東戸塚校
/本人/小学校6年生/週3日回/目的:中学受験
わが子のはものすごくあっていたので、本来は星5つにしたいと思います。でも、SAPIXという塾はあくまでも難関校、強いていえば開成照準の塾なので、偏差値でいう60以下の学校を考えていたり、塾にすべてを丸投げしてSAPIXに入れば成績が上がると思い込んでいる家庭には、まったく不向きとしか言えないと思います。偏差値60以下だと、SAPIXのカリキュラムにキャパオーバーとなり、子どもが辛い思いしか感じず、大事な成長時期に自己肯定感がなくなってしまうと思います。
続きを読む
大船校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
うちのこどもにはあっていたと思う。こどもどうしを仲よくさせてくれる雰囲気と競争する雰囲気と両方あってよかった。模試を電車に乗っていろいろな場所に行って受ける機会も場慣れする経験になったと思う。他の塾に行ったことがないので比較はできないが、結果からみると良い選択をしたと思う
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
詰め込み型塾です。お金も相当かかります。息子はあっていましたが、常に他の子と比べるやり方はみなさんに合っているとはあまり思えません。ただ中学受験は大体どこの塾も同じようなやり方のようですので、比べたり贔屓もありますが、それでも親身に対応してくれてアットホームな塾と言ってもいいかと思います。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
なんだかんだで志望校全てに合格させてもらったのでこの塾に入って本当に良かったと思っている。この塾は誰にでもおすすめできるものではないが、難関校を目指して、ある程度の学習の習慣がついており、親のサポートも得られるのであれば入塾をお勧めする。
続きを読む
戸塚校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
多くのタイプの生徒に幅広く合わせてくれるのではないかと思います。優待制度もあるので頑張って勉強してくれれば親にとってもメリットが大きいです。やる気がでない子どもに勉強を好きになるようにするとか、習慣づけをするのは不十分だと思います。
続きを読む
大宮校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
私立小学校に通っていて、外部受験をする子どもたちも、学校と受験を両立することができることが、大変よかったです。
宿題が少ないこと、家庭での親がフォローしての学習が前提ではなく、塾での勉強が中心だったため、負担が少なかったです。
クラスがたくさんあり、上のクラスの生徒のレベルがとても高く、難関校も十分に狙える雰囲気だったことが更に良かったです。
続きを読む
渋谷校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
渋谷駅から徒歩3分程度とアクセスよく、授業が遅く終わっても渋谷駅まで明るく安全な道を通って帰れるのは安心。渋谷校の雰囲気は穏やかで明るく、先生方も親身になって相談に乗ってくださる。連絡事項はこまめにいただる。相談があるときはいつでも面談してくださり心強かったです。
続きを読む
永福町校
/父親/中学3年生/週3日回/目的:中学受験
今回は聖光学院や早稲田に合格できたという実績があるという点で総合評価を高くしております。但し、年間120万円近くの授業料や講習費用がかかるため、結果がでなかった場合には非常にコストパフォーマンスが悪いかと感じます。
続きを読む
センター南校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
本当にお世話なりました。親子で一緒に並走して親子関係の絆も一段と強くなりました。合格した際も「親への感謝をわすれるな」というメッセージをしっかり伝えていただいたお陰で有頂天になることもなく、その後の成長にも繋がりました。
続きを読む
上大岡校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
息子は3年間の通塾で、塾を嫌がった事は一度もありません。4年生では週に2回、5,6年生では週に3回も塾に通うのに、毎回ルンルンとスキップしながら帰宅する息子のモチベーションと、そのモチベーションを維持してくれる塾に驚きと感謝と敬意の気持ちしかありません。息子に習わせて大正解な習い事No.1でした。
続きを読む
東戸塚校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく難関校受験に特化したカリキュラムなので、最後までとても良かったです。また、校舎規模も小規模ならではの良さの恩恵を受けて、とても環境のいい塾で最後まで走りきることが出来ました。催促されたり、違う提案をされたりもなく、上手く家庭のペースも保てることが出来ました。先生の質もとても満足しています。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
星5、最高だったのですが、これは我が家の息子にとってであったので、みんなにおすすめしたいかどうかは正直なところ微妙です。煽られることが苦手なお子さんや比べられることが嫌なお子さんにはおすすめ出来ないでしょう。ピッタリはまれば、本当に最高の塾です。
続きを読む
渋谷校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
帰国子女受験についてです。国語と算数のみ受講、入塾の半年前まで8年間海外に住んでおりかつ現地校に通っていたため、国語が著しく不得意でした。先生方は息子の状況を踏まえ、レベルに合わせた指導をしてくださりました。国算2教科受講の場合は下のレベルクラスでしか授業を受けられないのですが、算数はもともとセンスがあり先生にその素質を認められ、上のクラスで受講できるようにしてくださりました。結果、算数の偏差値は入塾時55→70まで上がり合格に結びつきました。
続きを読む
用賀校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく最後まで塾の方針、テキスト、先生の言っていることを信じていた。
親の不安なとこもきちんと相談に乗ってくれていたので良い評価をつけたい。
子供が楽しく通塾していたので、それが一番。楽しく授業をしてくれ、志望校へ導いてくれた。
続きを読む
町田校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
子どもの地頭があり、男子御三家とか、偏差値70以上の中学受験なら、サピックスは最強です。もしも、それが難しいお子様の受験であれば、子どもさんにあった個別指導の塾になるかと思います。お金の問題ではありません。ちなみに我が子は医学部へ行き、今、研修医です。
続きを読む
下高井戸校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
成績が良い子は、この塾に集まっているので、切磋琢磨しあえる。同じ塾から同じ学校に行く子もいる。難関中学に合格させるノウハウはそれなりに持っている。ただ、この塾から難関中学への入学者が多い理由は、単純に成績が良い子が集まっているからで、素晴らしい教育が行われているからではない。それはいわゆる進学校から難関大学への入学者が多いのと同じ理由であり、批判するには当たらない。
続きを読む
東京校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
時代の求めるものにより何が良いかは変わるが、実際ここ20年?は中受はSAPIXに勝るところは無い。個々の性質により、他塾が合う子供も勿論いると思うが、やはりレベルの高い子供が沢山いる事実、実績、その環境はこの塾の右に出る塾は無いと断言出来る。そして良い意味でドライ、精神論的なエイエイオー!が苦手な私にとっては適切な塾であった。あまり一生懸命になりすぎるのも、性に合わなかった。
続きを読む
上大岡校舎
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
入試の結果も良かったので、総合評価は良かったとしか言えません。立地も我が家からは徒歩で通いやすく、講師の先生もとても良く、塾のカリキュラムや教材も良いと思います。我が子には本当にあった塾だったと思っています。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
我が子にとっては最高の塾でしたが、万人受けするとは思えないので、他の人にはおすすめしません。ただ親子共に受験ガチ勢ならば、早稲田アカデミーは最高の塾と言っても良いでしょう。詰め込み式に疑問がある方は通ってはならない塾です。
続きを読む
東京校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
結局、満足行く結果を残せたならば、全て良しとなる。最上位校4戦全勝に導いて頂けたのだから、多少のアラはあっても許容出来るということ。
但し全てに万能では無い。トップレベルの子に限れば良い塾なのではないだろうか。受験のためだけでは無い、学力向上にも目を向けて頂ければ、さらに欠かせない塾となるだろう。
続きを読む