馬渕教室 平野校

塾の総合評価:

4.0

(5875)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 平野校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 平野校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 平野校へのアクセス

馬渕教室 平野校の最寄り駅

大和路線平野駅から徒歩17分

馬渕教室 平野校の住所

大阪府大阪市平野区背戸口3丁目9-29

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室平野校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 平野校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立生野高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    社員でベテランが多そうである。生徒1人1人の授業態度や理解度などチェックし、懇談では問題点の指摘もあり信用できる。校長が前面に出て来られており、他の先生については全く分からない。生徒へのプレッシャーをかけるのが上手い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に対応か、自習室では授業以外の時間に事務所に先生がいたら

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生からの自習室へ来るようになど常にプレッシャーを与えてくれる。自分のペースで勉強できる方は向かない。お任せできるので親は楽です。進度もとても早いようです。暗記大会や合格点を取るまで帰れない小テストもあり。

    テキスト・教材について

    独自テキストで無駄がなさそう。テキストが対応学年を過ぎると買えないなど不便な所はある。手厚い塾ではあるが、塾の思い通りにならないと対応は冷たい。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立生野高等学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    体験談を交えながら集中力が切れないように気を付けて授業をされているようです。教え方も分かりやすく、楽しかったそうです。宿題が多い事で有名で、塾生にプレッシャーをかけるのが上手く、学年が上がる毎にどんどん追い込まれていきます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前や終わりに質問は可能。事務所にいる先生が対応する事も可能。丁寧に教えてくれるようです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    勉強をするしかない雰囲気とプレッシャーが強烈です。座席はテスト結果の成績順、クラスもテスト結果で分けられる為 自動的に自分の位置が分かるシステム。サボると講師から呼び出されプレッシャーを再三かけられます。

    テキスト・教材について

    独自のテキストと教材で難関公立校高校の受験に向けて日々鍛錬に励むようなシステムになっています。無駄なく必要な事を詰め込めるシステムが確立されているはず。途中入塾は着いていくのが大変だと思うが、入ると力が相当付くはず。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立高津高等学校

    回答日: 2025年03月26日

    講師陣の特徴

    おそらく社員で中堅層が多い印象。社会担当の講師はユーモアがあり、数学担当の講師は淡々としていて、教科のイメージ通りでした。中3の頃、志望校特化の講習を受けに同じ教室の違う場所に行きましたが、普段とわかりやすさが変わらなかったので、平均的に高いレベルだと感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾で使用しているテキストの内容についての対応に加え、生徒個人が使用しているテキストからの質問にも応えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず、専用サイトの動画で予習し、実際の授業で軽く説明、問題を解く時間があり、解説をする。 解説に映像をスクリーンに映すこともあった。 集団授業だが問題の答えを生徒に答えさせるなどを実施している。 英単語の小テストや宿題で出た文章題を使った小テストなどもあった。

    テキスト・教材について

    覚えてません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪桐蔭中学校

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    担当の塾講師は社会人とのことでした。 子供に聞いても特に癖が強い感じもなく、いい意味で中性的な先生だと記憶しています。教え方についても個別までとはいかなくても、子供のえてふえてに着目して色々と授業中に気にかけてくれている感じでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない箇所の質疑応答

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    タブレット授業に対応しており、時折取り入れていましたが、自宅との雰囲気の違いもあり、あまり身についていない感じはらしました。授業の進行については無理することなく子供のレベルに応じて進めていた感じはしますが、甘い感じではないように思いました。

    テキスト・教材について

    あまり覚えていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立天王寺高等学校

    回答日: 2024年11月19日

    講師陣の特徴

    まず、教室長がとても感じが良いです。 若い先生ですが安心感、安定感が感じられます。さすが馬渕という感じです。 受験のプロという感じがよく分かります。 他の講師の方も教え方が上手で、分かりやすいと言っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    教室で直接話していると思います。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団の対面授業。先生が前で話す教室スタイルです。 復習テストや小テストを何回かに一回やります。 採点は、隣の人とやり合うスタイルです。 雰囲気は無駄口を話す人はいないけれども和気あいあいのようです。

    テキスト・教材について

    よく分からないですが、量はめちゃくちゃ多いです。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立北野高等学校

    回答日: 2025年05月09日

    講師陣の特徴

    学校よりもかなり難しいことを扱うがどの先生もすごく分かりやすく授業をしておりもし分からないところがあればいつでも質問ができ丁寧に対応をしてくれる。もし成績が悪くても丁寧に分からないところを教えて貰えたりする。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    すごく丁寧に説明してくれる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に先週やった内容をテストしてその後に予習をやってきたやつを授業中に丸つけをして解説を行い正答率が低いものから解説をして最後にプラスアルファで問題を解いたりする。そして最後には次回の宿題の内容を連絡される。

    テキスト・教材について

    演習系のテキスト

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 平野校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 平野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学校への合格実績が豊富。最初の公開テストや冬期講習が無料で受講できた。 公開テストの結果を聞きに行った時の先生の対応がとても良く、最初的にはそれで決めました

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績が良く分かり周りの友人たちもその塾がすごくいいと評価しており進路指導もすごく丁寧にされていると聞いたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    厳しいから

  • 合格者インタビューのアイコン

    厳しさ

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

平野校

大和路線線平野駅から徒歩5分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

平野教室

大和路線線平野駅から徒歩19分

地図を見る

36.webp

個別指導WAM

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

加美北校

大阪メトロ千日前線線南巽駅から徒歩11分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

平野駅前校

大和路線線平野駅から徒歩15分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪生野南巽校

大阪メトロ千日前線線南巽駅から徒歩4分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

平野西校

大和路線線平野駅から徒歩16分

地図を見る
大阪市の塾を探す 平野駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください