馬渕教室 千里中央校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 千里中央校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 千里中央校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 千里中央校へのアクセス
馬渕教室千里中央校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 千里中央校に通った方の口コミ
回答者数: 30人
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
時間を惜しまず自習にもつきあってくれた。 授業のない日にも自習室を利用でき、分からない問題は質問することができ、分からないままに放置せず解決してから次へ進むことができる。 分かりやすく教えるテクニックを持っていらっしゃるので、子供のやる気を引き出してさらなるレベルアップへ導いてくださる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で分からなかったところは もちろんのこと、自習での質問にも適時対応してくれる
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
実力別にクラスが編成されるので、上級は勉強環境はよく、生徒もやる気があるので授業に集中できる環境です。 下のクラスになると やる気の無い生徒もいる。 授業中も騒がしいクラスがあると聞いている。 それはどこの塾でも同じでしょうね。
テキスト・教材について
分かり安く 受験に特化している
-
回答日: 2023年12月11日
講師陣の特徴
合格実績が高く人気のある教室であるので教師の能力は高いと思われるが、クラスによって熱の入れ方が違うようで、上位クラスでは進学実績を上げるためか熱心だったようだが、下位クラスではあまり熱心に教えてもらえないように聞いた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なかなか聞きづらいらしい。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、レベルや志望校別にクラスが分けられ、試験の成績によって座席位置、順番が決められる。クラス分けはまだしも、座席の順番まで決めてしまうのは 義務教育の中学生にはやり過ぎのように感じる。生徒によってはやる気をなくし、辞める子も結構いた。
テキスト・教材について
テキスト、教材はややレベルが高い。
-
回答日: 2024年04月23日
講師陣の特徴
分からない事は、終わったあとでも質問したら親切丁寧に教えてもらえた。科目ごとの授業が毎回違う先生になることもあるので、多少教え方にちがいがある。気軽に話しかけられるようなフレンドリーさは感じられなかった。 割と若い先生が多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解答を確認しても分からない事を教えてもらえた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず教室に着いたらホワイトボードで今日の自分の席を確認し、席に着く。 教室内は静かで私語はしづらい。 教室はとても明るくきれい。お手洗いも校舎内にある。講師によってはたまに雑談もあり楽しい時もある。
テキスト・教材について
英単語だけの教材もあり、リスニングのCDもあるので聞いて覚えれる
-
回答日: 2024年09月12日
講師陣の特徴
あまり把握できてはいないが、塾に勤めている人であると思う 科目ごとに先生が変わっている 休んだ時、インターネットで授業を受けることができるが、その時の講師は知らない人と言っている バスの乗り場までの送迎もあり安心
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を行っている 偏差値ごとにクラス分けされている クラス分けされており、教室は別だが、授業時間は学年で一緒 先生の家庭の話を聞いたりすることもあるみたいで、雰囲気は悪くないと思う 生徒にも保護者にもあいさつをしっかりしてくれる
テキスト・教材について
塾専用のテキスト 科目ごとに作られている 塾で使用するテキストと宿題用のテキストがある 英単語帳はとても分厚く、持ち歩くのは重そう
-
回答日: 2025年01月11日
講師陣の特徴
先生によって授業の分かりやすい度合いが違うように感じました。 生徒に人気(授業が分かりやすく、楽しい)の先生は、トップクラスの方を受け持つことが多い様に感じました。 保護者も先生の授業を受ける機会がありましたが、とても楽しく分かりやすい授業でした。 子どもが言うには、人気の先生とのことです。 先生によって差があると思います。 また 途中から塾の他の教室ができたため、子どもが慣れていて、質問しやすい先生方が、途中からいきなり他の教室に移るなどがあり、子どもがとても困惑していた記憶があります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからないところや テキストで不明なところ
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回 授業のはじめに小テストがあり、合格点以下だと居残りで再度問題を解いて帰るシステムになっていました。 定期的に塾内でテスト(模試)を行い、 毎回、成績順でクラスが決まります。 また、席も成績順で決まとます。(高得点が後方席) 授業の雰囲気については、子どもから聞いていたのは、先生によっては、テキストを使わずに、プリントで進める先生もいると言っていました。 先生にもよりますが、中1の時は楽しく 中3になるとみんな、より真剣になってくるので集中してきたと言っていました。
テキスト・教材について
テキストは過去のデータが多いと思う。 中学の中間、期末テストなど よく似た問題も多々あった。 入試と同じ用紙で塾の模試を受けさせてくれる。
-
回答日: 2025年01月21日
講師陣の特徴
正社員の先生が多いですが、他校舎とはあまりなかがよくなさそうな雰囲気です 校舎の中では、人が多いのですがしっかりとしきってくれていて、自習などもしやすい環境です 英検の講座は、ネットで調べればだれでもわかるようなこといがいは、あんまり教えてくれないので、英検を自分でとれる自信がある人がいった方がよいです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のことだけです
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
上のクラスにあがるにつれて、真面目な雰囲気の授業になっていきます。一番したのクラスでは、授業中におかしをたべていたり、インスタライブをしたりと、すごく治安が悪いですが、2つくらいクラスが上がれば、きっちりとした雰囲気で授業が受けられます。
テキスト・教材について
古文単語、理科社会、数学、国語、定期テストの過去問
馬渕教室 千里中央校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 千里中央校に決めた理由
-
通塾しやすかったこと、進学実績からも間違いないと思ったこと、 比較した塾が夕食は家庭で取るのを推奨しており、そこそこ遅くまで学習するのに夕食時間抜きのところだったのでそれに賛同しかねたこと
-
志望校がある程度決まっていたので、志望校の枠内で進学実績がある大手塾の中で検討しました。 その中で一番近所に主要教室がある塾に決定しました。
-
友達が通っていたので。クラブ活動もできるし、先生も優秀ときいていたので、こちらに決めました。家から近いのも決め手になりました。
-
スクールバスが走っていて通いやすかった。本人の希望。兄弟の通塾経験があって親もなれていた。いい塾だった
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
成績か伸びたのて、合っていたとおもいます。先生との相性もたまたまよかったのもあります。周りの子たちも一生懸命な子か、おおいので、雰囲気かよかったのが1番合っていたとおもいます。 合わないところは、少し圧が強めにくるので、プレッシャーになりがち。その子の性格も見てほしい
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月12日
塾からの指導により、分からないところを毎日帰宅後や登校前などの少しの時間を無駄にしない習慣をつけることができた点が非常に良かったと思っている。これは塾で時間を過ごすことで効率について自ら考え、なんとなく机に向かうのではなく、この時間にこれだけ覚えると意識できたことが良かった点です。
馬渕教室 千里中央校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
馬渕教室に似た塾を探す