該当件数40000件
過去問は3年生の春から解き始めて、数学の出題形式になれた。先生や塾が出してくれた過去問の類題をたくさん解いて、数学で絶対にこけないように対策させてもらった。特色も問題量とスピードに慣れるために夏くらいからちゃんと解いて、自分なりの時間配分を見つけた。
塾から与えられた課題をしっかり取り組んだ。また、塾のワークみたいなやつを何回も何回も解いて覚えた。過去問にも学校の授業や塾で色んな県の過去問を解いた。似ている問題がいくつが出るためとても過去問をやっていて言いも思った。
高校受験ステップ(STEP)
体験が楽しかったから
◎苦手科目の成績が向上した
宿題をきちんと出来ない性格だったため、宿題に関してルーズで宿題自体も少なかったのが学校とは違い楽で、とても通いやすく、塾が楽しくて休もうとはならなかった。そのため相対的には学習時間が増えた。また授業時間が長く、授業内で完結させてくれることも多く定着していた。
暗記するものや需要な用語、知識を1番優先的に頭に入れるようにした。問題演習が必要なものはとにかく問題を解いた。昨日より今日少しでも解ける問題が多くなるように頑張った。そして何より自分が勉強しやすい環境を見つけ整えた。
受験勉強するために、勉強勉強と周りの特に親は、言わずにプレッシャーをかけないで、本人も学校で友達と一緒に遊んだりして、本当に学校生活を楽しんでいたと思います。 その影響もあってか、家でも自発的に勉強は、していたために、しっかりと受験にも向き合えたと思います。
最低限説明会は行きましたが、パンフレットや高校のホームページを1番見て志望校を決めたタイプです。学校の説明会は絶対行った方がいいです。なぜならその学校の雰囲気が分かるから。それによって勉強のモチベが上がることもあります。
やはり、学校の先生よりも受験のプロである、塾の講師の方が的確なアドバイスや志望校に向かっての勉強方法などが適切であったと思います。 塾での情報量も大変多く、志望校の対策や志望校の特性なども的確で本人も納得していたと思います。
塾での先生からの情報や、塾のその高校に通っている先輩の情報が主なもので、自分の性格や将来どうなりたいか、どのような大学に入りたいかを考え、高校の生徒の雰囲気と照らし合わせて決定した。特色検査の点数の割合と難易度など入試形式も大切にしていたと思う。
コロナ禍で今の学校しか見学に行くことが出来なかったため、一番印象に残ったから、今の学校に決めた一番の理由だと思う。どんなことをしている学校なのか、どんな施設が整っているのか自分の目で見ることができるので見学に行くのはとてもいいと思った。
カンセミAXY
家から近かったから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
強制的に勉強する時間が出来たのが良かった点です。暗記することが多くなったり、問題演習の時間が多くなったことで、沢山勉強出来るようになりました。勉強をする中で、分からない、難しいと色々な感情が出て人間としても成長しました。
イング
家から近く、友達も通っていたため。
塾での小テストやテストなどでの間違いを徹底的に、塾の講師が教えてくれていた。本人もすごい、苦手意識があり、不安がっていたが、少しづつでも理解しだして、自信へとなっていたと思います。 家での勉強方法もあまり、わかっていなかったため、変化は、あったと思います。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
目的意識を持ち、主体的に取り組むことができたから。疑問点があった時は 、主体的に学校の先生や塾の先生に尋ねるようにしたこと。推薦で合格したが、加点となる検定試験にも積極的に取り組んだ。親としても本人からの質問があればできる限り寄り添うように努めた。
雰囲気は実際に目にしないと分からないから。学校では高校の情報は無いに等しく、ノウハウは塾から教えてもらった。学校に足を運んだことで、先輩から直接試験対策を教えてもらえたり、励ましてもらえたことが刺激になっていたようだ。
臨海セミナー 個別指導セレクト
本人のレベルに合わせてもらえるから
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学習の習慣は身に付いていたので、さらに学びを深めることができていたようだ。小論文対策も、自発的に本人から投げ掛け、室長に添削してもらうことができた。一時期的に選抜クラスで学んだことで、適度に刺激を受けることができたようです。
W早稲田ゼミ
友達の紹介
塾に関しては行かなくて良かったと今では思う。塾行くほど合格がギリギリな訳ではなかったので、金の無駄だっかもしれない。けど、塾に行くことで勉強をしようと思うのでその点ではいいと思う。でも、友達と一緒の塾にかようと少し、嫌な気持ちもするから嫌だった。
・塾以外の習い事や部活を休止した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください