池袋校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
総合評価としては、80点位だと思っています。何故かといいますと授業と授業の合間にタイムラグが発生してしまい、1時間を待つ時がありました。当然ながらその間はフリールームで勉強することもできたのですが、少し親としては無駄な時間だったような気がすると思うし、フリールームにいる時間が長いのはあまりいいと思わなかった。
続きを読む
東進ハイスクール練馬校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
終わってみれば良かったと思います。
点数であれば80点合格点です。
全てが数字とアルファベットで評価されそこからクラス分けといった全体的には似たような生徒が集まる仕組みになっており、置いてきぼりになることも少ないのかと思いました。
続きを読む
新宿校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
受験校に合わせた対策、何より本人のやる気を引き出してくれたので満足している。これからのわずかな大学生活、それから就職のことも考慮してみても、自力でなんとかするという本人の潜在能力を引き出してくれたのでとてもよかった。
続きを読む
吉祥寺現役館
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
大手の塾なので、カリキュラムもサポート体制もしっかりしていると思います。チューターは担当制なので、子供のことをよく見てくださると感じていました。
ただ、管理指導料が毎月かかるようになったので、上の子の時より塾代は増えたと思います。増えた分、サービスが良くなったかというと、それほど感じなかったのが正直な気持ちです。
続きを読む
東進ハイスクール南柏校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
勉強時間が圧倒的に多い。志望校合格のためには、やはりひたすら勉強するしかないと思います。塾へ来ている子たちのレベルも高いので、みんな一生懸命勉強していて、勉強するのが当たり前のような生活を送ることが出来て志望校合格できました。
続きを読む
吉祥寺駅前
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
塾の評価としては一応希望の大学に合格できたので満足しています。追い込みの時期に先生には親身になっていただき本当の感謝している。人と人の繋がりが教える側も教わる側も愛称といいますか良かったと思います。塾の料金も考慮してもいいかな。
続きを読む
上大岡校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
最初はとても感じが良かったけど、受験が近くなると、あれもこれもと授業を勧められるので、想像以上の授業料となりました。また、できる生徒となかなか伸びない生徒との対応差があったように感じました。受験後は全く連絡がなくそのまま卒業という感じになりました。親としてはモヤモヤが残りました。
続きを読む
雑色校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。
続きを読む
王子
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
あまり厳しい塾ではなかったが、それが娘には丁度良かったと思っている。
受講時間以外の自習時間にも講師が回っていて質問があれば答えてくれるので、娘的にはかなり活用できたと思う。
面談でコマ数追加の話題が結構厳しかった(家庭的に予算がないので)
続きを読む
藤枝本部校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:大学受験
初めての子どもの大学受験で学校の面談だけではよくわからないことも多く、親としては塾のアドバイスがとても助かりました。
本人が納得いく大学に入れて、無事卒業できた。
合格後も、他の人の合格校を知り自分の合格校に納得できたようだった。
続きを読む
金沢文庫校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
成績を伸ばすことが出来たし、大学受験である程度の結果が出せたので、自分の子供にとっては、最高の塾であったと思うが、人それぞれあるので、星四つ。講師の方々が皆熱心で、おそらく大手の大学受験予備校と比較すると後発であると思うが、それ故に大手に負けないという気概があった。
続きを読む
東進ハイスクール千葉校
/母親/大学生/週1日回/目的:大学受験
自分できちんと管理してマイペースでやりたい人には向いているとおもいます。
ただ、授業時間が決まっているわけではないので、意思が強く時間管理や生活リズムをきちんとすることができないと、午前を無駄にしてしまったりするので、向き不向きがあると思います。
続きを読む
海浜幕張
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
学校の授業が終わってからの塾での学習なので、アクセスについては考慮すべき問題。そこはすごく助かった。
学習については、本人しかわからない部分があるため、評価はしにくいが、結果は出なかったため、どうかと。
費用的には妥当。
続きを読む
茗荷谷駅前校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
自分で学習計画を立てて勉強していける子ならいいと思う。塾では娘の考えを優先してくれたけど、娘はそれがあまりでうまくきていなかったので、学習計画を聞いて足りないところなどをもう少しアドバイスしてほしかった。
しかし、講師は当たりだったようで、娘に合ったよい先生だった。
続きを読む
西立川校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
姉も同じ塾に通っていて、本人も居心地が良かったのか、他の塾と比較する機会がなかった。一般的にその塾に通っていたことがよかったかどうかの判断は、入れた大学で決まると思いますが、本当の意味では、大学に入ったあとからだと思います。色々な経験を今後積んで大きな大人になって欲しい。そのための講師の方の経験談を子供たちにしてくれる環境が良かった。
続きを読む
板橋仲宿教室
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
とても親切に教えてくれているので、しっかりサポートもしているし、とてもあっていたと
思う。
学習のスケジュールを立ててくれるので、
それをしっかりこなすことで、ちいさな目標をこなしていくことが良かったと思う。
合っていない点はとくに思い当たることはありません。
続きを読む
金沢文庫校
/父親/大学生/週4日回/目的:大学受験
塾の講師がとても熱心であったこと。大手一流の予備校のようなノウハウはないのかも知れないけれども、生徒個々に対して熱心に接してくれた。本人に自信をつけさせること、個人に応じた志望校選びなど、個人個人の特性をよく理解してくれたうえで、具体的な提案を行ってくれた。
続きを読む
日暮里
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
比較的しっかりとした指導をしてもらえたと思っている。結果、成績も少し上がることができ、志望校にも合格することができた。ただ、もう少し、個人面談の機会や、現状報告などがあればよかったと思う。あとは、途中で講師が代わったことが不満。授業が中止になったり、講師が代わったりということがあって、その連絡もギリギリ。生徒が安心して通える・受講できる、また、保護者が安心して預けられる環境をもっとしっかり構築してもらいたい。
続きを読む
横浜校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
現役時代と比較すると偏差値が伸びた。一年を通じてスランプといえる時期もなく、順調に過ごすことができていた。塾の学長、講師、チューター、周りの学生(友達)全てが本人にとって良い関係性をつくることができていた。安心して学習することができていた。
続きを読む
海浜幕張
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導というスタイルでしたので、何度も言いますが、本人に合わせて頂けたのでとても良かったかと思います。
家庭教師ほど高額ではなく、集団受講でもなかったので、評価としては人にお薦めできる塾だと思います。
ケアもしっかりできてたかと。
続きを読む