該当件数26424件
クラブ活動もしながらだったので、学校と塾の復習と宿題は最低限実施するように約束して取り組むようにさせていました。特に家での学習が疎かになりがちなので、授業がなくても塾には行かせて、自習室で学校の宿題や塾の宿題をやらせるようにしていました。
解ける問題から繰り返し繰り返しやっていく。また塾登校時に 、必ず暗記テスト、小テストをやらないと教室に入ることができないシステムになっているため、嫌でも事前学習するパターンが出来上がった。自分の学習についてのパターンができることは重要だと考えている。
オンラインでのオープンキャンパスや、ゼミの教授、在校生と、家にいながら情報共有し、質問や受験対策等を聴けたこと、ネットのため時間を気にせず家にいながら情報を得られたことは大きいと思う。時間を有意義に的確につかえたのではないか。
みすず学苑
友人の子どもさんが通って、受験がうまくいったから。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自堕落な生活習慣から、時間をかけてきめて、着実にやっていくようになった。焦りではなく、自分の生活リズムをうまくかえていい方向に持っていけたのではないか。またペース配分もでき、受験勉強のオンオフの切り替えもできていたと思う。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強に前向きに取り組めるように、計画的に学ぶようにカリキュラムを組むように心がけました。学校行事などにも積極的に参加するようにして、メリハリのある学生生活を送れるようにしました。季節の行事も学業のワンポイントになりました。
集団指導の塾はプロの講師による授業だけあり、分かり易いが疑問点をすぐに解決できないのがデメリット。夏期はそれを補うために集団指導塾の合間に個別指導の塾に通い志望大学の過去問を集中的に取り組み、分からないところはその場で解決できたのがE判定でも合格できた要因だと思う。
高校に入り、得意科目と嫌いな科目がはっきりしてきたので、得意科目をのばすこと、苦手科目が受験科目にない大学、学部を絞り込み、過去問も入手して学習した。一方、学校では部活に力をいれ、高校三年の引退までやり遂げた。
最初に子供が志望大学を決めたのは「聞いたことがある大学だから」。イメージだけで決めるのは危険だと思い、オープンキャンパスに参加。実際に通えるかや大学の雰囲気、実際にどういった内容の授業なのかを総合的に理解できるので、絶対にキャンパスには行った方がいい。体験授業があれば、参加することを勧める。
学校から受験に際する情報発信や相談の体制が充実しており絶えず参考に出来たことで一般入試以外の入試における方法も利用することが出来た事で、現役での合格が達成出来ました。職員室にも自由に出入りする事ができその場で相談できる雰囲気作りもあり良かったと思います。
家から大学までの通学手段と経路を確認し、最寄り駅から大学までの街を自分の足で歩いて雰囲気をつかみ、キャンパス内を自分の目で見て肌で感じたこと、大学の教員の方から説明を聞き、質問をすることで大学生活をイメージできたことが大きい。
河合塾
大学受験といえば河合塾だと思い込んだため
◎その他
通っていた高校は推薦やAO入試利用が多く、一般受験組はマイノリティだったため、塾に通ったことで一般受験する高校生がたくさん居ると思えたこと。他校の生徒が真剣に受験に取り組んでいるのを見て自分も頑張ろうと思えたことが大きかった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
カリキュラムや授業等自由に選択、設定する事ができたから
◎苦手科目の成績が向上した
特に英語が苦手でしたが、具体的にどの分野が苦手なのかをカリキュラム、テキストで明らかになった事で、重点的に取り組む毎である程度克服出来た事は大きいと思います。学習の方法もその場では受けた授業の理解度をしっかり追うカリキュラム設定になっていたので、完全に理解してから次のステップに行くことが徹底されていた。
河合塾マナビス
集団授業ではなかったこと
集中して勉強する習慣が身についた。集団授業は高校までで、大学でも授業は集団だが、学習は自分のモチベーションが主体となる。大学に入ってからも、自分自身で楽習する習慣が役立っており、スキルを身につけるための学習を継続している。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・その他
実際の大学に行って、学生さんとも話をすることが大切だと思います。キャンパスの雰囲気や学校の施設の様子も、現地に行って、自分の目で確認することが重要です。自分の目で確認すると、受験に前向きに取り組めるようになります。
駿台予備学校
実績豊富
受験に対する意識が高まりました。周囲の生徒のレベルが高く、互いに切磋琢磨することができます。規則正しく学習することになり、自ずと結果が出ました。受験のワンポイントアドバイスがあったのも良かったと思います。自習室もオススメできます。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください