馬渕教室 十三校

塾の総合評価:

4.0

(5875)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 十三校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 十三校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 十三校へのアクセス

馬渕教室 十三校の最寄り駅

阪急神戸本線十三駅から徒歩4分

馬渕教室 十三校の住所

大阪府大阪市淀川区新北野1丁目8-19 興亜朝日十三ビル2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室十三校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 十三校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 常翔学園高等学校

    回答日: 2024年06月25日

    講師陣の特徴

    説明会など塾長や専任のスタッフでした。社員の講師だったと思います。 ザ学生と分かるような先生はいなかったと思いますが、教科毎も保護者はいちいち見に行かないので分かりません。 一応クラス担任制みたいで、相談や質問などで教室に電話すると、必ずその担当の先生に代わる感じでした。塾長さんも積極的に対応なさいます。うちの子はレベル上位のクラスではないので上位クラスの子との対応の違いは分かりませんが、上位クラスの場合だと授業も違うらしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問してら答えてくれると思いますが、我が子はそこまでしなかったと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団クラス分けがあり、クラス内でも成績順で席が決まっているようでした。 詳しくは子どもにそこまで聞き出していないため、分かりません。 公開模試の偏差値でよければ上位クラスに案内があるとか。 中1から通われてる子が多いため、最初は馴染めずだったようですが、知り合いがいたため良かったです。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト。 理社は暗記が多く大変だったようだが、後に本人が試験当日まで理社のテキストを愛用していたのが分かった。本人曰くこのテキストのおかげで公立の試験8割以上は余裕だったとのこと。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立北野高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    馬渕はしっかり教育を受けた社員が教科ごとにいます。全ての先生がアルバイトの学生ではなく、ベテランの先生なので、きちんと教育が行き届いていて、授業がとても要点を得ていてわかりやすく、子供も発言しやすいようです。けっこう厳しいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が聞けば教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    定期テストの結果によって2つのレベルに分けられます。またさらに結果を廊下に張り出したり、成績順で席が変わる為、子供達に向上心が生まれるため、自主的に勉強をする流れが出来ます。 2年生になる前には最後の定期テストまでの平均が偏差値58以上で最高クラスに入ることができます。

    テキスト・教材について

    それぞれの教科でも細かく分かれている

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立池田高等学校

    回答日: 2023年06月19日

    講師陣の特徴

    通塾当時の校長が熱意のある方で、すごく子供に対して真剣に厳しく教育していただいた。 もちろん中には、教え方に問題がある講師もいたと子供から聞いていましたが、校内アンケートで生徒から講師の評価を確認し、結果によって講師や解任し新たに別の講師を迎えるという手段も行なっていたとの事。 生徒だけではなく、講師も結果を求められる環境が学力のレベルアップにつながっていたのではないかと、考えられます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の前後に講師への質問は可能でした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2〜30人の集団授業で、定期的なテストの結果で座る席順を決めていたと事です。そうする事で、生徒同士の自分の学力の位置付けを一目でわかるようにし、またいい意味でライバル心を煽る効果があったかと思います。雰囲気は和気あいあいとする時もあれば、叱咤激励の声が飛ぶ事もあり、緊張感を持って授業を受けていたとの事。

    テキスト・教材について

    テキストの内容については、細かく確認していないので個人的な意見は無いです。 ただ、結果として、偏差値が入塾当初からあがり、志望校に余裕を持って合格できたということから、しっかりと対策がなされたテキストだったのではないかと思われます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪市立三国中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    先生はとても親切で能力がある、いろんな学生に接し、対応はいいです。期待以上出来そうです。もっと学生には厳しくやっていただきたいのですがやはり難しく思い、子供は聞く力が無くて自分はどこか弱いもわからないのですが先生と話し合ってほしいのです。これからもよろしくおねがいします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いい流れて勉強環境良くて子供はかなり気に入って良いだと思います。もっとたくさん練習問題をいただきたいのです。家でもたくさんやってもらいたいのです。家で教える能力できずに学校では聞くことしなくてもっと塾でいろいろ解決できればいいと思います。

    テキスト・教材について

    多くて若干値段が高くてこれで理解できれば良いだと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪市立三国中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    先生はみんなベテランで丁寧に教えてくれて定期的にテストもあって自分の子供はどのぐらいのレベルか把握できてとてもいいシステムだと思います。塾外も自習室を利用できます。とても役に立っていると思います。これからもっと親と交流して意見を交換できればもっといいだと思います。よろしくお願いします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    多人数で一緒に勉強してわからないところはその場で聞けますし、課題を持って帰って家で完成して定期的にテストもあってテスト良い子はさらにレベルupして徐々に上へ行くようなシステムを作ってとてもいいだと思います。これからもよろしくお願いします。

    テキスト・教材について

    豊富でわかりやすくていいです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪市立十三中学校

    回答日: 2023年10月16日

    講師陣の特徴

    生徒から人気のある先生はとても信頼できるベテラン先生で、生徒も気合い入れて授業を受けていますが、新しい先生はやはり頼りないのか、先生たちがかなり気を抜いて授業を受けている傾向にあるようです。 先生のレベルが違うのがとても残念なところです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から電話や直接でも質問には対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    馬渕塾では、復習ではなく予習に力を入れているようで、事前に動画を見てから予習してから塾で授業を受けると聞きました。 ですので、先に大体のことは分かった上で授業を受けるため、分からないところが明確で質問がしやすく、授業もスムーズに進められるようです。 先生も質問にはしっかり答えてくれます。 授業中も静かで落ち着いた様子だと言っていました。

    テキスト・教材について

    テキストは馬渕のオリジナルの物で、分厚く持ち運びが大変そうです。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 十三校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 十三校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    丁寧に

  • 合格者インタビューのアイコン

    文理高校に合格者を沢山輩出している実績がある塾だったので 本人が初めて塾で面談した時に通いたいと思ったので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から塾までバスの送迎があり、希望校へ行くには、馬渕塾がとても良いと、周りの友人や知人に進められた為

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判良いですので知り合いはこれで通っていい成績が得たため、家の近くいろいろ見学し一番しっかり学校だと思います。

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 十三校の近くの教室

新大阪校

〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-8-31 グランドマンションニュー大阪2F

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

十三駅前教室

阪急神戸本線線十三駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

十三駅前校

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

十三校

阪急神戸本線線十三駅から徒歩2分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪十三東木川西校

阪急神戸本線線十三駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

十三駅前校

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

十三東教室

阪急神戸本線線十三駅から徒歩3分

地図を見る
大阪市の塾を探す 十三駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください