該当件数40000件
塾の自習室に積極的に行き、わからないことがあったらすぐに塾講師に聞くようにする。また前年度に似た問題が出題されることもあるため、過去問には必ず取り組むべき。そして最低3回は解き直す。何回も繰り返し同じ問題を解くことで力がつく。
自分よりレベルの高い子と仲良くなることで知識をつけたり、変なライバル意識を持たないようにした。塾にいると知らない子ばかりでみんながライバルに見えてしまって恐怖だけど、話してみるとみんな同じ中学生だし、不安に思っていることも同じだから仲間にしてしまって一緒に頑張った方がいいと感じた。
まず、本屋さんに行き、人気でおすすめの参考書や過去問を買いました。そして、1日1回、過去問を解き、答え合わせをし、間違いは解答解説を見ながら解き直し、理解を深めました。その後、解答解説を見ずに間違えた問題を解き直し、頭に染み付けました。
自習室を上手く活用した。家での勉強が行き詰まり思うように行かなくなった時ややる気がなくなったときは自習室に行きみんなが勉強をしているのを見て自分も頑張らないとと思いながら勉強した。 そして10年分の過去問を解きそれを間違いが無くなるまで何回も解いてやり直してを繰り返しました。
実際に学校に行くことで学校の雰囲気だけでなく学校の周り(地域)の雰囲気もわかるため、学校見学やオープンキャンパスには必ず参加するべき。私立の学校によっては学校見学やオープンキャンパスに参加していないと受験資格が得られない学校もある。
当時仲良かった子がその高校に行くと決めたから。 入塾した時点で志望校はあらかじめなんとなくは決まっていたけど、通ううちに仲良くなった子が時習館を志望していると知って絶対に私も時習館に入学したいと決意を固めた
学校で中学三年生向けの体験授業がありそこで授業の雰囲気を知ることが出来た。特に先生方の指導方法を詳しく知ることが出来た。授業のときも生徒の意見を否定することなく受け入れてくれる姿勢がとても魅力的だったと思う。
個別指導なら森塾
個別指導がよかったため。
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
どんなに塾講師が熱心でも偏差値が上がるかどうかはその生徒次第だが、熱心な塾講師がいることで「自分も頑張らなきゃな」という気持ちになれた。通塾したことによって自分の受験勉強に対する気持ちが変わったことが偏差値アップに繋がったと思う。
河合塾
母が選んだ
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験に対して甘く見ている部分が浮き彫りになり、他の塾生との明らかな差が目にみえるようになったことで焦りを感じ、予習復習は欠かさず、先生に授業後聞きに行くことも増えた。 学校に通っていただけではこの焦りは得られなかったと思う
・生活リズムが崩れないように心がけた
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
実際に学校に行って見学するということをしなかったですが、第一志望の高校が母の行っていた高校ということで、少し親近感があり、また、母から高校の面白い話などを聞いていたので、そのエピソードなどを参考に高校を選びました。
個別指導の明光義塾
家から近く通いやすかったから
◎苦手科目の成績が向上した
やはり、個別指導というところが一番の良さだと感じました。分からない問題も悩んでいることにすぐ気づいてくださり、分かりやすく丁寧に教えていただきました。また、使用していた教材もレベル別になっており分かりやすかったです。
子どもが行きたいところを最後まで応援した。子どもが自分から勉強するのは受験生とはいえ、難しい。だから大人がもっと声かけや支援をしなければいけません。中学校では、勉強をする姿勢がやはりできないので、勉強する本来の意味や現実的な将来を見せるなど、本当のことを正直に伝えることが大切だと考えています。
実際の話などを忖度無しに聞けるから。学校や塾は少し話に異なる点があったので、信用できなかった。ママ友の間ではたくさんの情報が飛び交っていて、いい話も悪い話もあるけど、でもそれが全てだと思うので聞くべきだと考えます。
馬渕教室
家から近かったから
特にありませんが、テストの解き方を理解し、実践できるようになったのはよかったです。今までは最初から順番に解いて、わからないところで止まっていたので時間が足りないということが多かったですが、塾で解く順番を教えてもらい、演習したことで自分でもできるようになりました。
昴
友達が通っていたから。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に通うまではできないところが具体的に何かを自分でわかっていなかったけど、通い始めてからそれが分かり、先生が指導してくれたおかげで自分の苦手な分野を徹底的に勉強することが出来たと思う。そして問題の解き方を教えてくれるので応用問題も出来るようになった。
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください