栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(33ページ目)
961~990 件目/全4,514件(回答者数:1064人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
自習室があるのは良いがすぐに埋まってしまう様です。新しいので教室内や自習室が綺麗なのは良かった。駅前なので通いやすく立地が良い。階が塾専用のフロアなので、外部の人が入りづらく不審者対策になってると思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
生徒一人ひとりに目が行き届く指導を行い、学習習慣の定着を重視しています。 自習室も完備され、授業外の学習もサポートします。 また、2025年4月までに新小1・新小2のお子さまがグループ指導を開始すると、最大6か月間の授業料無料キャンペーンを実施中らしいです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
あまり成績が良くなったと感じなかったテストの点数は少しだけ上がったかもぐらいにしか感じない友達がいるから言ってるだけで良いと感じたことはほぼないと思われますがあまり自分自身が努力していないというのが一番大きな要因だと思われます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生も生徒も接しやすい人ばかりで通いやすかった。自分はグループに通っていたが、人数もさほど多くなく授業も受けやすかった。しかし課題のランキング?を壁に掲示するのが嫌だったり、自習室が少しうるさかったりした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
休みがおおい。講習もすくないし、高いとおもいます。何かと料金がかかる。先生は熱心な方がいたのでかよわせていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
最初は通う効果について少し不安もあったが、子どもの評価は初めから良かったようで、自分から学ぼうとする意欲が高まっていった感じがしていた。結果的に通わせてよかったと今は思っています。費用については少し高い感じもしましたが、他と比べるとこんなもののようでした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
わかりやすい先生と分かりずらい先生がいたのであんまりおすすめしません。第1志望校が無理だとわかっていても教えてくれてアドバイスしてれたところは良かったと思います。お金がかなり合計でかかると思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
講師の質が高く、個別指導が充実しているため、学力向上に繋がると感じました。教材も分かりやすく、問題演習が豊富で実力が身につく実感があります。親身になってサポートしてくれるので、安心して学べる環境だと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
20年前に通っていたので今となってはほとんど思い出せないが、生徒2人講師1人という体制で授業を受けていた、講師を挟んで生徒2人が座るという構図だった。この時講師によっては、わかりやすく授業してくれる場合もあればいまいちわかり辛い授業を行う講師も居た覚えがある。最も20年前のことなので当時と現在の講師はほぼ入れ替わっているだろう。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
小学生の頃から、自分の子供の学力に合わせて、学校の授業に困らない程度に教えてくれて、学校選択もいろいろ考えてくれました。高学歴を求めるのではなく、子供の学力に合わせて勉強を見てくれるという塾の方針は、自分の子供に合っていて良かったと思いました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧対応してくれた。先生1人1人が人格者で個人の意見を尊重してくれてとても居心地がよい環境で勉強に専念できました。第一志望には残念ながら不合格だったが、子供たちにも将来同じ塾に通わせたいと思いました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
勉強の能力的にはあがったきがあまりしないが、分野によって実力は伸びたと思う。せんせいによる。大学生の先生はあまり身についたような気がしなかったが、スケジュールの融通がきくところはよかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
良いところも悪いところもあって、諸々含めて普通。授業はしっかり聞くととてもわかりやすく、とてもためになる。だが、復習するところなどのケアがうまくできていない気がする。生徒自身はとても良かったと言っており、これからも通わせようと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
いろんなインフォメーションを参考にして、選んだ塾でした。高校の授業だけでは学びことができない、大学受験日常向けてのカリキュラムを学ぶことができたことが嬉しいです思いました。さまざまなシチュエーションを提供してくださる講師の先生がたの学習塾です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
個別では無かったせいもありますが、先生1人に対して複数人の生徒がいる為、放置される時間が長く感じました。 その時間を活かせるかどうかは人によると思うので それによって大きく受験の合否に関わる事だと思うので 誰しもにお勧めしたいとは思いません。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
受験やめたため、良くも悪くもわかりませんでした。ただし、このあたりの塾の名では一番有名かつ塾生も多いので良いのではないかとおもいます。駅から近いので、他の駅から通っている生徒も多くいたように子どもから聞きました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
授業料が高い。冬期講習に加えてさらに月謝がかかる。駅前なので場所はよい。自習が身に付いてる人にはいいが、怠け者には金の無駄。4~5年生だと土日のどちらかが一日潰れるぐらいは早稲アカの宿題もかなりの数ありますが、保護者のチェック欄まではなかったように記憶しています。SAPIXも保護者のチェック欄はありませんでしたが、宿題の量は…思い出したくもない量だったような気が遠くの方で微かにそんな気がするようなしないような。でもまぁ、保護者が一緒になって理解への補完をすることは当たり前でした。子供だけでやるのは反復の部分だけで、理解と定着の確認は保護者の役割であると認識された方が良いです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
総合的にとても良い塾でした。個人授業もあり苦手な科目も克服できたと子供が言ってました。先生達も親身に相談に乗ってくれたようで、親では話せないような悩みも塾の先生には相談してたと聞いてます。学校のテストでも間違った所を丁寧に解説してくれてました。ただ子供によっては合う、合わないがあります。まずは体験からオススメします。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
ひとクラスの人数は少なめで面倒見はいいと思います。定期テスト前には5教科勉強する時間を土曜日に作ってくれて良かったです。駅前で通いやすく、集団では気後れする我が子が集団で最後までやり遂げられました。 季節講習時や今月は部活が忙しくて集団のスケジュールとは合わない時には、合わない科目だけ個別にできたりと融通が利きます。個別の先生は色々なので、子どもと合っていないなとか、もう少しグイグイ引っ張って行ってくれる先生がいいなというときは、希望を言えば変えてくれたり、その先生がいる曜日を教えてくれたりしました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
どこへ通っても本人のやる気次第だと思うから、本人が通いたいところに決めた。生徒間は仲良くしていた。成績はまあまあクリアできていたと思う。塾の内容が良かったかどうかは正直解らない。特殊な高校を受験しようとしていたので勉強だけではなかったため、評価はしにくい。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
四ッ谷が基本でしたが、目白校にも通っていました。やはり目白校の先生の先生の方が良かったように思えました。しかし、高校受験のときは四ッ谷の先生にも面接練習をして頂きました。都立日比谷高校に推薦で合格出来ました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
講師は大学生が多く、あたりはずれが大きかった印象です。宿題の量などはそこまで多くなかったので、個人の努力次第で結果は大きく変わってくると思います。目に見えて良いところも悪いところもないと感じたため、このような総合評価にいたしました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
授業料が毎月かなり高額なため、自分で勉強を頑張れる人にとってはとてもいいと思う。またアルバイトの講師が多いため、講師が頻繁に変わるというマイナスな面もある。夏休みや冬休みなど長期休暇の際には特別講習のようなものも用意されているが、これもまたプラス料金となり高額なもの。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
電話対応がいまいちなところがある、塾長の当たり外れがある。うちの子どもが通っている校舎はトイレが校舎内にないので、同じビルに入っているスーパーのトイレに行かなければならず不便。軽食や弁当を食べる場所がほぼなく、長い間塾で過ごせない。一度家に帰るなど対応が必要。 家から近いのはよかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
可もなく不可もなし。講師次第。個別指導のため、合う合わないがあるのではないかと思います。マイペースでコツコツできるタイプの子どもには合うのではないでしょうか。周りが頑張っていると影響されたりするタイプには、良くも悪くも影響が少ないように思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
あまり良くなかったのは、先生と我が子の相性が悪かった面が大きいと思います。もし、あっていたら,もう少し偏差値も上がっていたのではなかろうかと予想してます。もちろん、子供によっては合うケースもあり得るし、カリキュラムも悪くないので、まったくお勧め出来ないということはないと思っています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
とくにない。進学塾としては当たり前の対応であると感じるし、求めるものは合格だけであることから、評価することは合格するのか、しないのか。だけである。また、人に勧めるかと言うと、それは人が決めることであるから、その点は何も書くことはない。かけることを探す方がむしろ難しいとすら考えてしまいます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教えに差がある。自習室がある。教室が綺麗。塾長が教えるのがわかりやすい。公立受験と私立受験の先生に差がある。ポイントでプレゼントがあり、学習を進めるのが楽しかった。教材が沢山溜まり、使わなかったのがある。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験の中でも、適性検査型受験はほんの一部の人しか受からないので、塾側も難しいのかなと思います。「本気で合格したい、何がなんでもそこの学校に行く、この学校以外なら行かない」とかぐらいの気合いがあれば合格できたかも、?と今なら思いますが、当時小学生の私には難しかったです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
その子に合ったペースで進めてくれる。塾長が個々個性をしっかりわかっていた。面談の時にはっきりと今のレベルだと無理だと思う。頑張りによっては希望が持てるかもしれないとこれからどう進めていくべきかを一緒に考えてくれた。一方的にやりなさいという言い方はしなくてできるかな?と聞いてくれた。