。PDCAサイクルで論理的思考力を養い、未来を切り開く力を手に入れよう

栄光サイエンスラボ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 8名までの少人数制で実験時のひらめきや疑問を見逃さない
  • 理系大学出身講師の指導で無駄のない理解への導き
  • 保護者と講師へのプレゼンで深い理解と表現力を身につける

川崎市宮前区にある栄光サイエンスラボ

最寄駅
東急田園都市線鷺沼から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台1-20-1 A.N.ビジネスパーク 4階

進学トータルサポート塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

学校の授業と併用して、より知識と教養を学ぶ

進学トータルサポート塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の教科を基礎として、点数アップを目指す
  • 長年の勤めた講師が指導経験を活かして勉強法を伝授
  • 幼少期からのプログラミングにも特化

川崎市宮前区にある進学トータルサポート塾

最寄駅
東急田園都市線たまプラーザから徒歩23分
住所
神奈川県川崎市宮前区菅生6-32-20-109 コリーヌ山中

学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

川崎市宮前区にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

川崎市宮前区にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台2-4-4 アルク宮前平2F

Hi-STEP(小中学生)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

勉強の楽しさを引き出す!生徒の知的好奇心に応える学習塾

川崎市宮前区にあるHi-STEP(小中学生)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

うちとしては安心してお任せしているという状況です。長子のため、受験のことなどは塾で教えていただきながら進めていくことになりますので、相談しやすく安心できる環境に預けることが出来て良かったと思っています。受験はもう少し先ですが、これからもお世話になっていこうと思っています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、どのクラスからも笑い声が聞こえるとのこと。楽しく進めてくださっているのが伝わってきます。子供からの話では、授業の進みは早いけど、分からないところは授業後の時間に聞けるし、休んだらしてもオンラインで何度も観ることが出来る授業が配信されているのでキャッチアップしやすいとのこと。クラスの雰囲気もとても良さそうです。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師ばかりで、どのクラスでも楽しい授業で過ごしているとのこと。授業が楽しいおかげで、塾に行くことが苦では無い様子なのでとても助かっています。定期的に生徒による先生評価のアンケートがあるそうで、先生方は皆真剣に子供へ向けて楽しい授業をと考えている様子があります。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジュールが明確であるので、欲しい情報はしっかりいただけているという印象です。基本的にテスト対策は無いのですが、テスト勉強は自分でやりながら、塾は塾で進んだ勉強をしているという状況です。分からないことは電話で問い合わせるとすぐに回答いただけています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所や小学時代のお友達ママなどからの口コミが良かったので説明会へ出席し、資料もお話もとても分かりやすく感じたことが好印象でした。子供が授業楽しそうと言ったことも決め手となりこちらでお世話になることにしました。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

Hi-STEP(小中学生)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立・国私立難関校受験をサポート
  • 一歩踏み込んだ内容を学ぶ授業
  • 英検などを対象とした特別講座も実施

川崎市宮前区にあるHi-STEP(小中学生)

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7-13宮前平ガーデンハウス2F

学習塾ライプ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

小学生から高校生までを対象に地域密着型の指導を行っている、神奈川県川崎市の学習塾

学習塾ライプ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学6年生以下の授業料が無料
  • 小学生のうちから英語と算数の勉強ができる
  • 中学部は集団指導と個別指導の2つを開講

川崎市宮前区にある学習塾ライプ

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩23分
住所
神奈川県川崎市宮前区平2-11-3

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

川崎市宮前区にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
東急田園都市線宮前平から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市宮前区宮前平2-9-10 富士見プラザ101
123
前へ 次へ

よくある質問

Q川崎市宮前区で人気の塾を教えて下さい
A. 川崎市宮前区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q川崎市宮前区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川崎市宮前区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q川崎市宮前区の塾は何教室ありますか?
A. 川崎市宮前区で塾選に掲載がある教室は97件です。(2024年06月29日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川崎市宮前区集団授業の塾の調査データ

川崎市宮前区集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川崎市宮前区にある塾97件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

川崎市宮前区集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川崎市宮前区にある塾97件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

川崎市宮前区集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川崎市宮前区にある塾97件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

川崎市宮前区 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

川崎市宮前区にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川崎市宮前区にある集団授業の塾97件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください