該当件数40000件
私立の受験が終わってから、塾で毎週土曜日に模試のような形で過去問をやっていました。V模擬の過去問を入試1ヶ月前から始め、特に理科と社会を極めました。理社は暗記科目なため、どこに行く時でも貰った冊子を読んで暗記していました。
自習という概念が元々は全くなかったけど、友達が沢山いたことと、先生たちがフレンドリーで相談ごとも容易にできたので、塾への嫌悪感がなく、自然と自習スペースに行くことが増え、自発的に勉強する環境に入れた。また、過去問の数をこなすことで得意不得意を分析化し必死に対策を練ることができた。
偏差値だけでなく、部活や制服や学校の分雰囲気を見ることはとても大切だと感じた。ダンス部に入りたかったので見学に行った。 過去問をといたり、塾からの問題をひたすら解き、自信をつけた。自分の自信がつくまで暗記できる勢いで勉強してみる。
効率よく勉強できた。1日に一つのの科目だけをやらずに最低でも3つの教科をやるようにした。時間も効率的に使った。一つの教科ばかりやらずにいろんな教科をやった。苦手な教科をできるだけ多くやった。ご飯や寝る時間を削ってやった。朝早く起きて勉強した。
はじめは偏差値が非常に低かったのですが、自分の偏差値がこれほど低いとはわかっておらず、希望する高校も考えていなかったし偏差値の高い高校しか知らなかったので無知な自分に、塾長が親身になって、性格や人柄でここがいいんじゃないと似合う高校を選別してくれた。
一橋セミナー
塾代が安かった
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強に対するやる気が、家よりも塾 方があり、よく自習室で授業終わりに友達と勉強するようになりました。自習室にいれば、分からない問題があってもすぐに聞ける先生がいたため、勉強する環境は整っていたと思います。
スクールIE
集団授業を毛嫌いしていたから
スクールIEは生徒によって教育カリキュラムを変えて授業を行っているので、苦手意識の持ってるものに対して深く掘り下げて授業を行ってくれたり、暗記が苦手な自分専用の単語ファイルを作ってくれたりクイズ形式で覚えていったりなど様々な工夫をして頂けたおかげで短期間でぐんと成績が伸びたのだと感じる。
ITTO個別指導学院
友達が通っていたから
◎苦手科目の成績が向上した
塾特有の小テストが週に1回あり、上位の人は名前が貼られるので友達の名前が載っていると、もっと頑張ろうという意識が芽生えたりライバル意識を持って、勉強に取り組めたと思う。自分の名前があった時はとても自信に繋がるし、嬉しかったのでもっと頑張ろうという気持ちになれた。
個別指導なら森塾
個別指導だから
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
先生の教え方がよくてとても良かった。 自分がわかるまで教えてくれたり自分がわかるようにわかりやすく解説してくれた。自分がわからないところを丁寧に解説してくれた。自分が落ち込んでたりしていた時はいつも励ましてくれたり応援してくれた。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
なぜ勉強をするのか。目的は何なのかを明確にしたから。具体的には、この高校に入って何を学び、そのあとはどうしたいのか。人生の目標は何なのか。そのためにここは必要なのか、考えたから。ここがはっきりしていないと、努力しようにもできませんから。意志の強さとかは関係なく。
実際に学校に行ってみないと分からない、校内の設備や交通、生徒や先生の雰囲気が分かるので、自分に合っているなと思う高校を選ぶべきだと思います。また、友達がいるからという理由で高校を決めるのはあまりお勧めしません。
ネットの情報を見て判断したから。身近な人に志望校に関係のある人はいなかったし、得意の口コミを見るしかなかった。それしか方法は考えられなかった。オープンキャンパスに行っても体育館が暑くて集中できなかった。環境にこそ重点を置く。
学校見学で、雰囲気や特色を知ることができる。どのような取り組みをしているか、生徒の雰囲気はどのようなものか見ることでイメージが掴める。 トイレを見るのが結構大事だと中学の先生に言われたが、毎日使う所なので偏差値もそうだがチェックも大事だと思った。
実際に学校見学をしてみてここしかないと思った。学校の雰囲気や清潔感がとても良かった。先生たちの話を聞いたり仮入部などをしてみてここしかないと思った。先輩たちや先生方も優しくて素晴らしかった。この学校なら自分の夢を叶えられると思ったから。
個別指導ニスコパーソナル
家から近いから。
数学の裏技、みたいなのを知ることができた。ただ、待つ時間の方が長くて時間を無駄にしているのではないかという疑いが頭に浮かびまくっていた。ただ、苦手科目もマシにはなった気がしていた。だから、変化はあった。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください