松原校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
全体的に塾のレベルが高い。成績が上位であれば馬渕教室という選択肢は必ず入ってくると思うが、それに見合うだけの講師の質、教材の質がたんぽされており、サービス、立地、料金、実績すべてにおいて優れていると思うから。
続きを読む
富雄校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
上のクラスは人数も少なく、みんな上を目指すので刺激をうけながら良いと思う。
下のクラスになると、宿題をやらなくてもほおったからしだし、やらない子はやらないまままでいくのでら何しに塾へいっているのか分からない感じになってしまうとは思う?
続きを読む
上本町本部校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
第一志望に不合格であったが、本人はそこまで悔いておらずやり切ったという充実感が感じられた。
自分なりにやり切ったという感想を持てることは非常に充実していたことがうかがえる。
塾のことを悪く言わず、楽しく通塾出来たことも評価できるポイントであるが、個人の合う合わないが大きいため、絶対に進めるという思いは無い。
続きを読む
西大寺校(高校受験専門)
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
子どものタイプによっては合わない子もいると思うので。講師の先生やクラスの雰囲気、教室の環境や衛生面などには問題を感じない。費用も個人塾よりは抑えられる。総合的には良いと思う。まわりにたくさんの塾があるので、子どもに合う、合わないの判断が必要だと思う。
続きを読む
四條畷校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
楽しく勉強させて、大学受験迄を見据えた指導をしていただいた事で、高校は予備校等行かず国立大学に行く事が出来、就職も良い所に決める事が出来ました。
あの時国立大学の良さ等説明していただかなければ、きっと目指す物も無く勉強して何と無く大学に行かせてたと思います。
中学生の時に大学の見学も進めていただき、進む道が決まった様に思います。
続きを読む
王寺校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
第一志望校を含む全ての受験校に合格できたのは、京進王寺校のおかげだお思っています。
前向きな気持ちを持たせてくれたということ自体が塾の方針に乗っ取った成果ではないかと思います。ありがとうございました。
続きを読む
大阪北キャンパス大阪校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:高校受験
大手だけにカリキュラム、テキストは安心ですが丸投げはやはりあり得ない。自分で細かくできる子は問題ないですが、消極的で、やる気のるない、危機感のない子をいかに引っ張るかは塾には無理です。
周りの友達がとても大事だと思います。
金銭的には安くはないけど、安いとこはそれなりの理由がありますし、こんなものだと思います。
続きを読む
久米田教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
子どもの個性を尊重してもらえて、のびのびと学べたので、学力が随分上がりました。高校受験の際にも、きめ細かで心強いサポートをたくさんいただく事ができ、無事に第一希望の志望校に合格する事ができたので良かったです。
続きを読む
橿原校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
塾が面倒だと感じることもあったようですが、
楽しく3年間通わせていただいてありがとうございました。
親身になって指導いただいたおかげで
志望校に合格出来たと思います。
塾に行っていなかったら、自分だけではなかなか勉強の習慣付けは出来ていなかっただろうし、楽しく勉強は出来ていなかったと思います。
続きを読む
橿原校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
自分の志望校と塾の対象としているレベルが一致しているなら、良いと思う。
ただ、詰め込み型、拘束型なので、かなりの労力を費やした
娘には、その方法は必要ないと感じた
もっと他にもやりたいことがあったが、塾の拘束時間が長く、たくさんの機会を失ってしまったと思う
続きを読む
北堀江校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
なんかいもで書くことありませんが、総合評価としては悪くないです。近くの塾に通ってほしかったのですが本人が馬渕教室にいきたいと言いましたので通わせました。
本人が最後まであきらめずに通って勉強したことに良かったと思っています。それには先生方のサポート、楽しい授業をしてくださり感謝です
続きを読む
本校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
子供の理解度に合わせたカリキュラムで、子供の無理にならない様配慮が感じられました。そこが良かった。あとは、費用対効果ですかね。
なにより、自分ですすんで勉強することこそが大事。
あとは、距離も大事
続きを読む
三国丘校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
まず通塾に時間がかからず、家からも近かった。入った当初はまだ受験に対して真剣ではなかったが、中学3年生になってから、高校受験というものが身近に感じられ、本人も真剣に取り組むようになった。その結果、志望校合格に繋がって、本人もとても喜んでいた。この塾には感謝しかない。
続きを読む
北堀江校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
はなしが上手な先生が多かったです。
やめたいと思ったことは一度もありません、志望校にたぶん合格するたろうと先生方が言ってくださったので自信もついたし、勉強もさらにがんはれました。公開テスト、公立判定模試とテストだらけでしたが最後まで頑張れた塾でした
続きを読む
八木校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
5教科見てもらって、あの値段であれば、そこそこリーズナブルじゃないかなーと思う。塾はどの塾に行っても、結局は本人にやる気があるかないか、なので、高いから成績が上がる訳じゃないと思う。その辺りを考えて塾を選んだ。
続きを読む
伏見桃山校
/週5日以上回/目的:高校受験
12月になってやっと入塾したにも関わらず、丁寧に合格のための指導をして頂き、無事合格することが出来ました。それまで通っていた塾には堀川を受験する人が私以外いなかったのですが、馬渕教室にはたくさんの仲間がいて、切磋琢磨することが出来ました。
続きを読む
香芝校
/週3日回/目的:高校受験
子どもが否定的な意見を言っているのを聞いたことがなく、いい塾だったと褒めていた。また、先生の評判もよく、3者面談など手厚いサポートもしっかりしており、積極的に通える塾だったと思う。その次の子供も行かせているので、総合的に良い塾である。
続きを読む
和泉中央校
/週3日回/目的:高校受験
志望校を考える際の懇談では、過去の卒業生たちのデータや公開テストをもとに話をしてくれました。積み重ねてきた数々の判断材料があったので凄くわかりやすくて良かったです。合格の可能性も点数で答えてくださり、安心して試験に臨めました。
続きを読む
学園前校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
大手集団塾のため、カリキュラムや教材は充実している。いわゆるハード面は良い。しかし講師陣はバラ付きも多く、下手をすると、学校よりも不親切な場合もある。
大手集団塾である事が前提なのか、ここの生徒への管理、対応は雑。ほぼないと思っておいた方がいいかも。
続きを読む
近鉄奈良駅前教室
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
教室の管理者は熱心で、保護者とのコミュニケーションめもよくしてくれた。一人ひとりの生徒の性格や得意不得意も把握していた。担当講師の学生も気さくでツボを押さえた指導をしてくれた。駅前という好立地でコスパも悪くなかったと思う。
続きを読む