日能研の口コミ・評判一覧(25ページ目)
721~750 件目/全 7,640 件(回答者数:1690人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅最寄駅から一駅で、駅からも近いため安心
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
簡単な計算問題の丸つけやスケジュール作成の相談。スケジュール通りに本人が学習しているかの確認をするようになっています。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別、基本的に社員。ベテランの先生が多かったような気がする。 塾内の転勤で入れ替わりもそれなりに合った気がする。 個性的で面白い先生が多かったらしく、学校より授業が面白く楽しかったようで、先生の話したことを自宅でもよく話をしていた。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
月間予定表をもらったり、受験可能性のあるレベルのオープンキャンパスのお知らせなどが配られる。個人的な連絡は特に連絡はない。気になることがあれば保護者から塾に連絡する。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
横浜に転勤が決まっていたので、大阪の豊中市から横浜の中学校を受験した。カリキュラムは、大阪にある女子校、四天王寺など、近いがのカリキュラムを利用した。毎月、成績により席替えがあったり、必要性に疑問はあった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
熱心に指導してもらうことができてよかった
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、徒歩で通える距離。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く良かった。コンビニやスーパー、テイクアウト店も近くにたくさんあり、人目も多く安心できた。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
えきからちかく安心できた
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅のすぐ真上にあるという超好立地でした。周りも繁華街というほどでもなく安心でした。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが近く、勉強の妨げになる変な環境はない
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
我々は自宅から徒歩で通える距離にありますが駅からも徒歩3分ほどでつきますので場所としては便利だと思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く良い
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約150万円
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは小4のうちは週2回の通塾で楽しく通っていたようですが、小5になると急に宿題も増えて夏ぐらいまではかなりしんどかったようです。 小6では過去問対策を始め、何度も範囲をやり直しすなど面倒見が良かった
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡が来ることはありませんでした。 面談の日時の連絡くらいだったと思います。 問題がある生徒には個別に連絡していたかもしれません。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けされているので、成績によって内容が変わってくる。それぞれの成績によりクラス分けされ基礎から応用まで幅広くカリキュラムが作られている。授業の内容が書かれたシラバスが教科ごと学期ごとに配られているので親もわかりやすい。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からなんかあると連絡が都度あった。事務の方も何人かありそういった連絡はマメにあった。今の時代にしっかり対応したとこだった。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
門前仲町駅から徒歩2.3分程の場所にあります。駅近ですが、1本中に入った通りにあり、割と静かです。自転車通学がNGでしたが、自転車通学している子が割といた印象です。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
なるべく学習の手伝いになりつつ邪魔にならないことはサポートした。ただしこどもが萎縮してしまうことがあるので、あまり積極的には口を出さないようにした。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩道はあるが車の往来が多い道路に面していたが、入口に警備員を立たせており、また挨拶をよくする警備員の方で助かりました
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
中には厳しい先生もおりましたが、常に我が子の将来を親身になって考えてくれておりました。テスト結果が思わしくない時や、様子が変だとよく電話連絡をくれ相談にものってくれておりました。他の塾での情報では淡白で事務的な先生が多いと聞いておりましたので、日能研に入れて良かったと思っております。ただ、子ども的にはもっと優しい先生がいる塾が良かったと後で申しておりました。こればかりは実際に経験してみないとわからないことだと思います。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン、中堅、若手と講師陣の年齢層は幅広く、どの方も熱心な方が多い印象。特に、中学受験を経験されたかたがいることも強みで、良く研究されている。スパルタ式ではなく、子供に優しく接しているし、子供からの印象も良い。
通塾中
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が開催する中学校紹介イベントのお知らせ、台風・災害時やコロナ対策など通塾に関するお知らせ、費用の請求のお知らせ、保護者会のお知らせ、併願校選択の保護者会のお知らせ、子供の入退室の確認メッセージ。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の頑張り、つまずきなどを細かく教えてもらえます。家庭での応援の仕方などもアドバイスしてもらい、とても参考になり、嬉しかったです。
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
荻窪駅からすぐなので、周りも明るく心配はない
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:いろいろサポートが充実している割には、コストパフォーマンスは、優秀だと思っております。夏期講習や冬季講習には別途お金がかかります。